- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 14:57:15.17 ID:YhuQ+4wR0
- サンジは足が伸びると思ってた
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:02:30.49 ID:ZxE5/9UX0
- >>1
なんという俺…
初代OPでは絶対サンジの足伸びてるだろ - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 14:59:13.99 ID:4N051Ljq0
- バギーは縦に切れないと思ってた
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 14:59:35.79 ID:O94CUJp+O
- ジャンプも口で刀使うほどネタ切れしたんだと憂いだ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:00:08.56 ID:2lSgntmU0
- クロは今いずこへ。
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:01:04.25 ID:Aj21f9gMO
- 8000万ベリー!?
アーロンの4倍じゃない! - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:01:43.85 ID:AOdRB6TaO
- ゴムゴムの鐘で頭が砕けないか期待した
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:02:05.51 ID:Q6AHtceGO
- ギンのせいでチャーハン食いたくなった
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:03:34.68 ID:J6E9j/AiO
- >>7
わかるwww
実際作ってすげー勢いで食った - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:02:31.48 ID:j/rKEmhT0
- グラバトのクリーク強すぎ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:02:52.78 ID:H7pTG/WKO
- クロの眼鏡の上げ方マネしたらモテた
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:03:49.63 ID:XSNfohE/O
- くそお世話になりました!!
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:04:16.80 ID:YO7oetlaO
- ベルメールさんが男前すぎた
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:04:28.06 ID:k1WJ+xMDO
- ナミがひんぬーだった
今じゃボインボイン - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:04:35.72 ID:mO4PCP8m0
- 万が一ガイモンが仲間になったらどうしようかとヒヤヒヤした
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:04:50.61 ID:K+pmqggV0
- あのころで終わってれば良かったんだよ。
なんだあの骸骨とかなんか色気づいた女とか - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:05:15.67 ID:3tfunetOO
- ウソップは俺がモデルだと思ってた
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:06:43.79 ID:O5VA9QYzO
- グランドラインてフツー
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:08:03.89 ID:wrm3lCcAO
- ゾロって絶対バギーに勝てねーじゃんwww
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:11:55.81 ID:RZB1VAIxO
- アーロン編の展開の長さは異常
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:12:47.86 ID:YDImpVeMO
- クリークってよくあれでイーストブルーの覇者になれたよな
ギンのおかげか - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:14:25.38 ID:GwIlbupkO
- 打撃効かない設定があった
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:15:10.90 ID:gP5Ppo4O0
- ピンク髪の彼が主役だと思ってた。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:15:17.00 ID:62cSWzaiO
- 初期のナミは可愛かった。
今はただのビッチ。 - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:16:19.25 ID:cT09pYw+O
- ねじまき島は本当に面白かった
ワンピはグランドライン入るまでがピーク - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:16:33.19 ID:ax4rUwg+O
- 「くだらねぇ愛に死ね」
はセンスあると思う - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:16:49.55 ID:oxezulmjO
- グランドラインに入ったらすぐ終わると思ってた。むしろ入ってからが本番だった
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:17:33.19 ID:bqGqYZz/0
- 今がおもしろすぎて初期が糞に見える
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:18:49.34 ID:cCcxBi1IO
- 山賊がでてきた
ヒグマだっけ? - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:20:10.03 ID:ACuWB8Fb0
- アーロン編つまんなかったなそういや
あれからよく最近みたいな面白いの描けるようになったと関心するよ - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:20:54.96 ID:WZ6P0IVL0
- インペルダウン>>アラバスタ>空島>>グランドライン入った後>>>グランドライン入る前
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:21:10.34 ID:cT09pYw+O
- えっ…?
アーロン編が一番面白いだろ? - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:21:57.29 ID:m5ZgtOWV0
- 今本誌でやってるとこのwktk具合に比べたらアーロンやクリークはなんだったんだって思えるよな
尾田は進化してるんだな - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:22:23.59 ID:GEaYhOn9O
- ヒグマは近海の主がいなかったらシャンクスから逃げ切れた程の実力者
フーシャ村=ラフテル
初期は能力者ってだけでヤバイって思ったけど今は能力者じゃないとほとんどうんこだよな
死ぬ死ぬ詐欺もペルが生きてた時に気がついた - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:24:34.47 ID:nfWUA/9l0
- >>38
ゾロとか先頭○とかレイリーとか能力者じゃなくて強いのいっぱいいるじゃん - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:23:15.38 ID:S8G+OAge0
- にわか「アーロン編が一番面白い、グランドライン入る前までがピーク」
(昔を肯定して今を否定する俺分かってる!俺かっこいい!)
