lolifox1




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:53:19.47 ID:3V0ZABwm0
できれば用途も教えて


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:54:00.08 ID:ZU8mJOf90
最後だからおぬぬめのフリーソフト貼っておきます
実際に2ちゃんで評価が高いやつです 有名なのばっかだから持ってる人は多いと思いますが

GOM Player 動画鑑賞
foobar2000      音楽鑑賞
FlashGet (Vector) 高速ダウンローダ
Lhaplus        解凍ソフト
avast アンチウイルスソフト
spybot スパイウェア駆除

SmileDownloader    flv動画をダウンロード
DAEMON Tools     仮想ドライブを作る
カハマルカの瞳    キャプチャソフト


こんな感じ
上のは実用性高いの、下のは使う人は限られるかも



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:54:52.88 ID:DavZGw2j0
>>2
1分弱でなんという的確かつ正確なレス・・・



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:57:44.52 ID:+kzUryZt0
GOMはチョン製なので使いません



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:58:37.98 ID:ZU8mJOf90
>>16
MPCとK-lite Megaに移るんだ



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:54:21.61 ID:bFNobPaU0
+Lhaca

解凍的な意味で




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:54:24.76 ID:DloqMIDO0
マウ筋が無いのはおかしい



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:54:52.01 ID:UUWlf0Fl0
金玉



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:54:55.02 ID:Gq/QW8bN0
J-word



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:55:02.39 ID:UUWlf0Fl0
山田



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:55:24.42 ID:tDkeizKX0
ぜんぶしいたけ



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:56:49.58 ID:DavZGw2j0
>>10
こんなのあったのかwwww



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:59:18.31 ID:VBCFjy510
>>10
ググってみて吹いたwwwwwwwww
作者は何を意図してこんなもの作ったんだよwwwwwwwwwww



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:55:25.97 ID:SR9EaxPK0
↓ここでRegSeekerのコピペ



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:55:35.28 ID:9R6c/d+90
窓の手



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:56:42.62 ID:LL8jE1I60
ハードディスクの温度測るやつ何かないかな



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:57:24.20 ID:DavZGw2j0
>>13
MBM5



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:58:04.67 ID:GN24ggd00
groya-X



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:58:33.77 ID:9OuEHKhi0
iTunes



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:58:52.72 ID:AgF7jP8X0
jet audioってどう?



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:58:59.10 ID:HyJbMQIg0
デフラグはDefragglerっての使ってる



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:59:18.99 ID:o2q+d+iK0
shareとかwinnyとかかな



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:59:19.90 ID:4e0uJjU80
exeを起動してから数分たつとギャーーーーーってなるソフト



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:01:23.94 ID:Cabzx/9MO
>>25
ヒカリだかなんだか忘れたけど
今起動出来なくなってるんだよね



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:59:26.08 ID:GN24ggd00
GOMってたまに音が出ない動画が出るから困る



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 22:59:47.74 ID:bZ6oceIS0
でーもんつーる
窓の手



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:00:04.05 ID:bZ6oceIS0
あとeoだ



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:00:09.73 ID:kqlSyYOZ0
DivX Player



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:02:20.43 ID:2wCJgMe00
winamp
pixia
jane
DVD Decrypter
D-Tool
Rainlendar2
sound engine
spy bot
gom player

とりあえずこんだけあれば十分



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:02:42.48 ID:fUwDoOKR0
Riva FLV Player ニコニコ落としたのを見るために
DVD Shrink DVDのコピー



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:02:45.62 ID:dscwRrscO
プレイヤーはkbmPlayerが使いやすい



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:03:40.45 ID:2wCJgMe00
大事なの忘れてた

Opera




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:04:46.99 ID:9OuEHKhi0
hugflash
mp3splt
VBR Header Maker



36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:05:20.62 ID:/Ax8D7Bl0
Windows版safari



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:05:52.46 ID:4MwP0Wok0
解説もつけてくれよ



38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/23(水) 23:05:55.26 ID:llaDOgP+0
VNC


