VIPPERな俺 新着記事
2009.07.07 (Tue)
日本にしかない文化を挙げようぜ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:47:27.30 ID:Jc5bVMKA0
伝統とか食なんかは国ごとに違って当たり前だからよしとして日本だけの文化
俺としては自転車とか自動販売機とかコンビニとかだと思う。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:51:22.64 ID:rqcn36c/O
HENTAI
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:51:24.87 ID:urWLx16L0
パチンコが他の国では全然流行らないとか聞いたことがある
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:51:32.20 ID:CxJtTr4o0
一人称の多様さ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:52:48.18 ID:Jc5bVMKA0
電車文化もそうかも
外国の電車って汚いし地下鉄以外特急みたいなのじゃん。駅前が町の中心でもなさそうだし
駅にターミナルがあって、周りにデパートがあるとかいう街作りも日本だけかも
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:53:56.80 ID:gMPo+nWI0
>>16
そりゃ駅ビルは日本人が考案したんだからな
住宅ローンと駅ビルとデパートの展望レストランと宝塚歌劇団とニュータウンの概念を発明したのは同一人物
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:54:30.91 ID:44b1zeTUO
エロゲ
外国語じゃ成立しないって聞いた
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:55:06.51 ID:omMLanEeO
擬人化とか
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:55:15.58 ID:Jc5bVMKA0
家の中で靴を脱ぐ
お隣中国人でさえも土足だし
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:55:51.25 ID:0L5reugFO
告白って日本人以外はあまりしないんだよな
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:00:50.80 ID:w5wImQ+XO
>>28
男女交際って概念がないの?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:05:39.22 ID:0L5reugFO
>>36
欧米じゃ「好きです」ってわざわざ形式的に言って付き合ったりじゃなくて
雰囲気でそういう関係になるのが多いような気がするんだけど
映画なんかでも露骨な告白シーンなんてそんなないだろ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:56:23.55 ID:e2DBzo4N0
擬人化
アッラーだろうが仏陀だろうがキリストだろうが天使・悪魔なんかを擬人化
して楽しめる国なんて世界でも日本だけ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:57:17.40 ID:FVqDM83hO
忍者だろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:58:03.97 ID:Jc5bVMKA0
何で外国の鉄道ってあんな3Kなの?
後進国はともかく欧米先進国でさえもアレってひどすぎない?
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:59:03.85 ID:VHwblgDE0
萌え文化
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:01:08.20 ID:Jc5bVMKA0
中高生の文化もそうかもな
制服とか学園祭とか修学旅行とか
縦笛舐めたり、上履き嗅いだりもできないんだろうな
向うの高校って私服だし、そもそもクラス自体無いだろ。大学みたいになってて
夢ないよな。あと下校時に寄り道するような場所もないし、そもそもスクールバスだっけ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:01:59.58 ID:3ZnUbk2p0
おべんとは日本にしかないと聞いた。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:02:29.18 ID:zaWdvASM0
こうやって自国を褒め合う気持ち悪い慣れ合い文化がある事
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 12:12:20.83 ID:Lc5OeTnWP
>>39
アメリカの異常な愛国心はなんなんだよ。
左は消えろ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:02:39.72 ID:+hqoyLdJ0
日本にしか自動販売機がないのは外国だと置いた先から盗まれるから
それだけ日本は治安がいいってこと
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:05:54.49 ID:NSRqEjn8O
海外に修学旅行制服で行くと軍隊か何かだと思われる
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:07:20.11 ID:/AxkAo5J0
たしかブルセラショップがあるのは日本だけときいた
布切れに反応するのが日本人だけだったかな
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:09:07.53 ID:Jc5bVMKA0
街の景色が曖昧なところとか
駅前だと思ったら住宅地になってたりするけど、
海外だとビル街はビル街、住宅地は住宅地、って区切ってる。
韓国でさえもそう
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 12:09:44.12 ID:l/UqKpd70
同棲に対するネガティブなイメージ
欧米では10代のカップルでも60代のカップルでも
結婚せずに同居、いわゆる同棲するのは少しも不思議がられない
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:12:13.28 ID:QuS9T34zO
カラオケは日本発祥。今は世界に広がってるけど
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:13:03.64 ID:is5kA0b/0
日本刀
天皇
お盆
ぶっかけ
餅
ガンダム
竹やり
俳句
文理別学習
猫鍋
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:13:31.73 ID:qYWyMblu0
結婚式や葬式で金の授受があるのって日本だけ
かな?
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:14:05.34 ID:WIJ5o79yO
制服もそうかな
ほとんど私服だし
でも海外も制服あるっちゃあるよな
よく見るのがワイシャツに赤いスカートだが
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:14:09.94 ID:zSNwpjt6O
空気嫁
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:14:14.53 ID:Jc5bVMKA0
サブカルとかもそうかな
アニメやマンガ趣味とかそういう露骨なもんじゃなくて
廃墟や工場に萌えたり、しょうもない文化に萌えたりするやつ
タモ倶楽観てる奴が好きそうな文化
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:23:46.65 ID:gg0gFu130
自虐史観
ちょっと前まではイギリスもそうだったけどサッチャーが叩きなおした
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:24:43.25 ID:Jc5bVMKA0
テレビ文化
ラジオ文化
海外はTV局もラジオ局も無数に存在するから
全国民が同じ番組を観るとかありえん
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:25:06.51 ID:VhZCnOqTO
長時間労働の強制
早く帰ってはいけない雰囲気
サービス残業の横行
仕事のあとも職場の人間と飲まなきゃならない(電車通勤が主要な交通手段の大都市部は特に)
長期休暇が三日だけ(一ヶ月もある国もある)
KAROSHI
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:30:53.31 ID:Jc5bVMKA0
夏休みに田舎の婆ちゃん家に行く帰省ラッシュ
高速はあっても新幹線が無いし、
向うだと祖父母は離婚して老人ホームにぶちこまれてる
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:31:13.14 ID:8UNpP83O0
外人でのんびり風呂に浸かってるイメージが無い
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:37:41.90 ID:zyrRSZkB0
>>122
こういうイメージないの?

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:49:45.87 ID:chc84w9e0
>>122
オーストラリアにホームステイした時に
ホストファミリーから「シャワーは15分以内」って念をおされた
そもそも向こうでは風呂を張るってことがほとんどないみたい
そのくせ庭にはプールがあるし、父親は陶芸家というアンバランスぶりだったw
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:33:40.43 ID:C4TWLSrSO
能や歌舞伎は日本独特かな
五七調ってリズムも日本だけらしい
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:34:42.22 ID:LHkE7Xsr0
hentai anime とか hentai game はほぼ日本だけだよな
海外のオタクサイトとか見てもアニメとかエロゲなんて日本のやつばっかだし
こんなんが一市場として成り立ってんのって日本くらいだろ
なんという美しい国日本
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:36:46.10 ID:MLU72PMHO
擬音語は特に西洋圏には存在しないと聞いたことがある
さらさらとかそよそよとかざわ・・・ざわ・・・とか
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:40:45.77 ID:XA30W4/lO
>>139
アメコミにはあるけどね
語尾は西洋文化にあるだろうか
あと一人称の多さ
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 12:45:19.37 ID:MjJEZKP4O
天皇
血筋を絶えさせることなく2000年以上維持してきたのは凄いと思う
無論それを記録に残しているっていう点も
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:47:16.85 ID:XA30W4/lO
海外にもないことはないんだろうが、大学で知り合った留学生の大半は街中の立体駐車場見て驚く。
「ちょwwwあれどうやって下ろすのwwww」とか。
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 13:06:50.84 ID:t268EdGjO
ティッシュ配り
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 13:25:51.99 ID:chc84w9e0
日本語にはあって英語にはない言葉とかも
日本の独特な考え方なのかな
「肩こり」とか「勿体無い」とか
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 13:34:19.88 ID:Jc5bVMKA0
食べ物を粗末にって発想も日本にしかないかも
ああいう食うのに困ってる後進国でも、金持ちや特権階級の人間は食べ物無駄にするし
所得水準が上がれば中流層がそういう風にするだろ
アジアだろうが欧米だろうが、先進・後進問わず食べ物を日本並に大事にする国は無い。勿論そっちの方が問題と思うが
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ〜!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
伝統とか食なんかは国ごとに違って当たり前だからよしとして日本だけの文化
俺としては自転車とか自動販売機とかコンビニとかだと思う。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:51:22.64 ID:rqcn36c/O
HENTAI
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:51:24.87 ID:urWLx16L0
パチンコが他の国では全然流行らないとか聞いたことがある
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:51:32.20 ID:CxJtTr4o0
一人称の多様さ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:52:48.18 ID:Jc5bVMKA0
電車文化もそうかも
外国の電車って汚いし地下鉄以外特急みたいなのじゃん。駅前が町の中心でもなさそうだし
駅にターミナルがあって、周りにデパートがあるとかいう街作りも日本だけかも
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:53:56.80 ID:gMPo+nWI0
>>16
そりゃ駅ビルは日本人が考案したんだからな
住宅ローンと駅ビルとデパートの展望レストランと宝塚歌劇団とニュータウンの概念を発明したのは同一人物
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:54:30.91 ID:44b1zeTUO
エロゲ
外国語じゃ成立しないって聞いた
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:55:06.51 ID:omMLanEeO
擬人化とか
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:55:15.58 ID:Jc5bVMKA0
家の中で靴を脱ぐ
お隣中国人でさえも土足だし
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:55:51.25 ID:0L5reugFO
告白って日本人以外はあまりしないんだよな
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:00:50.80 ID:w5wImQ+XO
>>28
男女交際って概念がないの?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:05:39.22 ID:0L5reugFO
>>36
欧米じゃ「好きです」ってわざわざ形式的に言って付き合ったりじゃなくて
雰囲気でそういう関係になるのが多いような気がするんだけど
映画なんかでも露骨な告白シーンなんてそんなないだろ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:56:23.55 ID:e2DBzo4N0
擬人化
アッラーだろうが仏陀だろうがキリストだろうが天使・悪魔なんかを擬人化
して楽しめる国なんて世界でも日本だけ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:57:17.40 ID:FVqDM83hO
忍者だろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:58:03.97 ID:Jc5bVMKA0
何で外国の鉄道ってあんな3Kなの?
