ホスティング

(cache) 強制排除回避へ教職員ら要望書 京大座り込み 【京都新聞】「ユニオン」と「労働ニュース」アーカイブ

「ユニオン」と「労働ニュース」アーカイブ

【労働問題や派遣村など(労働相談/炊き出し)の情報】をネット上より収集。

強制排除回避へ教職員ら要望書 京大座り込み 【京都新聞】

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009040300184&genre=C4&area=K00
強制排除回避へ教職員ら要望書 京大座り込み 【京都新聞 2009/04/04】

京都大の非常勤職員が最長5年で「雇い止め」となる制度の撤廃を求めて京大時間雇用職員組合が京大時計台記念館前(京都市左京区)で続ける座り込みについて、京大教職員ら103人が3日、警察の導入などによる強制排除を行わず「理性の府にふさわしい話し合いによる解決」を求める要望書を松本紘総長あてに提出した。

 「ユニオン・エクスタシー」の座り込みに京大が「断固とした措置をとる」と通告していることから、人文科学研究所、文学研究科などの教員らが教職員と学生の賛同を集めた。有期雇用の教職員も2割以上いるという。

 要望書では「時間雇用の教職員の問題は教育・研究環境にかかわる全学的な重要問題で、総長が問題に関する情報をすべて開示し、誠実に対応することを強く要望する」としている。

 要望書を出した人文科学研究所の王寺賢太准教授は「有期雇用制度で専門技能を身に付けた職員がやめるのは大学にとっても大きな損失。大学の(事務)スタッフの半数は時間雇用で、あくまで話し合いによる解決を求める」と話している。

 京大は「警察の導入を表明したことはない。問題解決に向けて最適の方法を検討している」としている。

テーマ:社会問題 - ジャンル:ニュース

  1. 2009/04/05(日) 09:45:04|
  2. 派遣切り/派遣村/非正規問題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<社説:自殺者3万人 救える命を助けよう 【毎日新聞】 | ホーム | 派遣切り 新天地の春 自動車部品工 田川の瀬涯さん 介護職で研修 「感謝されるのがうれしい」 【西日本新聞】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/tb.php/2229-a017309b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

貴方のセーフティネットです

ユニオンは労働問題の駆け込み寺

:派遣切り 不当解雇 内定取消
:労働災害など無料労働相談
:労働基準監督署へ行くまえに
:パートや派遣、非正規社員も
:ひとりでも入れる労働組合
:地域 コミュニティ・ユニオン
全国ネットワーク(クリック)

職場と団体交渉し貴方を守ります

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ポチっとな

にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ

★ お知らせ ★

このブログは前日の新聞記事などの労働系記事を後から読み返せるようアーカイブ(スクラップ)していきます
最新記事は各新聞社など報道機関サイトをご覧下さい。
この少し下に、これからの【派遣村】などの【労働相談/炊き出し情報】も載せてます。ご利用ください。
2009年7月20日でこのBLOGも開設一年になります。皆様138000アクセスもありがとうございます。更新時間が不定期になってますが来年も挨拶できるように頑張ります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

月齢

fxwill.com

最新記事

検索くん

AD partner

地域別アクセスカウンター


ジオターゲティング

【派遣村 求人情報 など】

労働相談、炊き出し、求人情報など 今後の予定です。



■ホットラインで正社員切り相談を 東京で25、26日に■

 景気悪化で解雇が正社員にまで及んでいるとして、地域労組の東京管理職ユニオンは25、26日、正社員を対象にした労働相談ホットラインを開設する。
 今年に入ってから同ユニオンには解雇や残業代不払いなどに遭った正社員が約500人訪問。昨年に比べると約3倍に上る。うち外資系企業が3分の1を占め、40〜50歳代が大半という。
 同ユニオンは「景気の悪化を理由に挙げれば解雇できると勘違いしている経営者が多い。正社員も安泰ではなくなってきた」としている。電話は両日とも午前10時からで25日は午後8時、26日は午後6時まで。相談電話は03(5371)5170。
【共同通信 2009/07/24】