偽メモ帳



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:09:16.70 ID:9OuEHKhi0
hugflash FLVファイルをmp3にする時などに使っている
mp3splt  mp3を無音部で自動分割するのにry  
VBR Header Maker mp3に可変ビットレート情報を加える




44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:17:47.45 ID:tDkeizKX0
>>39
何をしてるか、手に取るようにわかるw



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:20:04.67 ID:9OuEHKhi0
>>44
さらにMP3Gainで音量調節でフィニッシュ



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:25:03.33 ID:tZUeqDVLO
>>45
たまには買うか借りるかしろよw



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:11:16.41 ID:llaDOgP+0
Hamachi ネットを隔てた仮想LANを作る
Orb



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:11:27.80 ID:WIhaJnGaO
ぴたすちお

使えばわかる



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:12:02.65 ID:gVuWbUy60
ディスクデフラグいいよ



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:16:28.71 ID:9OuEHKhi0
Vix なんか画像見まくるときに使う



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:23:09.34 ID:zu9Xq2kkO
winroll



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:28:47.05 ID:PRS0mSES0
dvd shrink + cdrecord fe



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:34:46.45 ID:mfJgSMhe0
ここまでMangaMeeyaなし



51 :何か虚しいな… ◆qBMinamin. :2008/04/23(水) 23:39:00.66 ID:iyTZyq9u0 ?2BP(2501)
janeのキャッシュを元に戻すソフト



52 :fuslanasan ◆qq3MTO9GIE :2008/04/23(水) 23:40:38.03 ID:YVaC5DITO ?2BP(500)
P 2 P



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:43:23.40 ID:FIhURuuh0
+Lhaca
こいつは万能型だな(解凍的な意味で)

個人的にはCraving Explorerとか




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:45:27.54 ID:WjUYmovO0
ここまでWin RAR無し
これは形式上はシェアか



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:46:06.61 ID:BQQELiY+0
とりあえずブラウザを新しくなんかいれとく



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:52:11.00 ID:m1ExjapE0
ブラウザはIEでも別にいいんだけど
tclockだけは俺の触る全てのPCにインストールしたい



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:59:30.43 ID:+ywb8iZ+0
Opera



64 :>>6 ◆FdL1jBqM3g :2008/04/24(木) 00:13:12.04 ID:0gtHgxGb0
mpc
mdie
opera
undonut
foobara
jane doe style
samurize
YzShadow
Proxomitron



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/23(水) 23:50:02.06 ID:ZU8mJOf90
NOTEPAD.EXE



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:06:41.56 ID:0KU3d7G90
>>56
これはいいソフトだ



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:00:14.42 ID:FFr4gB280
しぇいむ☆おん



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:16:39.74 ID:TtJtlfVF0
>>59
ギャルゲじゃねーかwwwwwwww



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:17:35.70 ID:6vLdr/ig0
しまいま



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:18:38.17 ID:ySO8guDJ0
>>66
エロゲじゃねぇかww



60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:01:19.70 ID:H6lIMdQPO
まうきん



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:09:23.26 ID:XzOAUl9G0
Jane Doe Styleが出てないだと・・・



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:10:22.83 ID:f6sDTLUO0
Live2chがあるからJane系は不要



68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:19:32.28 ID:oSv0AlfN0
Lhaplus 解凍・圧縮ソフト 対応拡張子もそこそこだし、何よりアイコンが良い
MDIE タブ表示のファイラー マウスジェスチャーがあるから慣れたらエクスプローラーが使えない体になってしまう
nrlaunch ランチャー くるくるマウスの使いやすさときたらもう…

↑のがあれば俺は満足
後は気分しだいでWebブラウザをOperaにしたりSleipnirにしたり



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:20:26.49 ID:6vLdr/ig0
hrathnir



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:24:35.51 ID:HTvfwN6G0
unlocker



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:25:51.37 ID:VFbYBRKqO
イリア



78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:43:02.36 ID:Tn1b/sJ/0
>>72
今ならアーバインじゃね?