後進国はともかく欧米先進国でさえもアレってひどすぎない?
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 11:59:03.85 ID:VHwblgDE0
萌え文化
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:01:08.20 ID:Jc5bVMKA0
中高生の文化もそうかもな
制服とか学園祭とか修学旅行とか
縦笛舐めたり、上履き嗅いだりもできないんだろうな
向うの高校って私服だし、そもそもクラス自体無いだろ。大学みたいになってて
夢ないよな。あと下校時に寄り道するような場所もないし、そもそもスクールバスだっけ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:01:59.58 ID:3ZnUbk2p0
おべんとは日本にしかないと聞いた。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:02:29.18 ID:zaWdvASM0
こうやって自国を褒め合う気持ち悪い慣れ合い文化がある事
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 12:12:20.83 ID:Lc5OeTnWP
>>39
アメリカの異常な愛国心はなんなんだよ。
左は消えろ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:02:39.72 ID:+hqoyLdJ0
日本にしか自動販売機がないのは外国だと置いた先から盗まれるから
それだけ日本は治安がいいってこと
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:05:54.49 ID:NSRqEjn8O
海外に修学旅行制服で行くと軍隊か何かだと思われる
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:07:20.11 ID:/AxkAo5J0
たしかブルセラショップがあるのは日本だけときいた
布切れに反応するのが日本人だけだったかな
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:09:07.53 ID:Jc5bVMKA0
街の景色が曖昧なところとか
駅前だと思ったら住宅地になってたりするけど、
海外だとビル街はビル街、住宅地は住宅地、って区切ってる。
韓国でさえもそう
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 12:09:44.12 ID:l/UqKpd70
同棲に対するネガティブなイメージ
欧米では10代のカップルでも60代のカップルでも
結婚せずに同居、いわゆる同棲するのは少しも不思議がられない
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:12:13.28 ID:QuS9T34zO
カラオケは日本発祥。今は世界に広がってるけど
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:13:03.64 ID:is5kA0b/0
日本刀
天皇
お盆
ぶっかけ
餅
ガンダム
竹やり
俳句
文理別学習
猫鍋
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:13:31.73 ID:qYWyMblu0
結婚式や葬式で金の授受があるのって日本だけ
かな?
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:14:05.34 ID:WIJ5o79yO
制服もそうかな
ほとんど私服だし
でも海外も制服あるっちゃあるよな
よく見るのがワイシャツに赤いスカートだが
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:14:09.94 ID:zSNwpjt6O
空気嫁
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:14:14.53 ID:Jc5bVMKA0
サブカルとかもそうかな
アニメやマンガ趣味とかそういう露骨なもんじゃなくて
廃墟や工場に萌えたり、しょうもない文化に萌えたりするやつ
タモ倶楽観てる奴が好きそうな文化
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:23:46.65 ID:gg0gFu130
自虐史観
ちょっと前まではイギリスもそうだったけどサッチャーが叩きなおした
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:24:43.25 ID:Jc5bVMKA0
テレビ文化
ラジオ文化
海外はTV局もラジオ局も無数に存在するから
全国民が同じ番組を観るとかありえん
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:25:06.51 ID:VhZCnOqTO
長時間労働の強制
早く帰ってはいけない雰囲気
サービス残業の横行
仕事のあとも職場の人間と飲まなきゃならない(電車通勤が主要な交通手段の大都市部は特に)
長期休暇が三日だけ(一ヶ月もある国もある)
KAROSHI
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:30:53.31 ID:Jc5bVMKA0
夏休みに田舎の婆ちゃん家に行く帰省ラッシュ
高速はあっても新幹線が無いし、
向うだと祖父母は離婚して老人ホームにぶちこまれてる
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:31:13.14 ID:8UNpP83O0
外人でのんびり風呂に浸かってるイメージが無い
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:37:41.90 ID:zyrRSZkB0
>>122
こういうイメージないの?
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:49:45.87 ID:chc84w9e0
>>122
オーストラリアにホームステイした時に
ホストファミリーから「シャワーは15分以内」って念をおされた
そもそも向こうでは風呂を張るってことがほとんどないみたい
そのくせ庭にはプールがあるし、父親は陶芸家というアンバランスぶりだったw
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:33:40.43 ID:C4TWLSrSO
能や歌舞伎は日本独特かな
五七調ってリズムも日本だけらしい
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:34:42.22 ID:LHkE7Xsr0
hentai anime とか hentai game はほぼ日本だけだよな
海外のオタクサイトとか見てもアニメとかエロゲなんて日本のやつばっかだし
こんなんが一市場として成り立ってんのって日本くらいだろ
なんという美しい国日本
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:36:46.10 ID:MLU72PMHO
擬音語は特に西洋圏には存在しないと聞いたことがある
さらさらとかそよそよとかざわ・・・ざわ・・・とか
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:40:45.77 ID:XA30W4/lO
>>139
アメコミにはあるけどね
語尾は西洋文化にあるだろうか
あと一人称の多さ
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 12:45:19.37 ID:MjJEZKP4O
天皇
血筋を絶えさせることなく2000年以上維持してきたのは凄いと思う
無論それを記録に残しているっていう点も
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 12:47:16.85 ID:XA30W4/lO
海外にもないことはないんだろうが、大学で知り合った留学生の大半は街中の立体駐車場見て驚く。
「ちょwwwあれどうやって下ろすのwwww」とか。
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 13:06:50.84 ID:t268EdGjO
ティッシュ配り
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 13:25:51.99 ID:chc84w9e0
日本語にはあって英語にはない言葉とかも
日本の独特な考え方なのかな
「肩こり」とか「勿体無い」とか
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/28(日) 13:34:19.88 ID:Jc5bVMKA0
食べ物を粗末にって発想も日本にしかないかも
ああいう食うのに困ってる後進国でも、金持ちや特権階級の人間は食べ物無駄にするし
所得水準が上がれば中流層がそういう風にするだろ
アジアだろうが欧米だろうが、先進・後進問わず食べ物を日本並に大事にする国は無い。勿論そっちの方が問題と思うが
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ〜!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
- 1げとVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:30 | URL | No.480028
- 1桁VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:31 | URL | No.480030
- ひとけた!VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:32 | URL | No.480032
- 3げとぉぉォォVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:32 | URL | No.480033
- げとVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:32 | URL | No.480034
- 初一桁wwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:33 | URL | No.480036
- げっとVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:33 | URL | No.480037
- ひとけたwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:33 | URL | No.480038
- おVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:34 | URL | No.480039
- よし!VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:35 | URL | No.480040
- 勘違い多いwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:36 | URL | No.480042
- 2桁!VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:38 | URL | No.480043
- 盆栽・・・と思ったがあれ元は中国起源だっけか?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:39 | URL | No.480045
- 自転車?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:39 | URL | No.480046
- 寺と神社と教会が同じ地域にある事VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:40 | URL | No.480047
- あべしっVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:41 | URL | No.480050
- 1かな?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:43 | URL | No.480054
- >>1
自転車なんて中国に腐るほどあるじゃないか
VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:45 | URL | No.480056 - >>最後
要するに「いただきます」の文化?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:45 | URL | No.480057 - 平和ボケVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:48 | URL | No.480058
- 食べ物を日本並に大事にする国は無い。
って言い方はなんか違うする気がする
バイト先が粗末にしまくってて鬱になるVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:48 | URL | No.480059 - 七夕 まさに今VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:50 | URL | No.480060
- これで話題を振れるほど海外を知らないVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:50 | URL | No.480061
- ※VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:50 | URL | No.480062
- お弁当VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:54 | URL | No.480067
- 天皇は一度血筋絶えてるぞVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:55 | URL | No.480069
- 神様の多さ
八百万の神がいる
日本の神様はgodとは言わないVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:55 | URL | No.480070 - 確かに日本を褒め過ぎる面は自意識過剰っぽくてなんか気持ち悪い
それでも日本好きだぜ どうせ根暗の発想だろうがVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:56 | URL | No.480071 - 天皇の存在だけは絶対に誇りに思うべきVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:56 | URL | No.480072
- 文化の吸収と拡散のスピードが上がって発祥文化はあるけれど
今でもその国にしかない文化って少なくなってきた気がします。
>>40
自販機は海外にもありますよ。
ただし外だと壊されるので施設の中おんりーです。
>>217
日本では9分超えたポテトフライや期限切弁当や惣菜を破棄しまくりです。VIPPERな盆栽師さん | 2009.07.07(Tue) 20:57 | URL | No.480073 - 乾電池オナニーVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:57 | URL | No.480074
- 自動販売機は町中に溢れているわけでは無いけど、ヨーロッパでも、アメリカでも他のアジアでも見たよ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:58 | URL | No.480075
- ある時期に一斉に民族大移動するのは韓国にもあるだろ。
甘辛い味というのは日本独特だと聞いたことがある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 20:58 | URL | No.480076 - マトボッククリ・コレクションVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:00 | URL | No.480077
- 触手だろおおおおおおおおおおおおおおおおVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:01 | URL | No.480079
-
擬人化っぷりは確かに凄いものを感じる・・
あいつら原子記号とかも擬人化しちまうんだぜしかもうまいVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:01 | URL | No.480080 - HENTAIが真っ先に浮かんだ俺が来る場所じゃなかったかなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:01 | URL | No.480081
- 天皇はまだ2000年も続いてないです・・
でもこのままずっと続きそうな気がする
あと日本が食べ物粗末にしないとか実状を知らなすぎですVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:04 | URL | No.480084 - 倹約を美徳とする国って他にはないのかな?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:04 | URL | No.480085
- 家で靴脱ぐ国は結構あるよ。
弁当はインドでもあったはず。お届け専門の業者さんもあったはず。
竹やりはベトナム戦争でもつかったんじゃないか?
