もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

追跡!AtoZ 「攻防・半導体の再編」 その1

1 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 19:45:30.92 ID:sQFEGefq
20:00 〜 20:45
攻防・半導体の再編▽海を越えた提携交渉▽カリスマ社長の苦闘▽政府も動いた…

2 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 19:48:08.54 ID:lC0iiMdK
面白いのか

3 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 19:48:41.62 ID:JGqDcbpB
もしかして俺のエルピーダが出るの?

4 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 19:56:33.23 ID:6RcseCIw
社長・坂本幸雄 59歳

・高校球児だったが、高三のときに自らのエラーで敗退
・野球指導者を目指して体育大学に進むが、教員試験に失敗
・つてで外資系半導体メーカー(日本TI?)に就職するが、倉庫係に配属
・仕事を早く終わろうとして、倉庫業務を工夫する
・倉庫での仕事を外人上司に認められ、社の企画中枢に抜擢される
・米国本社に抜擢される

5 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 19:59:54.82 ID:o2wqij1R
また反日番組か


と言われても仕方ない最近のNHK

6 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:00:24.01 ID:5ktqkHJd
エルピーダ?

7 :◆eweX2YuTtU :2009/07/25(土) 20:00:39.09 ID:bg36PQuH
後ろで荷物が・・・

8 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:00:39.81 ID:ykdJrL4q
エルピーダと聞いて

9 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:00:49.04 ID:zYfQWQA9
えるぴーダメモリ

10 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:00:50.46 ID:likQR4cV
日の丸半導体www

11 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:00:58.29 ID:RCOTt0hH
エルピーダだろうね
いまやばいの?

12 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:00.28 ID:zvzEBDrp
ピロリン

13 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:01.05 ID:XFB8MP+U
(´・ω・)

14 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:02.64 ID:9nIaSOyS
NHK得意の台湾批判w

15 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:08.37 ID:KZx9T2KV
民主党が政権取ったら、派遣切り違反になって、製造業はみんな東南アジアに逃げるってな

16 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:11.44 ID:JGqDcbpB
エルピーダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

17 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:19.62 ID:6RcseCIw
(U) < E-RAM

18 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:25.71 ID:/Qy0ATx7
エロピがんがれエロピ

19 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:26.59 ID:9nIaSOyS
すげええええええ
こんな風に印字してたのか

20 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:35.10 ID:QqqWwpGi
ニュースでやってた所か

21 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:40.67 ID:KZx9T2KV
>>11
日本政府が思いっきり支援してるけどきびしい

22 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:41.86 ID:icESXQdX
媚中の犬HKらしい切り口ですね。

23 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:44.97 ID:FcZPR1IH
おお刻印かこいい!

24 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:46.24 ID:/oSd8R3j
がけっぷちエルピーダキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

25 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:47.74 ID:i3O69WZ+
レーザー印字カコ(・∀・)イイ!

26 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:51.09 ID:ox1I7y1X
この番組の内容次第では、エルピーダの株価が大きく変わるかも(`・ω・´)

27 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:53.83 ID:5ktqkHJd
公的資金ガブ飲みクソ会社きたーーーーーーーーーーーーーー

28 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:01:54.61 ID:iM8jug76
レーザーすげー

29 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:02.91 ID:7WksNDUi
NANDくらいだろ、調子いいのって

30 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:03.62 ID:gF2hmn3k
今日はちょっと気合い入れて実況するか・・・・

31 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:03.79 ID:WLdFjo5L
世界経済うんぬん以前からダメだろエルピーダ


32 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:05.07 ID:0244j7E/
台湾の下流、韓国の下流www

33 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:06.29 ID:f1mYLQrf
面白そうだな。これ。

34 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:08.09 ID:VFqncVp1
ぶっちゃけもうだめだよね

35 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:10.67 ID:yWCn/iR5
>>1
面白い話ではあると思うけど
「追跡」じゃねーだろ

いきなり番組コンセプト変えてどーする

36 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:23.40 ID:RAFXQF/q
ワイボン

37 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:24.18 ID:i4P5ghuT
まだこいつ社長やってんのか!!!!!!!!

38 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:26.63 ID:WLdFjo5L
しょうふくていにかく

39 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:27.22 ID:Xsy7ecj6
全力で買い支えろ!

40 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:27.87 ID:i3O69WZ+
コモディティ化して利益が取れにくくなってるのに生産に金がかかる

41 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:28.93 ID:RCOTt0hH
>>21
そうなんだ…
後輩が就職したんだけど大丈夫かな

42 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:34.48 ID:JKrwMkLM
台湾選ぶ所はいいと思った

43 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:35.26 ID:likQR4cV
親方日の丸じゃだめだよw

44 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:40.51 ID:5aK9IJ8Y
ここか

45 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:52.32 ID:XFB8MP+U
>>35
NHKスペシャル?(´・ω・)

46 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:59.11 ID:zv5l5+M1
インテルやAMD以外にも頑張ってるメーカーがあるんだなあ
まさか、国産があるとは

47 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:59.44 ID:5ktqkHJd
公的入れてるのに国内の雇用は減少w

48 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:02.48 ID:IKLIN1Yj
中国産や韓国産に比べると台湾産は信頼できる

49 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:07.88 ID:/X0mhM/q
戦争キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

50 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:14.18 ID:+anDq1KU
なんのはなしだよ

51 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:13.99 ID:5rtRngLD
先端技術より、安さの追求がよさそうだな

52 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:15.24 ID:nj78izPe
汚いなさすがシナ畜汚い

53 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:15.79 ID:5aK9IJ8Y
台湾も今は親中の馬政権だからな

54 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:16.30 ID:jSurYES3
エルピーダに100万突っ込んで、2ヶ月で三倍になったよ。

55 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:19.49 ID:ox1I7y1X
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

56 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:20.20 ID:h7GirMqm
半導体は台湾じゃ官民一体って最初からわかってたじゃん
何ぬるいこと言ってるんだ

57 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:24.36 ID:hC/4weRl
総督府で交渉かよ

58 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:26.25 ID:an9G+73a
日本政府はロリコンで来た

59 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:26.45 ID:Xsy7ecj6
半導体の次の事業を立ち上げればいいじゃない

60 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:30.30 ID:5ktqkHJd
この音楽で雰囲気盛り上げてるな

61 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:30.60 ID:yWCn/iR5
>>45
その辺だよね

62 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:31.93 ID:zYfQWQA9
エルピーダってしょっちゅう何かの番組出てたけどフラグだったのかねぇ。

63 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:31.95 ID:gF2hmn3k
>>35
坂もっちゃんを「追跡!」してたんだよw

64 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:34.25 ID:RAFXQF/q
国の金入れてるのになんで台湾に工場作るの?

65 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:41.08 ID:hx6S6z2q
おまえらゆとり世代は
搭載メモリの全量が「64KB」しかなかったPC-8801シリーズとか
知らないんだろうなあ・・・

今の1/10000以下のメモリ搭載量しかなかったんだぞ・・・・


66 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:42.36 ID:zvzEBDrp
あら元お父さん

67 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:43.91 ID:eG/oTGUs
そりゃ台湾側も政府資金が入ってるし、台湾当局が出てくるのは当たり前だ

68 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:50.28 ID:6RcseCIw
(U) < あ2ん

69 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:51.74 ID:Q0Oh8vVw
NHKの中のモニターはまだまだブラウン管なんだな

70 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:54.12 ID:pYwld71e
正直生き残れないと思う

71 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:54.68 ID:0244j7E/
もうこうなってる時点でオワットル

72 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:56.40 ID:bXTsVVOr
昔、部品のトレイ交換でミスって逆付けしたのが原因で今無職。

73 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:56.86 ID:i7lheYkr
この先生きのこれるのか?

74 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:06.14 ID:dDb5Z6dS
NHKの台湾叩き?

75 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:06.93 ID:+anDq1KU
演出過多なんだよな
さりげなく行こうぜ

76 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:07.34 ID:5ktqkHJd
エートゥーゼット
ズィーじゃないのか

77 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:10.27 ID:FU7QqBHy
高速代金安くするよりエルピーダに公的資金を投入しろ!!!

78 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:12.21 ID:n4O7hqEj
>>47
官僚の外交手腕が台湾>日本

79 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:16.26 ID:Q0Oh8vVw
>>65
それ多すぎだから

80 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:19.41 ID:hC/4weRl
某社で経理やってますが、坂本社長からの電話を取り次いだことがある。

81 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:20.18 ID:gF2hmn3k
>>46
半導体メーカーにもいろいろある、ってことで。

エルピーダはDRAMがメイン、と思ってれば桶

82 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:20.28 ID:eMlMBcgT
>>54
IDがイエスサー

83 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:23.28 ID:0I5bh8YA
半導体って途上国の物だろ

84 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:28.06 ID:Xsy7ecj6
台湾に行きたいわん禁止

85 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:35.89 ID:D7DlphP9
政府が出資してくれないと勝てないでしょ

86 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:44.21 ID:pYwld71e
中国と提携はマンセーするくせに台湾との提携は危機なんだな

87 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:39.71 ID:bXl3+1p/
メモリって全然儲かってないでしょ

88 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:49.11 ID:likQR4cV
Eee使いやすいぜ

89 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:50.32 ID:gF2hmn3k
>>45
それはらめええええええ!

「Nスペ」で取り上げられたメーカーは、そこがピークとなって
凋落する運命が(ry

90 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:50.48 ID:VFqncVp1
>>65
だから何?

91 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:50.55 ID:5aK9IJ8Y
>>59
半導体は電子計算機の基幹部品ですよ
PCがいかに重要なものかわかるでしょう

92 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:51.25 ID:JGqDcbpB
>>75
もうNHKでそういうのを期待するのは無理だろうな
マネー資本主義の最終回なんてスタジオにうんこゲストが勢ぞろいだったしな

93 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:52.75 ID:IKLIN1Yj
あのビルってまだ高さ世界一だっけ?もうドバイのビルに抜かされた?

94 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:04:55.26 ID:5ktqkHJd
>>65
何の自慢にもならねえよ









MSXでテープ使ってたんだぜ

95 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:02.58 ID:JKrwMkLM
韓国にまけてるやん

96 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:03.49 ID:Et9AgZZK
台湾でNHKはまずいだろ

97 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:05.08 ID:FcZPR1IH
半分韓国なのか

98 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:05.49 ID:ejNL0w/c
リーマン以前は「他社がついてこれなくなって潰れるまで投資を続ける!」って中の人が逝ってたよな。

99 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:06.62 ID:4m5ymCOV
半導体?ハン、どうだい

100 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:08.36 ID:0I5bh8YA


韓国強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


101 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:12.03 ID:Xsy7ecj6
Micron落ち込んだなー

102 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:12.20 ID:WgE/7157
なんで、半導体を国内で作らないといけないの?

103 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:12.03 ID:h7GirMqm
>>65
9801で三国志やってました

104 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:13.44 ID:QCKtFcWB
やはり台湾を日本に再統合する必要がありそうですね。

105 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:14.48 ID:1kUbhVtk
http://www.biggym.co.jp/store/video/work/atomic_chab/achub_006_y4.jpg

106 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:16.97 ID:zYfQWQA9
あれ・・キマンダってまだあったっけ?

107 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:20.95 ID:zv5l5+M1
>>81
なんだメモリーかw
てっきり、CPUを作ってるのかと思ってたw

108 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:22.60 ID:6RcseCIw
(U) < おれのサンマックス

109 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:23.88 ID:AfmZPr7/
サムスンのシェアってあんなもんなの

110 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:23.98 ID:dIbu0fyP
シイタケの栽培技術だってこうやって海外に奪われて、
日本のシイタケ産業がぶっつぶされたのに
同じ道をたどる気がするよ

111 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:25.10 ID:gwo+uQdI
サムスンのダンピングせいだろ

112 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:25.47 ID:5aK9IJ8Y
韓国はアジアの癌

113 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/25(土) 20:05:26.24 ID:3+OX6GRs
       ∧∧
      /中 \
      ( `ハ´ )    ∧_∧
     /      \   (    )おまえが言うな!
 .__| |    .|  |_../      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |

114 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:29.05 ID:LrY0NX3C
NHKは台湾嫌いじゃなかった?

115 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:34.38 ID:i4P5ghuT
ハイニッ糞には負けられんわな

116 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:35.87 ID:RAFXQF/q
>>106
設備売りに出されてるね

117 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:36.23 ID:icESXQdX
朝鮮人の人件費はやっすいからなぁ

118 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:36.52 ID:u2ZuscFU
いつからエルピーダが日の丸半導体になったんだ

119 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:38.27 ID:7D+aMwHU
韓国勢は利益でてるの?

120 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:42.91 ID:9nIaSOyS
おじぎしてるw

121 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:47.11 ID:Xsy7ecj6
開閉耐久試験w

122 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:47.05 ID:eMlMBcgT
>>112-113
ww


123 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:48.22 ID:lC0iiMdK
80%とかすげーな

124 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:48.35 ID:JGqDcbpB
>>106
つぶれなかったっけ?

125 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:50.05 ID:sEtbe7tF
日本の半導体はもうダメぽ…うちの工場マジやばい

126 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:52.08 ID:hx6S6z2q
ゆとり世代の会話。
「昔はHDDが○○GBしかなかったんだぜw」
「昔はCPUが○00MHzしかなかったんだぜw」

ゆとり前の会話。
「昔は記録装置が磁気テープでゲームのロードに1時間掛かったんだぜw」
「昔はCPUが4〜8Hzしかなかったんだぜw」

127 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:53.15 ID:BpTradVM
ハイニックスってどこ?
昔の金星とか?

