忘れない 「未解決」を歩く

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

忘れない:「戦闘ゲーム場 認めない」教え子亡くした思い届く(八王子スーパー強盗殺人)(1/2ページ)

矢吹恵さんを追悼する記念礼拝で牧師と共に祈る同級生ら=東京都町田市の桜美林高校で2009年7月25日、塩入正夫撮影
矢吹恵さんを追悼する記念礼拝で牧師と共に祈る同級生ら=東京都町田市の桜美林高校で2009年7月25日、塩入正夫撮影
(左から)矢吹恵さん、前田寛美さん、稲垣則子さん
(左から)矢吹恵さん、前田寛美さん、稲垣則子さん

 95年7月、東京・八王子のスーパーで3人の女性が射殺された凶悪な事件は、時効成立まであと1年になった。パートの稲垣則子さん(当時47歳)、アルバイトの高校2年、矢吹恵さん(同17歳)と前田寛美さん(同16歳)。被害者3人の家族、教諭、同級生、同僚……。それぞれが、14年目の暑い夏を迎えた。【山本浩資、青木純】

 ◇担任教諭「『銃は怖い』と発信し続けるのが義務」 

 「この八王子で14年前、何があったか知っていますか。私の生徒が拳銃で殺されました」。4月11日、八王子市の市立中山中学校。銃を模したエアガンで撃ち合う「サバイバルゲーム場」計画を進める運営会社が開いた説明会で、前田さんの担任だった渡辺拓美教諭(59)が立ち上がり反対を訴えた。

 「よりによって八王子に作る話は見過ごすことができない」「人殺しゲームが面白いと教えるのですか。私は認めない」--。近隣住民約250人が聴き入る中、涙の訴えは10分間に及んだ。

 計画はその後、住民の猛反対で白紙になった。「『銃は怖いもの』と発信し続けることが、銃で理不尽に娘を殺された親、同級生を奪われた生徒を見てきた私の義務です」。渡辺教諭は言う。

     ◇

 矢吹さんが通っていた私立桜美林高校(東京都町田市)で25日、毎夏行われる「矢吹恵 召天記念礼拝」が営まれた。

 30歳を超えた同級生たちが見つめる先には、ショートカットの髪でほほ笑む高校生の矢吹さんの写真。いつもその周りをヒマワリの花が彩る。「明るいメグには、ヒマワリが似合う」とみんなで決めた。

 事件3週間前に行った沖縄への修学旅行で、矢吹さんと同部屋だった後藤恵美さん(30)は、沖縄でも歌った賛美歌を口ずさむと、思い出が駆け巡る。一緒に泳いだ与論島の青い海、ベッドの上でしたおしゃべり……。後藤さんは「思い出すのはメグの笑顔ばかり」と泣いた。

◀ 前へ 1 2

2009年7月25日

【情報をお寄せください】

〒100-8051(住所不要)毎日新聞社会部「忘れない」担当
ファクス(03・3212・0635)
Eメール t.shakaibu@mbx.mainichi.co.jp

動画

「未解決」を歩く(19)八王子スーパーナンペイ強盗殺人事件 拡大動画はこちら

忘れない 「未解決」を歩く アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画