肩こりはフローズンショルダーとか他の言い方があったはず。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:04 | URL | No.480086 - >>10で答えが出てるVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:09 | URL | No.480089
- >>12
一人称、二人称の多様さは確かに、何度か外国人に説明して驚かれた。
日本語の語彙は年齢(世代)、性別、受けた教育、相手との関係によって変わるので、
会話を抜き出しただけで両者の立場が推測できることが少なくない。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:10 | URL | No.480090 - ベトナムじゃ落とし穴の下にウンコ付いた竹槍を仕込んどいたらしいなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:10 | URL | No.480091
- AV規制の薄さ、海外だと喘ぎ声や体位まで制限あるって言うしVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:14 | URL | No.480093
- セクロスしない風俗店VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:16 | URL | No.480094
- 血液型による性格診断
VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:17 | URL | No.480095 - 御皇室
日本ほど、脈々と続いている国は無い
どこぞの国は4千年だの、5千年だの言っているが、国の名前が変われば支配する民族も変わるVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:21 | URL | No.480096 - >>169
俺日本人だけど立駐の仕組みわからん
どうやって上の車下すの?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:21 | URL | No.480097 - 米28に同意
良くも悪くも、自分がないのも文化といえるんだろうかVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:21 | URL | No.480098 - 自分の国は素晴らしい国ですと言ったら不当解雇七誌 | 2009.07.07(Tue) 21:21 | URL | No.480099
- 今日も日本は平和だなw
と米されるような事VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:21 | URL | No.480100 - >>38
初代神武天皇がありなら、2600年くらいだけどな。
文献として確実なのは26代継体天皇(聖徳太子の曾爺さん)で、1500年の歴史がある。
まあ、この記録は今後も世界一確定だろうな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:22 | URL | No.480101 - 169>>
立体駐車場は人によっては写真を撮るぐらい珍しがられるらしいね。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:22 | URL | No.480103 - >>38じゃなくて、米38だわorz52 | 2009.07.07(Tue) 21:22 | URL | No.480104
- モザイクVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:24 | URL | No.480106
- 普通に海外にもあるのも結構あがってるな
日本から出たこと無いやつ多いのねVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:24 | URL | No.480107 - 地震の後に
「あー、揺れたねー」
などいう程度で驚かない。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:25 | URL | No.480108 - 食べ物を大事にはしてないじゃん
コンビニでは山のように廃棄してるVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:25 | URL | No.480109 - どうせ全部朝鮮起源とか言ってくるVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:27 | URL | No.480110
- 電車が時間通りに運行するのは日本だけVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:27 | URL | No.480112
- マスゴミ
日本だけだろ、国益を損なう事にエンジン全開なのはVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:29 | URL | No.480114 - 自国の国旗や国家を侮辱する連中の存在VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:29 | URL | No.480115
- 米33
太平洋戦争中、サトウキビ目当てで台湾を植民地化→砂糖を日本国内に大量輸入→砂糖こんなにいらねぇ……→しょうゆにでもまぜて肉にかけるか
って経緯で割り下に砂糖入れる。と、高校のとき日本史でまめ知識された。
「肉が甘い国なんか日本くらい。理由はこれ」だそうな。裏は取ってないけど、俺は納得してる。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:30 | URL | No.480116 - 人からどう見られているか気にするところ
虫の声を楽しむこと
お笑い芸人のツッコミ
自国の文字でクイズ遊び
VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:30 | URL | No.480117 - 伝統と文化はちがくね?
着物と浴衣かな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:31 | URL | No.480118 - コンビニ弁当とか半端ない量を毎日捨ててるけど・・・・
どこが食べ物を大事にする国なんだよwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:31 | URL | No.480120 - コンビニ弁当とか半端ない量を毎日捨ててるけど・・・・
どこが食べ物を大事にする国なんだよwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:31 | URL | No.480121 - 自販機は外国でもあるんじゃね?
なにかのニュース番組で外国でそこらの人にインタビューしてる時外に置いてあったのを見たぞVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:32 | URL | No.480124 - >>1
オランダの自転車文化は有名だろうが
アムステルダムには自転車用の信号機もあるし
もうちょっと勉強してからスレ立ててねwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:33 | URL | No.480125 - 語尾に「〜にゃん」とか変なのつけるのも日本だけじゃないVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:35 | URL | No.480126
- 野菜の無人販売所。確実に日本以外ない。
モラルをここまで守ろうとする精神は日本人だけだとおもわれる。
最近は躾や道徳等々ゴミ扱いされてるからそのうち消えるだろうけどな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:40 | URL | No.480127 - オナーヌは、万国みんなやってます。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:40 | URL | No.480129
- 女体盛りがないとはVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:40 | URL | No.480130
- 盆栽VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:42 | URL | No.480133
- 俳句や短歌、小説なんかの言葉の文化はスゲーと思うよ。
外国の小説はプロットや会話は面白くても、描写が回りくどかったり、洗練されてない印象がある。訳者のセンスとかもあるけどね。
S・キングとかクーンツの小説読んでて「やべ、続きが気になる!」ってのは良くあるが、和製ホラーにありがちなゾクゾク感を感じることは無いんだよなぁ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:44 | URL | No.480134 - そもそも2ちゃんとかこういうブログとか
特にテーマがあるわけでもなく雑談ポイことで盛り上がるネット文化って
海外にあるんだろうか?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:46 | URL | No.480136 - ところどころ勘違いしている人がいるなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:47 | URL | No.480138
- レディファーストが一向に流行らない。だってあ(自主規制)VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:48 | URL | No.480139
- 神道、宮司、そして巫女さん!!それと、陰陽道(陰陽師、式神)
あと「お祭」
地元ごとにお祭があるし、大きいものは全国から観光客があつまれば、その地元で何百年も続く歴史あるものもある
「奇祭」だと、海外からも観光客が集まる
もっとも、「内容」を理解しているとは微塵も思ってないけど
日本ほど、数多の神様を祀る国は無いVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:49 | URL | No.480141 - 外国にもあるのに日本の自販機が驚かれる理由
・24時間屋外に設置されている奴、ありえない
・しかも複数並んでる光景とか何それ?治安良すぎ
・お釣りがちゃんと出る
・ほぼ全ての機械が紙幣を受け付ける
・明るい。色々光る奴とかなんなの?
・冷たい飲み物がいつも冷えてる
・温かい飲み物の存在
・商品のラインナップが異常
・たまに喋る奴がいるVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:53 | URL | No.480144 - 自転車といえば中国じゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:55 | URL | No.480146
- 日本にしかない(笑)
お前らチョンかよVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:55 | URL | No.480147 - ひらがなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:56 | URL | No.480148
- 折り紙だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:56 | URL | No.480149
- 日本語って日本文化だと思うVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 21:59 | URL | No.480152
- >>217は何もわかってないVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:00 | URL | No.480153
- 亭主関白よ。アーバイシュ!!!!VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:00 | URL | No.480154
- どうでもいいものをありがたがる
他人と意見などを一緒にして安心
ほんの少し違うだけで一斉攻撃VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:03 | URL | No.480156 - なぁなぁVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:04 | URL | No.480158
- ※32
ああはなるまいとするあまり反応が過剰になってんじゃね?
日本にしかない文化の中にはネガティブなもんは沢山あるだろ。
自分の国がどういう国かってのを感じる上でこういうのは楽しいと思うけどな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:06 | URL | No.480160 - お茶碗持って食べる習慣は日本以外にある?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:07 | URL | No.480161
- 無宗教なのに多宗教なところだな
まじめに神様を信じてるわけじゃないのに
初詣、盆、クリスマス等、複数の宗教的行事を行う文化は異常だろ
多宗教国家で宗教的対立が無い国は他に無いんじゃないか?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:10 | URL | No.480164 - 畳と障子、襖は日本発祥の独自の文化らしいね。
裸足で部屋の中を歩いても痛くない冷たくない、
畳床に布団を敷いて寝室にできるところがいい。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:11 | URL | No.480167 - 幽霊さえも萌えの対象にしてしまう日本に敵なし。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:11 | URL | No.480168
- 米88
バカじゃねーの?