普通の人「・・・^^;」 - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:24:47.04 ID:cT09pYw+O
- >>39
首領クリーク編、アーロン編の素晴らしさも分からないにわか乙 - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:23:24.34 ID:jBKjP0re0
- 最近になってはまった嫁にバギーの魅力伝えようと思ったけど
アニメのバギー見せないとだめなことが判明した・・・
てかアニメ版はグランドライン入る前はデキが良かったな - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:25:52.71 ID:2RishKiv0
- >>41
アニメ版てグランドラインに入る前が一番デキ悪いぞ
作画も駄目だし声優もまだ下手
最近放送してるやつ見てみろよ
絵も上手いし声優も完璧に板についてる - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:24:40.12 ID:b968CcM80
- だけど当時みてて感動したのも事実なわけで
ゾロの男前っぷりやサンジのクソお世話とか熱い展開が多かった - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:25:22.51 ID:dhhW2wIO0
- あの頃は怪我の描写に意味があったのになあ
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:27:48.12 ID:0iDUPK2vO
- >>45
ダメージがまだリアルだったよね - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:27:20.29 ID:OD8CwSzSO
- アラバスタは長かったけど、読み返したらすっげー面白いんだよなー
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:27:56.11 ID:cFHAg6CJ0
- >>48
空島はいつ読んでも駄目です^^ - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:28:54.55 ID:JCk/9F930
- >>51
空島が一番好きな30歳無職が通りますよ - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:28:01.00 ID:oTcR+Dph0
- やっぱワンピはここ最近が一番良いな
戦闘も迫力あるしキャラも良い
ゾロやサンジの過去よりロビンやブルックの過去のが感動できた
一番好きなシーンは糞お世話になりましただけど全体的に見るとやっぱり今が一番良いと思う - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:28:22.62 ID:P3BBtDcJO
- 今読み返すと感動する
でも今の方がいい - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:28:57.35 ID:mO4PCP8m0
- アラバスタ編終わるまではどんどん面白くなって行ったと思うけどなあ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:28:55.09 ID:PG/nd3hy0
- 歯が無くなったらいけないのでグレープフルーツを食おうと思った
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:29:16.60 ID:W098r3dF0
- サンジはどうやってノースブルーからイーストブルーに来てたのか
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:30:00.44 ID:WQtPSXF8O
- キャプテンクロのときはゾロは道に迷わずにルフィが迷ってたよね
あとマキノさん可愛い - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:30:11.61 ID:QngHIsnr0
- お前ら、いつが良いとか語ってんじゃねーよ
ワンピースは常に面白いだろ
一つのストーリーが長いから週刊で読むとダレる事もあるが単行本で読めばどの話も面白い - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:32:10.76 ID:b968CcM80
- アニメだけで漫画は友達の家で読んでたけど1巻から最新まで買おうかなぁ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:32:18.75 ID:GKgmbV4K0
- クロコダイルが仲間になったのは熱いな
ワンピは絶対昔より最近のが面白いだろwww
でもガキはキャラ多いと覚えれないから初期のがすきなのかな? - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:32:22.05 ID:dEZLZWYD0
- ウソップみたいなウザキャラがなんで仲間になるんだと思った
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:34:29.23 ID:XYWl8aZO0
- 泡島→監獄の展開は間違いなく連載史上最も良い
そしてエース処刑間際はもっと良い展開になると思う - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:34:52.24 ID:KXOYNc0wO
- RAVEと並行して書いてよね
やっぱこの作者はすごいな - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:37:02.75 ID:4doi4eQa0
- Drクレハ「まったくいい人生だった!」
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:38:42.33 ID:KQMR5bBFO
- サンジの靴とズボンは耐熱仕様なんだろ
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:39:27.23 ID:ax4rUwg+O
- 怪我がすぐ治っちゃうのはよくないな
ルフィくらいならともかく - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:40:05.69 ID:qtoNCkFCO
- 真剣な部分はギャグ要素無くして欲しい
- 105 名前: ◆uHVVvvRxqA :2009/07/08(水) 15:40:56.34 ID:TIePUdLwO
- アニメの第一話目が秀逸だった覚えが・・・
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:41:00.27 ID:C3PYR/vA0
- ルッチより強い敵だしちゃってルフィ勝てるの?
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:41:33.32 ID:lQw4KIo30
- 肉食えば貫通した傷が塞がるのはどうかと思う
キャラ殺すところはキッチリ殺したらもっと面白くなると思うんだがなぁ - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:42:07.00 ID:2zA44qap0
- ワンピースは主役海賊団のメンバーが少ないとこが良い
今9人だったかな?ブルックとかフランキーとか良い味だしてるよな
15人くらいまで増えてほしい - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:43:04.32 ID:dRShK9n7O
- 俺はクリークさんが大好きなんだよ
にわかと思われても別に構わない - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:43:18.33 ID:Q6AHtceGO
- ハンター×ハンターと同時期に始まったんだよな……
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:44:07.39 ID:pPd2Rz6t0
- わんぴーすが面白いおかげで最近はどの漫画もおもしろく見えるよ
これでハンターが復活すれば・・・ - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:45:08.13 ID:E6S1DB55O
- なんか最近真剣味に欠ける
ハラハラしない - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:45:16.02 ID:KQMR5bBFO
- どう見ても出オチの金太郎みたいなヤツが強くてがっかりした
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:45:59.54 ID:cPmtZggLO
- ジャンプで毎週読むとつまらん
単行本で一気に読むと意外と面白い
昔に比べたらそりゃ新鮮味にかけるしギア(笑)覇気(笑)って何って感じだけど - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:46:29.25 ID:W098r3dF0
- なんで最後の最後でペル生かしちゃったかねえ
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:50:45.71 ID:ax4rUwg+O
- まぁ覇気はしょうがない部分もある
覇気がないとロギア無双になってしまう - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:53:42.90 ID:Qf4jElcB0
- もう昔のあの・・・なんていったっけ、●線?回収してないんじゃないかってくらい進んじゃっておじさん追いつかない
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:54:38.68 ID:YhuQ+4wR0
- 最近伏線回収しまくってるぞ
そして伏線また出しまくってるぞ - 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 15:55:49.83 ID:Qf4jElcB0
- そう伏線!なんだ回収してるのか
もっかいみてくる - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 16:16:22.36 ID:ptHFajsAP
- キャプテン・クロは結構格好良かった
再登場はないんだろうか。扉絵とかで。 - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 16:37:38.05 ID:/Q14gnmOO
- ウソップ格好良すぎだろって言ったらあり得ないみたいな事言われた
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 16:41:35.26 ID:5/CeKxB8O
- まじ骸骨いらんよな
剣士ならゾロいるし
戦力にならねぇ - 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 16:52:47.79 ID:6Z7JJBWg0
- 骸骨はネタとかじゃなくてマジで空気
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 16:50:55.63 ID:ToM62Dkq0
- 初期とはいえないかもしれないが
ビビに実は音楽の素養があって、音楽家として仲間になると思っていた - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 16:56:40.77 ID:7SzNyLdEO
- ゴムゴムの実とバラバラの実両方食ったら最強なんじゃね?っと思ってました
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:01:47.73 ID:uMADRHN80
- クロやクリークじゃもうついていけないんだよ、今更再登場したところでさ・・・
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:16:43.71 ID:UFCmxtoW0
- そこで悪魔の実の出番って訳でさあ
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:21:29.31 ID:j4mD++s1O
- クロとかクリークとか好きだったな……
今は出るキャラ全員能力者で…… - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:26:21.91 ID:Dyg7HC2x0
- ルフィがカッコよくない
ワンピースの最大の欠点はここだろ - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:32:42.59 ID:VbxBTBvTO
- ナミは今のが性格優しくなって良いわい
初期のつれなさは異常
逆に今の一味への依存度もやばいが - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:29:15.18 ID:38QYpXes0
- 陸路でもゴールドロジャーの財宝に辿り着けるんじゃ・・・
- Newer: Chrome最強っしょwwwwFireFox(重)IE(情弱)ぷにる(不信)
- Older: ボールペンで女の子かく
Comments: 179
- 1 :
- July 09, 2009 00:04
- ワンピースは感動話とか過去話に持って行き過ぎで萎える
- 2 :
- July 09, 2009 00:15
- チョッパーとロビンの過去話でリアルタイムで読んだときは泣かなかったのに
改めて読むと感動して泣いた
ロビンの母さんがあなたたちの未来をあきらめるわけにはいかないとか言ったときはマジで
児童ポルノ法と戦なければならないと感じた
- 3 :
- July 09, 2009 00:23
- グランドライン入ってから面白いと思えるようになったのはウォーターセブンの辺りからかな
そこからは上り調子で、今はめちゃくちゃ面白いと思う。
でも正直ブルックは本気でいらない気がする
- 4 :
- July 09, 2009 00:23
- 今のksk度はやばい。
- 5 :
- July 09, 2009 00:28
- ねじまき島はガチ
お祭り男爵は監督が細田と聞いてwktkしてたのに話が微妙だた
チョッパー編とメリーとの別れは不覚にも^q^
- 6 :
- July 09, 2009 00:36
- 最近見てないんだけど、そんなに面白いの?