128 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:53.78 ID:5aK9IJ8Y
台湾を育てたのは日本の大企業なんだよ
そこもちゃんと言わないと

129 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:54.44 ID:VFqncVp1
>>107のような書き込みが。意外と知られて無いんだな

130 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:55.17 ID:Ussc1VXk
キマンダって、あぼ〜んしてなかったっけ?

131 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:57.70 ID:4m5ymCOV
マジかよ台湾すげえ

132 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:57.93 ID:6RcseCIw
(U) < あすうす

133 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:57.88 ID:0244j7E/
>>57
旧台湾総督府で屈従外交www

134 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:59.51 ID:3PXygPDG
エルピーダJCした俺は救われるのか?

135 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:59.70 ID:5ktqkHJd
サムスンは政府が保護しまくってるからな

136 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:03.80 ID:h7GirMqm
>>114
中国の息がかかってます

137 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:09.59 ID:XFB8MP+U
>>103
三國志Uをやってたなぁ(´・ω・)

138 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:12.65 ID:0I5bh8YA
>>102
いや、これは台湾で作ろうとしてるんだろ

139 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:14.58 ID:xEWSUqTW
>>104
漢族がうるさく言ってテロでもおこすだろうから独立させたほうがいい

140 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:15.26 ID:QyGRae+L
マザーボードは80%だけど

141 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:19.77 ID:Q0Oh8vVw
>>81
昔はインテルもメモリーが主力商品だったんだよな

142 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:25.31 ID:dDb5Z6dS
反韓反中番組も作れよ。


143 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:26.24 ID:eG/oTGUs
>>85
台湾が政府出資してるから日本も対抗して政府出資、んで政府間交渉w

144 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:29.54 ID:FcZPR1IH
印字とか開閉テストとか、微妙に面白い映像を入れてくるなぁ

145 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:31.70 ID:gF2hmn3k
結局は「人件費」なんだよな。

146 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:34.40 ID:i7lheYkr
>>65
それより古いPC8001を使っていたよ、
メモリは64KB搭載していたけどね。

147 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:36.98 ID:WgE/7157
>>119
今年はさすがに落ちたけど、
去年までは特にサムスンは圧倒的だった。
価格決定権を握ってたからね

148 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:37.19 ID:T6P7StsN
>>107
日本でCPU作っているメジャー処だとルネサスとかか

149 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:38.30 ID:pYwld71e
>>119
財閥だから他で利益出ればいい

150 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:42.18 ID:1y5R2Nmx
この社長は、以前にNHK火曜の仕事の流儀に出ていたよね

151 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:43.34 ID:JKrwMkLM
>>94
同士いた!ピ〜ゴロゴロゴロと音が鳴り
MSXでザナドゥやってたけど1面もクリアできなかった中学生

152 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:47.53 ID:PGWDjdz1
韓国もサムスンは実質国営企業。国がお抱えでやってる

153 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:47.78 ID:9nIaSOyS
富士通は島根の工場でマザーボードを自分たちで作ってる

154 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:48.44 ID:5aK9IJ8Y
>>119
ダンピングやって薄利多売で出てる

155 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:49.01 ID:eM/1gMw0
ネトウヨ涙目w

156 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:50.93 ID:5ktqkHJd
こんな会社に公的資金入れても良いのか?

157 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:52.16 ID:zYfQWQA9
>>119
作りすぎて価格暴落したんじゃないの?
3ヶ月ぐらいまでメモリ系はすげー投げ売りで安値状態だったじゃん。

158 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:57.19 ID:ox1I7y1X
>>103
大戦略もはやってた

159 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:57.95 ID:FU7QqBHy
日本は官民一体でチョン企業をつぶせよ!!  

160 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:58.63 ID:VPjQHeqh
台湾と組むほうがいい

161 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:01.66 ID:xEWSUqTW
日本の技術者を根こそぎもってったサムスンをぶっこわせ

162 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:05.48 ID:WgE/7157
>>138
じゃあ、日本企業である必要はあるの?

163 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:07.50 ID:gZTCaYSo
マイコンね

164 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:13.26 ID:wG2BKVAE
ヤクザ雇って恫喝しろよ

165 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:15.83 ID:u2ZuscFU
瓦でも焼いてろバカ

166 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:18.48 ID:lC0iiMdK
うわあFMタウンズだ
懐かしい

167 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:21.67 ID:BpTradVM
韓国は税金只w

168 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:24.58 ID:Xsy7ecj6
コメがだめならパンを食べればいいじゃない

169 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:26.23 ID:aOL8qiXR
おもしろグラフだな

170 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:27.63 ID:wNZUL6Tu
今のは9821か?

171 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:28.22 ID:5ktqkHJd
>>151
ロードに3分くらいかかったw

172 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:29.02 ID:nSGprHvF
日本だめぽ

173 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:30.46 ID:VFqncVp1
これは酷い

174 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:32.56 ID:likQR4cV
ぎゃあああああ

175 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:35.99 ID:0244j7E/
ワハハハ

176 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:36.87 ID:QUMM3xxJ
台湾には感じないけど
俺達日本人って
歴史とか文化の面で中国と韓国に
コンプレックスあるよなぁー(´・ω・` )

177 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:38.42 ID:7WksNDUi
結論でてるじゃん
「人件費」

結局はイナゴの群れのように韓国→台湾→ベトナム・マレーシアへ

178 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:39.43 ID:4m5ymCOV
さすがに世界を見てる人は思い込みだけじゃない現実味のあるコメントだな

179 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:39.69 ID:WgE/7157
暴落にもほどがあるなw

180 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:39.78 ID:sgN3N2ei
帰宅時、もーれつな土砂降りでぬれ鼠になった。
まったり実況しようと思ったら、半導体って分かんラ世界だったorz

181 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:40.23 ID:sEtbe7tF
ワイヤボンダwww

182 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:40.61 ID:0I5bh8YA
日本て殆ど韓国に抜かれてるよなあ

183 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:42.02 ID:TxSD9+Om
ダジャレw

184 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:44.11 ID:QqqWwpGi
死に体じゃん

185 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:46.39 ID:/Qy0ATx7
東芝が悪いんだけどね

186 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:47.47 ID:6RcseCIw
(U) < ダメモリ

187 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:48.24 ID:Q0Oh8vVw
>>171
ずいぶん短いな

188 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:49.89 ID:lC0iiMdK
エルピーダ

189 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:54.94 ID:aau3ROV6
+のバカ供に聞かせてやりたい言葉だったな

190 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:55.77 ID:9nIaSOyS
ルネサス涙目

191 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:57.06 ID:4e13PXZQ
半導体を政府支援してまで保つ意味てあるのん

192 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:07:57.56 ID:gF2hmn3k
まさに「オールジャパン」な半導体メーカー

それがエルピーダです。

193 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:01.03 ID:vd2lbtWy
エロピーダのメモリなんか使ってる人いるの?

194 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:01.39 ID:xEWSUqTW
>>162
復活をかけてって・・・今この番組みてればわかるしょ

195 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:02.44 ID:eMlMBcgT
DRAMってどういう意味?

196 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:03.60 ID:i4P5ghuT
5800!

多すぎだわ

197 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:03.04 ID:UCzxb6yg
<;`∀´>何故台湾と組むニダ?

198 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:08.79 ID:JGqDcbpB
ポケモンフラッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

199 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:09.09 ID:h7GirMqm
>>176
お前は何を言ってるんだ

200 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:14.02 ID:WgE/7157
NECと日立、三菱のごみの山と言われていたりいなかったり

201 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:14.26 ID:QCKtFcWB
>>110
日本の椎茸ってそんなことになってたんだ

202 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:15.02 ID:xsKk7E/k
貴重な税金が・・・

203 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:15.35 ID:hx6S6z2q
つーか、ほんの十数年前までは
パソコンでCGかこうとしたら
サランラップに絵をかいて
それを画面にかぶせてマウスでなぞってたんだよなあ・・・


204 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:17.05 ID:pYwld71e
メモリでなくチップにすればまだ生き残れたろうに
開発が大変だが

205 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:18.31 ID:BpTradVM
まさかFlashは東芝トップシェアだろうね?

206 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:18.48 ID:5aK9IJ8Y
>>102
設計と特許技術が大事なんですよ
実はPCにかかる技術には日本が初期から深くかかわっているのです
PCを創ったのはアメリカではなく、日米の技術集結の賜物なんです

207 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:18.56 ID:JKrwMkLM
>>171
そうそうwwwwなつかしさをありがとう

208 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:18.74 ID:aOL8qiXR
バブル弾けておもいっきり技術流出しちゃったんだよね

209 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:20.25 ID:VFqncVp1
ぼかしてあるか、さすがに

210 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:21.23 ID:oWf40bHn
なんで韓国のが売れてんの?
マジレスで


211 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:24.69 ID:sgN3N2ei
ディーラムってアッサラームみたいだな

212 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:26.06 ID:1A/R0jcL
NEC、日立、三菱の負け組連合だろ

213 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:29.51 ID:AYeLZgWs
ルネサスは調子いいの?

214 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:34.41 ID:WgE/7157
>>194


215 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:37.63 ID:5ktqkHJd
>>176
露骨すぎるw

216 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:38.32 ID:HT7KA3Bk
うおすげえ

217 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:39.28 ID:gZTCaYSo
レーザー加工化

218 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:39.37 ID:Dqc5EaEm
東芝が韓国女に落ちたからこうなった

219 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:40.03 ID:vSQ72UBo
ジャプン

220 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:42.69 ID:wNZUL6Tu
>>195
ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリー

Dynamic Random Access Memory

221 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:46.16 ID:VFqncVp1
>>213
だめだめ

222 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:47.01 ID:TxSD9+Om
>>185
アップルと半導体供給提携したんだっけ

223 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:47.94 ID:T6P7StsN
>>162
こういうのは結局海外に売り込みにいくわけだから
あまり日本本土で作る利点無いんじゃね

224 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:08:58.66 ID:u2ZuscFU
結論・・・NHKはバカでエルピーダは糞

225 :こゅ:2009/07/25(土) 20:08:58.85 ID:CV+HJtvY
ロームがんばれ

226 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:06.82 ID:ZNlElo/7
>>213
大赤字で日立グループから外れる

227 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:12.69 ID:VaMzmH4w
エルピダは安定性は抜群なんだけどな・・・・

228 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:12.57 ID:6lO8o4DG
仰々しい作りだけど同じことの繰り返しで内容薄い

229 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:14.19 ID:2np1Db+j
犬HKに撮影させてる時点で

230 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:17.68 ID:tmp2ZOfe
出遅れて俺様の登場ですよ。

231 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:17.72 ID:9nIaSOyS
東芝だけのせいじゃないんだけどね
韓国が大バクチを売って勝ったってのも大きい

232 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:19.72 ID:7YAp5fmu
おいらはロムだけどね

233 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:20.11 ID:6tXMCzzu



で、何十人天下ってんの??




234 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:21.65 ID:MfLiaEma
>>176
一緒にすんなカス

235 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:22.07 ID:eMlMBcgT
>>220
なんだそういうことか

236 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:29.82 ID:wG2BKVAE
日本は小型化専門

237 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:31.86 ID:oWf40bHn
>>231
大ばくちって何?

238 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:32.07 ID:zv5l5+M1
>>195
今だとDDR3規格のメモリーの事なんじゃね?

239 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:32.50 ID:5aK9IJ8Y
>>210
安い
信じられないほど安い

240 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:34.05 ID:sgN3N2ei
スーパーカミオカンデの技術情報だけは日本も死守してね><

241 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:38.95 ID:8MyllNO3
>>210
安いからじゃねしらんけどw

242 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:40.97 ID:QCKtFcWB
>>203
俺はマウスでさえなかったよ、カーソルキーで書いてました

243 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:42.54 ID:AfmZPr7/
液晶みたいに、ディーラムも世代とかあるのか?

244 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:42.78 ID:8VSXe+nV
CELLをハイパーCELLにして
ソニー全号泣しないとダメだろおおおおおおおおおおおお

245 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:51.30 ID:lC0iiMdK
ここでもサブプライムか

246 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:52.67 ID:S+pu9zK+
売国人を作った東芝が元凶だな

247 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:59.01 ID:JGqDcbpB
キマンダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

248 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:59.85 ID:likQR4cV
価格抜きには無理だろ

249 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:00.85 ID:T6P7StsN
>>227
一時期酷かった覚えが……

250 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:01.14 ID:049Z9uZO
食いもんだ

251 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:01.57 ID:tmp2ZOfe
金玉おわた

252 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:01.79 ID:5ktqkHJd
小型PCもそろそろ終了だと思うんだけどな


253 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:02.44 ID:nF7doL5H
安いDRAMで悪かったな

254 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:02.80 ID:sgN3N2ei
マタンキ><

255 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:05.17 ID:dDb5Z6dS
変なナレーションだな。


256 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:06.56 ID:gF2hmn3k
キマンダktkr

257 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:06.98 ID:3PXygPDG
日本も安いの作ればいい!