日本人とか関係なく大抵の人間はそんなもんじゃねーか。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:12 | URL | No.480172 - >>20
>住宅ローンと駅ビルとデパートの展望レストランと宝塚歌劇団とニュータウンの概念を発明したのは同一人物
なんだこの大嘘は
「関西では」だろVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:13 | URL | No.480174 - >>1が言ってるのは「他国にもあるはあるけど、一風変わってる文化」じゃないの?
例えば>>16の電車文化なんて面白いと思った。
日本独自の文化を挙げるのはスレ違いな希ガスVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:15 | URL | No.480176 -
ゆとりだらけのVIPで話すことじゃないなw
8割以上見当はずれの妄想じゃねえかよwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:16 | URL | No.480177 - 米88 それはwwwww人間の本能wwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:17 | URL | No.480179
- たしかに一人称は多いな
たまにひとつだけだったらいいのにと思うVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:18 | URL | No.480180 - 天皇家2000年存続説は危ぶまれてる
確実な線で1500年くらい
まあそれでも十分すごいんですけどねVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:19 | URL | No.480181 - そりゃあもう
・徹底的な仲間はずれ
・便所飯
・学校ぐるみのイジメ
・年下であるというだけで人権を蹂躙する行為
・白人にヘコヘコする
だろ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:23 | URL | No.480184 - >20
ダウト。ニュータウンの概念はイギリス起源。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:24 | URL | No.480185 - たしかに慣れ合いはキモイけど>>62はマジでキモイVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:25 | URL | No.480186
- なんかしったかばっかりのスレだな
ちゃんとした情報がほしいVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:26 | URL | No.480187 - 欧米でしばらく生活したら、日本の風呂と花火のすばらしさに気付いた。
どっちも他国に無い訳じゃないけど、日本とは比べ物にならない。
冬の露天風呂の気持ちよさを共有できるのは日本人だけだし、
向こうの花火は派手なばっかりで汚い。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:27 | URL | No.480188 - ※101
南北朝時代のこといってんのか?
あれ結局続いてるぞVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:30 | URL | No.480189 - まあでも相当な期間血統を維持してるのは確かだろう。
限られた家柄間だけで交配を続けた結果のっぺりとした、今の基準でいうブサメンなのが証拠
バカにしてるわけじゃないけど、宮内庁ももうちょっと良いスタイリストつけろよ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:30 | URL | No.480190 - なんか馴れ合いしてて、キモチワルイな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:32 | URL | No.480194
- エロに物凄い執念を燃やす
オカズに力を入れる
HENTAI日本VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:32 | URL | No.480195 - オーストラリアはシャワー15分とか…
乾季だからだろ……
プールは雨季の水を循環して
陶芸とか向こうでは仕事が趣味みたいなもんで、副業をいっぱいやって半年で二年分の生活費を稼いで、のんびり暮らしてるよVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:35 | URL | No.480196 - 間を楽しむこと?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:35 | URL | No.480197
- 簡単に相手を左認定しちゃう人って…VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:37 | URL | No.480198
- 神武天皇からの家系図があるんだから一系じゃないか
当時に書かれた訳ではないからなんだという話
天皇成立がAD4Cくらいと言われているのは、それ以前の時代の資料が無いから
それとは違って一系否定派は根拠がないのに天皇家は途絶えていると断言するから困るVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:37 | URL | No.480199 - 日本にしかないってのはほとんど挙がってないよね。
期待して損した。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:40 | URL | No.480203 - いただきます ごちそうさま は日本独自じゃないの?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:40 | URL | No.480204
- 正座って世界三大奇習の一つなんだろ?
あんな座り方信じらんないって外国の友達がいってた。
実際足に悪いらしいし何であんな座り方すんの?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:40 | URL | No.480205 - ※28みたいに自虐は気持ち悪くないけど自讃は気持ち悪いという心情
驕らないという意味で悪いことではないと思うけど、捏造でないなら素直に誇らしく思ってもいいんじゃないかなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:41 | URL | No.480206 - >>217
残飯大国日本ですが、何か?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:42 | URL | No.480207 - 告白って日本人以外あまりしないのか…
ってことは、告白して女にプギャーされるのも日本人くらいなのか…orzVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:43 | URL | No.480209 - *117
面向かって真面目な話をするとき、お前さんは胡坐かいて話すかい?
それは非常に失礼だぞVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:44 | URL | No.480210 - ご都合主義なところ
国民の政治家の選び方とか見てるともうね・・・おまけに目先しか見えてないVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:49 | URL | No.480211 - 靴を脱ぐ習慣は珍しくないよ
捏造がいろいろあって気持ち悪いスレだなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:52 | URL | No.480213 - 国号
いつぞやの年表見たとき日本だけ一本線で糞ワロタVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 22:58 | URL | No.480215 - 虫を飼うってのは多くないらしいな。
東洋でも一部のみとか。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:06 | URL | No.480220 - 肩こり、って言葉があるだけ不幸ではないか?
猛烈な休む事のない激痛を肩こりと言う言葉で済ませられてしまうことの絶望
医者は無力だった、バカ高いスキャナーに痛みを我慢して入って、でも原因不明とか超ワロス、しかも手術して骨削るとか言い始める始末
処方は鎮痛剤と睡眠薬のみ
まあね、治りましたよ、そこら辺にあるちっちゃい整体屋さん行ってね、ごきごきと音立てて背骨を定位置に戻してもらいましたよ、びっくり、一発でした(実際には二回行ったが)
人体とかわかってない事が多いんだなあと思いましたわVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:06 | URL | No.480220 - 意味の分からない略語、流行語は?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:09 | URL | No.480221
- 生徒自らが学校の掃除をするのも海外からすりゃ珍しいらしいな
アメリカなんかは用務員がやってたりするし
しかしアニメの放課後の掃除はないな
普通昼休みの後だろVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:10 | URL | No.480222 - ※127
どちらかといえばマスゴミなどと言われるメディアの異常性の範疇じゃなかろうかVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:12 | URL | No.480223 - *128
掃除って昼休みの後なのか?
俺のところは小中高、放課後だったぞ
学校によって違うのかな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:14 | URL | No.480224 - 憶測や勝手なイメージで語るのはやめろよ
そしてそれを鵜呑みにするのも
※120
なわけねーだろ
他にも
「もったいない」
「空気を読む」
「人の目を気にする」
は日本独特だってよく聞くけどさ。
どこの国にもあるわ。ちょっと考えればわかるだろアホか。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:14 | URL | No.480225 - >>62
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q136976463
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/THE-QUEEN-IS-DEAD-lyrics-The-Smiths/91DED115D338333E482568AB002836A6
も少しあるのだけど、スパム認定されてしまた、、VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:17 | URL | No.480226 - 自国を誇るのは良いけど、もっと勉強して欲しいねVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:18 | URL | No.480227
- 「恥」を重んじる文化
プライドとか愛国心を重んじるのは多いが
「○○をしたら誇りを失う」っていう「間違いを犯さない意識」を最重視しているのは
外国含めても結構めずらしいんじゃないかと、VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:19 | URL | No.480228 - 自転車……?
フランスだろそれは……日本で自転車レースとかあるのか?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:19 | URL | No.480229 - 自転車で欧州西部を挙げる→ロードレーサー、クロスバイク、MTBに乗ってる人
中国を挙げる→シティ車、似非MTBに乗ってる人
日本独自とか言い始める→シティ車に意味不明な改造を加えるアホ
こんな感じかね。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:19 | URL | No.480230 - 屋外禁煙制度。
海外は公共施設や屋内の規制は凄まじいが、屋外に関しては日本の方が異常。
ところで国家や国旗、国歌を侮辱するやつなんか外国にいない、なんて言ってるやつは単に教養が無さすぎる。
どこにだっている、日本はむしろ全然おとなしい方だ。
政治腐敗と金融危機を引き金に下位労働者階級の運動が中心になって、
本格的に国家制度が民衆の手で再構築されようとしている南米諸国の近年のニュースが入ってこないのは、何らかの情報規制が敷かれてるとしか思えん。VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:23 | URL | No.480232 - 擬人化は日本独自ってのは間違いらしいな
明治天皇って本を書いたグリフィスって人(親日家)が日本は明治以前とくに古代は擬人化をほとんどしないって言ってた 逆にこれは西洋的な考えらしい
米109
VIPですから。。。
日本しかないって文化は珍しいんじゃないかな? 中国、印度、西洋から影響を受けまくったわけだし
日本的なものってのはあると思うけど(質素、清潔とか? 東洋的な壮麗さがないのは日本のいいところだ)VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:26 | URL | No.480233 - VIPのこういった系統のスレは知ったかが多すぎVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:29 | URL | No.480235
- 絶対外国にない日本の文物の代表格は女子トイレの音秘
便所ですることなんて限られてるのに恥ずかしがるのは日本くらいだろうVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:33 | URL | No.480239 - 日本は文化の受け皿
各国の文化を独自に魔改造して新しい文化を作ってんだから、起源を辿れば他の所に行くのは当たりめえだ
それを何嬉しそうに「日本独自じゃない」とか言ってんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:38 | URL | No.480240 - 日本最高だな
外国が壊そうとしてるけどなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:38 | URL | No.480241 - 擬音と口調(特に語尾)の豊かさは異常
萌えとエロが発展したのもこれが一因だと思う
「ぷんぷん」とか「ツンツンデレデレ」とか「ですぅ」とか
たゆんたゆんくぱぁくちゅくちゅパンパンパンパンVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:44 | URL | No.480243 - 白人どもは天然の露天風呂には水着で入るらしいじゃん
日本人なら外から丸見えの温泉でも当然全裸だよなVIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:47 | URL | No.480244 - 外国にも自販機あるしw
シッタカ乙VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:48 | URL | No.480245 - 学校とかの頭髪指導VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:52 | URL | No.480246
- ※121が全然回答になってない件VIPPERな名無しさん | 2009.07.07(Tue) 23:54 | URL | No.480249
- 擬音は朝鮮語の方が多いらしい。
「勿体無い」は支那(侮蔑じゃないよ)起源な気がする。勿体モッタイって漢語だし。
「無勿体」を和語読みしてみると・・・、からだ なかるること なし…?
