2009年07月25日

アフリクションはMMAから撤退し、UFCのスポンサーに復帰へ。出場予定だったファイターの去就は…

新規開業企業の成長と撤退
新規開業企業の成長と撤退

 8.1 Affliction:Trilogy開催中止の続報です

Affliction cancels Trilogy(M-1 Global)

 トム・アテンシオが声明を発表。

「短い期間でMMAナンバー1の対戦相手にふさわしいファイターを探すのには大変な労力が必要でした。そして、多くのファイターが挑戦を表明してくれたのには興奮させられました。しかし、新たに試合をプロモーションするには十分な時間がありませんでした」

 現在、エメリヤーエンコ・ヒョードルはアナハイムに向かっており、到着後に声明を発表する予定とのこと。




 大会中止を報じているニュース動画。


Affliction 3 est fini.(Fightlinker)

 リンク先の写真が強烈。


AFFLICTION CANCELLED; WHAT ABOUT THE FIGHTERS?(MMAWeekly)
(変訳)アフリクションは中止になりました:選手たちはどうなる?

 MMAWeeklyはアンダーカードに出場予定だった選手は、8月28日にロスで開催予定のM-1 Global Breakthroughに出場することになるだろうと推測しています。また、8.15 Strikeforceでアリスター・オーフレイムとジョー・リッグスが欠場することから、そちらに回る選手も出てくるだろうとのこと。


Sources: Some "Affliction: Trilogy" bouts could be secured for Aug. 28 M-1 event (Updated)(MMAjunkie.com)

 また、M-1グローバル関係者によると、Affliction:Trilogyに出場予定だった選手と連絡を取っており、ゲガール・ムサシを筆頭に複数のファイターを確保しようとしているとのこと。一方で、アフリクションと違い予算が限られていることから、ビクトー・ベウフォート vs. ジョルジ・サンチアゴのようにファイトマネーの高い試合は行わない方針だとか。


Belfort, Hieron Navigate Affliction Fallout(Sherdog)

 エクストリーム・クートゥアからは、ビクトー・ベウフォート、ジェイ・ヒエロン、クリス・ホロデッキー、マーク・ホミニックが出場予定でしたが、このうちジェイ・ヒエロンはStrikeforceとの交渉に入ったとのこと。欠場したジョー・リッグスの代わりにニック・ディアスと対戦したい意向があるそうです。また、ビクトー・ベウフォートは「数ヶ月以内にビッグファイトをすることになるだろう」と、UFCとの交渉を示唆しています。


Mousasi: Maybe I'll Go to the UFC(MMA FanHouse)
(変訳)ムサシ:多分、私はUFCに行くでしょう

 ゲガール・ムサシがFight Networkラジオでコメント。

「うーん、何と言えばいいのやら。ひとりのバカのためにみんなが被害を受けるのはおかしいと思う。実に下らないことだ。多分、私は…どうなるか分からないね。すぐにでも…UFCに行くかもしれない。大会が開催されないのはおかしい。私は何週間も前から準備してたんだから」

 ゲガール・ムサシはUFCへ? まぁM-1グローバルとの契約があるので、すぐには無理でしょうけど、怒り心頭なのは伝わってきます。


Brett Rogers' Manager: Strikeforce Wasn't An 'Obstruction' in Making Fedor Fight(MMA FanHouse)

 Strikeforceがブレット・ロジャースの貸し出しに否定的という報道がありましたが、マネージャーのマイク・ライリーによると、スコット・コーカーからは承認されていたとのこと。アフリクションとも交渉していたそうです。「ヒョードルがブレットの名前を挙げてくれたのはとてもクールだった。しかし対戦が実現しなかったのはブレットがファンからもマスコミからもまだそれほどリスペクトされてないからだろう」とのこと。このカードがStrikeforceで実現することを願っているそうですが、果たして…。


Affliction folds MMA promotion, will sponsor UFC(Yahoo!Sports)
(変訳)アフリクションはMMAから撤退し、UFCのスポンサーになります

・アフリクションは8月1日に予定してた大会を中止し、MMAから撤退することをYahoo!Sportsは知った。

アフリクションとUFCは、アフリクションがプロモーター活動を中止し、衣料販売部門がUFCのスポンサーになる共同声明を金曜日に発表することになっている。

・アフリクション所属ファイターの契約がどうなるかは不明。UFCに移籍できるかもしれないし、フリーエージェントになるかもしれない。

・アフリクションがStrikeforceと部分的に合併するという情報もあったが、未遂に終わった。ダナ・ホワイトとアフリクションの間で交渉が始まったからである。

・UFCは以前もアフリクションに同様の呼びかけをしていたが、断られていた。

 ああ、こういう結末ですか。結局ヒョードルはどうなるんでしょう? 遂にダナの軍門に下る?

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技
この記事へのコメント
コメントを書く(承認制:反映に時間がかかかります)
お名前(未入力の場合、反映されない場合あり。スペースも不可):

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント(必須):

この記事へのTrackBack URL(承認制)
http://blog.seesaa.jp/tb/124228741
banner_02.gif ←この記事が面白かった、役に立ったという場合はクリックを・・・
記事検索