2009年07月06日 |
はじめてエヴァンゲリオンを見た奴等の反省会場
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:05:23.28 ID:j9BvjVs30
-
どうだった?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:07:41.69 ID:obEJh6Ze0
-
なんか凄いということはわかった
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:08:39.71 ID:L3cj5fY+O
-
後半1時間程しか見てないが全体的に暗かった
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:16:46.73 ID:sCoMuCb60
-
>>6
同意
暗すぎて何が起きてるのかわからん
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:09:55.75 ID:cjnfaBGFO
-
まったくついていけなかった
でも興味は出てきたから今からGEOでTV版のDVD借りてきます
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:10:18.90 ID:uGcPPVlDO
-
展開がわからんけど最後は見てるこっちもビビった
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:28:56.06 ID:9wdvZ5QyO
-
ミョウバンかっこよかった
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:11:18.96 ID:Dd1TI60xO
-
どうせ難解で思わせ振りなだけのアニメなんだろって先入観で見てたが
全然普通に面白かった
ひしがた可愛い
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:12:26.09 ID:B5/5a82HO
-
緒方さんの声すてきだった
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:13:04.34 ID:LU4EtehRO
-
展開早すぎ
使徒がなんなのか結局わからん
使徒って何
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:14:17.59 ID:UcQ3YxjsO
-
まさか全裸が見れてチクビまで見えるとは
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:11:32.63 ID:BvYBsbOsO
-
赤い子はいつ出てくるんだよ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:15:50.54 ID:Ep2vDu6BO
-
>>12
明日、劇場へどうぞ!
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:16:16.93 ID:dPcxV5ZDO
-
ダイヤモンドかっこよすぎワロタw
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:17:36.02 ID:Aisd+5A3O
-
まぁ使徒がなんなのかっていう疑問もあるけど
シンジも連呼してたけどなんでエヴァに乗るのはあいつじゃないとだめなの?
屈強な特殊訓練された兵士じゃダメなの?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:22:09.02 ID:8FdNK8OR0
-
>>21
あいつじゃないとダメー
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:22:09.64 ID:vK1VXHGNO
-
>>21 シンジじゃないと動かせない
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:18:58.73 ID:4OhphRslO
-
使途があと何体(数はわすれた)襲ってくるとか言ってたけど
なんで数がわかってるのかなと思った
俺が見過ごしただけかもわからんけど
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:20:03.80 ID:8FdNK8OR0
-
>>23
死海文書っていうのに書いてあるんだってさー
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:22:36.15 ID:4OhphRslO
-
>>25
そんなのがあるんだ知らなかった
トン
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:14:40.78 ID:mXn9wWYKO
-
思った通り、主人公がうざかった
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:23:45.23 ID:4YhqxYMS0
-
予備知識と違う劇場版みただけだったけど見てよかったと思ってる
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:23:56.97 ID:Aisd+5A3O
-
それともっと離れた場所から出撃したほうがよくない?
なんで使徒の目の前から出てくるんだよww
出てきた瞬間狙い撃ちされて「避けてぇ」じゃねーよwwwww
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:25:32.86 ID:8FdNK8OR0
-
遠いとAT中和できない
撃つなんて知らない
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:25:06.63 ID:j7kcLc4/0
-
綾波の可愛さ理解した。 声も好きだ。
とりあえずTV版全部見てみよーかなって気分になった。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:26:52.77 ID:sNWZqttTO
-
守ってないで第二の使徒殺せばいいじゃん
と思った
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:28:53.65 ID:8FdNK8OR0
-
>>38
補完計画の要だよ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:28:52.29 ID:Hyv3z1TC0
-
なんか色々設定が凝ってたが正直疲れた。
使途のデザインが面白いから結構戦闘は好き。
あいまあいまの日常ターンがつまらなかった。
噂の彩並みレイもよくわからないキャラだったし
専門用語が多すぎた。あと、暗い。画面もだけどキャラも全体的に。
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:32:01.90 ID:pAwKVfQD0
-
長門可愛かった
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:32:37.14 ID:BvYBsbOsO
-
なんでシンジ君じゃないと動かないの?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:34:15.45 ID:8FdNK8OR0
-
エヴァ初号機にはシンジの母の魂が溶け込んでいるから
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:35:07.47 ID:lWGjHmy40
-
ファフナーにそっくりだと思った
パクリ乙wwwww
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:34:46.84 ID:9/WKuL/2P
-
綾波はかわいいと思ったけど
長門のパクリな気がした
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:37:59.04 ID:SzEeltj4O
-
>>47
それエヴァオタを発狂させる呪文みたいなもんだから注意しとけよ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:36:15.29 ID:Dd1TI60xO
-
説明足りてないのがかえって良かったかもしれん
難しいこと考えないでおっぱいとか元気玉展開とか楽しめたわ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:42:20.48 ID:zduF8ZlVO
-
>>49に全く同じ
単純にロボットアニメとして見てそこそこ面白かった
そして破はかなり面白そうだ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:39:32.05 ID:U3FyZtad0
-
意外と普通のアニメだった
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:40:03.92 ID:bXqSbCJ40
-
カーチャンと観たんだがwww
「あの紫のに乗ってるのがシンジ?」
とか言っててちょっとワロタ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:37:24.25 ID:sNWZqttTO
-
補完計画て何?
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:40:04.94 ID:8FdNK8OR0
-
簡単に言うと
人間汚いから神になろう(ネルフ)
神様に許してもらってきれいになろう(ぜーれ)
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:41:36.09 ID:pAwKVfQD0
-
>>54
エゴだよそれは!
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:53:20.00 ID:47XZ9foAO
-
ロボットとかいじゅうがたたかう所がおもしろかったです
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:54:20.67 ID:z4mAtnL7O
-
宇多田ヒカル聞けなくて残念
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:58:28.87 ID:ehIDQ4UP0
-
ATフィールドは科学的に作り出せるのか
それともエスパー能力的なものなのか
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:59:48.46 ID:8FdNK8OR0
-
気づいているんだろう?
ATフィールドとはだれもが持つ心の壁だということを
(あやふや)
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/03(金) 23:59:39.32 ID:GSKqqVAD0
-
綾波レイのツンデレ加減が男心をくすぐる映画だ
シンジにツンツン
オヤジにデレデレ
好きな女がこんなだったら気が狂いそう
でも興奮する
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:09:41.61 ID:UvsxpFp/O
-
シンジがうざい以外おもしろかった
インパクトある
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:11:04.78 ID:7h0cyNHgO
-
おっぱいと次回予告以外ウンコだった
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:11:28.96 ID:yxQi8aFfO
-
てかこれってアニメのおさらいみたいな感じ?
