全国ニュース
「高齢者は働くしか才能ない」 野党、首相発言に批判
2009年07月25日 20:11
麻生太郎首相は25日、横浜市内で開かれた日本青年会議所の会合で、高齢化対策に関し「高齢者は働くことしか才能がない。80歳を過ぎて遊びを覚えても遅い」と述べた。この後の仙台市内での講演では、この発言について「元気な高齢者に働ける場をつくることが、活力のある明るい社会だと申し上げた。誤解を与えたようだ」と釈明したが、野党各党は「高齢者への侮辱だ」(志位和夫共産党委員長)と強く批判した。
日本青年会議所の会合であいさつする麻生首相=25日午前、横浜市のパシフィコ横浜 |
24日には自民党の細田博之幹事長が、国民の政治意識は低いとの認識を示したと受け取れる発言をした直後に撤回しており、一連の発言が衆院選に向けた論戦で波紋を広げるのは必至だ。
民主党の鳩山由紀夫代表は25日、大阪府内の街頭演説で、首相発言に関し「意味が分からない。(働くかは)お年を取られた方々の自由ではないか。一生懸命働いたから、あとは遊び事、習い事をして楽しく人生を過ごしたいということでもいいではないか」と指摘した。岡田克也幹事長も神戸市内で記者団に「また失言したかという感じだ。自民党の体質を表している」と語った。
志位氏は党本部で「高齢者は生きがいある老後を送るため、抱負や希望を持って暮らしている」と強調した。
政治
- 首相「景気回復へ政権維持」 仙台で解散後“第一声”(25日 20:47)
- 「高齢者は働くしか才能ない」 野党、首相発言に批判(25日 20:26)
- 与野党対決強める 真夏の選挙戦、最初の週末(25日 19:29)
- 民主、出産一時金増額打ち出す 少子化対策で55万円に(25日 18:58)
- 裁判員候補者25%「行かない」 内閣府世論調査(25日 18:03)
- 観光庁、ツアー登山を実態調査へ 安全対策見直しに反映(25日 17:05)
- 民主、国・地方の協議法制化 出先機関は原則廃止(25日 16:41)
- 北朝鮮紙「麻生政権は臨終内閣」 労働新聞が論評(25日 12:46)
- 「高齢者、遊び覚えても遅い」 首相、麻生流勤労の勧め(25日 12:29)
- 橋下知事「道州制必要」で一致 御手洗経団連会長と対談(25日 11:31)
|