|
 |
国宝・重要文化財指定件数 |
国宝と国指定重要文化財の指定件数ランキングは、京都、奈良、大阪、滋賀をはじめ関西を構成する府県が大勢を占めており、関西が持つ歴史的文化財の多さを物語っている。
●国宝指定件数ランキング
順 位 |
美術工芸品 |
建造物 |
計 |
1 |
京都府 |
206 |
48 |
254 |
2 |
東京都 |
231 |
1 |
232 |
3 |
奈良県 |
143 |
62 |
205 |
4 |
大阪府 |
55 |
5 |
60 |
5 |
滋賀県 |
33 |
22 |
55 |
6 |
和歌山県 |
28 |
7 |
35 |
7 |
兵庫県 |
9 |
11 |
20 |
8 |
神奈川県 |
18 |
1 |
19 |
9 |
広島県 |
12 |
7 |
19 |
10 |
栃木県 |
10 |
6 |
16 |
関 西 |
482 |
157 |
623 |
全 国 |
852 |
211 |
1,063 |
●重要文化財指定件数ランキング
順 位 |
美術工芸品 |
建造物 |
計 |
1 |
東京都 |
2,164 |
56 |
2,220 |
2 |
京都府 |
1,894 |
280 |
2,174 |
3 |
奈良県 |
1,114 |
261 |
1,375 |
4 |
滋賀県 |
622 |
178 |
800 |
5 |
大阪府 |
611 |
93 |
704 |
6 |
兵庫県 |
374 |
100 |
474 |
7 |
和歌山県 |
306 |
76 |
382 |
8 |
神奈川県 |
285 |
49 |
334 |
9 |
愛知県 |
239 |
75 |
314 |
10 |
静岡県 |
183 |
28 |
211 |
関 西 |
5,171 |
1,043 |
6,214 |
全 国 |
10,076 |
2,220 |
12,298 |
文化庁「国宝・重要文化財都道府県別指定件数一覧」より 2002年10月1日現在 |
|
埋蔵文化財発掘調査届出件数 |
「工事件数」とは埋蔵文化財の包蔵地と目される地域で開発工事を行う場合に出された申請件数であり、「緊急調査件数」は工事中に埋蔵文化財が発見された場合に行われた緊急調査の件数を表し、「学術調査件数」と合わせて埋蔵文化財の数を示す指標となっている。関西は対全国比で54.6%と圧倒的に多く、広範な埋蔵文化財の包蔵地であることを表している。
府県名 |
工事件数 |
緊急調査件数 |
学術調査件数 |
福井 |
156 |
18 |
8 |
三重 |
219 |
116 |
4 |
滋賀 |
1653 |
421 |
22 |
京都 |
2117 |
191 |
35 |
大阪 |
8662 |
1914 |
10 |
兵庫 |
1238 |
162 |
11 |
奈良 |
1240 |
353 |
25 |
和歌山 |
289 |
32 |
0 |
徳島 |
24 |
11 |
6 |
関西 |
15,598 |
3,218 |
121 |
全国 |
30,239 |
7,176 |
528 |
「2002年度 土木工事の届出等件数の経年変化」
「2002年度 発掘届出等の概要」
文化庁文化財部記念物課調べ |
|
|