- 7 :
- July 09, 2009 00:37
- 正体判明時のCP9は圧倒的だった
あれくらいの絶望感が欲しいな
- 8 :
- July 09, 2009 00:37
- ミホークが船斬った時はやりすぎじゃねと思った
- 9 :
- July 09, 2009 00:38
- ゾロの三千世界は次のミホーク戦まで使わないんだと思ってたけどオーズ相手に出してちょっとがっかりしたな
- 10 :
- July 09, 2009 00:40
- >>109
映画だと現状でも悲惨なことになってる
チョッパーのリメイクは半分近くが空気にされてた
- 11 :
- July 09, 2009 00:44
- 四皇のシャンクスの腕を食べた怪物をルフィがなんなくぶっ飛ばした件についてだが…
- 12 :
- July 09, 2009 00:44
- クレハじゃなくてヒルルク
間違ってるのに色つけるなよ
- 13 :
- July 09, 2009 00:46
- イーストブルーとアラバスタ編はいいが他は・・・
特に今の内容なんて目も当てられないだろ。
仲間では骸骨フランキーロビンはいらない
あとイワンコフの頭身どうなってんだよw
- 14 :
- July 09, 2009 00:48
- ※7
最近の麦わら海賊団崩壊の時はマジで絶望だったよ
- 15 :
- July 09, 2009 00:50
- >万が一ガイモンが仲間になったらどうしようかとヒヤヒヤした
あるあるw
- 16 :
- July 09, 2009 00:52
- >>88ってDrクレハじゃなくてヒルルクじゃなかったか?
- 17 :
- July 09, 2009 00:52
- はやくエネルより強いキャラだしてくれよ!
マントラとエルトールで全部片付いちゃうよ!
- 18 :
- July 09, 2009 00:54
- 海水をかけたら能力者て無力になんじゃねと思ってるんだけどもどうなんかな
- 19 :
- July 09, 2009 00:57
- Drクレハはわかってやったんだろw
グランドライン入るまでは…派だったが最近見たらまたおもしろくなってて嬉しかった
- 20 :
- July 09, 2009 00:58
- 水を自由に使える能力が最強か?
封神演義みたいな
- 21 :
- July 09, 2009 01:00
- 20巻くらいまで読んだけど、そんなにおもしろくなかったけどなぁ。
まぁ好みじゃないってことなんだろーけど。
進化してるとかいってる書き込みもあるし、満喫で読むか・・・
- 22 :
- July 09, 2009 01:02
- 元帥の初登場時、刀が造形的に初代鬼徹だと考えていたのだが。
- 23 :
- July 09, 2009 01:02
- たまに読み返すと、クソお世話になりましたとか助けてで毎回泣く
昔はそういう名場面が良い。今は全体的に面白い
文句を付けるなら、ロビンが188cmってのはでかすぎだと思う
- 24 :
- July 09, 2009 01:03
- 満喫北
- 25 :
- July 09, 2009 01:04
- 海楼石を散りばめた服を作れば能力者には負けないんじゃね?
- 26 :
- July 09, 2009 01:06
- >>88
・・・・・
- 27 :
- July 09, 2009 01:07
- 米11
海に身一つで浮かんだ状態じゃ、魚人以外どうにもならんだろ
まあ所詮ご都合主義だけど、あの頃から覇気の設定があったとも考えられたりね
- 28 :
- July 09, 2009 01:07
- >>109はいったい何を言っているんだ・・・?
- 29 :
- July 09, 2009 01:08
- 今色々わかって来てるところだから面白いと思うけどなー
・・・ブルックは音楽家だから必要なんだよw
- 30 :
- July 09, 2009 01:10
- コミック派だった俺が本誌派になるぐらい最近は面白い
- 31 :
- July 09, 2009 01:11
- 最近の、ルフィが今の自分達じゃこいつにはかなわねぇって言ったとこが地味に感動した。昔ならむやみやたらにつっこんでいくのにな
- 32 :
- July 09, 2009 01:18
- ワンピでキャラが死なないのは(過去話を除いてね)ドラゴンボールへのアンチテーゼなの?