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:27:46.67 ID:LiNn7BEQ0
Taskix けっこういい



74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:30:46.24 ID:CrLD0frG0
orchis

デスクトップ上で左ダブルクリックとかで右クリックみたいなメニューを出せる
そこにフォルダとかソフトのショートカット入れて使う
凄くすっきりするし便利




75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:36:59.76 ID:HV3kcaJz0
スケジューラー
ScheduleWatcher

なにげに時報がありがたい。

いいスケジューラーは知らんかね。



76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:38:31.26 ID:+Sa6ZlIt0
Phun

テラタノシス



77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:41:34.65 ID:s+X+8kdT0
時計は何が一番いいの?



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:02:47.81 ID:xeiyOFwPO
CAVOSオススメ!
winyみたいなやつ。



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:15:58.08 ID:V/zSs1cQ0
>>79
カヴォスwww



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:18:16.77 ID:Tn1b/sJ/0
>>79
なんかかっこいい
クロノトリガーのラスボスみたい

カヴォス

ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:20:32.90 ID:fFs/EZLmO
CABOSだろwwww
正直limewireはどうなんだ



89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:22:38.56 ID:Tn1b/sJ/0
ライムはプロ版が落ちてるぞ



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:05:02.95 ID:VFbYBRKqO
うめーこのみかん



81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:09:13.64 ID:j4+u0rk60
chirashi.exe
HydeCalc
慣性マウス
マインスイーパー自動処理マシーン
ブルーバック9x
Mega Man Effect



83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:17:17.36 ID:XzOAUl9G0
>>81
慣性マウス入れたら止め方わかんなくて
困ったじゃねーかwww



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:20:23.92 ID:j4+u0rk60
>>83
トイレとかでPCを放置する時に、
勝手に操作させないようにするために使うソフトなのさ。
他人のPCを覗き見したがるヤツを釣り上げるのにちょうどいい。



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:28:27.21 ID:XzOAUl9G0
>>86
少なくとも同じ位置にマウスは二度と戻せそうにないなw
ショートカットキーあるんだろうとは思ったけどわからないから地味に
クリックで止めたw



91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:29:42.93 ID:DH3huuGT0
Fire Fox:ブラウザ
Thunder Bird:メーラー
TeraPad、サクラエディタ:テキストエディタ
GomPlayer:動画再生
Lilith、Winamp:音楽再生
ffdshow:各種コーデック
Lhaplus、7zip、Lhaz:アーカイバ
JaneDoeStyle:2chブラウザ
FFFTP:FTPクライアント
CCleaner:レジストリクリーナー
DVD Shrink:DVDコピー
GoogleEarth:地図とか
IME Watcher:言語バーをタスクトレイへ
AusLogics Disk Defrag:ディスクデフラグ(windowsの奴より高速&高性能)
DAEMON Tools



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:36:50.97 ID:DH3huuGT0
途中で書き込んでしまった…以下おすすめ、といか有名どころ

Fire Fox:ブラウザ
Thunder Bird:メーラー
TeraPad、サクラエディタ、:テキストエディタ
GomPlaye、VLC Media Player r:動画再生
Lilith、Winamp、foobar2000:音楽再生
ffdshow:各種コーデック
Lhaplus、7zip、Lhaz:アーカイバ
JaneDoeStyle:2chブラウザ
FFFTP:FTPクライアント
CCleaner:レジストリクリーナー
DVD Shrink:DVDコピー
GoogleEarth:地図とか
IME Watcher:言語バーをタスクトレイへ
AusLogics Disk Defrag:ディスクデフラグ(windowsの奴より高速&高性能)
DAEMON Tools:仮想ドライブ
Wintree:フォルダ構成をテキストに出力
Avast:アンチウイルス

参考:ttp://cowscorpion.com/



93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 01:54:34.27 ID:j4+u0rk60
Avast! とか勧めるやつ結構居るけど、一年での更新は面倒じゃないか?
ちなみにAVG利用してます。



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/24(木) 00:21:57.90 ID:U+rN1MAAO
loliFox

もう更新はしないんだろうなぁ