◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
民主党の小沢一郎代表代行は24日午後、都内で記者会見し、公明党の太田昭宏代表の選挙区である衆院東京12区への自身の国替えは見送り、同党の青木愛参院議員(43)=比例代表=を擁立すると発表した。小沢氏は地元の衆院岩手4区から出馬することになる。
小沢氏は「太田氏はそんなに強い候補だとは思わない」と指摘。「私自身が出馬を検討したが、諸般の状況があり、私に代わり必ず勝利できる候補者を探した」と強調した。会見に同席した青木氏は「政権交代を現実にするためには、このときしかないと判断した」と決意を示した。
一方、新党日本の田中康夫代表は兵庫県尼崎市で会見し、衆院兵庫8区から出馬することを正式に表明。民主党の鳩山由紀夫代表も同席し「既得権益の壁を壊すために頑張ってほしい」とエールを送った。
鳩山氏は小沢氏の国替え見送りについて「もし小沢氏が出馬していたら、公明党との関係は相当決定的になった可能性がある」と述べ、公明党への配慮をにおわせた。小沢氏自身は「総選挙全般を見渡した中での判断だ」と述べるにとどめ、衆院選後の公明党との連携の可能性も「考えていない」とした。
青木氏はテレビ番組のリポーターなどを経て2003年11月の衆院選で初当選したが、05年の衆院選で落選、07年の参院選で政界に復帰した。
青木氏は衆院選公示に伴い参院議員を自動失職する見通し。07年参院選の比例代表名簿に従って広野允士元参院議員(66)が繰り上げ当選する。
小沢氏は近く群馬4区でも候補者を擁立する考えを表明。神奈川8区についても「地元は不戦敗を避けたいという気持ちが強く候補者の申請があるかもしれない」と含みを残した。自身が出馬する選挙区については「(決定は)もう少し先になるが、大体決まってきたので想像に任せる」と述べた。
(2009年7月24日20時42分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)