落語なんていいねぇ。
お芝居っていうのは、さまざまなくににあるけれど、少しちがうんだな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:04 | URL | No.480251 - >>1からして既に間違いまくりなのが笑えるな
自動販売機は確かに日本にしかないようなものも多いから
ただの言葉足らずだと好意的に解釈するとして
コンビニだって7-11やam/pmなんかはアメリカの企業だし
自転車についてはそもそも何を言いたいのか分からん
日本にしかない文化、っていうのは難しいが
オノマトペをはじめとして、日本語は独特の特徴があって面白いよねVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:08 | URL | No.480253 - 「肩こり」、ではなく「首こり」という表現になるらしい。
前に
「ストレスの高い日本人にしか肩こりは無い、だから英語には肩こりという言葉が無い。」っていう
トンデモを展開した俳優だか先生がいて、混乱したことがあるので、
妙な情報拡散防止のためにここに書いときます。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:10 | URL | No.480255 - 肩凝りはそもそも夏目漱石が初めて「肩が凝る」という表現をして
国民も「これが肩凝りというのか」と自覚というかそう認識するようになった言葉だからVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:18 | URL | No.480258 - 肩凝りはそもそも夏目漱石が初めて「肩が凝る」という表現をして
国民も「これが肩凝りというのか」と自覚というかそう認識するようになった言葉だからVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:18 | URL | No.480259 - 一々指摘するのは面倒だけど
起源とそれが流行る文化ってのは全然別物だから
肩凝りはそもそも夏目漱石が初めて「肩が凝る」という表現をして
国民も「これが肩凝りというのか」と自覚というかそう認識するようになった言葉だよVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:20 | URL | No.480260 - ↑おちけつwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:21 | URL | No.480261
- 萌え産業だけは日本独自と言い切れるVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:22 | URL | No.480262
- 自転車って駅前とか街中の違法駐車に放置自転車などやりたい放題なのを言いたいんじゃないの?
海外はわりと自転車を丁寧に扱うってイメージがある
中国もああ見えて自転車自体は大切にしてそうVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:31 | URL | No.480264 - あることの証明はできてもないことの証明はできないわけで
〜〜にもあったぞ じゃなくて
日本ほどこういった文化が全国的に習慣化しているのは、 と脳内補完すりゃあいいじゃないか
主旨的にこっちの方があってるだろVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:38 | URL | No.480268 - 漢字かなまじり文かな
自賛と自虐なら自虐の方が異常だと思うVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:39 | URL | No.480269 - 知識の浅い人間が偉そうに自慢する光景は、最高に滑稽だな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:40 | URL | No.480270
- 賃貸住宅の「敷金・礼金」の制度は日本ぐらいしかないと聞いたことがある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:43 | URL | No.480271
- 中国人が自転車を大切にするなんてありえんw
と言うか、すぐ盗まれて売られる。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:44 | URL | No.480272 - アスキーアートは日本独自文化じゃないの?
海外のは絵文字はスマイルすら見るに堪えない。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:47 | URL | No.480273 - 書かれてるのが絶対そうだといえない国になってるよね
日本の美徳みたいのは後世に残したいものだわVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:51 | URL | No.480274 - 米26
天皇は途絶えてない
武列と継体とか後桃園と光格みたいに離れてるのはあっても
少なくとも崇神から現在の今上天皇まで血はつながってる
その崇神からと考えても1700年以上天皇は日本のトップ
これほど長く君臨してる君主は他にないVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:55 | URL | No.480275 - >>36
そもそも恋愛は外国から輸入された概念なんだがなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 00:55 | URL | No.480276 - パチンコきになった
あれって玉共有したりとなり同士で打ったりしても結局一人でしかできないから
一人好きな日本人にはあってるのかもVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:01 | URL | No.480277 - 日本にしかない文化を捏造してまで自尊心を満たしたいのか
チョンくさくて見てられないわ
せめて捏造じゃなくて無知なだけだと思いたいがVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:03 | URL | No.480279 - 本スレ101は共感するわ〜
正確に言うと日本の男性の特有文化だけど…VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:07 | URL | No.480280 - 過去に学ばず前例に従う奇妙
まあ日本叩きの方法論でもあるが・・・VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:17 | URL | No.480285 - んー? 的外れな勘違い書き込みが多い微妙なスレだね・・・VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:20 | URL | No.480288
- 食べ物粗末にしないとか言うけど、残飯国第一位は日本らしいぞ。
俺飲食店に働いてるけど確かに残して奴けっこういる。
まぁ、それだけ豊かな国って事ですよね・・・。
なんか複雑な気分だな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:38 | URL | No.480295 - やっぱ言葉だ。
「いいです」とか「結構です」とか
YESとNO両方で同じ言葉を使うという曖昧さ。
それと「よろしくお願いします」とか、外人にはニュアンスわからんと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:39 | URL | No.480296 - 肩こりってのは、精神的に疲れるみたいなニュアンスの「肩がこる」が、
肉体的疲労の肩こりと同じ言葉だっていうことがいいたいんじゃないだろうか?
ちょっと昔そんな話があった気がする。
海外では肩とストレスは結びつかないとか何とか。
そりゃあただの慣用句だからそんなもんだとは思うが。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:46 | URL | No.480297 -
VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 01:47 | URL | No.480298
- 残飯ランキングとかどうやってつけてんだよ
どうせ主観ばりばりなんだろうよ
ちゅ−か自虐的なことしか言わないやつ多すぎ
自分の国を誉め称えて持ち上げてわっしょいして何が悪いの?VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 02:00 | URL | No.480302 - ここでも読んどけ。
日本人はなぜ悲観論が好きか
ttp://mesetudesenfrance.blogspot.com/2008/04/blog-post_12.htmlVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 02:23 | URL | No.480307 - どさくさにまぎれて日本人批判してるチョンみたいのがいるなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 02:26 | URL | No.480308
- ※175
あんまりわっしょいしすぎると中国みたいになっちゃうぞ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 02:34 | URL | No.480312 - ※175
ある程度の客観性が無いと、朝鮮人みたいなウリナラマンセーになってしまう。
日本は、無理して持ち上げなくても輝く物の多い国なので、自国贔屓のあまり根拠の無い自画自賛になっている物は除外しても良いのでは?
VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 02:37 | URL | No.480313 - パチンコが流行る(or 流行った)のって、日本と特亜だけだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 02:46 | URL | No.480318
- >>1が一番わかってねぇwww
自転車てVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 03:07 | URL | No.480320 - >>64
そういえば日本のアニメや映画を海外に出すときってセミの声とかカットするらしいなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 03:09 | URL | No.480321 - 自転車じゃ意味が広すぎるな。ママチャリは日本の文化だと思うが。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 03:12 | URL | No.480322
- イチローをひたすら褒め称える、イチロー最高VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 03:46 | URL | No.480325
- 自販機グアムで普通に外にあったけど・・・VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 03:48 | URL | No.480328
- ※178
一ブログ程度でなるわけないw
あっちは国を挙げての愛国教育だぞVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:03 | URL | No.480331 - シスタープリンセスって英語だと兄のことをどう区別してるんだろうかVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:31 | URL | No.480336
-
いつもどおり妄想ばっかだな・・・
VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:41 | URL | No.480338 - こういうとこでよく見る、宗教観がどうのこうのってのはそこまで特殊というわけでもない。
例えば、一般的に仏教国だと言われてるベトナムなんかは日本並みに自由にイロイロ祝ってる。クリスマス、ハロウィン、新年、中国の正月、伝統的な季節の行事と、日本に比べると仏教色が強いけど、実際はそう大して変わらん。
日本だって外から見れば仏教と神道の国なんだから、日本から他を見て仏教国だとかキリスト教国だとか思っても、実際行ってみると他から祝い事を持ってきたりってのは結構ある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:42 | URL | No.480339 - ※188
そんなどうでもいいコメントするぐらいなら何か例あげてくださいwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:43 | URL | No.480340 - 治安系統以外は気持ち悪い文化しかない。
そういうのを嬉しそうに語るバカは死ね。
お前らが思うほど萌えなんて認知されてねーんだよ
ホームステイ先でアニメとかエロゲ大好きなこと匂わせてみろ。すぐソースカンだVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:54 | URL | No.480346 - ↑お前の実体験か、ご愁傷様ですwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 05:00 | URL | No.480350
- ※192
いや俺ロシア系ハーフだけど。
ハイスクはアメリカ。ホームステイはさせたこともしたこともない。
俗に言うアニメ絵を見せただけで嫌悪感示す輩が9割だよ。
あっちのヲタクは肩が狭いと思うよ。こっちの非じゃないバッシング(というかナードすぎっと相手にされない)VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 05:02 | URL | No.480351 - ※193
確かに向こうのアニオタは最下位層らしいが、日本にしかない文化を挙げようぜってお題に対してだから、上げてもいいんでないの?