鳥山のファンで尊敬してるみたいだけど対抗意識はあんのかね。
- 33 :
- July 09, 2009 01:21
- ナミ編が一番感動したんだけど・・・。
アラバスタ編までがすごい好き
- 34 :
- July 09, 2009 01:23
- グランドラインまでが俺のクライマックス
- 35 :
- July 09, 2009 01:31
- さすがに盆暮は死ぬだろう
殺してほしくないキャラになったが生存してたら萎える…
- 36 :
- July 09, 2009 01:31
- >>32
ドラゴンボールに憧れているってかなり昔読んだことある。
俺はクリーク編嫌いだったなあ。武装しすぎでなんか嫌だった。
アーロン辺は鳥肌もんだった。
段々つまんねぇなって思って来たけど800円で買ったグラバト3やったら急に本誌が面白く感じた。
全巻欲しいけど50冊はキツイ。
- 37 :
- July 09, 2009 01:33
- 昨日youtubeでワンピース見てた俺になんてタイムリーなスレだよ
とりあえずチョッパーのかわいさとウソップの人間臭さをもっと知るべき
- 38 :
- July 09, 2009 01:40
- 最近のアニメの作画はすごいね。
動きが映画クレヨン新ちゃんぽい。
- 39 :
- July 09, 2009 01:52
- 悪役が魅力的ですごくいい
- 40 :
- July 09, 2009 02:00
- >131
ガイコツはクロッカスの所で離脱しそうだけどな
というかした方がいいだろう
クロコダイルの登場、戦闘時の圧倒的強さのインパクトは
当時の俺にとっては最高だった
- 41 :
- July 09, 2009 02:02
- 初期までとか叩かれてるけど確かにコミックでまとめて読むとどれもすげー面白い。
あと誰も殺さないっていう設定もあの独特の世界観ならではでこれからも殺さないでほしい
- 42 :
- July 09, 2009 02:06
- とりあえず中ボスはコビーとヘルメッポで
もちろん実無しな
あとフルボディとジャンゴを最強の三等兵みたいなネタで出して欲しい
- 43 :
- July 09, 2009 02:09
- 50巻超えてインペル編で面白くなるワンピースは普通にすごい
- 44 :
- July 09, 2009 02:16
- 最近、特集本出てるがW7編の重苦しさは異常。
寄り道同然の空島・DBFに加えて、あの鬱展開じゃ脱落者が増えてもしょうがないと思う
>>正体判明時のCP9は圧倒的だった
潜入組みは、全員ギャグ無し。野心もなく暗殺のみが目的。
体力満タンのルフィ・ゾロ・サンジがフルボッコだからな。
その分、エニエス編ではいつも通りのギャグ交じりだったけど。
- 45 :
- July 09, 2009 02:24
- >>134
悪魔の実を二つ食べると爆死じゃなかったっけか
- 46 :
- July 09, 2009 02:39
- 昔より今のほうが面白いとか、エニエスロビー編やスリラーバーク編の時じゃ絶対に言われなかった。
- 47 :
- July 09, 2009 02:43
- コミックス集め始める→アラバスタ辺りでだんだんどうでもよくなってくる→
空島終わったとこでもういいやって感じだったのに
今じゃジャンプで一番楽しみな漫画
オーズはつまらんかったけど、ルーキー達あたりから尋常じゃない面白さ
そこからずーっと面白いというか益々面白くなりつつあるのが凄い
- 48 :
- July 09, 2009 03:09
- ワンピースはルフィが戦うまでの露骨な引き伸ばしさえなければもっとスムーズに読めるんだがなぁ。
W7でビルに挟まれるとかさすがにないわ・・・と思った。
でも、バトルシーンが面白いし、キャラが魅力的だから魅入るんだよな。
個人的にはクロの抜き足が六式のあれに見えて仕方ない・・・。
- 49 :
- July 09, 2009 03:10
- ワンピースは戦闘開始直前の描写がかっこいい。
アーロンパーク全員で乗り込むところとか、反乱軍の進軍前とか、シャンディアの神の土地突撃中とか、海列車内で麦わら、大工、解体屋が手を組むところとか、エニエスロビーで政府の旗打ち抜くところとか、シャボン島の海軍本部vsルーキーズとか
個人的にインペルは糞、今後の大規模海戦に期待している。
- 50 :
- July 09, 2009 03:16
- 連載の長さがプラスになる漫画
- 51 :
- July 09, 2009 03:18
- トムさんの話が一番好きだな
フランキーかっけぇw
- 52 :
- July 09, 2009 03:26
- 昔近所にフランキーの少年時そっくりの悪ガキがいたなぁ。
そいつは小6の時交通事故で死んだんだが、今でもフランキーを見るとそいつのことを思い出してしまう。
- 53 :
- July 09, 2009 04:09
- 最近の尾田は何かが覚醒してるよな、半端無い面白さw
空島編だけは正直面白くないが、あとはどんどん進化してると思うよ。初期も、読み返しても十分楽しめるレベルだけどね。
米48
単行本のFAQコーナーに比較が載ってた気がする。
よく覚えてないが、クロの約死?杓死?だったかな、アレは六式の奴と同じくらい速いには速いけど細かい制御が効かない分劣ってるんじゃなかったかな。
実際、速過ぎて自分でも制御出来ないって言ってた気がするし
- 54 :
- July 09, 2009 05:12
- ※18
別に海水が弱点ってわけじゃないらしい。
水なら何でも浸かってりゃ力が抜けるって言ってた。
じゃあ海楼石って何なんだよとか塩で無効化されるカゲカゲの実の能力は何なんだよとは思うけど。
ただし雨とかの流れてる水じゃ効果ないとも言ってたから単にぶっかけるだけじゃ意味無いはず。
- 55 :
- July 09, 2009 05:14
- 今よりグランドラインに入る前が面白かったと思うのは異端なのかな・・・。
- 56 :
- July 09, 2009 05:15
- 今50巻超えたらしいけどいつ終わるわけ?
