集積所に出すごみ |
分類及び対象品目 |
対象品目詳細 |
燃やせるごみ
毎週○○○曜日
|
|
紙袋で口をしめて出してください。
ポリ袋・ダンボール箱等では出せません。 |
|
生ごみ |
資源にならない紙類
紙くず・紙おむつ・写真・生理用品など
※コピー用紙・書類・段ボール・新聞紙等は資源ごみです。 |
少量の剪定枝・板などは必ず長さ50cm未満、太さ10cm未満のものをひもで縛ってください。 |
|
その他 |
○食用油(紙か布にしみこませる)
○ペットのトイレ用シート類など
○たばこの吸殻 ○酒パック ○木製ハンガー ○貝殻 ○い草のござ(50cm未満に切る) ○乾燥剤(紙製) ○本皮製品類
※台所ごみの60%は水分です。水切りを徹底しましょう。
※生ごみは、できるだけ自家処理をしましょう。生ごみ処理容器および減量化機器の購入に関しては、補助制度があります。 |
|
陶磁器・ガラス
などのごみ
毎月○回目の○曜日 |
○50cm以上のものは粗大ごみとなります。
|
|
陶磁器・ガラス製品[ビンを除く]
化粧品用のビン |
刃物・ハサミなど新聞紙などでくるみ『危険』と明記して出してください。 |
かさ・
時計・
カメラ |
ポリ袋・レジ袋で出してください。
黒ビニールでは出せません。 |
バケツなどの
プラスチック製品類
(30cm以上50cm未満のもの) |
|
その他 |
○アルミホイル ○体重計 ○魔法瓶 ○使い捨てライター(全部使い切ってから)
○電卓 ○安全カミソリ ○使い捨てカイロ ○ガーデニングから出た少量の土 |
ガラス類 |
○板ガラス・ガラスコップ ○クリスタルガラス・鏡・電球など |
大きなプラスチックごみ |
○ポリ容器など
(30cm以上50cm未満のもの) |
|
リサイクルする
プラスチック
[容器包装プラスチック]
毎週○曜日 |
|
左のマークの付いているものなど商品の容器や包装に使われているプラスチック製のものが対象になります。 |
ペットボトルなどの
キャップ・ラベル |
|
ポリ袋・
ラップなど
|
カップ・
トレイなど
水ですすぐなど
きれいにして出してください |
調味料などの
容器 |
|
お菓子・お茶・パン・
インスタント食品などの袋
プラスチックにアルミコーティングしてあるものも含む |
|
|
ただし、汚れが付着しているものはその他のプラスチックなどのごみに出してください。 |
洗剤・シャンプーなどの容器 |
ポリ袋・レジ袋で出してください。黒ビニール袋では出せません。 |
|
ポリ袋・ラップ類 |
○レジ袋 ○食品包装用ラップ ○お菓子やパンなどの袋 |
トレイ・パック・カップ・容器類 |
○食品用トレイ ○卵などのパック ○カップ麺などの容器
○持ち帰り弁当の容器 ○プリン、ゼリー、マーガリンなどの容器 |
ボトル・チューブ類 |
○油、ソース、ドレッシングなどの調味料の容器
○洗剤・シャンプーなどの容器 |
発泡スチロール類 |
○家電製品などの箱にクッションとして入れられている発泡スチロールやクッションなど |
ふた類 |
○ペットボトルのキャップ・ラベルやビンのふた(プラスチック製)など |
|
その他の
プラスチックなどの
ごみ
毎週○曜日 |
プラスチック製品(文具や日用品などそれ自体を利用するもの)と
ゴム類・合成皮革製品などが対象になります。
○30cm未満のもの(30cm以上50cm未満のごみは「陶磁器・ガラスなどのごみ」に出してください。)
○50cm以上のものは粗大ごみとなります。
|
|
|
文具・プラスチック製品類・ビニール製品類
|
ゴム類・合成皮革製品 |
ポリ袋・レジ袋で出してください。黒ビニール袋では出せません。 |
|
文具・玩具・趣味用品など |
○ペン ○定規 ○おもちゃ ○じょうろ ○アルバムなど ○CDなど |
日用品 |
○プラスチック製食器・ハンガー(プラ製) ○ストッキングなど |
小型クッションなど |
○小型のクッション ○ぬいぐるみなど |
ゴム類・合成皮革製品類 |
○長靴 ○靴 ○ハンドバッグ ○財布など |
その他のプラスチック製品 |
○じゅうたん・カーペット(30cm未満に切る) ○カセットテープおよびビデオテープ(テープが出ないように1本ずつガムテープで十文字に巻きつけて出す。) ○テレホンカード ○保冷剤 ○スキー靴 ○乾燥剤(プラスチック製) ○ヘルメット など |
|
|
基準日 |
|
|
ポリ袋・レジ袋で出してください。
黒ビニール袋では出せません。 |
ビン類
(化粧品用
ビンを除く) |
缶類 スプレー缶
やかん・鍋などの金属類 |
※スプレー缶は使い切って穴は開けずに出してください。
※ビン類はキャップを取り、中をすすいで出してください。 |
自転車 |
小型の家電製品
|
|
※洗って乾かし、
切り開いて
10枚以上にして
ひもで縛って
出してください。 |
(「資源ごみ」と貼って
出してください)
衣類
|
段ボール |
新聞・チラシ |
雑誌・本 |
紙類(菓子箱など) |
牛乳パック |
※紙類は種類ごとにひもで縛って出してください。
※市の施設には事故搬入できません。 |
※ひもで縛るか、ポリ袋には
「古着」と書いて出してください。 |
|
小型の家電製品および金属類 |
○扇風機 ○ドライヤー ○コーヒーメーカー ○掃除機 ○炊飯器 ○トースター ○ビデオデッキ ○ガステーブル ○ラジカセ ○電話機 ○電気ポット ○布団乾燥機 ○金属製ハンガー ○物干し竿(2m以内) ○ポータブルミシン ○小型の金属類など ○延長コード ○プリンター ○ホットプレート |
布類
|
○布団・座布団・毛布・シーツ・カーテン[レース含む](50cm未満にたたんでひもで縛って出した場合) など
※板ガラス、化粧品用のビン、ガラスコップ、クリスタルガラスは、[陶磁器・ガラスなどのごみ]です。 |
※紙類と資源・有害ごみは、別々に収集していますのでご協力をお願いします。 |
|
資源ごみ |
毎週
○
曜日 |
有害ごみ |
|
ポリ袋・レジ袋で出してください。
黒ビニール袋では出せません。 |
「有害ごみ」と
明記してください。 |
乾電池 |
蛍光灯(ケース入りでもよい) |
体温計 |
|
集積所に
出せない
ごみ |
ペットボトル
協力店舗にて回収 |
@キャップ・ラベルを貼る
キャップ・ラベルは「リサ
イクルするプラスチック」
に出してください。 |
A中をすすぐ
(水気を切る) |
Bつぶす |
C協力店舗の回収ボックスに入れてください。
※集団回収にも出せます。 |
|
粗大ごみ
戸別収集 |
受付時間…午前8時30分から午後5時まで
休 日…日曜日・祝日および振り替え休日・年末年始 |