■雇用と生活の相談、無料受付 日弁連など、 開催中 8月7日まで■

 日本弁護士連合会と日本司法支援センター(法テラス)は4日から来月7日まで、解雇や賃金未払いなどのトラブルに悩む労働者や、多重債務、貧困に苦しむ人の相談に電話や面談で応じる「雇用と生活無料法律相談会」を全国各地で順次、実施する。
 全国52弁護士会が予定。相談日や電話番号は弁護士会によって異なる。日時などの問い合わせは法テラスコールセンター(電話0570・078374)。相談会の一覧は近く日弁連ホームページ(http://www.nichibenren.or.jp/)に掲載する
【日経新聞 2009/07/01】



無料アクセスアップ オレンジトラフィック

Amazon商品一覧【新着順】

なくそう!ワーキングプア―労働・生活相談マニュアル (実践・職場と権利シリーズ)
なくそう!ワーキングプア―労働・生活相談マニュアル (実践・職場と権利シリーズ)

派遣村 国を動かした6日間
派遣村 国を動かした6日間

労働法はぼくらの味方! (岩波ジュニア新書)
労働法はぼくらの味方! (岩波ジュニア新書)

労働再規制―反転の構図を読みとく (ちくま新書)
労働再規制―反転の構図を読みとく (ちくま新書)

反貧困の学校―貧困をどう伝えるか、どう学ぶか
反貧困の学校―貧困をどう伝えるか、どう学ぶか

自動車絶望工場―ある季節工の手記 (講談社文庫)
自動車絶望工場―ある季節工の手記 (講談社文庫)

どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門 (新潮新書 277)
どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門 (新潮新書 277)

人が壊れてゆく職場 (光文社新書 359)
人が壊れてゆく職場 (光文社新書 359)

おしえて、ぼくらが持ってる働く権利―ちゃんと働きたい若者たちのツヨーイ味方
おしえて、ぼくらが持ってる働く権利―ちゃんと働きたい若者たちのツヨーイ味方

パワーハラスメントなんでも相談―職場のいじめ・いやがらせで困っていませんか
パワーハラスメントなんでも相談―職場のいじめ・いやがらせで困っていませんか

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター 08/07/20〜

人気ページ

ウィジェット ブログパーツ

月別アーカイブ

UNIQLOCK

カテゴリ

派遣切り/派遣村/非正規問題 (617)
労働総合 (860)
労働災害/公務災害/過労死/アスベスト (164)
ワーキングプア/貧困/母子家庭 (287)
不当解雇/雇い止め/内定切り/地位保全 (164)
パワハラ/セクハラ (106)
労働政策/各種労働調査/労働相談件数 (118)
労働問題社説 (53)
日系人/外国人労働問題/外国人研修生 (184)
未払い残業/サービス残業/名ばかり管理職 (88)
介護/看護/医療関連 (171)
ユニオン/労働組合/団体交渉 (91)
労働審判/裁判/労働委員会 (27)
労働問題/書籍/ネット/TV等 (37)
未分類 (10)
不利益変更/賃金カット等 (15)
最低賃金 (23)
メンタルヘルス/うつ/自殺/ストレス (70)
偽装請負 (64)
賃金未払い (38)
セーフティネット/生活保護/奨学金/保険/年金 (169)
雇用/就職/仕事 (98)
男女均等 育児 女性問題 (29)

ノートパソコン

キーワード検索順位

最新コメント

つながりワード

ブログ内検索フォーム

オレンジトラフィック

フリーエリア

検索キーワード

ブログパーツ 無料

最新トラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

page rank

電卓

★ コメント/TBの制限 ★

皆様にご迷惑おかけしますが、コメントやトラックバックは、スパムサイト等の排除の為に、一部制限をさせて頂いてます。

またスパムサイトからのコメントやトラックバックは、見つけ次第削除致します。

週間アクセス元 ランキング

毎日jpティッカー

雨雲レーダー

ユニクロ カレンダー

CBニュース

アクセスランキング

i2i無料WEBパーツ

スカウター : 「ユニオン」と「労働ニュース」アーカイブ テクノラティプロフィール