多分100巻ぐらいになるかも
- 57 :
- July 09, 2009 05:18
- ギャグが寒い
- 58 :
- July 09, 2009 06:00
- 寒いギャグがいいんじゃないか
馬鹿馬鹿しくて逆に笑える
- 59 :
- July 09, 2009 06:06
- グランドライン入った直後から寒いギャグが鼻につくようになった
初期の方が展開が丁寧で好きだわ
最近の盛り上がりもかなり好きだが
- 60 :
- July 09, 2009 06:18
- ※54
ルフィはスモーカーの十手の先端を押し付けられただけで完全に力が抜けてた
要するに海楼石は水とか海の力が固体に凝縮されてるんだから意味はある
カゲカゲに塩はスナスナに水とかと同じで、ただの相性とか弱点だろ
最近面白いのは、このあたりは前から考えてあったストーリーだからじゃね
間に色んな話つくりながら、今の部分もいじっていったら洗練されて行ったんじゃないかなと
短編集見たら分かるが、時間があればもっと面白い話つくれる人だしな
- 61 :
- July 09, 2009 06:34
- クリーク編はものすごい熱さだった
「助けて」→「当たり前だ!」→「行くぞ」
この流れに震えが止まらない
正確に言うとサンジ登場→クリーク登場→ミホーク登場→ナミ裏切る
この展開から面白くなった
そしてまた雨の中の進水式がメチャクチャ好きだったなあ
ただ今が悪いわけじゃない
実際11人のルーキーのとことかすごい面白かった
アラバスタも空島もW7も週刊で読んでるときはだるかtったけど
コミックでまとめ読みすると何この神漫画ってなる
- 62 :
- July 09, 2009 06:46
- 七武海がだんだん弱くなってる気がして・・・
ミホークから出だしたのがまずかったか
- 63 :
- July 09, 2009 06:54
- 空島は尾田のうまさが凝縮されていた
伏線の回収等一気に読み返したらsugeeeeってなる
まぁジャンプ組にとってしんどかったのは認める
- 64 :
- July 09, 2009 07:18
- ボンちゃんがかっこよくなるなんて思っても見なかった
- 65 :
- July 09, 2009 08:13
- おいおいおい
骸骨はワンピ屈指の良キャラだろ
太ももとフラムと一緒にしちゃあかん
仲間の中で唯一夢が抽象的でないし
一目でルフィと馴染んだただ一人のキャラ
戦力でいったら確かに不要かもしれないが
ワンピは戦いだけじゃないだろ
- 66 :
- July 09, 2009 08:23
- 性欲のない男共が気持ち悪い。
- 67 :
- July 09, 2009 08:25
- ブルックの身長とフォルムは並んだときかなり映えるのがいい
この漫画の凄いのは9人の仲間内それぞれの関係が呼び名とかでうっすら描写されてるところ
- 68 :
- July 09, 2009 08:28
- さむすぎるぎゃぐ
しなないなかまとてき
さけびとなきでのかんどうしゅほう
- 69 :
- July 09, 2009 08:44
- 個人的に空島は黒歴史だと思う
- 70 :
- July 09, 2009 08:44
- メリーに乗ってもいない頃、ルフィが「音楽家を仲間にしよう」と言ってるコマがある
読んでた当時はただけらけら笑ってたっけ・・・
大人買いする奴は気をつけろよ
金を惜しんで中古で揃えると、久しぶりに読み返した時に感動以外の涙出てくるから
- 71 :
- July 09, 2009 08:45
- 今のワンピ・・・インペル編はガチ
単行本で一気読みは面白くても本誌はイマイチ、っつーワンピの法則が当てはまらん
ジャンプで読んでてもかなり面白い
- 72 :
- July 09, 2009 09:04
- 一編一編が長いと正直ダレる。
あと光とか闇とか雷とか火とか氷とか砂とかあんなに強いのに
煙の人なんであんなに弱いんだぜ?
- 73 :
- July 09, 2009 09:11
- 空島俺は結構好きだけどなぁ
ワンピースっていうよりドラゴンボール的な展開なのが新鮮で良かった
- 74 :
- July 09, 2009 09:51
- 今はむしろジャンプで一話一話読んだほうが面白いと思う
50巻から面白くなるとはなんて壮大な漫画なんだ・・・
- 75 :
- July 09, 2009 10:10
- 読み返すと初期の絵の下手さに苦笑
- 76 :
- July 09, 2009 10:25
- >>72
スモーカーは、戦闘描写が少ないだけで、かなり強いと思うんだけど・・・
正直言うとロビンの回想が一番面白かった。
- 77 :
- July 09, 2009 10:37
- 正直読みきりの頃のロマンスドーンの方が好き
- 78 :
- July 09, 2009 10:57
- エネル、フォクシー、モリア
お前らの言う不人気回の敵の方が好きな俺
単純な悪役に比べキャラが立ってていいと思うんだが
- 79 :
- July 09, 2009 11:07
- W7〜エニエスロビー編はかなり停滞した部分もあったが、一味の内的な要因で分裂する危機を乗り切った話なので、ある意味かなり重要な話だったと思う。
停滞して長かった分、終盤の盛り上がりもかなり良かった。
- 80 :
- July 09, 2009 11:30
- クソお世話になりましたとかヒルルクの桜とかあんな感動は無くなってきたね
今のも面白いけど涙出るほどの感動が無くなったのは悲しい
今後に期待
- 81 :
- July 09, 2009 11:30
- 一応漫画は兄ちゃんが全部持ってるんだけど、どうも漫画はごちゃごちゃしてて苦手で
全然読んでなかったんだわ。
でも、アニメでハマって、ちょっと漫画もう一回読んでみようかなって思ったけどやっぱり無理だった。
アニメ面白いよね。
- 82 :
- July 09, 2009 11:38
- ガキの頃、俺だったらどのマンガよりも面白いものが描けると漠然と思っていたが、
すごいよマサルさんが出て、ギャグマンガでは勝てねぇと諦めた。
でも王道なら・・・と思ったが、ワンピが始まって、コイツには勝てねぇと思い
漫画は諦めた。
- 83 :
- July 09, 2009 11:50
- firefoxだと表示がヤバいことになってるんだが
- 84 :
- July 09, 2009 12:08
- みんな初期の思い出語ろうぜwww
とりあえずギンさんかっこよかった・・・
- 85 :
- July 09, 2009 12:10
- 最近 怒鳴ってばかりの 元帥「仏のセンゴク」
やっぱ仏の顔も三度までなんだと思った
- 86 :
- July 09, 2009 12:13
- ゾロ初登場で過去を全て明かしたときは構成が下手だなとは思った。
度々キャラが死なないと言われてるけど実の能力者は殺せない理由が有る?
- 87 :
- July 09, 2009 12:17
- ※86
ゾロだけは他のキャラに比べて過去が浅すぎるよなww
多分たしぎとくいなの伏線で初めて掘り下げられるんだと思う
あとナミ、サンジは本来の出自がかなり不明瞭だからまだ話作れるよ。特にサンジ。
- 88 :
- July 09, 2009 12:40
- ※87
ペローナはゾロに憑いて来るのかな?