見たこと無かった人達のための的な
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:11:44.47 ID:TDAf0lDdP
-
みんな目が離れてる
顎とんがり杉
戦闘シーンかっこよし
設定かなり
面白そう
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:13:19.01 ID:XXb8socqO
-
カヲル君は宇宙人なのか?
何でシンジ知ってるのよ
予告がおもしろいな
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:26:57.39 ID:ILIaDwQ9O
-
なんであのグラサンは息子にあれだけ冷たいの?
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:27:34.71 ID:rE/AvGAd0
-
>>102
おっさんも男だから娘が欲しかったんだよ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:27:04.95 ID:EwDW31+AO
-
パイロットの子があんまりにもかわいそうだろ……
と思った なんだあのオヤジ お姉さんもキツいし
イイやつ関西人くらい
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:28:07.33 ID:9dwN0V+t0
-
>>102
奥さん=綾波>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>息子
こんな愛情のかたち
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:34:41.76 ID:B9vyb8be0
-
神って言われてもその神はどこにいるのか
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:38:45.14 ID:HmI3xKYJ0
-
使徒って何なんですか?どこからやってくるの?
あと、プールのシーンで「碇く〜ん♪」という黄色い声みたいなのが
聞こえた気がするんだけど、シンジはもてるっていう設定なんですか?
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:40:09.32 ID:o3Q+w6Fl0
-
>>123
転校生
しかもエヴァパイロット
めずらしーってかんじじゃないの
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:43:28.45 ID:dvj1NCPW0
-
初めて見たけどすごく楽しかった。漫画買い揃えます
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:45:29.14 ID:hHPOhEDl0
-
>>130
漫画は別物だぞ。
TV版を全部観る事をすすめる。
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:46:24.21 ID:o3Q+w6Fl0
-
オレはマンガ版のが好きだ
両方見たら?
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:47:18.46 ID:hHPOhEDl0
-
>>133
俺も嫌いじゃないが、貞本版シンジはポジティブすぎる
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:52:16.32 ID:0HyS6votO
-
主人公がイライラするって聞いてたけど、むしろ回りにイライラした
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:47:15.68 ID:XXb8socqO
-
で新劇場版以外でのエロシーンは何があるの?
セクロスってシンジがやるの?
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:48:25.48 ID:hHPOhEDl0
-
>>134
ミサトとカジ。
シンジはミサトと生きて帰ってきたら、セックスすることを約束する。
が、ミサトは直後に死んでしまうし、
人類補完計画は発動してしまうし、それどころじゃない。
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:53:44.64 ID:XXb8socqO
-
>>138
カジがだれかわからんが
ミサトさんの体位は?
騎乗位か?騎乗位なのか?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:55:45.53 ID:hHPOhEDl0
-
>>144
NERV の職員であり、日本国が NERV に潜り込ませたスパイでもあり、
自分が真実を知りたいと、勝手に行動するやつでもある。
イケメン。
ミサトとカジのシーンは、体位が問題じゃない。
なんと、1日の間に7回もすることなのだ。
しかも、ミサトのほうから。
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:54:23.80 ID:eViI/uwsO
-
何で最後に気持ち悪いで終わるの?
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 00:56:58.13 ID:hHPOhEDl0
-
>>146
シンジとアスカが、アダムとイブ、
だと判って、自分の気持ちに気づいたからだ、とか
シンジの子供を宿しているからだ、とか言われている
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:01:06.19 ID:XXb8socqO
-
>>148
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:05:16.30 ID:gG92gw3v0
-
>>151
おまえ、嘘はほとんどつかれてないけど騙されてるぞ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:09:07.09 ID:XXb8socqO
-
>>155
ワタシのwktkが!!!!
ワ゛ダ ジ ノ wktkガ!!!!
乳首回と尻回は何話なんだ
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:11:20.27 ID:EwDW31+AO
-
>>159
お前ちょっと可愛いけどそのシーンだけ観ようなんてズルい考えは捨なさい
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:08:18.98 ID:u/keG52rO
-
ああ…今日だったのか、見逃した
TV版は全作見たことあるけど劇場版は全く見たことがない
劇場版は何作作られたの?これだけは見とけって作品ある?
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:10:35.85 ID:hHPOhEDl0
-
>>157
「Air/まごころを君に」だけでいいよ。
新劇場版は、破、からは別の物語になるよ。
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:10:36.30 ID:S1UmHq5IO
-
>>157
EOE
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:34:45.52 ID:CGENoKWR0
-
湿気っぽかった…何より小難し過ぎる…
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:34:53.07 ID:kK091kIU0
-
つづくにムカついた
来週も放送あると思ってしまったじゃないか
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:37:13.24 ID:EwDW31+AO
-
オタクきめぇで終わったくせに新作つくるとかとんでもねぇな
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:37:20.10 ID:TiTcRKDm0
-
うわなんかつまらなそうと思ってたら
でかい怪獣みたいなのが出て恥ずかしいなこれとおもってテレビ切った
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:38:32.90 ID:h+o6EdHz0
-
俺の中でのエヴァ株が急上昇した
ヤシマ作戦ってあんなに燃えたっけか
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:39:10.39 ID:hHPOhEDl0
-
>>192
ヤシマ作戦、TV版より、よくなってたよな。
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:40:52.23 ID:o3Q+w6Fl0
-
ラミエルがカッコ良くなったからな〜
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:41:12.73 ID:TiTcRKDm0
-
幼稚すぎてまず普通はすぐチャンネル変えるな
ロボットアニメが見たいって人か子供じゃないときつい
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:42:04.99 ID:Iev/U+u10
-
考察が多すぎて今更好きになりづらい
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:45:40.30 ID:fgeyUIzHO
-
俺はスロとパチから入った。
「逃げちゃだめだ」
「あなたは死なないは私が殺すもの」
とかのセリフはスロやパチでも出るから純粋に感動した。
後、アニメの画質?っていうか絵があんまりキレイじゃないなと思った
最近のアニメはもっと凄いと思ってた
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:47:46.43 ID:Xx+3bEVPO
-
何で父ちゃんがあやなみばっか好きでシンジを無視するのかおしえてください
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:50:21.12 ID:0fXhE8XCO
-
>>208
お前がゲンドウだったらどうする
つまりそういうこと
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 01:59:03.25 ID:S5bqnhhWO
-
途中からみてなかったんだけど乳シーンカットされた?