258 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:07.38 ID:Ussc1VXk
破タン (;´Д`)ハァハァ

259 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:10.37 ID:VFqncVp1
敵が一個消えて良かったね

260 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:14.27 ID:vLDo9IfZ
Qimondaカワイソス

261 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:15.44 ID:zYfQWQA9
やっぱキマンダ破産だったか。さっきのグラフ訂正だな。

262 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:16.14 ID:D7DlphP9
エルピーダチップの何とか基盤とかつくるからいけない?

263 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:17.83 ID:xEWSUqTW
サムスンつぶれろ

264 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:20.19 ID:RAFXQF/q
キマンダオワタw

265 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:20.68 ID:1A/R0jcL
高性能でも何でもないだろ。

266 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:21.12 ID:hx6S6z2q
あのエヴァンゲリオンを作ってる
ガイナックスが
まさか昔はエロゲー作って発禁になったことも
知らないんだろうなあ・・・

今じゃクリエイターの憧れみたいな会社だけど
昔のイメージだとオタの集まりのドスケベ変態会社なんだけどw

267 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:24.64 ID:dIPyU2rc
こないだ、久しぶりにソフマップ行ったけど、パソコンのDRAMは狂ったような安さになってて吹いた。

268 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:25.30 ID:u2ZuscFU
チャンネル変えても良いか

269 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:26.35 ID:i4P5ghuT
キンタマ禁止

270 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:28.23 ID:pYwld71e
キンタマ?

271 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:29.04 ID:TxSD9+Om
キンタマ?

272 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:31.36 ID:zvzEBDrp
韓国vsその他連合だな

273 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:33.32 ID:Xsy7ecj6
ドイツの技術力は(ry

274 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:34.31 ID:VFqncVp1
いつかは韓国も喰われるだろうなw

275 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:35.19 ID:sgN3N2ei
真面目で誠実な国ほどバカを見ちゃう、の巻><

276 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:35.27 ID:6RcseCIw
(U) < きんだま

277 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:35.00 ID:gZTCaYSo
韓国2強が50%

278 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:35.09 ID:ACnTUyg5
キンダマ?

279 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:36.03 ID:5rtRngLD
結局、日本は戦う気が弱かったんだよ。
本気で相手をぶっ潰す気がないから。

280 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:37.08 ID:FcZPR1IH
5位が死亡って・・・

281 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:37.45 ID:lC0iiMdK
韓国シェアすげーな

282 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:38.18 ID:0244j7E/
韓国圧勝だなww

283 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:40.20 ID:aOL8qiXR
キンタマって読んじゃいそう

284 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:41.76 ID:oWf40bHn
安く作れるって安かろう悪かろうじゃないの?

285 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:41.57 ID:fDAbgYfW
ルネサス


がんばって

286 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:42.71 ID:WgE/7157
シーメンスのDRAM部門だっけ?


287 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:45.60 ID:0I5bh8YA
>>210

安くて性能がいい

288 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:46.26 ID:RAFXQF/q
>>269-271

289 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:46.95 ID:QCKtFcWB
サムスンを買収すればいいじゃない

290 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:48.14 ID:Xo6RXT7i
いい歳こいた大人が萌えとか平気で言ってるような社会では
到底海外に適わない。
25過ぎて漫画読んでるのを恥じない国民性では到底国際競争には勝てんよ。

291 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:49.77 ID:BH8bebvL
アメリカのマイクロンも青息吐息だなwwwwww
いずれ韓国潰すために日米台の連合になりそうだ

292 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:50.69 ID:EJBQZB6E
さすが韓国。ッパネェッス。

293 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:53.12 ID:Q0Oh8vVw
きまんだってすごく大きそうだな

294 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:53.38 ID:F98yFZKW
チキンレースでだいぶ減ったようだな。

295 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:57.70 ID:ox1I7y1X
2位と組む選択はなかったのかな?(´・ω・`)

296 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:00.68 ID:o2wqij1R
韓国は何故強くなれたんだろう?

ダメリカのせい

297 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:01.41 ID:IMGWqBCl
こいつ責任もとらずに社長まだやってたんだ
だから駄目なんだよエルピーダ
Micronまんせー

298 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:04.83 ID:Q1xTLE4Z
>>240
あんなの、浜フォトのフォトマル以外には新しい点はない。
基本技術はアメリカからの輸入品だよ

299 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:06.34 ID:3T7NHtrj
日体連合

300 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:07.12 ID:+xiPfg4F
>>266
今もイメージ変わらないだろw

301 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:08.22 ID:yXOc8oq6
このナレーター嫌いだ

302 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:08.97 ID:JGqDcbpB
チョンとダンピングチキンレースしても勝てるわけないよなあ

303 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:09.69 ID:sEtbe7tF
ルネサスはダメぽ
九州セミコンダクタも最悪 技術力ないし、運営のシステムはつまらんし

304 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:12.30 ID:wG2BKVAE
技術だけじゃ食えないのか

305 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:16.21 ID:xEWSUqTW
>>266
電脳学園とかって名前だけしってる

306 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:17.75 ID:hC/4weRl
マイクロンが孤独だ。

307 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:18.03 ID:VaMzmH4w
>>296
ダンピング

308 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:18.74 ID:JKrwMkLM
日本台湾がんばれ!

309 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:19.45 ID:A2S9xMpW
韓国うぜえええええええええ

310 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:20.65 ID:VFqncVp1
いつ頃の映像だろうか

311 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:23.42 ID:f1mYLQrf
>>266
ベーマガ世代だが、あんたうざいよ。

312 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:27.50 ID:ICQieu7g
やっぱりメモリはRIMMに限る

313 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:33.50 ID:D7DlphP9
キングストン安くていいよキングストン

314 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:33.93 ID:VPjQHeqh
業界人でもサムソンとってしまうんだな

315 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:35.62 ID:zv5l5+M1
>>210
液晶ディスプレイも安い
24インチが当たり前になってきたし

316 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:35.69 ID:HT7KA3Bk
これ放送して大丈夫なん?

317 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:35.97 ID:6vbowxNX
マイクロンも結構やばいって
ばっちゃが言ってた

318 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:36.97 ID:RgkPJslK
おいおい、こんなの放送していいのか?

319 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:38.07 ID:IKLIN1Yj
今の会話を流すNHKって

320 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:38.64 ID:9/nMR4kY
なんだよサムスンて・・・三星だろ

321 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:39.45 ID:r8qfhAHe
韓国は買収買収で拡大しただけ

322 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:39.74 ID:RAFXQF/q
何で立ったまま?

323 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:40.35 ID:EJBQZB6E
おいおい、こっちの手の内をご開陳かよ。

324 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:41.02 ID:JKrwMkLM
戦争だね本当に

325 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:41.69 ID:lC0iiMdK
サムスンは信用出来ない

326 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:44.40 ID:5aK9IJ8Y
>>257
だから台湾と提携してるのです
まぁ台湾も決して人件費が安いわけではないんですけど
日本の基幹技術を守れて、人件費が安いとなると台湾くらいしか
中国、韓国なんて敵ですから

327 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:45.47 ID:h7GirMqm
てかサムソンが潰れたら韓国即死だもんな

328 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:46.66 ID:KvHye+rU
サムスンは欧米での宣伝をうまくやったからな
すっかり日本の企業だと思われてるよ

329 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:48.47 ID:wNZUL6Tu
>>305
なついwやったわそれw

330 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:48.78 ID:MfLiaEma
日韓併合からのこの成長力はなんなの?

331 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:52.07 ID:WgE/7157
ちなみに、この台湾との交渉は結構長引いてて、
いまだに決まっていないんだけどね。。。

ついこないだ、振り出しから考えようみたいな話になったww

332 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:52.45 ID:hx6S6z2q
>>242
確かにマウスが出始めの頃って高くて普通は変えなかったね。
フロッピーディスクそのものが高くて変えなかった時代だったし。

333 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:52.42 ID:iM8jug76
>>296
政府系だから

334 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:56.74 ID:F7/Lv1lW
韓国となんか提携すんなよ
技術盗んだ後に閉め出されるだけ


335 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:11:59.31 ID:oWf40bHn
>>287
て安かろう悪かろうじゃないの?

336 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:00.16 ID:7YAp5fmu
A−DATAってよく見るけど
会社名なのか謎

337 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:00.32 ID:u2ZuscFU
うなきの養殖がいいな

338 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:01.65 ID:YDGrAomh
人件費が上がる日本型雇用のお陰で韓国は買ってる

339 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:05.09 ID:i4P5ghuT
>>312 wwwwwwww

340 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:05.58 ID:tmp2ZOfe
いかついベンツだなwwwwwwww

341 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:08.25 ID:gRp8LQ5+
>>255
プロジェクトXと言葉はおなじなんかな。
雰囲気はぜんぜん違うけど。
というか、重さがないな


342 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:08.40 ID:Pws9GjBz
韓国すげーな
液晶テレビでもサムスンがシェア世界一だよな

343 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:08.96 ID:HT7KA3Bk
NHKってこういう番組で毎回放送しちゃマズイシーンを流すよな…

344 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:09.32 ID:eMlMBcgT
総督府

345 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:07.19 ID:lqd/RWp5
サムスンを買収すればいいだろ

346 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:09.68 ID:LA+dqlpG
価格競争しかない世界で生き残れるはずないだろ

347 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:09.91 ID:D7DlphP9
>>296
メーカーが少ないから政府が全力で出資

348 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:12.40 ID:jrcsY0an
総統ってかっこいいな

349 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:12.63 ID:v2JyKorW
韓国と組めば最強じゃん。
ところで、なんで韓国はシェアデカいの?

350 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:15.01 ID:i3O69WZ+
東芝サンディスク連合を切り崩しにくるくらいだから当然潰しはあるだろ

351 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:15.28 ID:sgN3N2ei
まじめすぎです><

352 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:16.81 ID:5sBiWMg3
サムスンはHDDは評価してるよ俺

353 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:19.03 ID:F+EIOmdn
日の丸半導体は日の丸飛行隊のもじりなんだろうなあ。
日の丸自動車とかいわないもんな

354 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:22.32 ID:IKLIN1Yj
オサレな建物だな

355 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:23.09 ID:lC0iiMdK
台湾の総統府が支援とかw

356 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:23.09 ID:9nIaSOyS
>>237
大量の資金を投入して大量生産して値下げして一気にシェアを取った
価格で対抗できない日本のメーカーはどうにもならなくなった

357 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:23.90 ID:VFqncVp1
向こうの方が一枚上手だったな

358 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:25.08 ID:likQR4cV
どえらむことになってったんだな

359 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:28.70 ID:thYkaTA2
今回は面白い

360 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:29.56 ID:xEWSUqTW
>>311
べーしっ君

361 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:31.59 ID:6tXMCzzu

ロケットひとつまともに飛ばせない国に技術力なんかあるわけないだろw


362 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:33.34 ID:QqqWwpGi
売れる別なもんで勝負した方が

363 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:35.69 ID:Ywh69uXR
日本も解雇規制緩和しないと人件費ばっか掛かって安い製品なんて出来ないだろ(´・ω・`)

364 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:36.57 ID:vd2lbtWy
エロピーダの前期の赤字1790億
血税で救う意味はあんの?

365 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:37.24 ID:CK3u0xvl
サムスン:営業益が前期の5.4倍 世界同時不況前水準に

韓国のサムスン電子が24日発表した4〜6月期の連結業績は、
営業利益が前期比約5.4倍の2兆5200億ウォン(約1900億円)となった。
前年同期比でも5%増えており、昨年秋に米国の金融危機から始まった世界同時不況前の水準に戻った。

発表によると、売上高は前期比13%増の32兆5100億ウォン(約2兆4700億円)。
業績の回復は、前期に赤字だった半導体や液晶ディスプレー部門が黒字に転じたことや、
人員削減を含む企業の構造改善に努めたことなどが理由とみられる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090725k0000m020071000c.html


366 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:40.06 ID:QCKtFcWB
>>290
萌えを、世界中に輸出して世界中ダメにしようとしてる
日本の世界戦略を邪魔すんなよ。

367 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:40.19 ID:qlG2G6jo
>>231
実際経営者の能力は韓国の方が上

368 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:40.70 ID:1y5R2Nmx
>>324
そうだね 昔ならドンパチだよ 

369 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:43.44 ID:LA+dqlpG
>>255
トモロウみたいな味があるわけではない、ただの棒読み

370 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:45.44 ID:6vbowxNX
>>210
値段相応だから
性能的にはあまり目立ったものではないけど。ぎらつくし

371 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:46.12 ID:oWf40bHn
サムスンが侵害した特許とかどうなってんの?

372 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:47.20 ID:Ussc1VXk
>>348
首領よりはなw

373 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:47.25 ID:1kUbhVtk
シンクロ世界大会よりエロイ一枚
http://www.biggym.co.jp/store/video/work/atomic_chab/achub_006_y4.jpg

374 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:47.82 ID:Xo6RXT7i
>>315
俺のヒュンダイの241DGだ。
24インチでIPSパネルで4万台は驚異的だよ。

375 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:47.92 ID:r8qfhAHe
>>330
マジレスするとベトナム戦争で高度成長した

376 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:49.03 ID:8MyllNO3
DRAM儲かるの?