やけに可愛いデザインだったけど再登場するとは
- 89 :
- July 09, 2009 12:44
- ※86
ゾロの過去はアニメで1回分使って紹介されて
もの凄く男泣きしてしまったよ。おすすめ。
あのアニメ切っ掛けで単行本を集め始めたんだけど
ここまで続くとは・・・
- 90 :
- July 09, 2009 12:44
- 軍艦襲ってカームベルトを行き来すればいいのに
- 91 :
- July 09, 2009 12:48
- エネルが負けたのが未だに納得がいかないんだが
なんでだ?
- 92 :
- July 09, 2009 12:55
- 戦闘はVSクリークが一番好きなんだけどなぁ
双子岬だっけ?ラブーンの居るとこ。
あの辺からルフィの大食いキャラが度を越しはじめたのは萎えた。ギャグもこの頃から加速し始めたな。
- 93 :
- July 09, 2009 13:00
- ※89
うん自分も観た、丁寧に作られてて感心したよ。
ゾロは、VSハチ戦の灯篭流しやVSミホーク戦の三千世界
など演出も優遇されてるよな。映画のメインもやったし
- 94 :
- July 09, 2009 13:16
- 今全巻借りててちょうど空島編を読み終わったけど
どこが面白いのかわかんね、読むのだるいわ
これから面白くなるのかね
- 95 :
- July 09, 2009 13:19
- 正直アーロン戦があまりにも綺麗だったので
後のストーリーが糞にしか思えなかった
が、最近仲間から離れて現・元七武海約3人、バギーらと共闘したりで
なんか初期の頃とは別で異様に面白い
- 96 :
- July 09, 2009 13:22
- 伏線回収うめーってなるのも分かるけど
それにも比して後付けも酷いからイーブンだな
なんかルフィが東の海にいる頃はまだ良かったんだが
砂や空行ってからはキモ食いしてるのがもう嫌。
リアクションも画一化されてきて面白くないし
- 97 :
- July 09, 2009 13:38
- 幸せパンチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 98 :
- July 09, 2009 13:40
- アーロン編の過去話は今で言う、うわぁぁぁぁぁ状態になったけど最近は全くならんな
ワンピ世界に北極と南極があった事に地味に驚いた、どうでもいいけど
- 99 :
- July 09, 2009 13:40
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/08(水) 17:26:21.91 ID:Dyg7HC2x0
ルフィがカッコよくない
ワンピースの最大の欠点はここだろ
あわわ
腐ってますぅ
見た目じゃなく中身だろ?
- 100 :
- July 09, 2009 13:59
- 空島編は一般人気低いけど、一気に見返すと面白い
3つの勢力の乱戦は見てて楽しい
特にゾロ・オーム・ワイパー・ガンホールの四人対戦の導入演出はヤバイ
- 101 :
- July 09, 2009 14:04
- 23巻まで買って読んだ俺にはまだ知っちゃいけないことがあるはず・・・
- 102 :
- July 09, 2009 14:09
- 空島くらいまで漫画集めてたけどその後から話全く知らないなあ
そんなに面白いのなら読んでみるかな
でもやっぱり好きなのはアーロンやサンジ初登場あたりだ
- 103 :
- July 09, 2009 14:18
- アニメでしか見てないけどアーロン編は良かったな
にしても携帯で見ると表示が酷いな
- 104 :
- July 09, 2009 14:31
- 初期も面白かったから放送打ち切りにならずに続いてるんですよ?
- 105 :
- July 09, 2009 14:37
- 泣ける=おもしろいばっかな感想でだるい
ネットでの評価の変化がおもしろい。読む方にも基盤が必要だ。
- 106 :
- July 09, 2009 14:40
- 〜編が面白かったとかで話し合える時点で十分名作ですわ
いろんなこと試してるよ尾田は
- 107 :
- July 09, 2009 15:02
- まだ途中の作品だからな。評価が変わるのは当たり前だろ。
- 108 :
- July 09, 2009 15:59
- それぞれの章ですべてのメンバーに見せ場を必ずいれるのがウザイ。
クリリンみたいに勝てないものは即 負けでいいのに。
ウソップ ナミ ロビンは一撃でもくらったらアウトだろ!?
個人的にはサンジも。
空島もエニエスもスリラーもその辺りが読んでてめんどくさい。
実際 読み飛ばしてるけど。
少年誌だから仕方ないのかな。
- 109 :
- July 09, 2009 16:03
- 殺さないとかいいつつも、
しょっぱなから首を落とされた海賊王のことも思い出してあげてください
- 110 :
- July 09, 2009 16:11
- いや、弱いやつにも見せ場があるから面白いんだろ
- 111 :
- July 09, 2009 16:18
- アーロン編までしか見たことないんだけど
最近たまたま朝テレビで見たら、松田優作とか田中邦衛とか出てたんだけど
- 112 :
- July 09, 2009 16:40
- ワンピは本編では殺さないけど過去編だと
バンバン殺すよね。人が死んだ描写がないのは
ルフィとサンジの過去くらいじゃない?
- 113 :
- July 09, 2009 16:42
- ゾロと包丁サンジはどっちが強いか議論されてるかと思ったらそうでもなかった
- 114 :
- July 09, 2009 16:57
るろうに剣心にルフィ海賊団のマークが出てくる件について
- 115 :
- July 09, 2009 17:15
- エースは死んじゃうよね
- 116 :
- July 09, 2009 17:26
- バギーって今何してんの?
- 117 :
- July 09, 2009 17:29
- ルフィは普通にかっこいいだろ…女ヶ島で蛇姉妹の背中庇うところとか鳥肌たった
中身が男前なんだよ
- 118 :
- July 09, 2009 17:34
- 本編でもたまに人死んでるよ。最近だとマゼランの毒を食らった罪人たちや
一寸前だとアラバスタでドーピング毒水飲んだ兵士四人
あと明言はしてないけどギンも毒ガスで死んだだろう。
ギン以外はどうでもいいキャラが毒死って…尾田、毒好きなのか?