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:00:45.36 ID:Iev/U+u10
-
>>225
あた
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:02:01.84 ID:qOEBEjmKO
-
http://imepita.jp/20090703/782810>>225ばっちり見えた
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:02:10.18 ID:S5bqnhhWO
-
>>226マジかよ・・・
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:23:18.71 ID:Iev/U+u10
-
パターン青ってなに?髪の色しか思い浮かばない
使徒そんなにいたらエヴァ(予算)持たないだろ・・・
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:24:47.28 ID:o3Q+w6Fl0
-
使徒の判別法
使徒(人以外)は青
その他はオレンジ
だったと思う
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:23:24.45 ID:talzQEcD0
-
リリスのエロかわいさに思わず叫んで説明部分聞き逃して
リリスがどういうものなのか結局分からずじまい(´・ω・`)
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:24:04.87 ID:Iev/U+u10
-
何で機械に魂を入れられることに気付いたの?
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:25:46.92 ID:o3Q+w6Fl0
-
なんかエヴァつくってユイが乗って
実験してたらいきなりとりこまれた
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:27:00.03 ID:/6Tr6UfnO
-
全くEVAを知らない人が初めて見る分には、追加シーンとかの関係で、
序盤の急展開をいい意味でスローにしてくれる追加シーンや
修正シーンのある序ver1.11のブルーレイ版が一番オススメらしいんだけどな
ある程度の人物設定とかを知っている自分でも、序の序盤はかなり急ぎ足な感じがするし
それを踏まえて原作アニメに近づける感じで追加カットが10分くらいあるみたいだし
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:40:51.01 ID:QnUD9DO80
-
なんか調整されてて劇場版とも少し違うって聞いたんだけど
何が違ったの?それともガセ?
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:41:32.23 ID:2BWjzRF80
-
>>265
次回予告が違った
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:46:30.45 ID:/6Tr6UfnO
-
>>265
EDがないから冒頭にスタッフのテロップ挿入
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:47:38.05 ID:BHlkNTVq0
-
わけわからんくて興味あるやつは素直にTV版見たほうがいいだろ
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:47:43.85 ID:Iev/U+u10
-
ありがとう
TVの方全部みて、まだこういうスレがあったら戻ってきます
ありがとう・・・
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:54:35.67 ID:XzWrYoto0
-
昔「お前の求めてるものはアスカと同じだ」って
エヴァヲタから言われた事があるんだけど、
当時のオレは一体何を求めてたの?
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:55:18.98 ID:2BWjzRF80
-
>>285
二次嫁
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:58:35.27 ID:ukHQGH5l0
-
>>285
自分が常にトップにいて他人から賞賛されてないと不安でたまらなくなる、
とかじゃね?
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:05:37.61 ID:XzWrYoto0
-
>>286>>291
アスカって子は二次嫁が欲しくて
当時のオレは人から褒められたかったと言う訳か
サンクス
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:55:45.45 ID:SAEGRzeA0
-
新劇場版でも、あの同じシーンを何回も繰り返す糞みたいな演出あるの?
あの演出が嫌でエヴァ嫌いになったんだけど。
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:57:47.87 ID:/6Tr6UfnO
-
>>287
寧ろ序盤は展開が早過ぎるくらい
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:56:30.21 ID:lZu5qYMAO
-
シンジパパがマダオにしか見えないんだがどうしたら
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 02:57:46.61 ID:Iev/U+u10
-
>>288
わかる
あとネルフの中にロケット団かハマーみたいなやつもいる
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:00:59.01 ID:nWbre4ua0
-
録画分見てるが
がんばってシンジパパがマダオと同一視してしまうのを我慢してたんだが
>>288でとうとう決壊した
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:01:45.38 ID:lZu5qYMAO
-
>>289
ハマーww今1話見てるんだけどいつでてくんの
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:02:01.06 ID:/6Tr6UfnO
-
マダオて何
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:03:08.12 ID:Iev/U+u10
-
>>294
銀魂(週刊少年ジャンプ)のウザ痛いキャラ
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:05:59.74 ID:CipCLbv10
-
なんで使途はネルフの地下に行きたがってるの?
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:11:22.71 ID:nHiXHydv0
-
>>299
下層部にアダムがいるから
だったかな
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:24:21.51 ID:lZu5qYMAO
-
今二話みてるんだが
映画版では初めてエヴァに乗った時頭破損してトチ狂った感じになってたのに
アニメなんもならないんだね?
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:26:43.94 ID:E6mecuLV0
-
>>308
これからこれから
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:27:03.26 ID:QqYsTlGT0
-
>>308
二話最後まで見れば判ると思う
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:36:43.47 ID:lZu5qYMAO
-
おお!ほんとだ頭破損してからの暴走はじまった!映画版はこの間をはしょってたんだな…
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:44:38.28 ID:QqYsTlGT0
-
>>320
端折ったと言うか時系列に並びなおした感じ
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:50:01.75 ID:lZu5qYMAO
-
>>322
やっぱ映画版は手直ししていってるんだな
再放送二話で終わったから寝るとするか… 4話ぐらいまでするかと思った
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:54:42.48 ID:PDGqx6ei0
-
そういえばなんで「ヤシマ作戦」っていうの?
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:55:40.54 ID:Z1kCLWcYP
-
>>325
源平の屋島の戦いの那須与一の扇落とし との説があります
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:10:59.48 ID:a0CzdTyyO
-
何か人間が同化とか新たなる進化とかってサイバーパンクみたいだね…
今日知ったけどそういうのゾッとする反面ハマりそうだわ
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/04(土) 03:34:22.86 ID:ASi1j3wUO
-
機械がガシャコンガシャコンなるのはかっこよかった。
あとモニターの変化とか。ダイヤ使徒の動きとか。見ててテンション上がる。
ネルフの女率の高さが意味不明。ミサトさんは良キャラだけどさw
あと全体通して何が言いたかったのか不明。
まあ、かっこよかった。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 19:58
初号機のウォーウォーって叫び声がきもかった
2. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:00
ミサトさんかわいい。
ロボットアニメ最高。
まぁあとよくわからんし、シンジかわいそくね?って感じだった。
ロボットアニメ最高。
まぁあとよくわからんし、シンジかわいそくね?って感じだった。
3. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:03
このうち何割がふりをしてるんだろうな
4. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:07
Q?をどうまとめるかだよな。
新新劇場版はつくるなよ。
新新劇場版はつくるなよ。
5. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:11
綾波を息子とつがいにさせようとしてる辺り
ゲンドウの気持ちも分からんでもない
自分の妻と娘を息子に差し出すのって
息子を愛してても辛いよね
ゲンドウの気持ちも分からんでもない
自分の妻と娘を息子に差し出すのって
息子を愛してても辛いよね
6. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:15
この辺の疑問はアニメ版同じ所まで見ても多分分からないよね
7. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:20
序は微妙だったけど破はすっげー面白かった
8. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:22
こういう全員初見的なスレいいね
9. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:23
まさかあやなみがしぬなんて
10. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:32
鬱主人公なのは知ってたけど想像以上だった
11. Posted by あ
2009年07月06日 20:32
>>318に対して、お前は小説の第一章だけを読んで全体像掴めるのか?と言いたい
12. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:37
>>205
あなたは死なないは私が殺すもの
クソワロタwwwwヒイロかよww
あなたは死なないは私が殺すもの
クソワロタwwwwヒイロかよww
13. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:37
シンジがお父さんに嫌われてるのって理由あんのかと思ったらそんなことかよー
エヴァ、面白いけど深入りしちゃいかん感じがするな・・・後戻りできなさそうだ。
エヴァ、面白いけど深入りしちゃいかん感じがするな・・・後戻りできなさそうだ。
14. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:41
>>10
破見れば真逆の驚きを味わえると思うよ
破見れば真逆の驚きを味わえると思うよ
15. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:44
>>69
それツンデレちゃうwww
外人の感想を翻訳したみたいな感じだな
それツンデレちゃうwww
外人の感想を翻訳したみたいな感じだな
16. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:44
画面暗かった。戦闘がなにも見えん
17. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:46
パチンカスのオヤジと厨房どもか…
18. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:49
※5
そういうことじゃ無い気がするw
綾波とシンジを近づけようとしてた理由は破を見ればわかるから、破を見に行くべし!
