2008-08-08 23:10:03

受験生最後の日 3つのドキュメント

テーマ:中小企業診断士
どうも、かりやです。

オレユニさん・ペパチェさん・熱血さんの
3人による汗と涙の大傑作。

中小企業診断士2次試験
受験生最後の日 3つのドキュメント



amazonでの予約 が始まりました。

また、丸善・丸の内店 に問い合わせて、
「発売日は8月11日」との確認はしてあります。
(入荷は多少遅れるかもしれないけど)

当初の発売日より、1週間ほど遅れたみたいです。

確実に入手されたい方は、予約をされた方がよいかも知れません。

私も電話で予約しました。

丸善・丸の内 03-5288-8881
IBSN:078-4496044366

今日は、ここまで。



コメントComments

[コメント記入欄を表示]

1 ■うーん申し訳ないが、、、

ここのところのブログを読ませてもらった。

現状に満足せず、現状を打破したい、何か
を変えたいという貴君の気持ちは理解でき
るのだが、やっていることのピントが外れて
いるような気がする・・・。

当然ブログがすべてではないだろうから、
気にしなくてもいいけど(少なくてもブログを
読ませて頂いた限りの感想ということで失礼
した)。

2 ■どうも

>juicy_reds氏

>やっていることのピントが外れて
>いるような気がする・・・。

うん。なるほど。
ある意味、redsさんのコメントは本質を
ついているかもしれません。

>当然ブログがすべてではないだろうから、
>気にしなくてもいいけど

いえいえ。他人からどのように見られている
とかの話しを聞きませんので、
このようなコメントは非常にありがたいです。

redsさんみたい信用できる方からの
コメントは素直に受け止めたいと思います。

3 ■普段は

僕はあまり人のやることに口を出すタイプではないのですが、上記のコメントがreds氏に対しやや失礼ではないかと感じたので、コメントさせていただきます。

>うん。なるほど。ある意味、redsさんのコメントは本質をついているかもしれません。

「ある意味」とか「かもしれません」という表現を見る限り、僕はred氏の勇気ある発言を素直に受け止めているとは思えません。

ですが、reds氏の言っていることは「ある意味」でも「かもしれません」でもなく、ズバリそのまんま正しいと思います。そこに向き合わない限り、zoro氏にとっての真の成長は得られないと、僕は思います。

エントリーで本を紹介してもらい、本来はお礼を言うべき場面ですが、まずはこの件を優先させていただきました。

4 ■久しぶりです

どうも、ご無沙汰してます。
診断士(受験生含む)に関係する人たちは
魅力的な人が多く、楽しい世界と思ってるよ。
かりやくんは良い奴だが、その良さやパワーは、外交に向けるより、内省に向ける方へシフトする
のが良い、と思ってるよ。
内省・自省して、深みを増したかりやくんに、僕は
会いたいな。
年内に飲み行こう。

5 ■うん

>ペパチェさん

>ズバリそのまんま正しいと思います。
>そこに向き合わない限り、zoro氏にとっての
>真の成長は得られないと、僕は思います。

そうだね。正しいです。
redsさんの言葉もペパチェさんの言葉も
真摯に受け止めます。
叱咤激励ありがとう。

6 ■無題

>dandyさん

>魅力的な人が多く、楽しい世界と思ってるよ。

そうですね。
そのような方々を数多く、知ってます。

親切なアドバイスありがとうございます。
またお会いできる日まで。

7 ■診断士って

これくらいでへこたれちゃうの?

へこむほうもへこむほうだし
へこますほうもへこますほうだよなぁ

こういうのを見てると、診断士ってどうなの?
なんて思います。
まぁ 診断士じゃなくてその人間なんでしょうが
2ちゃんみたいで見てて楽しいけど

8 ■無題

>金さん

はじめまして。

>へこむほうもへこむほうだし
>へこますほうもへこますほうだよなぁ

金さんの「へこむ」の定義が分かりませんが、
個人として「反省」はしています。
少なくともリアルの場でも交流のある
juicy_redsさんやペパチェさん・DandYさん等については、
個人的に全幅の信頼をおいています。
彼らの視点から自分の行動が伴わないことに
ついては、素直に受け止め「反省」はしています。

>こういうのを見てると、診断士ってどうなの

間違いなく彼らは、他の人達にこのようなことはしません。
その点はご安心ください。
ある意味、「かりや」に対してだけです。

>2ちゃんみたいで見てて楽しいけど

見方は自由なのでお任せしますが、
金さんみたいなフリーライド(悪のり)は
気分がよろしくありません。

今回のコメントの本質は、もっと違うところにあります。


9 ■ご無沙汰しています

遅ればせながら、1次試験お疲れ様でした。
着実に合格に向けて進まれていますね。

お三方からのコメントには愛がありますね。
大きなビジョンの達成を目指して、まずは目先の2次合格に向けて邁進ください。1点集中・突破こそビジョン達成の近道だと思いますので。

またそちらに伺う際には一緒に飲みたいです!

10 ■言い方が悪かった

かりやさん>
つい感情的な言い方をしてしまいました。
私はずっとかりやさんのBLOGを楽しみにしていました。
頻繁に更新されていた時は毎日楽しみに
読んでおりました。

ぺぱちぇさんやjucy redsさん、dandyさんとは
リアルな交流はありませんから(もちろんかりやさんとも)指摘の内容が良いか悪いかは私には
判断できません。
ただ単純に、かりやさんのBLOGを楽しみにしていた私としては、更新が止まってしまうのが悲しかっただけです。私だけではなくそういう方が何人もいると思います。

私も診断士を目指しております。
診断士は診断の途中では投げ出しません。
方向が違っていれば、素早く修正すればいいのです。止まってしまってはそれこそ叱咤激励の
意味がなくなってしまうと思います。

言い方が悪くて申し訳なかったですが
一ファンとしてあえて言わせていただきました

11 ■ご無沙汰です

>takeshiさん

ご無沙汰しています。
今日から(?)の実務補習は
暑い中ですので、体調管理気をつけてください!

>お三方からのコメントには愛がありますね。

そうですねぇ。
彼らの期待に応えるには、またまだ
修行が足りません。

>またそちらに伺う際には一緒に飲みたいです!

年末になりますかねぇ~
また、徹夜で相手させてください!

12 ■いえいえ

>金さん

言葉は会話と違って、感情をのせられない
部分があるので、多少の誤解や行き違いは
仕方ありません。今回の件については、もともとの
発端は自分にあるわけですし、金さんが謝ることは
ないですよ。

>診断士は診断の途中では投げ出しません。
>方向が違っていれば、素早く修正すればいいのです。

心温まる言葉をありがとうございます。
良い意味でも、悪い意味でも今の自分を受け入れて、
前に進んでおりますので、ご心配なく!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!