- 119 :
- July 09, 2009 17:51
- 批判している人は、「長編はいずれ納得できない部分も出てくる」ってことに気がついてるのかな?
ここは良いけどこれがダメとかいっていると長編は読めなくなるわな。
初期厨は短編と同じ許容度で長編を読む時点で、立ち位置がおかしいことに気がつくように。
- 120 :
- July 09, 2009 18:02
- アラバスタ編→◎◎
空島編→×
W7~エニエスロビー編→◎
スリラーバーグ編→○
今→×
ニコ・ロビンの服装に対する勃起度。
- 121 :
- July 09, 2009 18:18
- これだけ長期に連載してりゃ好きな箇所が人によって異なってくるのは当然のこと。
- 122 :
- July 09, 2009 18:20
- >>117
鳥肌たった()笑
にわかは黙ってろ
- 123 :
- July 09, 2009 18:26
- アワアワの実で勃起した
- 124 :
- July 09, 2009 18:26
- >>117
まぁ、どんな作品も主人公はある程度嫌われるからしょうがないんじゃない
- 125 :
- July 09, 2009 18:27
- >>122が焦りすぎな件
()笑
- 126 :
- July 09, 2009 18:28
- いや空島編はかなりレベル高いと思うんだけどな。
エネルの一件だけが悪影響を及ぼしているだけだと・・
400年を経て果たされる親友との約束とか空島に関わる謎とその解明とかロマンとか大好きだったなぁ。
- 127 :
- July 09, 2009 18:52
- 空島編はその後のお話でロビンが麦わらの一味を心から助けたい、自分がみんなとの本当の仲間になる。
という点でなくてはならないエピソード。
- 128 :
- July 09, 2009 18:55
- こんだけ意見が出る時点でやっぱ偉大な作品なんだろうね。
- 129 :
- July 09, 2009 19:00
- 妹がゾロとロビンはフラグ立ってると熱弁してるんだがそうなの?
空島で倒れたロビンをゾロがキャッチした所までは覚えてる
- 130 :
- July 09, 2009 19:03
- まずワンピースにフラグとかそういった概念は無い
- 131 :
- July 09, 2009 19:17
- >>130
だよなワンピースはそこが魅力だもんな
ありがとう慎重に妹説得してくる
- 132 :
- July 09, 2009 19:23
- 空島おもしろいけどなー
死人が出ないのにはなにか理由があるんだと思うけど
死人を出したほうがいいよなー
- 133 :
- July 09, 2009 19:26
- >>130
可愛いカヤを忘れたとは言わせない
- 134 :
- July 09, 2009 19:41
- ワンピースの過去話ってさ、ほとんどの場合そのキャラ自身がほかのキャラに自分の過去を語ってるってわけじゃないから、みんなは仲間の過去を知らずじまいなのかね?
- 135 :
- July 09, 2009 20:27
- 骸骨は確かに空気だけどさ・・・
良いキャラしてると思うんだよ
ほら、魔法剣士ってDQとかでもマイナーだけど好きな奴は好きじゃん?
- 136 :
- July 09, 2009 20:51
- 懸賞金のインフレっぷりがハンパない
七武海の懸賞金抜いてるし
クロコダイル・・・
初期が3000万だから一億でも凄み出たけどもう\(^o^)/
- 137 :
- July 09, 2009 21:08
- 「つまらなかったけど、読んでみるか」とかいってるやつ。
文句言ってまで読むものじゃないよ。
お前が読まなくても日本一売れている事実に変わりはないし。
- 138 :
- July 09, 2009 21:12
主人公一味の骸骨は一回死んでいる件について
- 139 :
- July 09, 2009 21:27
- 水の能力者は映画で出ちゃったな。
しかも女。
あいつ再登場してほしい
- 140 :
- July 09, 2009 22:00
- ※137
お前は何を言ってるんだ
- 141 :
- July 09, 2009 22:22
- ※136
逆に懸賞金8000万で七武海入りできたって考えたらすごくないか?
七武海になったら当然それ以降は懸賞金上がらないだろうから、8000万って額で早くから七武海入りで来た異例の強さを持ってたとかなんじゃない?
イワさんとクロコダイルに関係があるからきっとクロコダイルの過去話があってそれについて触れられると期待してるんだが
- 142 :
- July 09, 2009 22:26
- 当たり前だーー!!!
で泣いた
- 143 :
- July 09, 2009 23:57
- ※141
蛇姫もそうだよな
黒髭も。こいつは少し違うか
- 144 :
- July 10, 2009 00:12
- 空島(笑)
- 145 :
- July 10, 2009 00:21
- オヤビンに会いたい
- 146 :
- July 10, 2009 00:22
- 空島編が不人気な理由を教えてくれ
やっぱりキャラが死ななすぎるから?
俺もエネルの攻撃どんだけ殺傷能力低いんだと呆れてしまったけど
- 147 :
- July 10, 2009 00:46
- >>45
> 悪魔の実を二つ食べると爆死じゃなかったっけか
ヒント:ルフィはゴム
- 148 :
- July 10, 2009 01:00
- 面白かったのはアラバスタ編までかな・・・
その後は魅力的なキャラもほとんど生まれず、ロギア系が増えて、ルフィが絶対勝てないのが増産されてしまった。
ゾロもなんか飛ばしたり、分身したりイミフな展開。
インペル辺りまで、正直惰性で読んでた。
最近は結構好き。昔のキャラが多いからだろうか・・・
- 149 :
- July 10, 2009 01:27
- 懸賞金=強さじゃなくて危険度でしょ?
クロコダイルも七武海に入ってなければ余裕で2億くらいなんじゃないの?
- 150 :
- July 10, 2009 03:00
- 黄猿のところが話題になってなくて驚いた
お前らあんだけ面白い言ってたのにw
その後の赤犬画像流出は結局どうなった?