そういうことじゃ無い気がするw
綾波とシンジを近づけようとしてた理由は破を見ればわかるから、破を見に行くべし!
19. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:49
ヤシマ作戦は那須与一の扇落としのオマージュか。
言われて初めて気がついた。
言われて初めて気がついた。
20. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:50
変形してビーム撃つ使徒が色々かっこよかった
21. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:51
大人になってから見ると、シンジに同情しちゃうな。
可哀想だよ。14歳だよ?
普通ないちゃうって><
可哀想だよ。14歳だよ?
普通ないちゃうって><
22. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:53
ヤシマは八州、すなわち日本全体を意味する。
よって、長門かわいいと言うことだ。
よって、長門かわいいと言うことだ。
23. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:57
富野「僕が十代のころに○ンチン立ったのはアスカやレイじゃないよ」
24. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:58
ラミエル「ちゃんと名前呼ばれてない……ミョウバンは無いだろ、ミョウバンは……。」
>>298
>アスカって子は二次嫁が欲しくて
それ、微妙に誤解してるってば。
TV版を一通り見てから、映画館へ行って『破』を見るのがお勧め。
>>298
>アスカって子は二次嫁が欲しくて
それ、微妙に誤解してるってば。
TV版を一通り見てから、映画館へ行って『破』を見るのがお勧め。
25. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 20:59
バトル自体は好きなんだ。ただストーリーとか人間関係が暗くて素直に好きって認めたくないんだ。
こういうのってエヴァオタが鼻息荒く解説するとか思ってたけどそうでもないんだな。良識あるやついっぱいいて安心した。
こういうのってエヴァオタが鼻息荒く解説するとか思ってたけどそうでもないんだな。良識あるやついっぱいいて安心した。
26. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:01
正直聞かれても、続き物だから面白いとも面白くないとも言えないんだよな
序盤の展開みせられて聞かれても…て感じ
序盤の展開みせられて聞かれても…て感じ
27. Posted by
2009年07月06日 21:01
ファフナーやハルヒの長門のパクリ だの
ネタだよねぇ。
エヴァは14年前くらいの作品だし(笑)
ネタだよねぇ。
エヴァは14年前くらいの作品だし(笑)
28. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:03
ゆとり板のスレっていちいちキメえな
さっさと全員死ね
さっさと全員死ね
29. Posted by あ
2009年07月06日 21:03
序でシンジ微妙って思った奴でも
破を見れば多少は印象が変わるはず
破でのシンジはハッピーエンドもたらしてくれそうで良い
破を見れば多少は印象が変わるはず
破でのシンジはハッピーエンドもたらしてくれそうで良い
30. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:04
使徒が何体くるかはわかってるのに、どんな攻撃をしかけてくるかとか
効果的な倒し方がわからないというのが謎
効果的な倒し方がわからないというのが謎
31. Posted by
2009年07月06日 21:04
まぁ 序 はテレビ版の知識無いと ツライ感じだよね。
だから 序→テレビ版1〜6話まで見る→波 って流れも アリかも。波 は面白いぞ〜
だから 序→テレビ版1〜6話まで見る→波 って流れも アリかも。波 は面白いぞ〜
32. Posted by
2009年07月06日 21:06
波 じゃなくて 破 ね。
33. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:08
私が殺すもの でクソ吹いたw
こえーよ
こえーよ
34. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:09
あんまロボットっぽく無かったな
グチョグチョで生々しい感じ…
でもすっごく面白かった
グチョグチョで生々しい感じ…
でもすっごく面白かった
35. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:11
ミサトって人が文字通り日本中から〜とか言ってたような
多分八州作戦じゃね?
多分八州作戦じゃね?
36. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:12
TV版見るのはいいが見終わったあとは
まごころも見て、解説サイト行ってくれ
まごころも見て、解説サイト行ってくれ
37. Posted by
2009年07月06日 21:14
洲だった
38. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:15
ミサトって死ぬのかよ
ネタバレかよ、まあ今更だが…
ネタバレかよ、まあ今更だが…
39. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:18
※21
周りの大人が無茶言いすぎだよなー
周りの大人が無茶言いすぎだよなー
40. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:18
エヴァは公式設定というのが曖昧だから
初心者に説明するのが大変なんだよな・・・
初心者に説明するのが大変なんだよな・・・
41. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:22
テレビ版見て映画版見て漫画版見てゲームやってついでにスパロボもやって
ここまでやってやっとスタートラインという恐怖
ここまでやってやっとスタートラインという恐怖
42. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:28
シンジが普通に可哀想だろ、これ。
ろくな説明受けてない風なのにあんなもんと戦わされるなんてなあ…
ろくな説明受けてない風なのにあんなもんと戦わされるなんてなあ…
43. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:29
見たことないけどお邪魔しますね
44. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:34
一応言っとくけどエヴァはロボットじゃなくて人造人間だからな、お前ら
具体的な違いとか訊くなよ、分からんから
具体的な違いとか訊くなよ、分からんから
45. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:34
なんつーかあれだけいろんな人やらモノやら
巻き込んで最後には素人の14歳子供に全てを
託さなければならない世界なんて嫌杉だと思った
巻き込んで最後には素人の14歳子供に全てを
託さなければならない世界なんて嫌杉だと思った
46. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:35
よく分からんけどエヴァも劇場版で完結させる類のアニメなの?