377 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:50.74 ID:0244j7E/
>>279
日韓共栄が日本の政官界の永遠のテーマだからなww

378 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:51.21 ID:pYwld71e
>>335
悪くはなくなったから売れるようになった

379 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:51.91 ID:bvxAC4oQ
台湾のナンバープレートかっこいいな

380 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:52.60 ID:0I5bh8YA
なんか日本も情けねー国になっちまったよなー

381 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:53.77 ID:VFqncVp1
社長はもっと堂々と構えてくれよ。さっきから、もう、、、

382 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:54.81 ID:RAFXQF/q
>>364
ないんじゃない?

383 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:56.85 ID:d466R8Cn
サムスンのディーラムの、どこが良いの?
教えてエロい人。

384 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:58.85 ID:9UjTn0PX
性能的には他社と比べてどうなの?

385 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:12:59.98 ID:cRf0TZ27
>>345
もれなくニダーが付いてきますが

386 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:00.21 ID:uyFLqFwQ
この台湾って昔は日本が統治してたんでしょう。

387 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:04.90 ID:wG2BKVAE
メモリの種類が多くてわけわかめ

388 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:04.22 ID:EL7j7xig
>>376
全然

389 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:06.79 ID:Q0Oh8vVw
>>360
老人読者乙

390 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:09.60 ID:gZTCaYSo
韓国2強は実質国営企業なんだろ?

391 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:10.85 ID:dIPyU2rc
この建物って、元々日本人が建設した、日本の台湾総督府なんだぜ。

392 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:12.81 ID:ICQieu7g
本当に終わりそうにない階段だな

393 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:15.26 ID:lC0iiMdK
なんで

394 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:15.76 ID:3hX4wSCZ
うひょー

395 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:18.88 ID:tmp2ZOfe
>>364
そのへんのアホな金融機関救うより意味あるんじゃね?

396 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:21.98 ID:xEWSUqTW
>>210
安くて、日本の物で組み立てたもので、元日本の技術者がつくってるから・・・

397 :こゅ:2009/07/25(土) 20:13:27.35 ID:CV+HJtvY
裏金もっと積めよ

398 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:31.75 ID:IMGWqBCl
RIMMは普及してたらスペック最高なんだけどな

399 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:36.02 ID:D7DlphP9


パクれる技術は儲からない
2,3歩先を行かないと

400 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:36.65 ID:b9qV3s4Q
なにもかも韓国にボロ負けだな

401 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:39.60 ID:X/VacrS+
バエイキュウのせいか

402 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:41.25 ID:LhpTfkLO
いま日本が軍事力で再び台湾や韓国を植民地化すれば批判を浴びるが
経済力で自己の経済圏に従属させることを日本国民のために目指すことは
常に心がけていていいことだと思う
そしていずれは中国も、という気概を持って欲しい

403 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:43.21 ID:HskZwSpZ
>>290
全く関係ないな。
今回は老害の自身過剰が引き起こした判断ミスだ。
DRAMなんて物をわざわざ日本で作る利点なんて無いようなものだ
と言う事は若い奴らのが知ってる。
なにが日の丸半導体だか、なにが日本人は優秀だ?
未だに勘違いしてる老害は死ね。

404 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:43.85 ID:Sj31sz2j
テレ東みたいな番組だな

405 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:44.44 ID:lC0iiMdK
サムチョンのせいだ

406 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:45.06 ID:tfANek+x
>>305
当時中学生だったけど買ったよ

407 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:45.71 ID:WgE/7157
>>376
今はそんなにもうかる産業じゃないな。
勝ったとしても、intel並みになるわけじゃないし。

408 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:46.79 ID:7YAp5fmu
コアメモリーってあったけど見たことがない

409 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:49.02 ID:Et9AgZZK
>>383
安い

410 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:49.53 ID:VBv40YgF
サムスンか

411 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:54.25 ID:5ktqkHJd
チョンキターーーーーー

412 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:55.68 ID:QUMM3xxJ
どれだけ
俺達日本人って嫌われてるんだよ(´・ω・` )

413 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:56.74 ID:HT7KA3Bk
うわwwwwwwwwwwwwwwww
チョンどもwwwwwwwwwwwwww

414 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:57.88 ID:5whe4ETg
えええええええ

415 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:58.46 ID:ORRTpnr0
日本人は韓国人と違って汚い事が出来ない

416 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:00.79 ID:VFqncVp1
ほう

417 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:02.40 ID:sgN3N2ei
>>368
足軽とかはすでにお亡くなりになってる予感。。。

418 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:02.74 ID:oWf40bHn
技術を上げてもパクられたらどうしようもないよね?

419 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:04.15 ID:QyGRae+L
>>391
ネトウヨが大半いるこのスレで知らないわけないだろ

420 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:05.73 ID:7WksNDUi
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

421 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:05.51 ID:MfLiaEma
一時期のメモリ価格暴落あったけど今は落ち着いてる?

422 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:06.61 ID:RAFXQF/q
マイクロンktkr

423 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:07.03 ID:u2ZuscFU
中島みゆきの歌入れろよ

424 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:09.49 ID:hC/4weRl
マイクロン!!!

425 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:09.56 ID:BH8bebvL
>>402
イギリスのやり方だね

426 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:11.30 ID:zv5l5+M1
>>356
おかげで、ポケットマネーで気軽に4GB載せられるもんな
1GB余っちゃうよw

427 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:12.19 ID:hx6S6z2q
>>300
いや、最近のイメージはIGと同じイメージみたいだぞ。
昔はオタ臭いアニメ=ガイナだったのが
今はもっと濃いオタアニメ作る会社が増えたのでガイナは一般人向けみたい。

428 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:12.48 ID:nF7doL5H
ハゲ

429 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:12.99 ID:VBv40YgF
まさかのアメリカw

430 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:13.18 ID:9/nMR4kY
引っ込めよダメリカ

431 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:16.18 ID:aH0tIG1c
日本オワタwww

432 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:16.30 ID:r8qfhAHe
>>380
エルピーダ=日本とか勘弁しろよ

433 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:17.77 ID:WNU0K+Vj
マイクロンかwwwwwwwwww

434 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:18.61 ID:7A+FrYNL
マイクロンキタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!

435 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:19.51 ID:R1zLwxg8
おもれええええw

436 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:20.47 ID:likQR4cV
あちゃー

437 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:20.60 ID:lC0iiMdK
米国盗聴してたのかw

438 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:21.03 ID:f1mYLQrf
韓国の半導体産業はなんであんなに成長したの?
知らない間にシェア取ってるんだが。

439 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:23.56 ID:5sBiWMg3
ゲームで言うと光栄とハドソンが組むようなもんか?

440 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:23.65 ID:Xo6RXT7i
>>366
世界でアニメが流行ってるとかってマスゴミの捏造だからw

441 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:25.14 ID:TZZeawPY
マイクロンキター

442 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:25.76 ID:BC06NPi5
完全に経済戦争じゃねーかw

443 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:26.35 ID:CAFszKM8
アメリカ死ね

444 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:26.89 ID:k/KnL7db
全部、東芝の売国奴のせい

445 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:27.64 ID:e7bXARg0
台湾のほうも潰れかけてたから台湾総督府が台湾の3社に金だそうとしてたトコにエルピーダが話持ちかけたんだっけ?

446 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:31.40 ID:sgN3N2ei
ディーラムってぶっちゃけ何の部品なん?

447 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:33.54 ID:IMGWqBCl
マイクロンの質は最強

448 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:33.80 ID:vpszjx96
また日本と台湾の仲を裂こうとしてるのか犬HKは

449 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:33.90 ID:RgkPJslK
おおおおおおおおおおお

450 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:34.65 ID:pYwld71e
それでも三位ってのは頑張った方じゃね

451 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:35.48 ID:049Z9uZO
マイクロン高い

452 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:35.77 ID:1A/R0jcL
マイクロンと提携すればよかったのに

453 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:37.64 ID:am1Ue/N2
圧倒的な韓国パワー

454 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:37.89 ID:yXOc8oq6
>>242
徳間系のテクノポリスでは小学館のキャラが扱えない時代があってだな

455 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:38.34 ID:ugQLV8D+
マイクロン


マクロス

456 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:39.47 ID:wrX/6Doy
白人でかすぎwwww

457 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:40.87 ID:WgE/7157
台湾が日本とアメリカの企業を両てんびんにかけているのです

458 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:42.04 ID:eM/1gMw0
ジャパンマネーで


マイクロン買っちゃえよ

459 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:42.11 ID:VBv40YgF
三国同盟でいいじゃん

460 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:42.34 ID:EJBQZB6E
盗撮 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

461 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:43.02 ID:ox1I7y1X
でかいw

462 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:45.19 ID:VPjQHeqh
ダメが邪魔しにきたか

463 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:46.37 ID:MfLiaEma
確かバッファローとかの中身も韓国製だよね(´・ω・`)

464 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:47.54 ID:Q1xTLE4Z
日本の癌

人件費が高すぎる

でOK?

465 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:50.19 ID:wG2BKVAE
サムソンのメモリってそんなにいいの?

466 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:50.55 ID:gF2hmn3k
>>426
余った1GBは、「天使の取り分」じゃないけど
速攻でRAMディスクにするのが常道

467 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:50.47 ID:NepWyB4Z
>>315
サムスンパネル安いけど目が痛い
24インチ買ったけど結局使ってねぇ…

468 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:52.44 ID:A2S9xMpW
日米台連合でいいじゃん

469 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:54.02 ID:RAFXQF/q
>>452
俺もそう思う

470 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:58.12 ID:u2ZuscFU
めくら

471 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:58.24 ID:oulHHXf8
アメリカは韓国と提携すればいいのに・・・

472 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:14:59.02 ID:h7GirMqm
>>402
そういうことをしようとすると必ずアメリカの横槍が入る

473 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:00.50 ID:R1zLwxg8
3国で仲良くやろうぜ

474 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:02.61 ID:Bkgw/mi0
>>438
叩き売り

475 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:03.90 ID:PmKCebXM
なぜ韓国じゃないのか!?
と思っているNHK

476 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:05.22 ID:HT7KA3Bk
おじいちゃんがPCやってるみたい

477 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:05.36 ID:5ktqkHJd
画面近すぎw

478 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:05.64 ID:5aK9IJ8Y
>>330
それよりも日韓基本条約での日本からの資金大きい

479 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:10.82 ID:JDvso49M
なんだこの番組
エルピーダ救済の正当化洗脳か?

480 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:11.81 ID:BpTradVM
半導体は完全に装置産業になっているからね
どこでも作れる

MPUだけだね、でも日本には作れない

481 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:12.31 ID:0I5bh8YA
>>364

マジか???????

いらねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


482 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:13.53 ID:eM/1gMw0
CPは中国製w

483 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:17.33 ID:lC0iiMdK
随分近いな

484 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:17.93 ID:3PXygPDG
俺マイクロンのPCまだ使ってる

485 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:18.42 ID:nF7doL5H
シンク

486 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:20.68 ID:VFqncVp1
おいおい、あかんわ、この社長

487 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:21.07 ID:sgN3N2ei
おじちゃん、体壊さないでね><

488 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:21.61 ID:pYwld71e
>>459
日台米か
悪くないな

489 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:22.48 ID:MfLiaEma
ここでアルセロール・ミタルの参戦

490 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:23.58 ID:kYfwtBzA
やはりThinkPadか

491 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:23.50 ID:VBv40YgF
ティンコパットw

492 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:25.13 ID:PEvou8tR
あ、ThinkPad X4x

493 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:26.81 ID:WNU0K+Vj
キンタマは潰れたんか?

494 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:28.76 ID:lqd/RWp5
日本の人件費を下げればいいだろ
月収10万にすればいい

495 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:31.34 ID:TZZeawPY
176 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/07/25(土) 20:07:36.87 ID:QUMM3xxJ
台湾には感じないけど
俺達日本人って
歴史とか文化の面で中国と韓国に
コンプレックスあるよなぁー(´・ω・` )

412 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/07/25(土) 20:13:55.68 ID:QUMM3xxJ
どれだけ
俺達日本人って嫌われてるんだよ(´・ω・` )

東亜でやってこいよw

496 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:33.22 ID:mFZXxQYG
次世代メモリーを出さないと

497 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:33.12 ID:ox1I7y1X
フォント大きくしれよw

498 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:34.29 ID:9RCwN7KC
タイピングが酷いなw

499 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:34.71 ID:nj78izPe
弱気w

500 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:35.79 ID:Qx8t6Cwu
デスクトップ画面で何やってんだろうか

501 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:37.03 ID:WgE/7157
>>364
売上高はどれくらいだっけ。

502 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:38.60 ID:0244j7E/
>>390
国策民間
だからエルピーダも一緒

503 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:42.18 ID:7YAp5fmu
昔マイクロンのPC買ったのが懐かしい

504 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:42.28 ID:JLTBABak
夜中やくざの事務所に乗り込んでた番組か

505 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:43.54 ID:EJBQZB6E
日米台連合でいいじゃん。

506 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:46.02 ID:eM/1gMw0


といいつつも

PCは中国製w


507 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:47.47 ID:RgkPJslK
>>459
それはいい

508 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:50.35 ID:6tXMCzzu
>>450

赤字でプレゼントしてるんだからビジネスとはいえないよ



509 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:51.90 ID:f1mYLQrf
>>474
利益は出てるのかなあ。
不思議。

510 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:54.75 ID:9/nMR4kY
今日はさすがに解決しないな

511 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:55.15 ID:VFqncVp1
>>494
装置産業だから自社だけじゃだめだよ

512 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:57.43 ID:o2wqij1R
>>480 日本のマスコミには 「装置産業」の概念が理解できない

513 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:57.65 ID:n4O7hqEj
で結局技術全部よこせと

514 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:00.95 ID:gF2hmn3k
>>490-492
「男は黙ってThinkPad」さ。

515 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:02.00 ID:5aK9IJ8Y
>>364
言葉を変えれば、韓国と世界との最終戦争状態ですよ

516 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:02.61 ID:sgN3N2ei
おお、ディーラムってこういうものか。。。

517 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:02.56 ID:X/VacrS+
なんか親近感がある社長だった

518 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:02.93 ID:tmp2ZOfe
お父さんの額のびしょり汗まだー???