能力もドロドロの実の「マグマ人間」って確定的だったし
- 151 :
- July 10, 2009 03:50
- 空島が一番熱いだろ。
シャンドラの灯を灯せ!とか、
黄金の鐘が鳴るとことか、
ノーランドとカルガラの友情とか。
空島はあったんだ!だけで泣ける。
- 152 :
- July 10, 2009 07:38
- 俺も空島好きだな
最近は懐かしいキャラ総出演で読んでて楽しい
- 153 :
- July 10, 2009 12:41
- 最近空島まで通して読んで普通に面白いと思った
ジャンプで読んでても微妙だったのになんでだろう
- 154 :
- July 10, 2009 15:39
- 長編と長編の間のつなぎがめっさわくわくします
- 155 :
- July 10, 2009 17:25
- 確かに劇場版はねじ巻き島が一番面白かった
- 156 :
- July 10, 2009 18:54
- >78みたいに、RAVEの作者とワンピースの作者が一緒だと思ってるやつが多い。
確かに絵は似ているが、実際読んでみると世界観とか全然違うぞ。
今書いてるフェアリーテイルだってめちゃくちゃおもしろい。
真嶋ヒロさん、俺は好きだぜ。
- 157 :
- July 10, 2009 19:48
- なんだろうな、いつの間にかワンピ買わなくなったな最近のは全然わからん
- 158 :
- July 10, 2009 19:51
- 初期だろうが現在だろうが尾田は尾田、ただ面白いかは別問題
- 159 :
- July 10, 2009 20:00
- 今でもワンピ好きだけどアーロン編とかビビがいた頃の話が好きでした
- 160 :
- July 11, 2009 04:36
- 空島編がだるすぎるのは同意
でもそれでも、伏線の回収のうまさは流石だと思う
コニスが「動かなければ、後から誰かを恨んでも、自分の命は守れない」
「国を捨てる決断を!」って呼び掛けるシーンとか大好き
>>156
真島ヒロの画風(特にフェアリーテイル)が尾田のパクり臭しすぎだから
ネタとして言われてるんだろ
1話目のカラーだったか、スレ立ちまくってたじゃん
- 161 :
- July 11, 2009 08:47
- なんと言われようがグランドライン入るまでだよな
アラバスタ編はよかったけどさ
- 162 :
- July 11, 2009 08:52
- 今の子供は楽しんでるんだろうな
- 163 :
- July 11, 2009 08:55
- 米82
お前おもしれーなw
- 164 :
- July 11, 2009 09:38
- しかし、本当に人によるんだな。いや当たり前だけど。
多数派と言いきれる意見がない気がするぞ
- 165 :
- July 11, 2009 11:36
- 効果線が少なかったから見やすかったんだけど
最近の疲れる
- 166 :
- July 12, 2009 02:57
- アーロン偏がツマラン…だと…
君とは一生分り合えないだろう
- 167 :
- July 12, 2009 03:02
- まぁ誰も殺さないという心意気はわからんでもないが、
流石にペルは殺すべきだった
- 168 :
- July 12, 2009 03:39
- ボンちゃんかっこよすぎ
- 169 :
- July 12, 2009 13:21
- シャボンティ→蛇姫→インペルダウン
このあたりの面白さは異常
- 170 :
- July 12, 2009 16:31
- ベラミーってドフラミンゴに殺されたんじゃなかったっけ?
ジャンプでしか読んでないからうろ覚えですまん
- 171 :
- July 16, 2009 22:03
- みんな、初期は
「悪魔の実シリーズ」って言っていたのを忘れてないか?
ルフィvsバギーは熱い。初の能力者対決だったしね。
- 172 :
- July 17, 2009 05:22
- 「最近は昔のキャラが一斉に出てきて楽しい」っていうのを見ていると、
過去作品がリメイクされて好調な売り上げを記録しつつ、新作も文句は集まるものの売れ行きを伸ばしている、
"某ゲーム会社"が思い浮かんで仕方がない。
- 173 :
- July 18, 2009 21:40
- 俺は空島がピークだったんだが、何でこんな評判悪いんだ?
最近のはアニメで見てたがスリラーパーク当たりで辛くなってもう見てないんだが、
正直エニエスロビーで終わってくれたらよかった。
- 174 :
- July 19, 2009 11:39
- 階段で転んで…死んだ!!
- 175 :
- July 20, 2009 22:52
- ナミは空島編でのエネルと一緒に船乗った時が好きだ
- 176 :
- July 23, 2009 16:57
- 少
年
ジ
ャ
ン
プ
な
の
に、
大
き
な
お
友
達
の
み
ん
な
が
真
剣
に
語
ッ
て
る
なにそれこわい
- 177 :
- July 23, 2009 17:26
- ウソップが ルフィ達に意地を張って
さいごのさいごで
ルフィ ごめんよ”ぉ”ぉ”ぉッッ て謝ったシーン大好き。
たくさんの小学生達に こーゆーシーンをワンピースを、深層心理に 焼き付けて欲しい。
- 178 :
- July 24, 2009 20:26
- 米150
スレタイよく読め
アラバスタのペルは死んだと思ったから 感動したのに・・・
あとグランドライン入る前は面白くないとか言ってるやつ ゆとりだろww
- 179 :
- July 25, 2009 11:02
- 本誌で空島、スリラー読んでた時「早くおわんねーかなー」
単行本で一気に読んだ時「うわ、おもしれー・・・」
フォクシーはもうだめぽ。その分青キジの衝撃が大きかったけど
ウソップの戦闘は面白い
助けてそげキング・・・のシーンは何でかしらんが鳥肌たった
鼻がうめぇよ エレファント・ホンマグロ
('A`)<ご自由にどうぞ・・・
Comment Form
About
Categories
Archives
Popular entries
Access ranking
Links
2ch
VIP
- VIPPERな俺
- ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<
- VIPワイドガイド
- 翠星石のギャルゲーブログ
- ベア速
- なんたらかんたら
- ささやかな楽しみ
- F速VIP(・ω・)y-〜
- ワラノート
- 2ちゃんねるレスブック
- ネタなべ。(・ω・ノ)ノ
- 豚速(`・∞・´)
- おはようwwwお前らwwwwwwww
- カナ速
- 暇人\(^o^)/速報
- ニコニコVIP2ch
- 2Tunes
- カゼタカ2ブログch
- めでたしめでたし
- 喪男のまとめ切れない事。
- ハムスター速報 2ろぐ