それなら一切見ないが
それなら一切見ないが
47. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:37
EVAは機械じゃ無い・・・っ
48. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:38
とりあえず初めて序観てハマった人はTV版観てハマった後に旧劇観るとすごい鬱に陥るよ
ソースは俺
ソースは俺
49. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:39
長門だの綾波だの言うけど
綾波のキャラに影響を与えた
キィを強く元祖に推したいと思うよ。
綾波のキャラに影響を与えた
キィを強く元祖に推したいと思うよ。
50. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:41
ヤシマ作戦の準備の早さはさすがに無理があると思う。
51. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:42
米27
彼に発狂の予兆が・・・ こわいですっ
彼に発狂の予兆が・・・ こわいですっ
52. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:48
>>49
ワロタwww
ワロタwww
53. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:49
タンカに仰向けになった状態であの胸の盛り上がり。
14歳なのに、えらい巨乳だな綾波。
14歳なのに、えらい巨乳だな綾波。
54. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:51
恐るべき携帯率・・・
最近の2chはこんな感じなのか??
最近の2chはこんな感じなのか??
55. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:51
オープニングの何度も寸断される映像と生活音を見たときTokyo No.1 Soul Setの「真昼の完全試合」の冒頭を思い出した。
後は覚えてないっつーか回しちゃったから見てない
後は覚えてないっつーか回しちゃったから見てない
56. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:52
ストーリーはよく知らなかったけど使徒のデザインに一目惚れしたので見た
◆がステキすぎた
破も見るよていだけど正直使徒だけが目当てです
◆がステキすぎた
破も見るよていだけど正直使徒だけが目当てです
57. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:54
どうということもなかった・・・・・
58. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 21:58
聖書に出てる象徴的なアイコンを散りばめているだけで、
脚本は何も考えていないんだろ?
デヴィット・リンチと同じでさ。
それはさておき、純粋にエンタメとして楽しめたよ。
脚本は何も考えていないんだろ?
デヴィット・リンチと同じでさ。
それはさておき、純粋にエンタメとして楽しめたよ。
59. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:09
ミョウバンにワロタ
60. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:10
綾波がうざかった
特にシンジが父親嫌いって言って叩かれた所とかあんな屑みたいな父親は嫌いで当然だろ・・
あ、綾波は優遇されてますからね!死ね
特にシンジが父親嫌いって言って叩かれた所とかあんな屑みたいな父親は嫌いで当然だろ・・
あ、綾波は優遇されてますからね!死ね
61. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:14
ここはアンチエヴァがいなくて居心地がいいなwラストの気持ち悪いはシンジがアスカを襲わずにオナったからだと聞いたことあるんだがそういう説もあるんだな。一つ利口になったわ。
62. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:18
ストーリーはよく分からないが戦闘シーンは凄かった 少し目にきついが
◆が素敵なのは激しく同意
てか使途はみんなかっこいいな
◆が素敵なのは激しく同意
てか使途はみんなかっこいいな
63. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:28
綾波ってよかったけど、長門のパクリじゃねーか
64. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:29
※63
二度はちょっと多いわ
二度はちょっと多いわ
65. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:32
エヴァオタを無理やり反応させる禁呪
「エヴァンゲリオンってロボットでしょ?」
「長門は綾波のパクリ」
「ファフナーに似てる」
「エバ」
「エヴァンゲリオンってロボットでしょ?」
「長門は綾波のパクリ」
「ファフナーに似てる」
「エバ」
66. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:37
初号機が喋れるとは思わんかった
何か可愛かったなw
何か可愛かったなw
67. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:48
なあんだアスカ出なかったのか見逃して良かった
綾波なんざ用無いけんね
綾波なんざ用無いけんね
68. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:50
正直持ち上げすぎだろってのを改めて思った
どうせだったらエヴァよりもナディアをだなぁ・・・
どうせだったらエヴァよりもナディアをだなぁ・・・
69. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:52
正直地上波画質じゃあの薄暗い戦闘シーンはかなり見づらかったことは間違いない
70. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 22:56
友達のDVDで一年前に見たけど、予想を完全に下回ってて、面白くなかったってその場でエヴァヲタの友達に言った思い出がある。
71. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:00
>47・48
時系列考えろバカ
「新」劇場版
の意味わかんないの?
パクリ乙パクリ乙(この場合パクってないけど)
って他の作品と比較するのやめたほうがいいよ
観てて詰まんなくなるから、あとバカさ加減が伺えるから
ゆとりって本当にこんなバカなの?オレこんなんになりたくないわ
時系列考えろバカ
「新」劇場版
の意味わかんないの?
パクリ乙パクリ乙(この場合パクってないけど)
って他の作品と比較するのやめたほうがいいよ
観てて詰まんなくなるから、あとバカさ加減が伺えるから
ゆとりって本当にこんなバカなの?オレこんなんになりたくないわ
72. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:06
俺も初めて見たよ
前知識からシンジにイライラして終了するとばかり思っていたが
逆に境遇が可哀想で同情してしまった
綾波さん、あそこで平手打ちはねーよ
ヤシマ作戦で一番感動したのはシンジが2射目で自分からライフル持ちに向かった時
あれってTV版では無かったってマジ?
前知識からシンジにイライラして終了するとばかり思っていたが
逆に境遇が可哀想で同情してしまった
綾波さん、あそこで平手打ちはねーよ
ヤシマ作戦で一番感動したのはシンジが2射目で自分からライフル持ちに向かった時
あれってTV版では無かったってマジ?
73. Posted by
2009年07月06日 23:06
ファフナー(笑)
74. Posted by
2009年07月06日 23:08
ラミエル戦でラミエルの初弾をシンジが受けてる時に綾波がなにやってたんだよって感じだな
2発目に突然現れて守ってるのが意味不明
2発目に突然現れて守ってるのが意味不明
75. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:11
米71
ネタの区別もつかないのかお前は
ネタの区別もつかないのかお前は
76. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:11
いきなり話の途中から見させられてるようで
変な感じだった
変な感じだった
77. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:12
噂のラミエルが見れてよかった
78. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:14
てか、何処がファフナーと似てんの?
79. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:15
あにおたやってて、よかったー!
と、ひさしぶりにいえる作品
と、ひさしぶりにいえる作品
80. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:28
統計調査してほしいな
序とか破を見て、熱狂的になっている人たちに、その理由を聞くんだよ
人間模様など理屈っぽい部分に魅せられた訳ではなくて、ただ単に、エヴァと使徒の戦闘が楽しかった、って人が割といそうな気がする(憶測だけどね)
序とか破を見て、熱狂的になっている人たちに、その理由を聞くんだよ
人間模様など理屈っぽい部分に魅せられた訳ではなくて、ただ単に、エヴァと使徒の戦闘が楽しかった、って人が割といそうな気がする(憶測だけどね)
81. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:28
画面暗いとか言ってるのは未だにアナログの貧乏人か
82. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:38
>>205わたしが殺すもの
私の獲物なんだからそれまで勝手に殺されるんじゃないわよ!