519 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:03.96 ID:IMGWqBCl
ラムちゃん

520 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:05.26 ID:yYwiew64
Dラムだっちゃ

521 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:05.91 ID:D7DlphP9
シェアを取る=マザーとかのメーカーもそれ基準でつくるから=儲かる

522 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:12.25 ID:7A+FrYNL
そういえばスタジオでカメラが揺れなくなったな

523 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:13.38 ID:h7GirMqm
>>330
きつい時は日本が金入れてる
最近なんかは韓国がIMFの軍門に下った時とか

524 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:20.98 ID:yXOc8oq6
5年後にドラマ化したら受けそうだな

525 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:20.84 ID:wW7yGjCT
PCのメモリーと違うのか

526 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:23.00 ID:3hX4wSCZ
お、不評だった手持ちカメラ止めたなw

527 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:32.21 ID:5sBiWMg3
RIMM使ってる俺は変態ですか

528 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:32.94 ID:049Z9uZO
>>506
made in 俺

529 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:34.56 ID:Xo6RXT7i
>>403
下流志向って本知ってる?
下流志向の下支えしてる文化、下流志向の元凶には実はオタク文化が深く影響してるんだよ。

下流志向で世界と戦えるとでも思ってるのかね。

530 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:38.77 ID:CAFszKM8
>>526
やめてないなw

531 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:41.99 ID:ICQieu7g
スタッフw

532 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:42.15 ID:MfLiaEma
日本の半導体製造装置メーカーは大丈夫なの?

533 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:43.24 ID:gF2hmn3k
俺の好きなADさんがいた!

534 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:45.94 ID:Im8uPT/V
減反しろ

535 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:47.03 ID:3hX4wSCZ
・・・・・・・・・・・・。

536 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:49.72 ID:xEWSUqTW
>>502
でもエルピーダは弱小企業

537 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:51.12 ID:wG2BKVAE
おまいらエルピーダ使ってる?

538 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:52.86 ID:VaMzmH4w
vistaが売れなかったからw

539 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:53.21 ID:Q0Oh8vVw
>>514
いまのはれのぼだしなぁ

540 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:54.00 ID:IMGWqBCl
>>525
一緒と考えていい

541 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:54.12 ID:NAwIPtYw
おまえら エルピーダの入ったパソコン買えよ

542 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:54.53 ID:BpTradVM
>>525
同じだよ

543 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:54.89 ID:zYfQWQA9
このADの女の人はいつも同じみたいね

544 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:56.16 ID:RAFXQF/q
>>525
同じ

545 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:56.33 ID:wNZUL6Tu
>>520
ラムだっちゃさん?あぁ,ラムさんか。

546 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:56.47 ID:nF7doL5H
劣るっていうなよ

547 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:57.59 ID:WgE/7157
>>480
そうなんだよな。
装置産業ではアメリカと日本が圧倒的に強いんだからいいじゃんみたいな意見もある。
しかし、装置産業は市場規模が小さい

548 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:58.05 ID:5ktqkHJd
無理にこういうスタイル止めて欲しいんだが

549 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:58.92 ID:TxSD9+Om
欧米か!

550 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:03.09 ID:7A+FrYNL
と言った側から揺れた

551 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:08.65 ID:7YAp5fmu
女性ADたんをもっと写せよー

552 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:11.94 ID:5rtRngLD
>>523
日本が金入れてるんじゃなくて、韓国にだまされて入れさせられたの。

553 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:13.67 ID:rdh8X64Q
20:15
ここまで何の進展もなし

554 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:19.72 ID:XXWwvXqn
最近のThinkPadは…ね

555 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:20.75 ID:9/nMR4kY
同じこと繰り返さなくていいよ おっさん

556 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:20.75 ID:JDvso49M
こんな利益にならん産業からはさっさと手を引けよww
DRAMなんてどこからでも調達可能だろw

557 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:22.06 ID:lC0iiMdK
今低価格PCしか売れてないのか

558 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:22.91 ID:1y5R2Nmx
>>517
あの社長、威張ってなくて人柄はサイコー

559 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:28.54 ID:hx6S6z2q
つーかこの番組で絶対できないこと。

20年前の日本独自企画のPC時代に
国産共通のOSを作って世界にも売ろうとしてたのを
アメリカが圧力かけてぶっつぶしやがった事。

CPUも米のインテルにのっとられたのも政府のせいだろ。

560 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:30.32 ID:/Qy0ATx7
韓国の独占市場になっちゃったら価格吊り上げが始まるぞ

561 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:31.00 ID:BH8bebvL
>>480
ソニーのCELL。。。

562 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:31.01 ID:4e13PXZQ
>>529
あんたいくつ?

563 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:34.72 ID:F7/Lv1lW
そこそこ品質の低価格DRAMもつくれよ

564 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:35.34 ID:Ywh69uXR
リーマンショックは関係ないんじゃないの(´・ω・`)
何十年も日本のシェアは下がり続けてるじゃねーか(´・ω・`)

565 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:36.36 ID:LETdZmpT
>>509
国内に暴利で売ります。

566 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:37.68 ID:XFB8MP+U
パソコンの中身のことなんかワカンネ(´・ω・)
1年ごとに性能upさせていかないとダメなんじゃないの?

567 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:37.81 ID:RAFXQF/q
リーマンショックとはあんまり関係なくない?

568 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:41.51 ID:D7DlphP9
部品作って使わせるのが一番いいな

569 :こゅ:2009/07/25(土) 20:17:43.36 ID:CV+HJtvY
ゲーム機も同じね

570 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:45.12 ID:mFZXxQYG
日本政府が投資するんだろ


571 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:48.44 ID:Bkgw/mi0
>>509
メモリ、液晶は儲からない

572 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:49.08 ID:f1mYLQrf
売れないなら撤退して産業構造を変えればいいのに。

573 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:49.90 ID:gZTCaYSo
>>529
そんな国にしたのは誰ですかね・・・
まさか自覚ないんですか?

574 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:52.66 ID:6tXMCzzu
>>479
>エルピーダ救済の正当化洗脳か?

TBS版官僚たちの夏とかな

近頃のマスゴミは役人が出しゃばって税金投入することを推進しようとしてる

575 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:57.34 ID:xEWSUqTW
>>553
26時間テレビのことですね わかります

576 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:59.07 ID:jrcsY0an
DDR3なんかいらないもんな

577 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:59.26 ID:3hX4wSCZ
まだやってんのかよ
くだらないライブ感出してるつもりかアホHK

578 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:17:59.20 ID:9UjTn0PX
低価格のとなりに低機能と書いとけ

579 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:00.20 ID:r8qfhAHe
社長といっても各社肝いりの雇われ社長だからな…
すげえしんどいな

580 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:02.54 ID:PEvou8tR
えるぴーだは
IO−DATAのメモリが実装してたな。。

581 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:03.02 ID:gF2hmn3k
>>554
ThinkPad X200s、とってもいいよ。

582 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:05.74 ID:1A/R0jcL
何でもリーマンショックのせいにしたがるなw

583 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:06.45 ID:urZPmCB9
日本での製造業は既に終わった。

584 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:09.25 ID:e7bXARg0
エルピーダチップのOC耐性は異常

585 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:11.39 ID:sgN3N2ei
あれ、お父さんこんなところに?

586 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:11.64 ID:oWf40bHn
>>552
騙されてというよりごり押しでって感じじゃね?

587 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:12.72 ID:3MSrK2eg
1$=360円になれば日本の人件費安くなるぜw
底値で外貨仕込んでる俺もウハウハ

588 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:15.13 ID:1y5R2Nmx
ウヨはエルピーダ、買えよ

589 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:16.10 ID:hHm+SdGu
俺様のDDR5メモリは爆速だぜ
( ´ー`)y−~~

590 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:18.46 ID:wW7yGjCT
>>540>>542>>544
同じかw d

591 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:18.72 ID:gRp8LQ5+
本当にリーマンが問題なのか?
マイクロソフトのVistaがこけたから。とはNHKも言えないのか?


592 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:18.78 ID:aOL8qiXR
>>559
トロンだっけ?

593 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:23.38 ID:5aK9IJ8Y
>>525
大容量化高速化が必要とされ成長が見込まれている上に
HDDに代わる記憶装置としての需要も見えてきている産業

594 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:24.69 ID:HskZwSpZ
>>529
エルピーダの老害の顔を見てみろよwww
お前らの事だぜww

595 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:25.29 ID:Q1xTLE4Z
そんなに海外製品が恐いならさ、日本人みんなで協力しあって
日本製品を買えばいいんじゃないの?
なんでそれができないの?

596 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:30.12 ID:dIPyU2rc
>529
最近、2chもアンタみたいなオッサン増えたよな。

597 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:32.16 ID:AfmZPr7/
>>575
夜中だけ見ればいいのか?今年は

598 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:32.74 ID:5sBiWMg3
欲しいと思った時が買い時って半分嘘だよな

599 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:33.74 ID:ORRTpnr0
韓国すごいな

600 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:35.75 ID:0I5bh8YA
サムスンすげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

601 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:35.87 ID:D7DlphP9
儲かる×
売れる○

602 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:39.91 ID:ox1I7y1X
俺のDELLノートPCのメモリ調べてみた。 ハイニクス製だった(´・ω・`)

603 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:40.21 ID:XXWwvXqn
>>581
ThinkPad信者の知り合いですら、微妙みたいな言い方するX200のsか

604 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:41.90 ID:mFZXxQYG
intelは増収増益


605 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:42.53 ID:NAwIPtYw
日本人はエルピーダしか買うな

606 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:44.62 ID:5ktqkHJd
>>582
パイオニアでさえリーマンショックで傾いたことになってるからなw

607 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:45.16 ID:dJFc5scM
破たん(*´Д`)

608 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:47.33 ID:3hX4wSCZ
なんだよこの立体フリップ
ぜんぶスクリーンにうつせよ

609 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:49.41 ID:WgE/7157
>>479
救うと決めたのは官僚だったからなぁ
特に議論もないまま決めてしまった。
俺は別に潰してしまってもいいと思ってたけど

610 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:50.12 ID:Ussc1VXk
破タン (;´Д`)ハァハァ

611 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:50.48 ID:CAFszKM8
>>559
プロジェクトXではトロンやってたね

612 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:50.54 ID:VFqncVp1
>>584
物、つかプロセスはいいんだと思うよ。

613 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:56.65 ID:gF2hmn3k
>>593
それはSSDだ罠

614 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:57.54 ID:Xo6RXT7i
>>562
20代後半

615 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:57.09 ID:Sj31sz2j
アメリカと組まないのか?

616 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:59.64 ID:o2wqij1R
韓国への装置輸出を禁止にするという選択肢は無いの?

617 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:02.07 ID:BpTradVM
>>592
だね
無能政府め

618 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:02.29 ID:b6RlerjM
韓国に技術者引っこ抜かれたんだよな
東芝だっけ

619 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:06.62 ID:am1Ue/N2
サムスンハイニックスで終わりだろ
市場自体旨みないのに何がんばっちゃってんの

620 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:13.50 ID:rdh8X64Q
高給と引き換えに韓国に技術を流出させた売国奴たちは今どうしているのだろう

621 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:23.51 ID:hx6S6z2q
>>509
儲かってないよ。

DRAM市場のしくみ。
・メーカーが競って低価格ダンピング競争
・次々つぶれてライバル会社が減る
・最終的に生き残った会社数社で市場独占して
 量産効果で大もうけ。
・以下ループ

こういうシステム

622 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:28.13 ID:3hX4wSCZ
なんだよこの見上げアングルw

623 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:29.03 ID:JLTBABak
日本はアメリカとくめばいいのに!

624 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:29.30 ID:rrmDefEI
BTOのメモリ選択肢でハイニクスとマイクロンはよくあるけどエルピーダってないの?

625 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:31.89 ID:urZPmCB9
中国・インドなら日本の1/10の人件費で製造できる。

626 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:32.70 ID:dGE6srmJ
もう日米台で組んじゃえば

627 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:33.09 ID:5ktqkHJd
>>620
用済みで廃人

628 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:33.52 ID:tmp2ZOfe
ハイニックスとエルピーダって台湾で合資会社持ってなかったっけ?

629 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:36.54 ID:JKrwMkLM
こういう風に報道してるってことは結局日本勝ったのかな?

