 |
2009年7月24日(金) 19:15 |
|
 |
岡山市で郷原漆器の展示即売会
真庭市蒜山でつくられる「郷原漆器」の展示即売会が岡山市で始まりました。
毎年12月に行われているものですが、今年は来月で岡山県観光物産センターが閉館することから、この時期に開かれました。 「郷原漆器」は、真庭市蒜山でヤマグリの木を用いて作られているもので、素朴さや温かさが魅力の岡山県を代表する漆器です。 今年の即売会は夏に行われるということで、内側を朱色でではなく黒い漆で木目をいかして涼しげに仕上げられています。 「郷原漆器」の展示即売会は今月26日まで、岡山県観光物産センターで開かれます。
|
|