的なやつかw
私の獲物なんだからそれまで勝手に殺されるんじゃないわよ!
的なやつかw
83. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:42
この映画に中身はないと思います。
センスの無い作画監督がしょもないストーリー使ってカッコつけただけ
センスの無い作画監督がしょもないストーリー使ってカッコつけただけ
84. Posted by
2009年07月06日 23:43
綾波は長門のパクリとか、長門が綾波のパクリとか…
長門って誰?
長門って誰?
85. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:48
初号機の声(雄叫び)は林原さんらしい
86. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:49
つまらなすぎて途中でネタ
後から録画見たけどやはりつまらなかった
後から録画見たけどやはりつまらなかった
87. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月06日 23:52
結局子供向け
88. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:12
ロボメカ好きな俺としては面白かったな
ただしエヴァじゃなくて、
要塞都市の潜行とかポジトロンライフルとか
オペレート画面のCGっぷりとかだけど。
ただしエヴァじゃなくて、
要塞都市の潜行とかポジトロンライフルとか
オペレート画面のCGっぷりとかだけど。
89. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:12
エヴァンゲリオン初見だけど
もっと熱血な話かと思ってたら暗いのね
それと途中から怪獣映画を見てるみたいだった
武器持って戦う巨人と使徒っていう怪獣の戦い
だって血生臭いし予告で巨大ロボット言うてたが本当の所、ロボットなのかアレは??
でも割と楽しめたよ
とりあえずミョウバンがポケモンのスターミーみたいになってワロタ
今やってる映画は行くべき?
もっと熱血な話かと思ってたら暗いのね
それと途中から怪獣映画を見てるみたいだった
武器持って戦う巨人と使徒っていう怪獣の戦い
だって血生臭いし予告で巨大ロボット言うてたが本当の所、ロボットなのかアレは??
でも割と楽しめたよ
とりあえずミョウバンがポケモンのスターミーみたいになってワロタ
今やってる映画は行くべき?
90. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:20
ダイヤモンドは確かにかっこいい
91. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:22
好きだけど、ぶっちゃけ戦闘シーンがメインだからなエヴァって。
破も確かにすごかったけど、使徒との派手なバトルがメインであって、話自体は特別練られたものじゃない
92. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:25
まさかトウジの代わりにアスカが三号機に乗るなんて・・・
93. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:26
今更だがリメイクってちょっとずるいよな。
なじみのあるキャラや設定は残しておいて、ストーリーや作画を修正して良い方向にもってけば、そりゃクオリティは高くなるわなw
なじみのあるキャラや設定は残しておいて、ストーリーや作画を修正して良い方向にもってけば、そりゃクオリティは高くなるわなw
94. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:29
ゲンドウがシンジに冷たいのはシンジと同じで、嫌われるぐらいなら最初から愛さなければいいという発想。あと「愛」という目に見えないものが怖かったから。よーするに親子そろって不器用なやつらだったと。
95. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:30
※94
漫画だと「ユイの愛情を一心に受けたお前が憎い」みたいなこと言いだしちゃったゲンドウさんにビックリですw
漫画だと「ユイの愛情を一心に受けたお前が憎い」みたいなこと言いだしちゃったゲンドウさんにビックリですw
96. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:32
案の定、「これからわかるんだよ」って質問ばっかりだったw
97. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:42
14歳って多感な年頃に母親は死んでるわ親父は冷たいわ
使途と戦えとエヴァに乗せられるわ、頑張って戦ったら
クラスメイトに殴られるわで。俺だったらブチ切れてエヴァで街を壊して歩いてるぞ。
使途と戦えとエヴァに乗せられるわ、頑張って戦ったら
クラスメイトに殴られるわで。俺だったらブチ切れてエヴァで街を壊して歩いてるぞ。
98. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 00:44
※97
そんな悲劇的な境遇も、ミサトさんとの同居やレイの裸、アスカとのチューで全部帳消し。
それどころかおつりがくる。
そんな悲劇的な境遇も、ミサトさんとの同居やレイの裸、アスカとのチューで全部帳消し。
それどころかおつりがくる。
99. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:09
貞元版しか読んだことないなエヴァは
100. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:16
日本全土から電力供給することから、8つの島のある日本という意味と、那須与一の屋島の意味のダブルミーニング。
とフィルムブックに書いてあったな。
とフィルムブックに書いてあったな。
101. Posted by
2009年07月07日 01:19
アスカが気持ち悪いって言ったのはどの映画?序でも破でもないよな?混乱状態だよ
その映画は何物?タイトルと位置付け教えてエヴァヲタさん!
その映画は何物?タイトルと位置付け教えてエヴァヲタさん!
102. Posted by
2009年07月07日 01:26
「これが噂のATフィールドか…でもATフィールドってなんだ?」
って感じだった
他の用語もほとんどそんな感じ
途中でご飯食べてたからさらにわからなくなった
って感じだった
他の用語もほとんどそんな感じ
途中でご飯食べてたからさらにわからなくなった
103. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:29
ストーリーが戦闘がとか言っちゃって信者が見たいのはお気に入りのキャラのおっぱいなんでしょ?
104. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:36
>>101
Air/まごころを君に という、前TVシリーズの完結編に当る映画のラストシーン。
そこだけ見ても、最初から見ても激しくイミフ。
一説には当時関係があった庵野監督への当て付けってのもあるがな。
とりあえず、スレのほうでゆとり叩きがなくて安心した。
Air/まごころを君に という、前TVシリーズの完結編に当る映画のラストシーン。
そこだけ見ても、最初から見ても激しくイミフ。
一説には当時関係があった庵野監督への当て付けってのもあるがな。
とりあえず、スレのほうでゆとり叩きがなくて安心した。
105. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:38
米のほうでもスレのほうでも勘違いしてるヤツが多いが、
エヴァは厳密には機械仕掛けのロボットではなく、人造人間、つまり生ものです。
エヴァは厳密には機械仕掛けのロボットではなく、人造人間、つまり生ものです。
106. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:42
>>47にワロタwww
107. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:49
実況版の初見スレではもっと評価悪かったような。
vipだしアニメ好きが多いから評価高いのかな?
感想としては正直、今回のを見た限り続編見ようとは思わなかった。
vipだしアニメ好きが多いから評価高いのかな?
感想としては正直、今回のを見た限り続編見ようとは思わなかった。
108. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:50
ちょっとまってよ
ミサトさんってそんなに淫乱だったの!?