630 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:38.12 ID:NepWyB4Z
>>587
ドルはもう上がらんだろ…

631 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:40.70 ID:NA+/WL1x
最初のほうで社長の言っていた「いくら日本人が優秀だからと言って
人件費の差を挽回できるほどではない」?っていう台詞、まさに正論だな。

左翼の連中に聞かせてやりたい。

632 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:41.24 ID:PGWDjdz1
わかりやすくするためだろうが、シェアの足し算だけの問題だけで語るなよ

633 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:44.58 ID:gF2hmn3k
>>603
X200とX200sは似ているようで結構違うw

634 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:46.58 ID:A2FwdbYv
ハイニクスは大赤字じゃなかったっけ

635 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:49.92 ID:ZNRaOZ8G
なんで同じ言葉を繰り返すの?

636 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:50.04 ID:Q1xTLE4Z
>>559
つーか、半導体もコンピュータもアメリカの発明なんだから、
それをアメリカが全力で守ろうとするのは当然だろう。
後乗り日本人が馬鹿なだけ。


637 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:50.05 ID:wG2BKVAE
台湾しね

638 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:50.35 ID:v9GpaVhG
日本\(^戎)/オワタ

639 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:50.64 ID:/xYat4fe
マイクロンと提携して韓国のシェアを奪うって選択肢はないのかエルピーダ?

640 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:53.96 ID:5aK9IJ8Y
>>561
IBMと東芝とソニーのCELL
CELLはAV機器用や家電への汎用ができます

641 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:54.93 ID:ICQieu7g
コーテキシキンって、毒薬みたいな名前だな

642 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:56.69 ID:sgN3N2ei
みんなむっつかしいこと知ってんなぁ 驚嘆中

643 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:57.17 ID:7ay14qTb
>>621
バブル期の海外の市場荒らした日本企業みたい(´・ω・`)

644 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:00.33 ID:D7DlphP9
>>617
官僚たちの捏造

645 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:00.79 ID:xEWSUqTW
>>606
しらなかったwww元からつぶれかかってたのにwww

646 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:01.64 ID:RAFXQF/q
>>616
日本の装置がなくても作れる

647 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:02.14 ID:WgE/7157
>>625
半導体って人件費はあんまり関係ないよ。

648 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:04.22 ID:lC0iiMdK
韓国と組んだらワロス

649 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:06.07 ID:BpTradVM
>>623
アメはもっとえげつないぞ

650 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:08.23 ID:PEvou8tR
サム損って、結構相性が・・・

651 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:06.73 ID:GYYly5YX
人大杉 ばっかり出る。

652 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:14.09 ID:98YCQbXU
>>620
笑顔でそれはなしてる映像見てドン引き

653 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:14.52 ID:likQR4cV
もう日台米連合でいくしか道はないだろ

654 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:15.24 ID:i3O69WZ+
マイクロンと提携しちゃえば

655 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:15.11 ID:+XRkbDNt
韓国だけで50%占めてるってヤバくね

656 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:23.16 ID:FU7QqBHy
もう日台米で組んでチョンをつぶせよ

657 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:23.78 ID:XXWwvXqn
秋葉でエルピーダってブランドで扱ってる店ある?
知らないんだけど

658 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:27.34 ID:d2d6q0Tk
日本を救う次世代技術、なんかないのかい

659 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:27.84 ID:NAwIPtYw
中国はうごかないの?

660 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:28.28 ID:sgN3N2ei
得るピーだと聞くと、オレ・アーイダー♪

661 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:29.27 ID:f1mYLQrf
>>621
あー、マイクロソフト商法か。
わりと戦略的なのね。
量には量で対抗、ということで台湾か。なるほど。

662 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:33.58 ID:am1Ue/N2
なんだ台湾政府の金を狙ってるだけか
日本やアメリカも大概やくざだな

663 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:33.87 ID:QP3uMPXs
そんなことどうでも エルピーダ

664 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:34.00 ID:vqMnqspL
トランセンドって台湾なのか

665 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:35.56 ID:rdh8X64Q
>>556
だからコメなんだよ

666 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:37.46 ID:6RcseCIw
(U) < 昔は日本が盗んでIBMやらにおこられてたのに

667 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:38.10 ID:Q0Oh8vVw
>>633
X200sって結構いいのか?

668 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:40.67 ID:3MSrK2eg
1EUR=420円とかw

669 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:41.65 ID:tmp2ZOfe
>>621
速攻で採算ライン割って赤字でも売ってるからな。

670 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:42.14 ID:n4O7hqEj
さあここからは日本の官僚の無能を示す時間の始まりです><

671 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:42.87 ID:5aK9IJ8Y
>>613
技術的には近いでしょ

672 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:49.99 ID:r8qfhAHe
台湾もそりゃ必死になるよな

673 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:50.38 ID:0I5bh8YA
>>623
てゆーか、NO.1の韓国と組めばいいんじゃね???

674 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:50.88 ID:Et9AgZZK
麻生「行きすぎた市場原理とは決別する」

675 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:52.27 ID:lqd/RWp5
台湾って中国だろ

676 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:54.34 ID:CAFszKM8
SSDってやっぱ高い奴買ったほうがいい?
結構実感できる?

677 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:55.94 ID:1A/R0jcL
>>625
エルピーダは中国に工場を作る計画だったな。

678 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:56.17 ID:5N+3JhYx
ID:0I5bh8YA

679 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:56.52 ID:h7GirMqm
>>617
独自の道を歩かずに親方の命令だけ聞きたい馬鹿な政府と官僚がいる間は無理
つまり永遠に無理

680 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:58.80 ID:JDvso49M
>>621
まさにレッドオーシャン・・・
オソロシス

681 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:00.37 ID:4m5ymCOV
台湾と組みたいわん

682 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:02.07 ID:RZ0U7ZdZ
クローン人間にYES!と天才政治の中に
問題解決の答えがあります。
http://ja.rael.org/download.php?list.11

小泉鈍一郎はクローン人間の作成を
禁じました。
これによって日本の経済は計り知れない損失を
被ることになります。

小泉等売国政治家の目的については
リチャード氏のサイトで詳しく知ることが出来ます。
http://dokuritsutou.heteml.jp/

683 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:05.88 ID:gF2hmn3k
>>647
さっき、さかもっちゃんが「台湾の人件費は安い」って言ってたぞ。

684 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:06.73 ID:D/8h3OSj
で、何で日本が韓国に抜かれたのかはやんなんですかね

685 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:10.84 ID:NA+/WL1x
人大杉

686 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:13.47 ID:JLTBABak
どこの国の会社に負けてもいいけど
韓国にだけは負けたくない!

687 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:13.95 ID:9/nMR4kY
なにこれ吸収ってこと?

688 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:14.44 ID:BC06NPi5
日本で言えば天下り企業ですね(^ω^)

689 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:15.61 ID:VBv40YgF
結局金か

690 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:15.90 ID:zvzEBDrp
マイクロンも取り込んじゃえよ

691 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:17.15 ID:wG2BKVAE
台湾取り込んでも韓国にかなわない

692 :こゅ:2009/07/25(土) 20:21:17.27 ID:CV+HJtvY
UMAXの中身はなんなんだ

693 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:19.36 ID:4e13PXZQ
でも半導体なんて安ければ安いほどいいよね…

694 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:20.94 ID:Xo6RXT7i
>>573
アニメが日本文化で世界に誇る文化とかいったマスゴミが一番の原因
80年代後半みたく漫画=有害図書くらいの認識が本来のあるべき姿

>>594
オタはそれ以下だろw
実際派遣やフリーターばっかじゃんオタは。

695 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:21.14 ID:1y5R2Nmx
みんなバックに国がついてる  スゲェ!!

696 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:21.64 ID:b6RlerjM
>>655
昔は日本がほぼ独占してた

697 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:25.98 ID:8FSnw1Mc
台湾って基本的に反日だからなー

698 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:27.72 ID:KG5rn0Ux
もまえら、USBフラッシュメモリーのガワを開けてみろ

Samsungって書いてないか?

699 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:34.20 ID:VFqncVp1
>>671
プロセスではいまやSSDに使われるフラッシュメモリのほうが先端を行くよ

700 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:34.67 ID:gF2hmn3k
>>661
つーかね、サムソンの場合、連結決算の内容そのものが怪しい・・・

701 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:36.06 ID:6RcseCIw
(U) < 安倍イニシアチブを

702 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:34.43 ID:2t41152O
大韓民族大勝利wwwwwwwwwww
w小日&小台涙目www

703 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:36.14 ID:r8qfhAHe
なんかしょぼいパワーポイントみたいな図ばっかりだなw

704 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:40.20 ID:zB0W4HtI
サムスンだって公的資金入れまくりだろ

705 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:41.31 ID:Tmrv9BXr
モスピーダ

706 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:42.79 ID:urZPmCB9
>>647
半導体業界で働いている俺になんて事を言うんだ。

707 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:42.93 ID:sgN3N2ei
>>680
レッドオーシャンてどんな意味?まさか血の海とか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

708 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:43.18 ID:lc+gIWDc
日本とアメリカで組めばいいじゃん

709 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:45.32 ID:IMGWqBCl
>>657
エルピーダはチップ供給してるだけだから
それでも、エルピーダチップ搭載とかは書いてあるけどね

710 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:45.93 ID:nF7doL5H
アッー!

711 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:48.87 ID:xEWSUqTW
>>664
だからかしらないけど不良が少ないらしいね。 韓国は不良品ばかりだけど

712 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:49.24 ID:WgE/7157
>>683
あれは正確ではないな。
台湾は半導体の工場を作るときの税金が安いよ。
優遇策をとってるからね。

713 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:50.51 ID:RAFXQF/q
>>697
シネ

714 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:52.57 ID:fgDxDZfi
ゲームの最後にサムスンに頭下げたところが勝つ。

つうかそこしか利益出せない

715 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:56.92 ID:gF2hmn3k
>>667
WXGA+なX200sは、現在納期1ヶ月以上待ち

716 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:57.45 ID:ICQieu7g
日本でも人件費を下げればよいのではないか

717 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:59.35 ID:hHm+SdGu
俺様のDDR5メモリは爆速だぜ
( ´ー`)y−~~

718 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:59.42 ID:BH8bebvL
>>694
老人乙

719 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:02.13 ID:9/nMR4kY
所詮中国人だなあ

720 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:06.36 ID:9nIaSOyS
micronはintelに近づいてるからこの発言は嘘だろうな

721 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:06.78 ID:F+EIOmdn
あおるような番組進行がクサいな。
ヒゲジイにでも進行させろよ

722 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:09.36 ID:i3O69WZ+
技術を出せばその後が厳しくなるよな
韓国にやられたのと同じ構図になる

723 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:10.59 ID:VPjQHeqh
痛いところつかれるな日本はいつも

724 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:12.07 ID:e7bXARg0
>>657
普通そういうのはないぞどのメモリーメーカーでも、メモリーはモジュールベンダーが最終的に決める

725 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:12.41 ID:lC0iiMdK
天秤に掛けてやがる

726 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:12.68 ID:F7/Lv1lW
技術盗まれて、韓国の二の舞いのような・・・・・

727 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:13.66 ID:NAwIPtYw
もろ 中国人じゃねぇか

728 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:16.11 ID:dD6Pxme+
パクられて終了

729 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:18.49 ID:zvzEBDrp
そりゃ日本の取材にはそう答える

730 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:20.06 ID:ZNRaOZ8G
>>694
(゚д゚)ハア

731 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:20.37 ID:JKrwMkLM
これは痛い

732 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:20.59 ID:bv87mv/s
<丶`∀´>半導体起源はウリナラニダ

733 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:26.91 ID:5aK9IJ8Y
>>673
技術だけ盗られて、一方的に契約を破棄してくる
バイクや自動車で韓国はそれをやってきました

734 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:27.05 ID:sgN3N2ei
ばばーい♪

735 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:27.74 ID:/xYat4fe
エルピーダ、マイクロンで提携して台湾と手を結んで韓国シェアを奪うという考えは無いのか?

736 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:31.07 ID:bvuAqOow
出しちゃダメ

737 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:32.63 ID:7WksNDUi
>>716
ハケン切り

738 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:32.71 ID:Xz5TB1cL
俺も早く公務員に転職せねば・・・

739 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:33.07 ID:NNWCb4b4
常套手段だな

740 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:32.42 ID:h7GirMqm
>>715
今CTOは未定になってるな

741 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:33.84 ID:rrmDefEI
最後に北京に盗られて終わりだろ

742 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:34.03 ID:hx6S6z2q
当時の政府が馬鹿だったのは
自動車で大もうけしていた貿易赤字解消のため
当時はまだ小さい産業だったPCのOSやCPUを
アメリカ製品を導入してしまった事。

これで本来だったら圧倒的に強い日本のメーカーが
全部米製の”劣った”OSとCPUを使わされることになった・・・
ゲームも電気製品も日本がナンバーワンなのに・・・

743 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:34.36 ID:1A/R0jcL
技術を渡せって、台湾がチョン化してるなw

744 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:35.31 ID:XXWwvXqn
>>709,724
だよね、見ないわけだ

745 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:35.49 ID:cGxnrokY
無いね。救いになる技術は全て絶やされた

746 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:37.49 ID:mK7iYZK3
採取されるために存在してる日本アワレ

747 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:39.44 ID:r8qfhAHe
>>708
遠いよ

748 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:43.43 ID:JLTBABak
台湾が優位に交渉勧めてるじゃん
完全に足もと見られてんな

749 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:43.46 ID:v2JyKorW
アメリカは技術を出しても大丈夫なのか?

