[ホーム]
二次元裏@ふたば
そこまで言うならと行って見たんだが
そうはいかんなぎ
会場にはトレス線ギザギザぼんやり色分解の痛い車3台展示
あとはベニヤをビス止めした書割のこの神社だけ
お客さんが皆無だったのがせめてもの救い。遠方から来たらガッカリだったかも・・・
学芸会のセットか
鷺宮のような展開を夢みたのか…?まぁ、お役所の観光課ごときにアニメに関する先見性を求めてもしょうがないけどねぇ
ちょっと手荒い仕事
発泡スチロール
お粗末すぎる
売店には3種類のお土産
信者に見捨てられたアニメの成れの果て
染料系インクかな?色がうすくて滲んでいたような・・・
原作者がアニメ化のタイミングに合わせて元カレ出すような空気の読めないマネさえしなければ火の無いところに煙は立たずだよ
この神殿の薄さは何ミリぐらい?馬鹿にしてないか?
ここはどこの家の庭だ
REXってまだあるのか
逆の意味でこれはかなりすごいモノじゃないか?
桂小枝に紹介してもらいたい
原作者もアニメ制作会社もこの町おこし考えた協会も信者もみんな泣いてる
そうは言ってもココは田舎です痛い車はとても珍しい
誰も得するものがいないLOSE-LOSEな状態
>原作者も>アニメ制作会社も>この町おこし考えた協会も<<俺たちの闘いはまだ始まったばかりだ!!!>>
写真撮影可w
風が吹いたら飛んでいくんじゃないのかこれ
祓いたい
爆笑したハライテー
原作者がこっそり参拝に来たら泣くぞこれ
逆に見に行きたくなった
>この「かんなぎ神社」で今一度アニメ「かんなぎ」の世界観を存分に体感していただきかんなぎって見たこと無いんだけど「薄い」の?
ちくしょう誰がこんな企画を・・・
ぶわっはっはっはっ
>かんなぎって見たこと無いんだけど「薄い」の?二次元だからな
普通に本物のお宮でやればいいものを
中高生の演劇でもずっとマシなセット作るだろうに嫌がらせでやってるようにしか見えんなコレ
落ちるところまで落ちたのう…
年中人材を募集してるような新興オタ出版社は漫画家を御する編集も企画を運営する営業もまともなのが皆無なんだろうなぁ
間違いなく2期はやると思うよスポンサーもつくでしょかんなぎは。ただ、かんなぎの良いところは、ただひたすら萌え系ではないこと。かんなぎ様と神道と、精神的な描写がとても繊細でよい。ただの萌えアニメとは違うと思ったよ。 俺は信者じゃないけどね
地・味だっね♪て歌って来たい
二期って、元カレ登場の話をアニメ化するのか?やっとみんな忘れたってのに正気の沙汰じゃない
2chは原作も読んでいないアンチがいちいち暴れすぎ
原作読んでてもこれが聖地ではなぁ・・・・・・・
俺も原作読んでないんだけど、原作でもこの神社は薄さ約15センチで描かれてるの?
現在における価値を如実に表し過ぎてて笑いを禁じ得ない
酷いw
これ普通に笑える画像として使えるよこんな場末の掲示板に晒すなんて勿体無い
DVD最終巻にTV未放送の番外編?が収録されてんよ
なんだよ今日から開催だってのにお客さん皆無だと?悲惨だなおい・・・
>ちくしょう誰がこんな企画を・・・オチとしては秀逸過ぎるだろコレあまりに神懸ってる
『 かんなぎ ねんどろいど ナギ (ノンスケールPVC/ABS塗装済み可動フィギュア) 』グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,329商品の詳細を見る