ミサトさんってそんなに淫乱だったの!?
109. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:54
米108
本人曰く、若気の至り。
加持さんとの情事は主に20そこそこの時の話。
本人曰く、若気の至り。
加持さんとの情事は主に20そこそこの時の話。
110. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 01:57
ウルトラマンに乗って怪獣と戦うアニメだよな
111. Posted by
2009年07月07日 02:00
序をテレビで見たがつまらなかった。
112. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 03:10
俺昔映画も含めて全部みたけどさ、上に書いてあるシンジの子供を宿しているからって部分本気でわけがわからん。
っていうかアスカ、シンジのこと嫌ってたじゃん
っていうかアスカ、シンジのこと嫌ってたじゃん
113. Posted by
2009年07月07日 03:11
破でシンジとアヤナミは融合して神様になります。
114. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 03:55
※112
今でも結構アスカがシンジの事嫌いって思ってる人多いのな。
嫌いだったら「抱きしめてもくれないくせに!」とか「アンタが全部私のものにならないなら、私、何もいらない」とか「いくじなし」とか言うわけないだろ。
それに旧劇場版で二人が99%やってるシーンがちゃんと入ってるぞ。
とりあえずアスカがシンジのことどれほど好きだったかはhttp://d.hatena.ne.jp/fail_safe/20090701にのってる解説見ればわかると思う。
それでも物足りないなら「エヴァにまつわる誤解・勘違い」http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1196104967/ を見ればいいよ
今でも結構アスカがシンジの事嫌いって思ってる人多いのな。
嫌いだったら「抱きしめてもくれないくせに!」とか「アンタが全部私のものにならないなら、私、何もいらない」とか「いくじなし」とか言うわけないだろ。
それに旧劇場版で二人が99%やってるシーンがちゃんと入ってるぞ。
とりあえずアスカがシンジのことどれほど好きだったかはhttp://d.hatena.ne.jp/fail_safe/20090701にのってる解説見ればわかると思う。
それでも物足りないなら「エヴァにまつわる誤解・勘違い」http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1196104967/ を見ればいいよ
115. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 04:29
何故糞ゆとり共が10年以上前の作品に対して
パクリとか言えるのか分からん。
無論なんとかハルヒがパクリだというわけではないが
綾波レイや巨人といい題材取らせてもらってんのは谷川だろ。
パクリとか言えるのか分からん。
無論なんとかハルヒがパクリだというわけではないが
綾波レイや巨人といい題材取らせてもらってんのは谷川だろ。
116. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 04:37
最初に観たのがラス前&最終回だったんで、意味が解りませんでした。
117. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 06:14
劇場版はラミエルが一通り暴れる所だけ評価できる
118. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 06:26
正直、バブル崩壊・震災・オウムとか
まとめて言えば世紀末ってムードがあったから
流行っただけのアニメだろw今更見る程のもんじゃない
過大評価と信者のプライドの高さが異常な作品
まとめて言えば世紀末ってムードがあったから
流行っただけのアニメだろw今更見る程のもんじゃない
過大評価と信者のプライドの高さが異常な作品
119. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 06:41
といった具合にアンチの粘着性も物凄い訳だがw
120. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 07:07
ネルフってひし形に気付くの遅すぎない?
121. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 07:16
昔の戦艦に八島っていうのがあったので
ヤシマ作戦はそれにもかかってるのかなと勝手に思ってた
戦艦系の名前が多いから
ヤシマ作戦はそれにもかかってるのかなと勝手に思ってた
戦艦系の名前が多いから
122. Posted by さ
2009年07月07日 08:52
私が死んでも代わりはいるものフラグをへし折るシンジさんマジかっけぇっス
123. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 09:36
あんま説明もなく延々戦闘ばかりでちょっと・・・
長いCM開けたらいきなり学校で殴られてるし
長いCM開けたらいきなり学校で殴られてるし
124. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 09:39
初見にも気に入られるなんて流石だな 俺のラミエルは
125. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 10:09
※115
いや、だからネタに何マジレスしてんだよお前はw
いや、だからネタに何マジレスしてんだよお前はw
126. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 10:45
> それエヴァオタを発狂させる呪文みたいなもんだから注意しとけよ
発狂なんかするかよ・・・エヴァに限らず様々なアニメやゲームで聞き飽きたわ
長いことヲタやってると若造が元ネタも知らんのに知った風な口を利くのは
よくあることすぎるんだよ
発狂なんかするかよ・・・エヴァに限らず様々なアニメやゲームで聞き飽きたわ
長いことヲタやってると若造が元ネタも知らんのに知った風な口を利くのは
よくあることすぎるんだよ
127. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 10:50
「ダメです!○○できません!」が頻繁にあってちょっと笑ってしまった。
あと宇多田聴きたかったからカットされてて残念だった。
TV版見てみたくなった。
あと宇多田聴きたかったからカットされてて残念だった。
TV版見てみたくなった。
128. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 11:48
マダオはゲンドウをパクったキャラだろ?
銀魂の作者がアニメ化の時に中の人に声屋って欲しいってお願いしたんじゃなかったっけ
銀魂の作者がアニメ化の時に中の人に声屋って欲しいってお願いしたんじゃなかったっけ
129. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 12:21
アムロが居た。
130. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 13:36
過大評価がすさまじいな
漫画もアニメも見たが、
ちゃんと作られているから
評価されているのかと思っていた。
14歳がセックスするのはいかがなものか。
漫画もアニメも見たが、
ちゃんと作られているから
評価されているのかと思っていた。
14歳がセックスするのはいかがなものか。
131. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 14:24
まぁ正直…なんでこんな評価されてんの?と思った。
132. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 14:56
序が急展開だって言う指摘に驚いた
展開がゆっくり過ぎて離れられてるのかなと思っていたのに
あと、裸とかセックスに食いつき過ぎワラタ
まだ綾波とシンジは出会ったばかりだろw
展開がゆっくり過ぎて離れられてるのかなと思っていたのに
あと、裸とかセックスに食いつき過ぎワラタ
まだ綾波とシンジは出会ったばかりだろw
133. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 15:36
仕方ないだろ、当時、庵野が狂っていたのだから、新劇場版のラストがどうなるかなんだよ。
134. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 15:42
ところでゴールデンタイムズのタイトルを見てくれ
135. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 15:56
やる事なす事意味不な主人公
色々痛いヒロイン
おばさんは愚痴ばっか
ロリコン親父
楽しくないのは当然っちゃ当然だな
色々痛いヒロイン
おばさんは愚痴ばっか
ロリコン親父
楽しくないのは当然っちゃ当然だな
136. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 16:15
あ、ここパチで見た!あ、ここスロで見た!