750 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:46.48 ID:MfLiaEma
100年前はおっぱいまる出しファッションの朝鮮が。
この芽を潰したいな

751 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:46.99 ID:0244j7E/
>>559
アメリカが圧力かけてぶっ潰したとは言っても
最終的に手を下したのは日本の政治屋と官僚だろww

752 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:50.39 ID:Q0Oh8vVw
>>715
へー大人気なんだ

753 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:51.32 ID:f1mYLQrf
>>707
競争相手が多い市場のこと。
逆はブルーオーシャン。

最近ではDSが新しいゲーム市場を作ったことで、
ブルーオーシャン戦略が評価された。

754 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:53.55 ID:4m5ymCOV
パクられてはいサヨナラだな

755 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:54.47 ID:LA+dqlpG
>>707
いわゆる体力勝負だな

756 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:55.34 ID:VFqncVp1
無茶苦茶な法律をまた・・・

757 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:55.40 ID:BC06NPi5
>>621
結局はダイエーとか
小売スーパーと変わらんよなぁ

758 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:56.13 ID:sgN3N2ei
うちのMeたんにもディーラムっちゅーのは入ってるんかいのう

759 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:56.19 ID:WgE/7157
台湾に工場を作る気満々なのに
日本の雇用が守られる???はぁ??
いい加減にしろよ

760 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:56.40 ID:xEWSUqTW
>>697
それは漢民族のヤツらだよ。 

761 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:00.50 ID:wG2BKVAE
これからはダブルメモリ−の時代

762 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:02.44 ID:gF2hmn3k
>>694
君は日本のロボット産業が、どうしてこんなに発展したのか知らないようだな・・・

763 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:06.67 ID:am1Ue/N2
こういうのは政府が金出したってどうしようもないけどな

764 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:06.85 ID:HWINDjAk
二階ww

765 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:11.39 ID:AfmZPr7/
二階に分かるのか?

766 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:14.67 ID:JDvso49M
なんかえらく鯖重い

767 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:14.97 ID:lqd/RWp5
日本はそろそろ資本主義から社会主義に転換すべきだ

日本企業や社員を守るためにはそれしかない

768 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:14.99 ID:VPjQHeqh
特殊法人だけどこういう時は
政策投資銀行は必要だと思うよ

769 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:15.54 ID:n4O7hqEj
売国二階の出番きたー

770 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:16.47 ID:Im8uPT/V
二階って売国してなかったっけ

771 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:20.53 ID:NAwIPtYw
>>747
距離関係あるの?

772 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:23.62 ID:KG5rn0Ux
>>657 アーク行って来い

エルピーダくれで通じる

773 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:28.32 ID:9/nMR4kY
安けりゃいいんだよ安けりゃ

774 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:33.66 ID:PGWDjdz1
>>692
台湾PSC

775 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:37.63 ID:HskZwSpZ
老害の頭の固さは異常ww
未だに過去の栄光にすがりつくww


776 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:37.95 ID:SWAk0l8f
旧NECの中の人ってのんびりした人多いよね
お付き合いするには良いんだけど

777 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:40.39 ID:QCKtFcWB
>>464
お前も時給300円ぐらいで働いてやれよ
エルピーダ助けると思って。

778 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:41.02 ID:2SL8dgeK
>>716
それ、もう小泉がやってみたから


779 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:45.41 ID:u8Q6kOzO
エルピーダとマイクロンが合体すれば問題ないじゃんw

780 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:46.94 ID:sgN3N2ei
>>753
ありがとうございます。勉強になりました。経済はむつかちい。。。

781 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:47.25 ID:98YCQbXU
2F

782 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:50.17 ID:h7GirMqm
支援してもらって当たり前みたいな言い方だな

783 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:56.05 ID:T6P7StsN
>>559
未だにTRONが良い物だったと夢見ている人たちがいるのか……

784 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:00.40 ID:JLTBABak
>>733本田宗一郎の遺言だよね韓国とは手を組むな!

785 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:02.89 ID:LAw8OdxO
>>621
北海道に初めて日航全日空以外のエアラインが敷かれた時もすごい潰されようだったよね
まさにイジメ……

786 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:03.74 ID:9nIaSOyS
ニコンから液浸の機械買ってるからな

787 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:04.04 ID:Im8uPT/V
社長の器じゃないな

788 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:06.45 ID:Xo6RXT7i
>>714
老人バカにする前にそれ以上の仕事してみろ。
あの頃は趣味持ってる人間のほうがマイノリティで朝から晩まで仕事漬けの人間のほうが
大多数だったぞw
だからこそ今日の日本があるんだよ。



789 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:06.82 ID:gF2hmn3k
>>740
え?未定になったんか!
部品がかなり逼迫してるんかな。

790 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:07.27 ID:tmp2ZOfe
広島エルピーダきたー

791 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:08.33 ID:gRp8LQ5+
>>711
SDカードは結構相性があるようだが


792 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:12.32 ID:4m5ymCOV
>>779
それだ!

793 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:12.71 ID:sgN3N2ei
>>755
HPが限界突破くらいあると少し安心ですよね。。。

794 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:13.36 ID:BH8bebvL
>>776
偉そうにしてる人ばかりだよ。漏れは嫌いだ

795 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:14.71 ID:8/CUN5LE
高性能dらmを使わざる得ない製品群を開発しなきゃ出口は無いじゃん。

もう、今のままの使い方じゃオーバースペックってことでしょう?
何に使うかを考えない限り駄目じゃん。

796 :こゅ:2009/07/25(土) 20:24:16.51 ID:CV+HJtvY
>>774
台湾かレアだな・・

797 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:16.60 ID:LA+dqlpG
しかし、2chって異様にイデオロギー好きが多いな
何にも関係ないのに反日がどうとか

798 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:21.79 ID:PEvou8tR
>>761
え、バブルメモリ??

799 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:22.12 ID:nF7doL5H
見せちゃらめぇ

800 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:22.58 ID:likQR4cV
無能官僚を改革せよ

801 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:23.96 ID:v9GpaVhG
日本の役人て実は日本潰そうとしてんじゃね
そうとしか思えん

802 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:24.15 ID:zYfQWQA9
偉そうにw 税金出すんだから簡単に出したら困るんだよ

803 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:24.87 ID:Et9AgZZK
広島って三菱重工か?

804 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:29.28 ID:i3O69WZ+
>>757
無理な拡大が不況期に重荷になって新興安売りスーパーに潰される感じが似てるな

805 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:30.59 ID:lqd/RWp5
エルピーダなんてつぶしてしまえよ
税金貰っといて、何この態度は

806 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:31.41 ID:FU7QqBHy
日本は車を守りすぎて駄目だ、車に足をひっぱられすぎ!!

807 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:31.66 ID:c9gk45TU
そりゃ、金出すんだから技術だせ、ってなるわなぁ
台湾はボランティアじゃねーんだし
台湾の国民の税金だぞw

808 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:33.29 ID:jg5qP9Uj
台湾政府は中台関係考えたら、米と組ませたいだろうな

809 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:35.17 ID:KG5rn0Ux
>>777 基本的に半導体工場は人がいないw

金掛かるのは設計だな

810 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:35.60 ID:1A/R0jcL
今までエルピーダは税金をあまり納めてないからだろ。

811 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:40.40 ID:lc+gIWDc
まーた技術だけ取られちゃうのか

812 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:40.78 ID:JDvso49M
メモリ製造ってほとんど機械化されてるみたいだけど、人件費ってどんな人件費だ?

813 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:42.08 ID:gF2hmn3k
>>772
「エルピーダくれ」

受けたw

814 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:42.22 ID:e7bXARg0
>>774
最近のバルクメモリの大半が大抵そこだな

815 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:43.04 ID:8FSnw1Mc
日本って昔はもっと半導体メーカーなかったか
なんで今はエルピーダとかいう新興メーカーだけになっちゃったんだよ・・・

816 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:43.99 ID:0244j7E/
泥縄無戦略は日本の伝統!!(キリッ

817 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:45.35 ID:4e13PXZQ
なんで日の丸って言ってるのかと思ったら
日本が劣勢だって言いたいからかw
優勢な分野では絶対使わないのにね

818 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:48.23 ID:IhR4eMEZ
実際にLSIメーカーで働いてる
台湾の会社と長く仕事していた
向こうは、自社ファブという仕組みでLSI設計〜工場工程が一貫している大きなところが何社かあって
強いよ

819 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:51.52 ID:gTKbJxvc
なぜ半導体技術が流出したのかやらないのか

820 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:51.06 ID:h7GirMqm
>>789
あれのUXGAのLEDが欲しい

821 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:55.38 ID:9nIaSOyS
micronはTMCじゃなくてinoteraと組みそう

822 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:56.14 ID:EJBQZB6E
はい、今度は台湾に技術を取られてシェアも奪われました土佐・・・

823 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:58.08 ID:xEWSUqTW
>>783
悪かったの? 未だに家電に内蔵してるっていうじゃん

824 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:00.76 ID:SWAk0l8f
台湾(に限らず)が本当に欲しいのは、むしろ装置側でね?

825 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:01.67 ID:lC0iiMdK
結構オープンに撮影させるな

826 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:02.63 ID:7WksNDUi
>>803
エルピーだの工場があるのが広島

827 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:03.43 ID:VBv40YgF
出資かよ

828 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:03.55 ID:VFqncVp1
揺さぶりきたなw

829 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:04.11 ID:NAwIPtYw
自民党何やってんだ

830 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:05.07 ID:QyGRae+L
韓国は最先端技術を持ってるの???
シャア一位なのに

831 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:07.17 ID:HskZwSpZ
>>788
その老害の限界が引き起こした現状www

832 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:16.67 ID:8VSXe+nV
オーバークロック×8みたいなヘンな機能つけて売れよ!!!

833 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:16.95 ID:R3RwKad+
企業だけサポートしろって勝手すぎだよな
勝手に倒産しろ

834 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:17.08 ID:7JXmcscA
>>797
バカだからなw

835 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:18.54 ID:likQR4cV
そうだなトヨタが悪い

836 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:19.02 ID:F+EIOmdn
25こえて漫画読んでるより50超えて2ちゃんやってる方が

837 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:19.02 ID:6RcseCIw
(U) < のっとりか

838 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:21.48 ID:KzOe0Mog
キマンダはまだか!

839 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:22.23 ID:98YCQbXU
>>817
NHKだもの

840 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:22.62 ID:GxfY+vPp
明智か

841 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:22.27 ID:BC06NPi5
外交だよなぁw

842 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:25.28 ID:n4O7hqEj
本音の乗っ取りきたー

843 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:26.80 ID:Ussc1VXk
乗っ取りかよ (´・ω・`)

844 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:27.69 ID:eG/oTGUs
乗っ取る気満々だな

845 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:31.06 ID:urZPmCB9
台湾政府は台湾の半導体事業に補助金出しすぎなんだよ。


846 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:33.33 ID:9/nMR4kY
台湾自体が中国に奪われちゃうからなあ

847 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:33.51 ID:WgE/7157
工場は台湾に作る
技術は台湾に持っていく


848 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:34.87 ID:tmp2ZOfe
クリーンルームハァハァ

849 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:35.04 ID:Q1xTLE4Z
上の階の奴がまた風呂場でセックス始めやがった・・・orz


850 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:36.74 ID:9plcxrzZ
あーあ技術が・・・

851 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:37.66 ID:b4dNP/YP
明智て名前が引っかかるなw

852 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:38.61 ID:sgN3N2ei
無菌室(*´Д`)ハァハァ

853 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:41.92 ID:QCKtFcWB
>>694
今や物を買ってくれるのってオタク様しかいないのにw
もうちょっと目を開いてよく見ろw

854 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:42.87 ID:T6P7StsN
>>761
確かIntelは将来的にメインメモリを
CPUに内包するかもしれないとかって話してたな

855 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:43.05 ID:VFqncVp1
55nmか

856 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:43.27 ID:lC0iiMdK
台湾人は韓国や中国より紳士だからな

857 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:45.92 ID:KG5rn0Ux
ボンデージすげぇ

858 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:47.83 ID:u8Q6kOzO
何だよw結局台湾がオッケー出すのかよw

859 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:48.91 ID:5aK9IJ8Y
日本が誇るって言うか
日本が開発、成長させた技術なんですよ

860 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:49.06 ID:TxSD9+Om
目視でなんかわかるのか?

861 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:49.62 ID:nTY0qf4r
すげー

862 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:52.60 ID:oWf40bHn
画質悪いw

863 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:52.84 ID:WBqrELf1
DRAMなんて儲からないからやめちまえよ。

864 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:56.69 ID:VBv40YgF
そうナノか

865 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:57.18 ID:7ay14qTb
そうナノか

866 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:58.57 ID:tuKcUADF
馬鹿な議員は売り飛ばしが国際化とか言ってる

867 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:58.72 ID:gF2hmn3k
たしか、DDR3ってエルピとサムソンくらいしか作れないんじゃなかったっけか?