自画自賛云々は兎も角
治安系統以外は気持ち悪い文化しかない
なんて、どの国の人に言ってもバッシングものでしょ
VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 05:16 | URL | No.480352 - でなんで191じゃそんな攻撃的になってんの?w
そりゃあ世界中が萌え絵に寛容なわけないだろうよVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 05:17 | URL | No.480353 - >>1は知らないみたいだけどアメリカや他の国にも
自転車、自動販売機、コンビニはあるわけだが。
>>122
風呂はあんま入らないな
ただジャグジーとかに入る国は多いんじゃない?水着とかで
>>139
擬音語は他の国にもあるけど他と比べると日本は数がものすごく多いね
そういえば温泉とか銭湯とかに裸で入るっていう文化は日本だけかもなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 05:59 | URL | No.480356 - 誰か※63につっこめよ、おかしいだろVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:11 | URL | No.480357
- 自販機は海外にもあるって言ってもド田舎まで普及してるのは日本ぐらいじゃないかな
海外行ったときは観光地の施設の中でしか見かけなかったVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:24 | URL | No.480358 - ロ リ コ ン 日本だけじゃないけど、多い気ガス。昔はヨカッタ今はオワッタVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:32 | URL | No.480359
- 自販機がまちなかというか目立つところに置いていない国もある
パリは地下鉄の中とかホテルの中だけだった気が
景観を損ねないための配慮と思われるVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:35 | URL | No.480360 - 日本の笑い系は、世界一VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:51 | URL | No.480362
- ※199
日本のロリは二次元派が大多数で実物に手を出す馬鹿は多くはない(いるにはいる)。
海外のロリは三次元派が基本で誘拐強姦致傷事件が日本とは比較にならんくらい
多いっていう違いもあるな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:54 | URL | No.480363 - 侘び寂びも大陸からなのか?VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 06:57 | URL | No.480364
- ※202
単なる人口と治安の違いだバーカVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:02 | URL | No.480365 - ※199だが、204は別人だからね(ね?)
誘拐とかマジヤメてほしいよな。純粋(純粋?)なロリコンが迷惑する。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:10 | URL | No.480366 - ※205
何言ってるの?
日本は治安が良くて海外はほとんど日本より治安が悪いだけでしょ?
別にロリコンじゃなくてレイプ件数の全体数で分かる
それを「日本のロリコンはマシ」って思考に結実するのは頭逝ってるとしか思えない・・・・。
マシとかそうでないとかの問題じゃないだろ。クズはクズらしく日本外国一緒に仲良くしててよ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:15 | URL | No.480367 - ※205
「純粋なロリコン」とかキモすぎ。
犯罪起こさなければ侮蔑されるものでもないが、ロリコンなんて他人に誇れるもんでもねえよwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:18 | URL | No.480370 - ※27
八百万の神の八百万(やおよろず)は数が多いと言う例えであって
八百万(はっぴゃくまん)いるわけではないと釣られてみる
もったいない(MOTTAINAI)かな?
Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という
環境活動の3Rをたった一言で表せる言葉ってのはこれだけって何かで聞いたことがある気がする
勘違いだったらスマソVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:22 | URL | No.480371 - ※199※205だが、叩かれてる叩かれてるハァハァ(;´д`)←ロリコンな上にドM←末期(Mは嘘)VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:33 | URL | No.480374
- 世界有数の自虐大国だよなあ、特亜や米の調教の所為だとしても酷い
あと○○は世界に誇れる日本の文化云々〜と言われると
すぐ「恥ずかしいから止めろ、大した事ないだろ!」
見たいな感じで引っ込む奥ゆかしさ(行き過ぎて卑屈になってる)も日本だけの文化じゃないかVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:34 | URL | No.480375 - ※204
寝起きで気分悪いんだったらちゃんと目を覚ましてからコメント書けよ
犯罪は発生件数と人口だけで考えるなよ。
アメリカなんか人口は日本の三倍弱だが、それこそ強姦件数なんか30倍程度ある。
諸外国より治安が良いってのはその通り。
妙な文化よりもよっぽど海外に誇れる、立派な日本の特色だわなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:47 | URL | No.480376 - 日本誉めるといけない気がするって思考が染み付いてるんだろうな
あとお隣のせいで行き過ぎるとああなるってのもわかってるせいなのかもVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 07:48 | URL | No.480377 - どうかんがえても様々な宗教のイベントをみんな楽しんでるとこだろwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 08:00 | URL | No.480378
- 「いただきます」は日本ぐらいだよなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 08:04 | URL | No.480380
- ※27
八百万の神って八百万の柱が居るって意味じゃないぞVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 08:25 | URL | No.480381 - 水道水が普通に飲めるという事実
公園とか特にな
水はタダという発想は日本にしかないだろう たぶんVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 08:30 | URL | No.480382 - 最後はありえないわ…
日本は世界の食料の10分の1を独占してんのにその3分の2を廃棄してんだぞ。
日本人は食べ物に関して贅沢しすぎ。しかも自覚がないからたちが悪い。
もっと幸せを噛み締めて食べろよ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 08:30 | URL | No.480383 - 一人称の多さ、じゃなくて人称代名詞の多さだろ。
>>216
先進国はたいていどこも飲めるぞ。
あと水道代払ったこと無いの?井戸の人?VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 09:28 | URL | No.480387 - 恋愛感覚も日本独特。
世界一般的にLOVE(愛)だけだけど、日本には恋がプラスされる。
すなわち恋の正確な外国語訳はありえないってこと。
違っていたらすまん。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 09:28 | URL | No.480388 - 例えばファミマはお隣の中国にめちゃくちゃ出店してる
>>1が恥ずかしいaaa | 2009.07.08(Wed) 09:34 | URL | No.480390 - ストラップVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 09:41 | URL | No.480391
- 中韓台に共通なのも挙がってるな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 10:08 | URL | No.480395
- >あと水道代払ったこと無いの?井戸の人?
公園の水飲み場なんかを好きに使えることを言いたいんだと思う
実際には税金で賄われているけどねVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 10:22 | URL | No.480398 - 神武天皇の直系の系譜(天皇を継いでいた系譜)は継体天皇の前で一度途切れてる。
んで、皇室の遠縁だった継体天皇が継いで以降兄弟間とかでの委譲はあってもそれなりに近い血縁内で天皇位は継承されてる。
継体天皇は推古天皇の何世代か前だったはずだから、一系ではおおよそ1500年で合ってる。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 10:26 | URL | No.480401 - ファンネル文化は日本だけだってばっちゃがいってた僕はね 名無しなんだ | 2009.07.08(Wed) 10:34 | URL | No.480402
- 漫画文化は日本が最初だと思うなぁ。
アメリカとかはヒーロー物以外作っちゃいけない法律があるらしいね。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 10:36 | URL | No.480403 - タクシーの自動ドア
ラーメン屋とかの食券の自動券売機
…一応日本生まれだけど、日本以外にもあるか?
VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 10:40 | URL | No.480405 - 円天VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 10:48 | URL | No.480406
- 海外のデブが意外に残したりしてる。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 11:45 | URL | No.480413
- 天皇の血 途中かなりあやしいだろwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 11:52 | URL | No.480415
- >>1の言いたいのはママチャリだと思うが。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:02 | URL | No.480418
- 可変戦闘機のデザインVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:03 | URL | No.480419
- 携帯からカキコ。
2ちゃんねるって意見はもう出た?VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:20 | URL | No.480424 - ひらがなとカタカナと漢字
文字が3種類もあるおかげで発達したものも多いよなぁVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:29 | URL | No.480425 - 極度の潔癖症、完璧主義、新品まっさら好き、古いもの=悪いもの、という傾向・・これが日本製品を高めてきたが、これが日本の癌となる、遠くない未来。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:29 | URL | No.480426
- Youtubeでウォッシュレットや新幹線や立体駐車場に興奮する外人の動画を見たことがあるVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:54 | URL | No.480448
- ※231
ママチャリでもおかしいだろVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 12:57 | URL | No.480449 - 「わっしょい」とか
「どっこいしょ」とか
「えいえいおぅ」とか
「どすこい」とか
意味不明なかけ声って多いよね、 | 2009.07.08(Wed) 13:10 | URL | No.480458 - 缶コーヒーVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 13:13 | URL | No.480459
- 擬音が大好きVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 13:16 | URL | No.480462
- ※226
バカ発見VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 13:28 | URL | No.480475 - ※61
日本だけかはわからないが、そういう感じはするね。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 13:58 | URL | No.480488 - 念仏仏教、葬式仏教なんかも日本独自かな?