そんな気持ちで見てたら大負けしたの思い出して腹が立ってきたっ!!!
で、何時「ボーナス確定」って出るのか気になった。
そんな気持ちで見てたら大負けしたの思い出して腹が立ってきたっ!!!
で、何時「ボーナス確定」って出るのか気になった。
137. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 17:00
劇場も何気エヴァ世代じゃないと思われるオッサンと小僧多かったけど明らかパチンカス補正で客増えてるな…ガイナックス大勝利
138. Posted by 名無し
2009年07月07日 18:17
ミサトさんに惚れた
139. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 18:45
ミサトのエチシーンの生々しさ
で、ヱヴァの話題なの? エヴァの話題なの?
それとだな、ゲンドウはマダオのパク……
おっと、d
で、ヱヴァの話題なの? エヴァの話題なの?
それとだな、ゲンドウはマダオのパク……
おっと、d
140. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 18:47
鳴らない、電話みたいなテンションでいくとオモタのに……
シンジポヂティヴすぎ
エバ破れとかやってねえよ……
シンジポヂティヴすぎ
エバ破れとかやってねえよ……
141. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 20:16
綾波はかわいいと思っていいけど
やっぱり長門のパクリな気がした
やっぱり長門のパクリな気がした
142. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 20:24
「おきて」だと思ってた
「いかり」とは
いかりなら猪狩だろ・・・
「いかり」とは
いかりなら猪狩だろ・・・
143. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 20:33
とりあえず、かわいいラミエルたんが見れたからそれでいーや。
ところで、今度の再放送はいつだ?
ところで、今度の再放送はいつだ?
144. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 20:59
中二して巨乳の綾波と、高校生なのに3年前から成長してない貧乳の長門を比べるとは。
145. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 21:29
2クール+劇場版のアニメを映画3本にまとめてるんだから設定が分からなくて当然だ
完全にTV版見た人用の映画
完全にTV版見た人用の映画
146. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 21:52
え?今だにEVA見てないとか・・・・
スパロボとかやんなかったの?
長門の魅力が全然分からん
だって綾波より表情無いとかww
そんなつまんない奴が好きなんだwww
スパロボとかやんなかったの?
長門の魅力が全然分からん
だって綾波より表情無いとかww
そんなつまんない奴が好きなんだwww
147. Posted by
2009年07月07日 22:15
アスカの「気持ち悪い」の意味の分からなさをハルヒキャラの発言と場面で例えてくれ
148. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月07日 22:53
ミサトさんが俺のかあちゃんみたいでイライラした
149. Posted by 名無し
2009年07月07日 23:54
ダイアモンドみたいなのがカービィ64に出てくる二番目のボスに似ていたと感じたのは俺だけなのか…?
150. Posted by
2009年07月08日 03:33
>EOEラストシーンのアスカの『気持ち悪い』発言
庵野「自分が寝てるときに、隣で自分を見ながらオナニーしてる男がいたらどう思う?」
宮村「気持ち悪いですね……」
というやり取りがあったんだよ。
庵野「自分が寝てるときに、隣で自分を見ながらオナニーしてる男がいたらどう思う?」
宮村「気持ち悪いですね……」
というやり取りがあったんだよ。
151. Posted by
2009年07月08日 09:29
※150
つまり…?
つまり…?
152. Posted by
2009年07月08日 10:45
お姉さんとマダオが酷い
153. Posted by
2009年07月08日 17:53
米151は流行りの萌えアニメ見てフヒヒって笑ってればいいんじゃね
154. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月08日 19:26
使徒がめっちゃ可愛かった。
シンジとミサトの話は若干滑ってる気がした。
シンジとミサトの話は若干滑ってる気がした。
155. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月08日 23:54
>>147
キョンがハルヒに対して「お前は何を言っているんだ?」とほぼ同義。
あと、エヴァが伝えたい事は
「人と人とは絶対にわかりあう事は出来ない」。
キョンがハルヒに対して「お前は何を言っているんだ?」とほぼ同義。
あと、エヴァが伝えたい事は
「人と人とは絶対にわかりあう事は出来ない」。
156. Posted by あ
2009年07月09日 02:35
で?
幸福の科学は選挙勝てるつもりなの?
布教できたの?
幸福の科学は選挙勝てるつもりなの?
布教できたの?
157. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月09日 14:26
シンジに否定的な人って状況把握してないだろ
158. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月10日 02:01
初めて見たけどエヴァンゲリオンとやらの鳴き声が意外と大人しくて萎えた。
痛覚逆流する事くらい教えといてやれよ、見ててもびびるよ。
痛覚逆流する事くらい教えといてやれよ、見ててもびびるよ。
159. Posted by ジョン
2009年07月10日 08:41
似てるってので名前を挙げるならファフナーよりナデシコとかラーゼフォンじゃない?
160. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月10日 12:14
ミサトさんがエッチして死ぬだなんてネタバレ見なきゃよかった
あと全般的にストライクウィッチーズに似てたよね
あと全般的にストライクウィッチーズに似てたよね
161. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月11日 02:30
↑は?
あんなパンツアニメと一緒にしてほしくない
あんなパンツアニメと一緒にしてほしくない
162. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月11日 17:10
エヴァは一生見ないだろうな
嵌るのが怖いし何よりアンチと信者が怖い
嵌るのが怖いし何よりアンチと信者が怖い
163. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月12日 08:17
「アニメが社会に与えた影響の大きさ」を考えた場合、青年向けとしては上位だろうな
164. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月13日 18:31
・シンジにイライラする覚悟してたがむしろ好きになった
・雰囲気が全体的に暗い、展開も理不尽
・戦闘すげええええええええ
・風景とかの描写がいいのは知ってたが想像以上に良かった、電柱とかビルとか
・ミサトさん可愛いけど時々うざいっていうか酷い
・綾波は意外とはまらなかった、だが笑顔はめっちゃ可愛い
・ああこれが噂のホモか
・予告は、皆が言うほどはピンとこなかった
全体的に言うと、すごい面白かった
・雰囲気が全体的に暗い、展開も理不尽
・戦闘すげええええええええ
・風景とかの描写がいいのは知ってたが想像以上に良かった、電柱とかビルとか
・ミサトさん可愛いけど時々うざいっていうか酷い
・綾波は意外とはまらなかった、だが笑顔はめっちゃ可愛い
・ああこれが噂のホモか
・予告は、皆が言うほどはピンとこなかった
全体的に言うと、すごい面白かった
この記事にコメントする
※ゲッター、サイト等の宣伝目的、連投、管理人への批判などのコメントは削除対象になります。
泣きます。
泣きます。