868 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:59.77 ID:tmp2ZOfe
フォトレジストハァハァ

869 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:00.09 ID:XXWwvXqn
ほーこんなふうに見てんのか

870 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:01.60 ID:ox1I7y1X
昔やってたバイト思い出すなぁ

871 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:01.68 ID:LhpTfkLO
日本は技術力さえ発達させれば豊かになれると勘違いしている
もっと国家予算を使って文系ドクターなどを養成し
民族の行動原理を理論づけてくれる人材を育成しなければいけない

872 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:03.06 ID:6ot6QKn7
なんだ国策企業か

873 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:03.36 ID:F7/Lv1lW
韓国と比べて台湾は裏切らなさそう

874 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:03.75 ID:KZx9T2KV
IT関連では、日米半導体協議の時に日本は痛い目にあってるからな
簡単に妥協はしちゃいかんし、この手の産業は保護しなきゃいかんよ

875 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:06.36 ID:KG5rn0Ux
ヌコンがんがれ!ヌコン!

876 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:06.62 ID:IMGWqBCl
100ナノって、広いな

877 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:07.28 ID:0ETTxXSb
100ナノなのか…

878 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:07.88 ID:h7GirMqm
>>797
敵を設定したほうが楽なんだよ
相手を叩けばいいだけだからな

879 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:11.56 ID:nF7doL5H
発表だけなら韓国が早いけど

880 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:11.68 ID:JGqDcbpB
ゴミのようだ

881 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:11.71 ID:b6RlerjM
技術切り売りして生き延びるとか・・・
政府助けてやれよ

882 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:11.92 ID:Xo6RXT7i
>>762
日本の技術者のおかげだろ。
それはきっかけ鉄腕アトムかもしれんがきっかけに過ぎんよ。
今は漫画やアニメはデメリットのほうがデカイ。
TV番組のアニメ特集で80年代以前のアニメしか取り上げないのはその証左。

883 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:12.31 ID:LETdZmpT
オレがやってた頃は1ミクロンルールだった

884 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:14.36 ID:4NR7FztU
何で韓国メーカーってこんなにシェアが高いんだ

885 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:17.30 ID:RAFXQF/q
100ナノ?

886 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:18.78 ID:WgE/7157
インテルみたいな地位を得れる商品を作るしかねーよ。

DRAMなんかもうやめたほうがいい

887 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:20.11 ID:4e13PXZQ
日の丸ハイブリッド自動車なんて聞いたことも無い
が売れなくなってきたら
日の丸自動車言い出すのかw

888 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:22.71 ID:4m5ymCOV
かっこいいな

889 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:24.13 ID:/xYat4fe
NECのゴミか・・・・

890 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:24.43 ID:R3RwKad+
装置メーカーに丸投げなんだろ

891 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:25.65 ID:nFOCZaxG
necのゴミ野郎

892 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:25.63 ID:MfLiaEma
これってNECにいたときより給料あがるのか?

893 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:25.73 ID:e7bXARg0
今34nmプロセスくらいだろ?

894 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:26.64 ID:PnoiSE0Z
話は単純だ。

経済が伸びている国=内需が拡大している国

そこを目指す。日本には消費できない。だから
安い製品を生産する国が優位に立てる。

早い話が日本が経済政策に失敗しただけ。

895 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:28.21 ID:NAwIPtYw
えるぱいだ じゃねぇの?

896 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:29.78 ID:sgN3N2ei
>>849
録音してデータを郵便受けにそっとしのばせるんだ><

897 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:31.34 ID:wG2BKVAE
10ナノまでやれよ

898 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:35.46 ID:VaMzmH4w
微細化も、もう限界だろ

899 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:36.22 ID:SWAk0l8f
>>884
国策

900 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:36.23 ID:9/nMR4kY
NECって懐かしい響きだなあw

901 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:37.74 ID:GxfY+vPp
こいつ引き抜いたら

902 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:38.82 ID:VFqncVp1
どっちにしても先長くないよね

903 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:39.57 ID:XXWwvXqn
アニメの話してる馬鹿は誰だ?

904 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:39.73 ID:7ay14qTb
政府が一度捨てた産業なのに結局救うのか

905 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:39.88 ID:gZTCaYSo
>>788
そりゃ、日本がまだまだ消費できるだけの余裕があったころ話だろが
今の日本に消費する力はない

906 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:43.05 ID:56Zo7Iln
後術者が ゴミのようだ

907 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:42.97 ID:f94HStc7
倭人にDRAM造る技術がまだ残っていたの?

もう退場済みでしょw


908 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:44.90 ID:KG5rn0Ux
はっはっはっ DRAMがゴミのようだ

909 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:44.83 ID:vSQ72UBo
半導体の仕事したい_| ̄|○


910 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:47.11 ID:r8qfhAHe
あんときエルピーダ買えば良かったあああ

911 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:52.64 ID:QCKtFcWB
>>559
この番組じゃないけど前にNHKでやったじゃない

912 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:52.15 ID:TZZeawPY
NEC出身か

913 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:53.47 ID:Anhp860Y
ゴミ

914 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:53.83 ID:1y5R2Nmx
100ナノって何年まえだよ

915 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:54.34 ID:98YCQbXU
>>864-805
ケコーン


916 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:55.17 ID:FU7QqBHy
日本も大量生産して価格下げちゃえよ

917 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:55.53 ID:mFZXxQYG
MRAMを作れよ

918 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:57.77 ID:6RcseCIw
(U) < 技術者のアルバイトで、韓国に技術売ったやつの仲間か

919 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:00.23 ID:KZx9T2KV
>>886
分子CPUか・・・実用化は50年後だな

920 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:01.38 ID:ybbTaQ7Y
ゴミゴミうるせえな

921 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:03.53 ID:VFqncVp1
>>897
量子限界で物理的に困難か無理

922 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:03.73 ID:h7GirMqm
>>884
車と半導体は国策企業

923 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:06.74 ID:i3O69WZ+
日の丸半導体工場構想はあるけどなかなか実現しないよね
量を作らなければ価格が安くならないのに

924 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:08.85 ID:RAFXQF/q
>>909
将来がない。やめとけ

925 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:11.32 ID:GiNiPIGA
>>873 中国なのに?

926 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:11.94 ID:likQR4cV
ゴミにならないように

927 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:11.96 ID:xEWSUqTW
>>884
安いのもあるが、マーケティングも上手いのもあるらしい。

928 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:15.29 ID:wW7yGjCT
>>915
>>915

929 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:16.82 ID:PEvou8tR
Bはやばいだろ

930 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:17.50 ID:0244j7E/
出資シテアゲマスヨw

931 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:21.23 ID:tmp2ZOfe
>>910
あるあるwwwwww

932 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:22.33 ID:QyGRae+L
>>873
台湾の9割は中華系、(7割福建、2割客家)

933 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:22.48 ID:4e13PXZQ
なんかダメそーだな…

934 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:23.17 ID:kUWFrdeS
B案までやる必要はあるのか?

935 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:24.56 ID:gF2hmn3k
>>882
>TV番組のアニメ特集で80年代以前のアニメしか取り上げない

おいおいw
君が知らないだけじゃないか。

エヴァは80年代か?w

936 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:24.54 ID:BpTradVM
>>584
オーバースペックなんじゃねーの?

937 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:25.18 ID:MF2qXOlW
国が日本の技術をダメにしてるようなもんだな
国が技術を守れよ

938 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:25.31 ID:JLTBABak
日本の政府が馬鹿だからどんどん日本の技術がアジアへ流れていく!

939 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:25.51 ID:WBqrELf1
なんで薄利多売の糞みなDRAMにいつまでもしがみついているの?

940 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:29.14 ID:TZZeawPY
小出しw そりゃそうだ

941 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:29.61 ID:VFqncVp1
>>909
やめれ

942 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:29.72 ID:e7bXARg0
SSDと間違ったわ

943 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:29.61 ID:1A/R0jcL
100ナノでも1GB100円で作れるなら、そっちを買うだろ。

944 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:32.03 ID:KzOe0Mog
スイスメモリはどうした!?

945 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:32.61 ID:56Zo7Iln
自動車開発のときも
アメリカに同じ事をやられたよね?

946 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:33.50 ID:/jerJl/E
↑全部クレ

947 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:33.81 ID:WgE/7157
>>909
なぜそう思ったか知りたい

948 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:35.70 ID:fOjQt07V
>>882
デメリットって具体的にどんなことだよ

949 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:36.76 ID:JDvso49M
>>909
こんなところによく突っ込もうと思えるなw

950 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:38.25 ID:5rtRngLD
>>922
国策企業でも勝てればいいんだよ。

951 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:39.84 ID:n4O7hqEj
ほんと日本の官僚は無能なおかげで国民のみんなは楽しい毎日><

952 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:44.20 ID:vcuXqKGQ
>>923
日の丸半導体も日の丸ファウンドリもポシャった。まあそういう国民性なのだろう。

953 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:45.39 ID:VPjQHeqh
出すな

954 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:46.61 ID:/TzCYHbn
南朝鮮のは国営メーカーだからなあ
価格競争では他の国はなかなか勝てんよ

955 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:46.88 ID:TxSD9+Om
ごみは台湾に出したくなかった

956 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:49.79 ID:9/nMR4kY
つぶせこんな会社

957 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:50.28 ID:Q2B/DDjL
まだ終わってない交渉の手の内晒してどーすると・・・

958 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:50.57 ID:f94HStc7
所詮、言われた事だけをする犬に過ぎんよw

959 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:51.28 ID:7WksNDUi
>>909
NANDにしとけ
東芝が募集してる

960 :こゅ:2009/07/25(土) 20:27:51.52 ID:CV+HJtvY
出し惜しみしてる場合じゃないだろう

961 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:52.53 ID:4e13PXZQ
>>887
今気づいた
IDかぶっとる

962 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:52.71 ID:A9BEC9fO
また日本と台湾の人の心情を悪くさせる親中NHKの工作か

963 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:53.86 ID:urZPmCB9
>>909
やめたほうがいい

964 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:54.16 ID:A3elN5GG
アジア内需(笑)

965 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:55.98 ID:KZx9T2KV
>>884
法人税の優遇や、工業団地の誘致、人材育成などなど
ものすごい業界支援してる

966 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:27:57.17 ID:Sj31sz2j
ゴミのようだ

967 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:01.14 ID:VFqncVp1
株価どん底でしたねえw

968 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:01.48 ID:lC0iiMdK
1700億円か

969 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:03.80 ID:0/4lTI5z
でもさ、エルピーダってまだ必要なのか?
メモリは他国でいいんじゃね?
国が支援して保護するほどの技術でもないよね
微細化だって、このレベルじゃなくてもなんとでもなるし

970 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:05.22 ID:f1mYLQrf
日本はこれからサービス業と農業に特化しようぜ。

971 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:07.82 ID:XXWwvXqn
>>959
東芝が生き残れるか?

972 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:08.61 ID:Xo6RXT7i
>>905
その消費低迷こそ漫画という退廃文化が進行したせいだろw

973 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:08.72 ID:xEWSUqTW
>>909
激しくやめたほうがいい

974 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:13.95 ID:PnoiSE0Z
>>939
内需が弱いから。
中国やインド、東南アジア相手に商売しなければならなくなった

975 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:22.78 ID:R3RwKad+
いまどきDRAMなんか韓国で十分だよ
過去の遺産にこだわるなよ

976 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:24.63 ID:0I5bh8YA
台湾も容赦ねーからなー

977 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:26.37 ID:RAFXQF/q
>>965
一方日本は大企業いじめをマスコミが率先して行ってますw

978 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:28.16 ID:ox1I7y1X
ガードマンに止められたw

979 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:28.66 ID:4m5ymCOV
研究開発って1年とかじゃきかないだろうな

980 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:30.71 ID:likQR4cV
自民党どうしようもないなw

981 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:34.08 ID:gF2hmn3k
この頃のエルピーダ株は、紙くずになる可能性もあったんだよ・・・

982 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:36.08 ID:msvg2D0x
DRAMはチキンゲームだからなぁ・・・

983 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:37.43 ID:SWAk0l8f
さかもっちゃんwwwww

984 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:39.79 ID:IMGWqBCl
>>943
微細化とコストの関係わかってないな

985 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:41.11 ID:LETdZmpT
キャノンやアネルバは儲かるのか?

986 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:41.57 ID:98YCQbXU
>>952
日の丸検索エンジンw

987 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:44.61 ID:i4P5ghuT
政府もエコポイントなんて愚民に金配ってる場合じゃねーだろ

988 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:46.42 ID:JKrwMkLM
なんなの日本の政府って・・・・

989 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:46.67 ID:ymdTIhld
辛口なお前らが経営したらすごいことになるんだろうな

990 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:46.80 ID:nSGprHvF
金につられるな

991 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:50.09 ID:aIVPcN2p
もう盛り返す見通し無いだろ

992 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:50.75 ID:La9IrV2T
今これ観てたら働きたい欲が出てきた

993 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:51.04 ID:lC0iiMdK
最後に物言うお金か

994 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:55.96 ID:5aK9IJ8Y
>>939
昔は技術の塊で高かったんだよ

995 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:56.07 ID:v2JyKorW
動きが遅いよ!

996 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:28:59.68 ID:QyGRae+L
>>959
NANDもサムスンが一位だよね、怖いぜマジで
NANDってどう読むの?「ナダ」?

997 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:00.01 ID:b6RlerjM
>>969
有事の事考えたことある?

998 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:02.55 ID:1y5R2Nmx
組むのが台湾ならいいだろ? 昔は一緒に戦ったんだから

999 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:02.75 ID:PEvou8tR
>>982
そうなんだよなぁ・・・

1000 :公共放送名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:07.79 ID:JLTBABak
>>975韓国一社になったら値段つり上げるに決まってんじゃん

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

135 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)