後者は好かないが、親鸞とか日蓮なんかはすごいと思う
創価が法華経というのが日蓮宗とかぶっているがVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 14:07 | URL | No.480493 - パチンコVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 14:19 | URL | No.480500
- ∀´>VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 14:19 | URL | No.480501
- 対人恐怖症も今や日本人特有になりつつある
KaroushiみたいにTaijin Kyofushoで通じるみたい。
日本の無駄に進歩したトイレ文化は世界に誇るべきVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 14:29 | URL | No.480503 - おいユング
本スレでの「指摘」は除くなよ
米欄で再指摘されまくりじゃねーかVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 14:59 | URL | No.480515 - クラナドは人生
Fateは文学
けいおん!は生き甲斐
VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 15:01 | URL | No.480517 - 自由に神様もアニメやゲームで敵にしてしまったり妖怪とか萌えキャラにしちゃったりな
そんな日本が大好きだぜVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 15:04 | URL | No.480518 - 「肩が凝る」という言葉を作ったのは夏目漱石。
そんで、それに該当する言葉はほかの国にもあるよ。
ドイツとか。
直訳?すると「肩に猫が乗っている」みたいな意味だった気がするけど……VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 15:58 | URL | No.480544 - >>217
粗末にするな、は現代においては上っ面でしかないからなぁ
廃棄量を一人当たりに換算するとダントツじゃなかったっけ?
(粗末にしないようにしたら某社みたいにトラブルになるしw)VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:02 | URL | No.480550 - 学生服を改造するという概念
プラモデルVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:14 | URL | No.480558 - >>252
なつかしいわーVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:20 | URL | No.480562 - 62はゆとりVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:24 | URL | No.480566
- 花見が無いとかどうよ
儚い物にへの"もののあはれ"な感覚はピカイチなはずVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:29 | URL | No.480570 - 実際、立体駐車場をはじめて見た外人は「なぜ俺の車があんなことに!!?」と思うらしいなwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:30 | URL | No.480573
- >>65
中国人は紅包、マレー人も緑の封筒に金包むね。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:33 | URL | No.480576 - 他所の国の故人を女体化させるなんて失礼なことするのは日本くらいだろう。
尤もどの国にも少なからずクズは存在するがなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 17:08 | URL | No.480590 - オーストラリアとかニュージーランドで水を張らないってのは水が貴重だからってだけだろ。
俺も行ったことあるけど、シャワーはできるだけ早く上がるように言われたな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 17:31 | URL | No.480601 - やっぱり江戸時代VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 17:53 | URL | No.480612
- >>217
いやいやVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 18:10 | URL | No.480617 - 飴をちゃんづけで言うとかVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 18:19 | URL | No.480619
- もったいないVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 18:22 | URL | No.480623
- 「いじめ」の文化について誰か語ってくれ。
忠臣蔵で吉良がやったのも半ば「作法」のようなものだったとか・・・
「パワハラ」とはどう違うのかとか。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 18:23 | URL | No.480626 - 漫才、っていうかボケとツッコミっていう概念。
日本のノリでボケた人に軽くつっこんだりすると、
ケンカ売ってきてると思われたり、
ボケに対して真面目に訂正してる
ジョークの分からない人だと思われたりするんだってVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 19:07 | URL | No.480645 - 物語としての、魔法少女物
魔法は悪魔の技として、海外では忌避していたらしい。
まあ、アーサー王伝説のマーリンなんかも居るけどね。
ちなみにマーリンはおっさんVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 19:17 | URL | No.480651 - 食べ物に関しては微妙だね
粗末にはするけど、食べ物に対しての執着心は凄いものがあると言いたい
もともと食べられなかったコンニャクを食用にしてしまったくらいだから
あと日本国内じゃないけどナマコを最初に食べたヤツは勇者VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 19:26 | URL | No.480654 - ※108
何か勘違いしてるが皇室は昭和天皇までイケメンが多いぞ?
今の今上陛下からは香淳皇后の血を濃く受け継いでるがな
これ、参考にどうぞ
↓
http://miyake.yaekumo.com/index.htmlVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 19:26 | URL | No.480655 - 風情だろ。終了。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:11 | URL | No.480673
- 切腹だろ
今はも衰退しちゃったけど、誇りのために死を選べる先人を尊敬せざるをえないVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:12 | URL | No.480674 - 皇室のコストパフォーマンス良すぎだろw
島国で2000年シコシコ歴史を重ねてきた 最強の外交兵器
RPGの最初の町でLv99まで上げるようなもんだぞ
勢いでデータ消しちゃったどっか国からすりゃ、歯軋りするほど悔しいわなwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:14 | URL | No.480676 - シングルCDVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:21 | URL | No.480678
- エロゲもでかいけど日本以外真似出来ないよね。
カラオケも日本発としてはかなり大きいよ、
日本食ブームの比じゃない。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:28 | URL | No.480679 - 無人の野菜販売所は、外人が金払わずに盗ってくから
無くなったところもあるVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:29 | URL | No.480682 - 無音を表す「シーン」ってのは手塚治虫が作った擬音?で
外国語に翻訳されたら何も書かれないこともある
って聞いたことがある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 20:35 | URL | No.480684 - ロボットはどう?
昔、海外だとロボットとかはどちらかというと悪役のイメージが強い。でも、日本だとどちらかというと、人間の味方、もしくは友達のイメージが強い、となにかで聞いたことがある。
本当かどうかはしらないけど、本当だとしたら、鉄腕アトムのイメージが強いんだろうな。
さすがは手塚先生。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 21:02 | URL | No.480695 - 靴を脱ぐ文化が日本だけ、っていうのはおかしいだろ
中国は確かに寝台でしか脱がないらしいが、脱ぐ派の国は多い
確かに「脱ぐ派」の筆頭と聞かれれば日本がすぐ挙がるらしいけど、
それは畳という存在が大きかったからではないかと思う
昔からの慣習が染み付いてるっていうのもあると思うけど
あと日本を褒められると悪い気がするっていうのは同意
もちろん嫌っていう訳じゃないんだけど、むしろ嬉しいんだけど、
「いやそんなすごくもないよ」って言いたくなるんだよな
だからと言って貶されたら「ああん?」って思うし
日本人って難しいなあ、と日本人でも思うわwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 21:05 | URL | No.480699 - 針供養VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 21:20 | URL | No.480709
- あ〜ちゃんの妹は俺の嫁VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 22:09 | URL | No.480727
- 皇室、国号全部いっしょくたにして2000年近くひとつの国が統治してきた(現在継続中)ってのはちと力技過ぎる気もするVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 22:55 | URL | No.480746
- ロボットに関しては日本人って必ず二足歩行にこだわるよなVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 23:44 | URL | No.480766
- ※138
鳥獣戯画で動物が思いっきり擬人化されてますが……VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 00:30 | URL | No.480784 - 祝儀は韓国にもあるはず。
貰ったお金をつけといて同額返す習慣だったはず
日本は食べ物大事にしてるかな〜
海外事情知らないけどそうとは思えないなぁ。ううむVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 00:47 | URL | No.480789 - 日本は食べ物の20%を廃棄してる。
家庭のごみは別としてな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 01:06 | URL | No.480797 - 多分自転車ってのはママチャリのことだと思う
あのタイプの自転車が蔓延してるのは日本だけなはず
マナーの悪いオッサンオバサンが多いから正直へってほしい
制服は海外でもあると思うが
プレッブとかパブリックのイメージだな…、アフリカとかも結構制服着ているイメージ
虫の声で季節を感じるところとかは?VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 01:48 | URL | No.480808 - >>284
セブンイレブンのアレな
でもコンビニだけのせいにはできない
ビュッフェ形式の外食産業も相当なもの
定番の「アフリカには食べられない子どもが…」
に屁理屈こねる奴が必ずクラスにいたVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 01:52 | URL | No.480811 - >>148
勿体無いって考え方は日本にしかないって聞いたことある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 02:10 | URL | No.480815 - >スレ20
>住宅ローンと駅ビルとデパートの展望レストランと宝塚歌劇団とニュータウンの概念を発明したのは同一人物
その人物の曾孫が松岡修造VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 02:15 | URL | No.480817 - ニュータウンは英国の発想
それを持ち込んだのはいいけど
実際にはニュータウンにはならず
ベッドタウンと呼ばれる嵌めになった
ほんとは職場も移すんだよVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 02:23 | URL | No.480821 - ふんどしVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 02:47 | URL | No.480825
- 天下りVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 07:17 | URL | No.480856
- 判官贔屓。
勝ちそうな方に味方する→汚い
負けそうな方に味方する→漢だ
という考え方。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 08:52 | URL | No.480866 - >286
激しく同意
VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 10:17 | URL | No.480877 - 肩こり=Stiff Shoulders
VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 11:04 | URL | No.480887 - キモいスレだな。
内輪でこういうことを言い合ってるからいつまでも世界の表舞台に上がれないんだろうな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 11:46 | URL | No.480891 - >>295
そもそも日本(人)は世界の表舞台に立とうなんて思ってないよ。
日本で作られたモノとか日本人で流行っているようなモノが
海外で受けるわけ無いじゃん、って普通に思ってるし。国民レベルで。
というより、日本は海外で嫌われているとすら思ってるじゃないか。
私はもう少し日本人は愛国心持ってもいいと思うよ。
というわけで、日本にしかない文化といえば・・・
ラジオ体操って日本だけしかないって聞いた事がある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 12:24 | URL | No.480897 - ラジオ体操って海軍が発祥なんだっけ?
たしかVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 12:30 | URL | No.480898 - オーストラリア住んでるけど、シャワーで15分とか、だいぶマシだよ。
2年前なんて、深刻な水不足でシャワーは3分以内とか言われてた友達いたし。
自販機は、日本に帰ったら、ありすぎ。と思うくらい、こっちは無さ過ぎるかなー(住んでるところにもよるけど)VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 13:07 | URL | No.480933 - 西洋のチェスや中国の中国将棋は取った駒を使えない。
取った駒を自分のものとして扱えるのは日本の将棋だけ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 13:28 | URL | No.480963 - 300ア アラララァ アアァVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 14:14 | URL | No.481011
- MML(Music Macro Language)は、日本にしか無いと聞いたことがある
VOCALOIDはどうだろ?VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 15:38 | URL | No.481075 - 米64
虫の声を楽しむ文化は日本以外にもあるよ
ttp://ingeb.org/Lieder/wannmein.html
↑Grillen(グリレン)はこおろぎ
古代ギリシャではセミの声を鑑賞するためにかごに入れて飼っていたVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 15:59 | URL | No.481090 - 何故過労死が入らないんだ?
まあ、近代にできた文化だが。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 20:36 | URL | No.481174 - いろんな宗教やら食文化のオイシイとこだけああも取り入れられるのは
ある意味日本特有の文化じゃない?VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 21:08 | URL | No.481206 - 宗教ごった煮VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 21:44 | URL | No.481248
- ヴィジュアル系VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 22:18 | URL | No.481280
- 八百万の神々が万物に宿るので、今更一人や二人、外国の神が増えても問題ない。
宗教絡みでは、
・死んだ家族や友人が、どこかで自分を見守っていると思う (怨霊信仰)
・うかつなことを言うと、悪い予想が的中する (ことあげ)
・長い間、大切に使ってきた道具には、魂が宿る (つくも神)
こういう感覚は、日本特有らしい。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 22:22 | URL | No.481290 - 217はウソだろVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 23:22 | URL | No.481331
- コメントで何回も書かれているけど、天皇家。
2600年だろうと1500年だろうと、世界一は世界一なので自慢してもいい。
それから、無いのが意外なんだけど「いただきます」と「ごちそうさま」の概念。
食事の前の挨拶は宗教が絡むと大抵は食物を恵んでくれた神様にお礼を言う。
けど日本の場合は材料一つ一つまで命とみなして、命を頂きます、と言う。
しかもそれを世話して育てた人や、その料理を作ってくれた人にまでお礼をする。
と、小さい頃から思っていて本当にこの通りかは知らないけど自慢したいな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 23:36 | URL | No.481340 - 無宗教と口に出せる雰囲気
日本人が無宗教といったら、特定の信仰がないと捕らえるけど
特にキリスト教圏だと共産主義とかモラルの無い奴とか思われる
最悪差別を受ける
どっかの天文学者が書いていたが
地球型の惑星が無いという意見は、科学的見地ではなく宗教上の問題らしい
地球型の星がある→自分たちは神に選ばれた無二の存在ではない
となってしまうからだとよ
考古学にもにたようなとこがあるそうなVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 00:10 | URL | No.481362 - >>138
古事記に擬人化系の話があったと思うが。VIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 00:40 | URL | No.481390 - >俺としては自転車とか自動販売機とかコンビニとかだと思う。
自転車といえばツールで...
コンビニも最初にできたのはアメリカだし
そもそも、自転車も自販機もコンビニもどれも日本発の発明じゃないしw
まぁ、すでに出ているけど自販機は屋外に設置って意味だと思うが.
擬人化は欧米でも普通にあるなぁ。というか、擬人化って子供が割りと簡単にすることだからね。
なんというか、日本の文化の理解もだけど世界の文化に対する理解が浅いと某国の起源説と大差ない気が...VIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 08:29 | URL | No.481512 - >>312
偉そうに言ってる本人が無知すぎてわろたw
勉強しなおしてこいVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 11:09 | URL | No.481536 - 「24時間営業のコンビニがどんな田舎にも存在している」
という日本のコンビニに驚く外人さんは多いよ。
アメリカでも田舎のコンビニは夜の7時とかにしまるらしい。
都心部にしかないそうだ>24時間営業
豊富な食料やお菓子、飲み物から生活雑貨、雑誌、ATM
そしていつ行っても「いらっしゃいませ〜」と歓迎してくれる店員さんがいる
コンビニ最高!
アメリカにも欲しい!とかいっちゃう人もいるぐらいです。VIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 12:44 | URL | No.481579 - 日本は食感に関する言葉が他の国の数十倍あるらしい。
とろとろ、ぷちぷち、ねっとりetc.
シャッキリポンとか美味しんぼは英訳面倒くさそうだ…。VIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 13:24 | URL | No.481610 - 米63
甘辛いについてはもっと古い
すくなくとも江戸時代には存在するVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 13:39 | URL | No.481618 - 特別な贅沢とかグルメとかに関係ない、一般人が普段食べる食事は、
世界でもかなりレベルの高い方に入るのでは?VIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 14:26 | URL | No.481651 - 便所飯は日本だけじゃないのVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 14:54 | URL | No.481664
- >擬人化は日本だけ!
東西問わず「神」自体が
絶対概念の擬人化だろVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 18:44 | URL | No.481777 - 韓国が起源を主張するものVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 21:14 | URL | No.481876
- オ・ティンティーヌ・ヌーボー・デーカ・マーラ・シャンティVIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 21:50 | URL | No.481902
- 「国境」を日常では見ないのも文化。
99%が日本人で人種がほとんど
混ざってない。
平仮名、カタカナ、漢字と多様な日本語
がある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.11(Sat) 03:55 | URL | No.482018 - ふつうにタイにも自販機あるよVIPPERな名無しさん | 2009.07.12(Sun) 03:05 | URL | No.482376
- >>96
阪急の小林一三が創り上げたものを
小林と親しかった東急総帥の五島慶太が東京に持ち込んだというのが真相。
関西だけの事ではなく、逆に関東へ輸出したまでのこと。
田園調布とか自由が丘とか渋谷の東急百貨店がそうだと思う・・・VIPPERな名無しさん | 2009.07.12(Sun) 13:40 | URL | No.482524 - お刺身は出てたっけ?VIPPERな名無しさん | 2009.07.12(Sun) 16:45 | URL | No.482589
- 学ラン着てる応援団VIPPERな名無しさん | 2009.07.12(Sun) 17:56 | URL | No.482611
- 自分の子どもを猫可愛がりする。
他人に対しては他所を向いてねちねちと無表情に愚痴を垂れる。VIPPERな名無しさん | 2009.07.14(Tue) 14:13 | URL | No.484132 - ヘルスって書こうとおもったら米45にあった。
日本人は健康志向なんだなってアメリカンジョークもあるVIPPERな名無しさん | 2009.07.14(Tue) 17:59 | URL | No.484289 - やっぱクリスマスとかのイベントを何でもかんでも取り入れちまうことかな。
年がら年中お祭り騒ぎで幸せです、はい。VIPPERな名無しさん | 2009.07.15(Wed) 10:40 | URL | No.484724 - 日本にしかない文化を挙げようぜ
伝統とか食なんかは国ごとに違って当たり前だからよしという、日本だけの文化。
西欧とか見てるとその当たり前の前提が実は全く理解できてないんじゃないかと思えて来る。VIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 07:34 | URL | No.485550 - カナダ在住です。
こちらでは、小さな子供が一人で道を歩いていると皆とても心配する。
日本で子供が一人で歩いていても皆そんなに関心は無いと思います。時間帯にもよると思いますが…
あと、鍵っ子なんてとんでもないです。
食べ物を粗末に…ってので思ったんですが、日本の個人や各家庭は全然ましだと思います。
母親が子供の食べ物の好き嫌いで悩んだりするのも日本くらいかな?と思います。
日本ではTVで食べ物の番組がやたらに多いです。
外国人が日本を紹介しているBLOGで読んだんですが、殆どの人がハンカチを持っていて、手を洗った後に自分のハンカチを使うECOな日本文化。
って紹介されていました。
ゴミの分別も日本はすごいし、海外で使われている多くのECO系の機械は日本製らしいです。
あと、日本に行った友達は最初「日本は物価が高い」という覚悟で行ったんですが、帰ってきたときの感想は「高いのは家賃だけで、良い物が何でも安い。でもほしいものが何でも簡単に手に入り、お金を使うのが簡単」だそうです。VIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 16:33 | URL | No.485771 - 海外のヲタクが肩身が狭いって、そもそも日本人ほど周りを気にしないから肩身が狭いって感じないと思う。
周りの人も「変わってる人」とは思うかもしれないが、そんなに気にしない。
個人の趣味にやたらうるさいのも日本文化?VIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 17:13 | URL | No.485792 - ここまで全て韓国が起源ニダVIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 20:47 | URL | No.485891
- お前ら『向こう』『海外』『外国』とか呼称してるけど、
要は欧米だろ?そう呼べよwww
お隣の中国や東南アジアも視野に入れると上で挙げられてる相当数が当てはまらなくなる感じ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 21:23 | URL | No.485919 - 島国ならではということで、
小さいものを好むって傾向は結構日本人固有なものがある気がする。VIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 21:26 | URL | No.485922 - 日本の多神教はすごいな
どんな物にも付喪神っつー1柱1柱違う神様が宿ってるとか古今東西どの宗教よりも多いだろwwwwwwwww
あとエロに関する執念がすごすぎるVIPPERな名無しさん | 2009.07.17(Fri) 01:38 | URL | No.486025 - その季節だけしか食べられないハーブがある
「みょうが」とかVIPPERな名無しさん | 2009.07.17(Fri) 19:44 | URL | No.486288 - 土下座だろwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.18(Sat) 10:05 | URL | No.486465
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |