改善して欲しい店
- 1 名前:市原太郎(sCO.9xtA) 投稿日: 2002/12/30(月) 14:46
- DQN店スレの一部カキコを削除するつもりで、
>1も削除に入れたら、スレごと消えてしまった。スマソDQNスレ>1及び書き込んでくださった皆様。
店舗名、個人名等、伏字にしてもそれと分かればヤヴァイです。
気をつけて書き込んでください。
個人の特定に繋がるような、外見の特徴をあげるのは避けてください。
私には管理人としての責任があるので、ちょっとビクビクしてしまいます^^;
「むかつく」「サイテー」などと感情を書くより、
どのような応対をされたのか具体的にあげて、
その店員はどうすべきだったか、
店側はどのように改善した方が良いかなどの意見を出し、
そのお店がより良くなるための、
案を出すという形にしていったらどうでしょう?
- 2 名前:ふるこー(以下略(sd5WS6Yo) 投稿日: 2003/01/04(土) 20:06
- メガーズ、というかおかじまの頃だけど、
あの店は前まで自分の受け持ちの仕事以外放置みたいな感じだっ
たかも。
レジの前で待ってるのにきやしねえ。商品整理もくもくとやって
るのな。
それでこっちもひっこみ付かなくてずっと待ってた事あったなあ
・・・。7分待ってたよ。
今は絶対そんな事ないけど、前は酷かったっていうお話です。
- 3 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/01/05(日) 12:28
- 大京のババアに昔。かなり前だけど、
キレそうになった。
当時高校生だったが、夜に歌いに行ったら、
「高校生ダメ!!」ってボロクソいいやがった。
「すいません。遅い時間の高校生のみのご利用はお断りしてまして」
って何で言えねえかな〜〜〜。
店長は、ババアを教育するなり、裏方へまわすなり、
それでも、ダメならクビにすべし。
- 4 名前:3 投稿日: 2003/01/05(日) 12:33
- >>市原太郎
これでいいの?欲を言えば、せめて何処の店舗か書けたほうが、
改善のしようもあると思うんだけど。
- 5 名前:市原太郎@au 投稿日: 2003/01/05(日) 13:02
- >>3=4さん
そうですね。
ここまでのような書き込みなら店舗が特定されてもモーマンタイですよね。
客側の正当な意見要望はどの店舗か分かってもヨシとしてみます。
なにがどう問題なのかを書かずに、
個人を特定できる外見的特徴をあげて罵るだけなのがだめなんだよね。
(でも書きたい気持ちはとてもよくわかる)
あと、作り話もだめね。
書き込みに対する店側からのレスや、
客への要望などのカキコも募集。
- 6 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/01/05(日) 22:09
- さっき日テレの『行列の出来る法律相談所』で、
‘閉店セール’だの‘店じまいセール’だのって歌い文句で
何年も営業するのは違法だってやってました。
じゃあ市原家具センターって・・・。
もう本当に閉店したけどね(w。
- 7 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/01/06(月) 09:32
- >>6
市役所通りの家具屋もよく閉店セールしてるよね。
- 8 名前:仕方ないけど 投稿日: 2003/01/09(木) 15:40
- 辰巳通りの某コンビニ(創○会館横)
の夕方から夜にかけてのアルバイトの接客態度が嫌い
嫌だから別の場所の同コンビニ(そこは接客良しで感じがいい)に
遠回りだけどよっていってる
お箸やデザートのスプーンも言わないとつけないし
このあいだは平気で冷たいものと暖かいものを一緒の袋にいれられた
駐車場が広い立地条件のいい場所だから売り上げもいいと思うし、
お客もたくさんくるだろうから、人員欲しさで店長も
アルバイトの接客態度について細かく指導せずに
いるんだろうけど、やっつけ仕事では行く気も失せる。
でもいちいち文句いうのも面倒だから売り上げ貢献させないことで
腹の虫はおさめている
自分だけの感情ならともかく、家族もおなじように
思っている様子なのでカキコしてみた。もしお近くの人がいたら
感想キボンヌ(夕方夜行って見て)
ちなににウチはクレームー一家じゃないよ(汗
- 9 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/01/09(木) 21:55
- この前八幡宿駅のNewdaysに寄った時、アルバイト店員が「いらっしゃいませ」も言わずに
レジを打ち始め、「ありがとうございました」も言わずに他の店員とダベり始めたのには
ちょっと驚きました。
- 10 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/01/10(金) 07:36
- >>太郎どの
>私には管理人としての責任があるので、ちょっとビクビクしてしまいます^^;
掲示板開いた以上は責任問われざるを得ない局面もあると思うんですが。
市原市を代表している印象をもたれる掲示板なのだから、
その程度は覚悟して運営してください。無理ならば掲示板畳んだほうが
負担にならなくて良いですよ。
- 11 名前:市原太郎@au 投稿日: 2003/01/10(金) 12:07
- 新スレに立て直すとき時間がなかったので
「個人の特定に〜」以降は前スレの一部へのレスをそのままコピペしてしまいました。
ビクビク云々については、強い口調にならないよう配慮したつもりの発言です。
「注意」を「お願い」の形にしたのです。
(前スレ知らなかったらごめんなさいね。)
ご心配おかけして申し訳ありません。
もう少しがんばってみます。
でも
どんな掲示板でもなにを書き込んでも良いということはないと思います。
このようなスレッドは特に書き込む際の配慮が必要では?
ある程度のルールはご理解下さい。
- 12 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/01/10(金) 14:20
- がんがれ〜
- 13 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/03/29(土) 19:09
- どこかのすき家が評判悪いらしいね。
厨房でタバコ吸ってるとか、
客に聞こえるように客の悪口言うとか。
注文の間違いを指摘したら謝りもせず「早く言えよ」
って言うとか。
- 14 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/03/29(土) 22:36
- >>13
どこの「すき家」か教えれ!!
そんな店逝ってみたい!!!!
オフるけ?
- 15 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/03/29(土) 22:56
- >>13 市内にはすき家が一軒しかないけど、そこの事?
- 16 名前:13 投稿日: 2003/04/13(日) 02:12
- >>14・15
市原のすき家ではなく木更津のすき家だった。
スマソ
- 17 名前:<だめぽ> 投稿日: <だめぽ>
- <だめぽ>
- 18 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/06/13(金) 19:49
- >17 どんな風に評判悪いの?詳細キボーン!!
- 19 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/06/13(金) 21:00
- >>17
個人特定ネタアウッ。
- 20 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/06/17(火) 19:11
- >>18
オーダーミスを客に指摘されても謝らないどころか、嫌な顔するとか、
客席に聞こえるくらいの大声でバイトに怒鳴ったりとか、
- 21 名前:17 投稿日: 2003/06/22(日) 14:19
- ↑店の名前はジュージューです。市原太郎さんごめんなさい。
個人特定ネタで
- 22 名前:市原太郎(TARO6v2o) 投稿日: 2003/06/22(日) 15:24
- >>21
どんまい^^
書きたい気持ちは分かるよん。
- 23 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/06/22(日) 18:22
- ヤ○ダデンキはいったいどうなっているんだ。
10時過ぎにインクを買いに行ったらフロアに店員がいない
(死角にいたのかもしれないが)
声をかけても誰も来ない。
頭に来てレジにインクをおいて帰ってきた。
- 24 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/06/22(日) 20:35
- >>23
ほんとにあそこは、レジが遅いですね。
店員に売る気がないと思われ。
- 25 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/06/22(日) 20:55
- >>23-24
そんなコトいうなょぅ
ヤ○ダデンキも、頑張ってるょぅ
購入した商品が傷物だった時、交換の際にぃゃぃゃサービス品をくれたり
ポイント制に意見したら聞く耳持たなかったり
某情報が△△されてるのを忠告したら無視ぶっこいたり
他の店にはないサービスをお客様に対して最大の努力をしてくれてるょぅ
そんな店でも漏れは、通うさ。こんなに話題を提供してくれる店はないしね。
また何かあったら店員さんに直接お話しして、ここにカキコするょぅ
- 26 名前:アントニオ 投稿日: 2003/10/07(火) 21:57
- 青葉台のファミ○ーマー○のおばちゃん達、教育受けとんの?
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなく、おばちゃんどおしが
ぺちゃくちゃり。 もう二度といかないじょー。アウルの時が懐かしい・・・
- 27 名前:市原市民だぽ 投稿日: 2003/10/11(土) 22:39
- 今朝、ボートピアの近くのうどんや「WEST」に行ったんだけど、
409円の勘定に対して、10円玉を持っていなかったので、1000円
払ったら、おつりに10円玉が無いらしく、5円玉を8枚もよこした。
土曜の朝に、つり銭の準備が無いって、どうゆうことだ!!
- 28 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/16(木) 15:31
- そーゆーことだ
- 29 名前:リップ 投稿日: 2003/10/17(金) 21:59
- ヤマ○デンキで購入したパソコンがすぐにフリーズしてしまいます。
購入の際、パソコンが梱包されている箱を店員は、駐車場のコンクリに落としました。
それが原因でしょうか?
それともNE○のバリュー○ターが、フリーズしやすい製品だったのか……。
- 30 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/18(土) 10:41
- >29
以前そのお店で(支店一緒かな!?)他社のPC購入して、
2年後に電源入らなくなりました。
修理に出したら4万ちょっとで修理可能と言われ、その後一月連絡無し。
痺れを切らし連絡したら、年末で混んでるのでと言われ、
しつこく食い下がったら、やっと業者に確認してくれましたが、
実は修理に10万以上かかると言われ・・・
しかもデーター全部消えてると言われ、
結局他の店で新しいPCを購入しました。
・・・一月以上無駄に待ってしまいました。
対応悪いし、社員教育がなってないと思いました。
とりあえずお店の方に納得いくまで言ってみたらどうでしょうか?
- 31 名前:リップ 投稿日: 2003/10/18(土) 18:33
- 情報をくださって、ありがとうございます。
私は八幡のヤマ○デンキで購入しました。
書き忘れていましたが、ほんとうに店員の対応は悪いです。
パソコンを箱ごと落としたのに、謝罪の言葉ひとつもありませんでした。
ただ車の荷台に積みこんでいました。
今度パソコンを購入するときは、ちがうお店にします。
- 32 名前:30 投稿日: 2003/10/18(土) 20:22
- >31
私と同じ支店ですね^^;
私の場合も対応が不適切だったにもかかわらず、
こっちがキレルまで全く謝罪の言葉はなかったです。
PC以外のことでも実は以前に不適切な対応があったことがあり、
PCの件で、
『今度は違うお店で購入しよう!』と強く思いました。
New PC は千葉のヨド○シカメ○で購入しましたが、
値段も手頃で、店員さんの対応も非常によく説明も充分で、
よかったです。
- 33 名前:リップ 投稿日: 2003/10/18(土) 22:40
- 迅速な御返答、ありがとうございます。
そうですか。同じお店だったのですね。
ヤマ○デンキは、安いと宣伝していたので、期待していただけに、物凄いショックでした。
私も、もう二度と足を運ばないことにします。
教えてくださって、助かりました。
ありがとうございます。
- 34 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/19(日) 11:06
- いまケーズデンキにいるですよ。
店員さん、親切に説明してくれるし、割引もしてくれるし、よかったですよ。
- 35 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/19(日) 21:18
- >>29
自分は○マ○デンキでNE○の○avieを買ったんですが、
これもフリーズしまくりです。
しかも、音が出ねー!!!
たまに、画面が暗〜くなるし・・・。
落とされた記憶はないので、原因は分かりませんが・・・普通に不良品だったんでしょう。
修理に出さずにだましだまし1年以上使ってしまった・・・。
まぁ、たまたまそんな品に当たってしまっただけなんでしょうが、
N○Cのパソコンはもう2度と買いません。
あ、店員の態度などは、自分は鈍いんで分かりません。
スレ違いですか?
- 36 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/22(水) 21:50
- いったいヤマ○デンキとNE○の、どちらが悪いのか気になります。
ヤマ○の対応は愚鈍だけれど……。
NE○は、サルのキャンペーンなんかをやっていて好感を持っていたんだけどな。
- 37 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/25(土) 21:57
- マク○ナル○牛久店さん。
ドライブスルーで注文したとき、ずいぶん間違えましたね。
復唱したほうが、よろしいのではないでしょうか?
あと、レシートに記入されていたものが、袋の中に入っていなかったり……。
バイトさん、そして店長さん。
しっかりしてください。
- 38 名前:太夜又 投稿日: 2003/10/26(日) 00:18
- マクドはそういうミス多いよ。
自分も東電通りと古市場で何度か経験あります。
すぐ確認すりゃいいんだろうけどさぁ・・・なかなかそうもいかないよ。
- 39 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/26(日) 10:10
- >>37
>>38
そういう時は電話するとすぐに持ってくるよ!
- 40 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/28(火) 02:35
- 山打電器は今はどうか分かりませんが昔はかなり対応は悪いですね。
TV買ったとき、普通なら台車なり運んでいきますって言ってくるが、
レジ通したとたんに、売り場に消えていきました。
悪い店員はホントに悪い・・・
たまに、あたりの店員もいるが。
けー図電器は表示価格は高いけど、
ちょっと交渉すればかなり安くなるときも!
店員も対応も好感がもてますね。
- 41 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/10/28(火) 10:18
- ヤマダ。。。大きいのは車まで運んでくれたよな。。。
- 42 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/11/03(月) 01:06
- 浜野のコジマは案の定つぶれたねぇ
- 43 名前:市原太郎 (TARO6v2o) 投稿日: 2003/11/03(月) 13:03
- コジマ潰れたのかぁ・・・。
昔は感じ悪かったけど、最近(つっても半年くらい前)行った時は
店員さんがとても優しくっていい感じになったって思ってたのになぁ。
- 44 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/11/06(木) 04:06
- もうダメだと思うけど・・湯楽の里の駐車場を広くして下さい。
駐車場に入れなくて待ってる車が邪魔です。
- 45 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/11/14(金) 19:47
- 道路と歩道に車を毎日いっぱい止めてる
違法駐車のDQNな自動車屋さん
歩道にペンキこぼしてるし 歩道で夜中に火焚いてるし
近所の私達 大変迷惑してます
- 46 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/12/14(日) 01:50
- 八幡宿前の旧道に向かう通りにある洋服屋。↓お宅の仲間だろ!?
店に遊びに来てる風の連中さぁ、車の置き方(当然路中)にもっと気を使え!
車もおまえらがカッコイイ(?)のも よぉ〜く分かったから、
そのバカデカイ車はもっと端に寄せるなり、他に置いとけ!
そうそう、店先でたむろってんのもダセェぞ。
- 47 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/12/14(日) 16:48
- 洋服屋なんてあったっけ?
- 48 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/12/15(月) 00:27
- ストリート系の洋服屋 < けっこう新しい店
美容院の隣です。
- 49 名前:市原市民カモ 投稿日: 2003/12/29(月) 19:49
- 辰巳の遊楽館は潰れたの?
大京はあるみたいだけど
- 50 名前:49 投稿日: 2003/12/29(月) 19:50
- スマソ!
市原のおいしい店のスレと間違えた。
- 51 名前:あさ○まについて 投稿日: 2003/12/29(月) 22:35
- 市原警察署の側の国道沿いのあさ○ま。
不親切です!スープが3種類あるんですが表記がないので蓋をあけないと
何スープかわからない。サラダバーのドレッシングも表記がないから
味わってみないとなんなのかわからない!店の人がみんなバイトらしく
気が利かない。食べてる途中のご飯をさっさともってかれた。食べてる横
で食器を落とす音がしたが、なんの謝罪の声掛けもなし。落ち着いて食べ
られる雰囲気ではなかった。食べるのをせかされているようで、
もう行きたくない。というか、もう行かないかも
- 52 名前:しま (bLqX5GZw) 投稿日: 2004/09/13(月) 15:32
- 前から思ってたんだけど・・・
全国チェーンの某イタリアン・ファミレス。どうしてトイレが喫煙席の
奥なの?自分も喫煙するけど子供と行く時は禁煙席なんです。
トイレに行く時あの煙の中を歩かすのがなんだかな〜
吸わない人も、そこを通るわけでしょ?
そうじゃない作りの店もあるから、全部そうしてほしいな〜
作り変えるの無理なら、逆にして欲しい・・・
でも、そうするとドリンクバーが喫煙側になるか、う〜ん。
要望だしたいけど、メールがないんだよね〜手紙書くか?
- 53 名前:とっつぁん 投稿日: 2004/09/13(月) 22:18
- >>51
スープの中身がないなら開けてみればいいじゃん?
そんなにあの蓋は重いか?
ドレッシングなんて色見れば大体の味と種類は普通の人間なら分かるべ?
食いかけのを持って行かれた時に口で言えば済むべや?
食器を落とした程度で謝罪なんて高級店でないのだからそんな事を
気にするのが問題。
嫌なら高い店に行きなさい。
- 54 名前:じゅん 投稿日: 2004/09/17(金) 13:17
- >>53 【ドレッシングだけは】
見た目で判断した味とだいぶ違いました。
何の味だったか覚えてませんが、体験したことのないちょっと??な
味でしたね。
サラダバーだから残して取り直しても良かったのですが、
もったいないから食べました(^_^;)
ホテルの朝食バイキングなんかでも別に標記はありませんが、ふつうは
和風、中華、サウザンアイランド、フレンチぐらいだから見れば
分かりますね。
でもあ○くまではお店の人に確認した方がいいかも。
スープその他は特に気にならなかったです。
- 55 名前:市原太郎 (TARO6v2o) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:29
- 市原警察署のトコのあさくまといえば・・・
もう大分前になるけど、母が誕生日の日になんとなく家族で行って、
「おめでとー」とかなんとか乾杯したりして、
ちょっと和やかな家族を演じていたら、
それに気づいた店員さんが、お誕生日のお祝いにと、
ワインを1本サービスしてくれました。
あそこのサラダバーはまだパスタとか色々あるのかな?
スープは表示あったほうがいいね。
中身確認のためにパタパタふたを開け閉めするのは
見てて気持ちよくない人もいそうだし。
- 56 名前:0436名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 18:23
- 牛○にある、田化派市酢ー派ーの品質が、ガタ落ちしている。
ひとつ137円のグレープフルーツを12個購入したのです。
そしたら中がカビてたの。3個も!
購入した翌日に食べようとして、こんな状態って・・・。
で、昨日、ひとつ38円のキウイフルーツを20個、購入したの。
そして今日のお昼に食べようとしたら、そのうち2個がぐっちょり凹んで白いカビが生えてたの。
しかも私がレジに並んでいたら、別のレジに「水菜の茎のところが腐ってる」って苦情言ってた女性が居たの。
以前の田化派市酢ー派ーって、『高いけど質はいい』って評判だったのに・・・。
どうしちゃったの。
(ちなみに私は田化派市酢ー派ーに苦情は言いませんでした。その代わりに、ここへカキコしています)
- 57 名前:0436名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 17:19
- めしのかずさや
ばばあの店員が伝票書き間違えやがったから
言ったら誤りもしねえ
あそこは書き間違えよくあるから
気を付けたほうがいいですよ。
あそこは、わざと間違えてないか?
- 58 名前:お願い! 投稿日: 2004/11/26(金) 21:01
- 本日・午後一時過ぎに「黒ワッ三」行ってきたYO。
先客が7名くらい居たんだけど……
店舗は広いのに、通路が狭いYO!
全然、前に進めないYO!
お目当てのパン1個取るまでに3分以上も立ち止まるハメになったYO!
店長さん、売場の中央にある、あのワゴン、どうにかして。
客同士が通り抜けられないNO!!!
要領、良くして!
お願い!!
- 59 名前:しま 投稿日: 2004/11/27(土) 09:32
- >>58
そうそう、狭いよね〜
広告では、車椅子でも買い物できる広い店内とかいってて・・・
実際、行ったら狭いじゃ〜ん・・・
- 60 名前:0436名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 19:30
- 姉崎の京○○院
校長の目線がとにかくイヤだ
- 61 名前:0436名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 23:58
- 八幡海岸にあるココ壱のクソジジの店員死ね甘口って念を入れて頼んだのに何で間違えてあやまらないんだよ!殺すぞジジィー
- 62 名前:コミニティー 投稿日: 2004/12/20(月) 00:25
- 八幡の平成通りにあるコミニティーはアベールから安売を買ってきて打ってるし店員の態度は悪いわでムカツク
- 63 名前:0436名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 20:05
- 国道16号沿いの浜野あたりにある
『千葉中央鑑定団』というかなりデカイテレビゲームや古本などを扱う店に
目がロンパリのおばさんの店員がいて、キモかった..☆
- 64 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 02:34
- 姉ヶ崎駅前のローソンにいる白髪のジジイ
釣銭をいつもまちがえやがる。というか騙そうとしている
- 65 名前:市原太郎@win (TARO6v2o) 投稿日: 2005/01/15(土) 15:31
- >>1を読んで下さいね〜
- 66 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:44
- みんな店の名前バシバシ出してるから
なんか笑えるW
- 67 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 10:22:57
- 近所の商店の店主が客がいる前でパートのおばさんを怒るんです。
怒るというか、ぶちぶち文句を言うんです。
確かにそのおばさんはトロいんだけど、客の前で言うなよと思う。
そういうのって気分悪いです。
- 68 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 12:15:29
- 先日、八幡の山○デンキでmp3プレイヤー見てたら、
店員が何も言わずに俺と商品の間にもぐりこんで来た事があったな。
他の客に呼ばれて来た様だが、こっちも客で商品見てるんだから、
こっちとは反対側に立つか一言ぐらい断れよと思った。
- 69 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 21:49:51
- 機密のいえろーはっと、店員がダルダルだった。
店員全員、挨拶すらしないし。
(ほかの客がレジで声かけても、店員が誰も出てこないの。3分以上は待たされてた)
私はタイヤ交換したんだけど『エアバルブも一緒に交換したほうがいい』って勧めてきたの。
私、予算を低く見積もっていたから「今回はやめておきます」って断ったの。
でもその5分後にまた勧めてきて、そのまた10分後にも勧めてきて、もう面倒くさいから「じゃあどうぞ」って言ったよ。
しつこいんだよ、おまえら。
いままでタイヤ交換したときは、(他店でも)誰もエアバルブのことなんて言及しなかったのに、今さらなんでそんなに
「交換したほうがいい」なんていうの!?
グダグダ売りつける前にさっさとタイヤ交換してくれよ!!
何回も同じこと言わせるな!!
もう二度と利用しない!!!!!
- 70 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 01:46:12
- >>67
従業員の指導はミーティングでやるべきだよね?!
- 71 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 01:46:23
- >>67
従業員の指導はミーティングでやるべきだよね?!
- 72 名前:0436名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 21:10:18
- 今日、眼科に行く用事があって眼科の駐車場が満車だったので、道路挟んだ前の酒屋(米とかも売ってる)
で停めさせて貰おうと約1000円程買い物して御願いしたところ、「今売り出し中なんで」と断られた
仕方なく五井駅近くのファミレスの1時間300円のとこに置いた。
売り出し中って_
お前の店客入ってねーから頼んだんだろ!
しかも商品の表示税込み表示してなく、外税つけてるんじゃねーよ!
だから客入らねーんだよボケ!
あの酒屋では今後絶対買い物しない。
- 73 名前:たんぼ ◆lVRiA2iqiY 投稿日: 2005/09/26(月) 16:10:58
- 国分寺にある某大型家電ショップ
こないだDVD-R/RW買いに行ったらボッタされそうになった
IEEE1394接続のがほしくてプライスカードに21,980円って書いてあったんだけど、
レジで24,980円って出てきてびっくり
プライスカードのミスだったみたい
21,980円はUSB2.0のだったみたい
散々ごねてたら最終的に19,800円まで値下げしてくれた
ラッキー
- 74 名前:mkjojklikjk 投稿日: 2006/01/21(土) 11:38:50
- gjkkkm.dfml;kljkfgtrjihtl
- 75 名前:隣の蚊 投稿日: 2006/01/21(土) 11:44:42
- 今からケー@デン キにいきます 買い物
- 76 名前:らくだ 投稿日: 2006/01/21(土) 11:48:22
- すいかわりはきらい
- 77 名前:たんぼ ◆lVRiA2iqiY 投稿日: 2006/01/21(土) 15:33:24
- >>75
お気をつけて
- 78 名前:ミル 投稿日: 2006/02/09(木) 01:18:25
- 姉崎にある工務店ですが、クレーム修理を頼んで早3年。その間、何度も連絡したり、直接言いに行ったりしてるのに一向に補修してくれません。どうすればいいのでしょう?
- 79 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 10:10:41
- 平田にある大きなスーパー。(光風台にもある)
コッチはお腹でかくて買い物かごを台に運ぶのも大変なのに、レジの人は
「とっとと行けよ」てなカンジの対応…
国分寺のスーパーは、何も言わずとも進んでかごを運んでくれる。
比べちゃいけないけど、小さな事でも比べちゃいますよね。
コッチではコウだったのになーって…
しかも、ココは駐車場にはいるのに、警備員が同じ方向からのしか誘導してくれなくて、
か・な・り待たされました。
大きい声出したくなかったけど「ずっとそっちばっかりでいつになったらこっち入れてくれるの?」
って言っちゃいましたよ…
てなわけで、最近は足が遠のいてます。
- 80 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:22:44
- >>79
進んで買い物カゴを運んでくれる店員さんもいますよ。
- 81 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:29:14
- >>79
ここは時々利用していますが、
店員さんの対応の悪さというか、
教育不足かな、と実感すること多々あり。
他のスーパーでは経験しない不愉快な思いを、
結構ここでは経験しました。
というわけで、最小限、必要な時しか、
ここには行ってません^^;
- 82 名前:繁野矢 投稿日: 2006/02/14(火) 23:17:32
- ここの社長、店内で平気で従業員に説教する。見ていて気持ちのいいものではない・・・それより、この店より島野にあるせ○ど○の夜のアルバイト店員の方が最悪。態度悪い−!
- 83 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 17:56:26
- 五井の潮見通りにある大きな(?)パン屋さん・・・
チョット自分には挨拶がうるさ過ぎて苦手なんですけど、そう思われる方いませんか?
レジの人が挨拶(「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」)するのはわかりますけど
なんか中の方からも復唱が聞こえてくるんですけど・・・。
客がいなくって自分1人が入った時も大きな声で「いらっしゃいませ〜!」
他の人達も復唱して「いらっしゃいませ〜!!」
あの〜1人だからそんなに大声ださなくっても・・・なんか恥ずかしい。
出来上がったパンが出てきた時に大きな声で「○○出来上がりました!いかがでしょうか〜!!」
他の人達も「いかがでしょうか〜!」と。
あの〜客自分しかいないんですけど・・・なんか「買って!!」って言われてるみたいでなんかイヤだ。
ハッキリ言って挨拶がうるさ過ぎて苦手なんですけど・・・。
そう思われる方いませんか?
元気があっていいじゃん?って人もいるとは思いますけど
あそこまでうるさいパン屋って見た事ないんですけど・・・。
なんか落ち着かないので行かなくなっちゃいましたよ。
そういうのが苦手な人も多いのでは?
あと前にも書かれてる方がいますけど通路が確かに狭いですね。
あれでは車椅子の方には狭いのでは?
開店してしばらくは飲み物(コーヒー・カルピス?)がタダだったのに
いつの間にかカルピスは無くなったらしいですし、コーヒーも有料だとか?
これは友人の話なので自分は良くわからないのですが、
それって初めがそうなら徹底して通さなきゃいけないのでは?って思うのは自分だけ?
あの近辺に友人が多いのであのお店の情報が結構入ってくるんですけど
あまり良い話は聞かないような・・・好きな人はスイマセン。
- 84 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 18:12:29
- 嫌なら行かなきゃいいでしょうに・・・
- 85 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 18:19:37
- もう行ってませんよ?
友人達からもそういった声が多かったもので書いただけです。
だから最後にスイマセンって書いたのに、つっこまれるとは(苦笑)
もうきません、スイマセンでしたm(_ _)m
- 86 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 09:51:50
- なんとなくわかります。
あれですね
家具屋で店員が後ろからついてくるのと
ちょっとにてないですか?W
- 87 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 17:17:30
- >>83
通路が狭いのは難ですが、あの挨拶や「いかがでしょうか〜」は気にはなりません。
店員はそういう教育を受けて言っているだけで、83のかたに「買え買え」と強要しているつもりではないと感じます。
10日ほど前にそこへ行ったのですが、レジに並ぼうとしとき「只今できあがったパンとお取替えしますね」と冷めた惣菜パンを温かい惣菜パンに交換してくれました。
パン屋にしては親切だと思いました。
どちらかといえば銀行などで挨拶されない事のほうが不快になります。
- 88 名前:ミル 投稿日: 2006/02/18(土) 21:23:51
- ま、接客に対する受け取り方はひとそれぞれという事で・・・
- 89 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 09:33:41
- そうそう、接客に対する受け取り方は人それぞれ。
だから>>83が自分の視点からの感想を言うのもいいんじゃない?
そういうスレッドなんじゃないの?
>>84を気にする必要ない。
嫌なら行かなきゃいいって言うならスレッドの意味ないんじゃない?
- 90 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 01:09:43
- 島野のセンドーぃぃ子ばかりぢゃん☆ァタシゎ好きだなぁ!!なんか明るいし楽しそう( ^ー゚)b☆重たい荷物ちゃんとに持って行くし気が利くョ!!でも態度悪いってどんな感じなの?そぉ言われると気になる。。
- 91 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 22:37:53
- >>90
そこに勤めてるんだね。フォローご苦労様です。
- 92 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 09:21:12
- 平田のスーパーについてあるので、いちお 自分も体験…
妹が臨月の時、一緒に行った。お一人様一個の商品を購入のため二人で。
折しもその日は雨。足下危ないから車で待ってなよ、といい、自分一人で店内へ。
会計の時に「車に妹がいるんですが」といったら「規則ですので今すぐ連れてきてください」
と言われた。「お腹大きくてこんな天気で足下滑ったらどうするの?」と言ったら
「規則ですので」としか言えない店員。
そんなときさ、「では、確認のためご一緒にお車へ行かせて頂いても宜しいでしょうか」
くらい言えないのかなって思ったよ。
結局、妹を連れてきたけど…
捨て台詞を吐かせて貰った。
「もしさ、今回規則規則で連れてきた時に何かあったらどう責任取るの?他に対処方法考えらんないわけ?
これじゃ他の店に負けるよ」
妹を連れて買い物に行った自分もアレだけど、もう少し臨機応変に機転を利かせるくらいの
教育をお願いしたい という要望についてどのようにお考えかをお聞かせ願いたいですね。
- 93 名前:さて・・・ 投稿日: 2006/02/24(金) 10:30:05
- お一人様一点商品・・・嘘ついて、いない人の分までゲットする人がいる。それ故人数確認が必要なのでしょうね。「では、確認のためご一緒にお車へ行かせて頂いても宜しいでしょうか」とお店の人から言っていただければ良かったのでしょうが、サービスとしてそこまで必要かどうか?逆に「車にいますので、来てくれませんか?」と聞いてみても良かったのでは?ま、どちらも微妙な感じはしますが・・・「特別な事情で店内に入れない人がいる」事の対応を見せ側に知って欲しい・また、「そういう場合こういった対応をして欲しい」という要望は直接店長さんにでもお話ししない限り改善はされないと思いますよ。
ちなみに、○げ△や五井店→電話26−0600です。 お電話してみたら?
- 94 名前:93に同意で。 投稿日: 2006/02/24(金) 16:58:57
- >>92
あなたねえ……。
いい加減にしなさいよ。
なんで店側が責任とらなきゃいけないの?
ひどい責任転嫁。
すごい迷惑。
そんな簡単にレジから離れられると思ってるの?
店内をウロウロしている補充店員に声かけて、了承得れば良いじゃない。
それで済むなら来る客全員、車の中で待機してるわ。
市原市民の質をおとすようなマネしないでよ。
恥ずかしい人。
- 95 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 21:09:31
- >>92
読んだ感想は突っ込み所満載だけど
面倒なので一言
ただ単に他人の迷惑を考えない身勝手な自己中!
あなたみたいな考えの人間が増えない事を
祈ります!俺1969年生まれ、妻1975年生まれ共に同意見。
妻から一言「子供3人生んだけど私は臨月でも並びました。」
だそうです。
- 96 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 21:35:05
- お一人様一点の商品の場合、不正を防止するには、
やはり同行していることを前提にしたいでしょうね。
お客側のさまざまな事情全てに対応するのは困難ですから、
同行できない場合は購入できないのは仕方が無いかもしれません。
スーパー側も、最初から広告に店内への同行が必要との旨を
告知すればよいような気がしますが、
それだと弱者排除みたいで、なにかの規制に引っかかるのかもしれませんね。
何か良い方法があると良いですよね。
今回の>>92さんの場合ですと、妹さんは所帯が別でしょうから、
『お一人様一点、または、チラシ1枚に付き一点』
とすれば、妹さんの分も買えたかも知れませんね。
でも、それでは所帯が一緒で、
何らかの事情で店内に同行できない方は買えませんよね。
身障者手帳やお年よりの手帳などの提示でも
その分を買えるようにするなども良いかも知れませんね。
お店側には不利かもしれませんが、お年寄りや身障者が、
店にいけなくても購入出来るのは良い福祉サービスかも。
と、素人ながら考えてみました。
- 97 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 00:01:38
- >>92
久々に来ましたがあまりにも酷い考えですね。自分はそこまでして安く買いたいと
店員に思われる事自体が恥ずかしいです。勿論、バーゲン自体は否定しません。
貴方一人のために店員が外に行ったら貴方の後方で順番待ちしてる
方が迷惑します。自分がそういう場面に遭遇したら間違いなく直接、注意
しますよ。
貴方は会社で働いたことはありますか?さぞかし回りの人間から「使えない」
と言われてた事でしょう。
自分は並ぶのが面倒だし、安くなくてもいいのでコンビニで買い物をする派
ですが常に他人に迷惑だけはかけないように心掛けてる者です。
貴方もそうするように。
また、仮に妹が転んでもそれは自己責任ですよ。何でもかんでも他人のせいに
したがるのもやめましょう。
- 98 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 09:17:36
- きっと92さんは
私の考えのどこが悪いの?
と思うでしょうねー・・・
- 99 名前:たんぼ 投稿日: 2006/02/25(土) 18:49:10
- >>92 一応スーパーで働いたことのある人間から一言
確かに妊婦さん連れの人に対するし○のやの店員の態度は悪いけどレジをやっているときに一人一品限定商品を一人で二つ持ってきて車にもう一人いると言われても確認できない あくまでレジの前を通る人の数で判断するもの だからたとえ臨月だろうとスーパーには関係ない ましてや車まで確認に来させるなんてもってのほか
ついでに言うなら暴言をはき捨ててくるなんてことまでやってるんだから店側としては入店拒否の対応をとってもおかしくない どう責任とってくれるんだと言われても雨の日に臨月の人を連れていったあなたが悪いと言われるだけ 駐車場にも当駐車場で事件事故などがありましても当店は一切感知しないと書いてあるはず
逆に暴言をはかれた店員に謝罪しに行くべき そのときの店員さんは相当落ち込んでるはず 92さんに罪悪感を感じる心があるならぜひ謝罪してください
長文ですみませんでした
- 100 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 20:39:23
- 一度車に戻って、もう一度買いに行けば・・・。
子供何人も連れて「この子たちの分も」という人って多いよね。
- 101 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 00:37:53
- >>92
あなたの気持ちも解らなくはないですけど
それは自分の気持ちの中で思ってればいいじゃないですか
店員に暴言を吐くってのは、いくらなんでもやりすぎ
あなただけのためのスーパーじゃないんですよ
これからは、もう少し回りのことを考えられれば良いですね
- 102 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 09:21:10
- >>92
自己中ですね・・
臨月の方をお買い得品のためにわざわざひっぱりだすだなんて・・
人としてどうかと・・
さらに店員に暴言はくだなんて
もし、この二つの事を自分がやられたらどう思うかを考えて行動しましょ
たかだか、しょうもない理由で、お買い得品買えなかっただけて
暴言はかれた店員かわいそ・・
- 103 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 06:42:43
- >92
家に亭主がいますから
ふたつちょーだい
ってあなた言えますか?
それと同じレベルでしょ
- 104 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 08:39:31
- 92袋叩き こう言うのを やぶへび と言うのかな?
自分の恥を露呈したと 言いましょうか?
- 105 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 09:35:09
- 92氏 も その後 意見書き込まれた方も 過ぎた事だし、ああ、こういう風に感じた人も
いるんだな、程度でいいんじゃないですかね?
92さんはちょっとその時(今もそうでしょうか)それ(暴言を吐いた事)が92さんなりに
格好良く思えたのでは?
貴方自身がそう思ってれば(今も)何も言う事はありませんが、そのことについての反応は
明確にここに記されていますので、今後の参考になさったら宜しいかと思います。
- 106 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 13:52:55
- ここにかかれているし○のやさん、光風台はいつオープンするんだろか。
今日は五井店に行って来ました。わくわくしちゃう「た○よし」よりいい大根
置いてあるから。
人参はもうちょっと太っちょのがいいな…。
昼間という事もあって、ちょー空いてた!
ちょー混み混みに慣れちゃってたからちょっと寂しい…
- 107 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 00:45:11
- >>100
我が家も親子4人で限定商品を4箱買って帰るのですが
これっておかしいですか?
100さんは否定的なように感じるのですけど。
- 108 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 08:15:18
- おかしくないですよ。お一人様一点なのですから。家族一点ものはお店によってはちゃんと「一家族一点のみ」ってかいてあります。
- 109 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 09:23:41
- ちょっと話はソレるけど、ヨー○ドーの卵お一人様一点限り98円ってやつ。
折込広告にはお一人様1点って書いてあるけど、
実際の店頭には何も書いてないからいつも2〜3パック買う私。
- 110 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 08:59:31
- >>109
以前同店で、子供と買いに行ったら「普通子供は入れないんじゃない?」みたいに
独り言のように呟かれちゃいましたが、子供は一人で良いんですよね。
- 111 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 09:04:26
- うちはもちろん
子供もお一人様として
卵などはゲットです。
- 112 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 11:53:21
- ガッツは同じ店内で格安のものは小学生以上からお一人様1点とその他でお一人様1点限りの2種類あります。
- 113 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/04/15(土) 02:12:46
- スーパーで働いてる者ですがよくお客で1人1パックの品を平気で2〜3コ持って来る人が居る。。多い人で5〜10コ持って来る…マヂ困るし↓ちゃんとにマナーを守って買い物してほしい。。ただでさぇ安いンだから!!大赤字になっちゃうよ??(笑)
- 114 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/05/19(金) 12:31:45
- >92
さすがに出てこれないか。。。。
- 115 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 22:06:56
- 姉ヶ崎駅前に昔からあるケーキ屋さん
最近店員の態度が気になる。
大きくなりすぎたからかな?
行く度に嫌な気分になる。
けど、進物にするにはよいので・・・
なんとかならないかなー
- 116 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 10:13:21
- 市原ではないんだけど、近いから書いてもいいかな?
鎌取のジャ○コの子供のサンダル買ったら、左右違うサイズがくっつけてあって、
レジに持っていくときに正しいサンダルと一緒に持っていったら、レジのお姉ちゃん
すっごい無愛想。店が悪いのにスミマセンの一言もいえないのかしら??
ちょっとムッとしたので、書いちゃいました。
- 117 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 16:34:46
- >>115
まさかGがつく店じゃないよね。
>>116
もしかしたら、だらしない客が、試着後そうやって放置していたのかも。
でも仮に自分のせいじゃないとしても「すみません」と言ったほうが、円滑に進むよね。
- 118 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 22:02:02
- 》116
紐でくっついてたんならスーパーの検品ミスだな ついでにいうとメーカーに『おどれらなにあくびのでることさらしとんじゃい(こんなふうに強気に、だけど言葉遣いは優しく)』言ったら素直に謝罪の言葉を言ってくれるはずだよ そもそもメーカーのミスだからね
- 119 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 22:37:51
- >>118
紐でくっついてました。そういうのだとメーカーのミスなんですか。
2cmサイズが違うとよくみれば気がつくと思うんですけどね。
専門店のほうじゃなくてイ○ンのほうで、イ○ン系列結構気に入ってたのでよけいにショックで・・・。
また行くと思うので、よくなるといいなぁ・・・。
- 120 名前:・・・ 投稿日: 2006/05/24(水) 23:45:55
- 店員の性格の問題だよ 親がきちんとしつけてこなかったんでしょう
- 121 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 09:24:53
- 市原にあるケーブルテレビ
番組数が少なすぎる・・・
子供が、ディズニーCHを見たがってるから契約しようとしたら、
市原のケーブルテレビでは見る事ができない!
袖ケ浦や木更津(JCOM)だったら見れたのにな〜
- 122 名前:あわわ 投稿日: 2006/09/28(木) 13:30:18
- 処方箋対応の薬局にて
ケガして医師に処方箋を書いてもらい 病院の近くのタOサ薬局へ お金払ってレシ−トみたいなものをくれたので 薬代幾らか見ると まとめて書いてあり どの薬が 幾らか詳しく書いてない だから詳しく書いてと 言ったら しぶしぶ やってくれました
まあ普通の人は こんな事言わないでしょうが 薬価差益が あり 儲かっているので 特に聞きたい私です TVでジェネリック薬品と宣伝してますが ジェネリックをたくさん置いてる薬局などに めぐり合った事無い どこも置いてないのが現状です
タOサ薬局の保険証使用した3割負担の金額がわかったので もっと安いとこを 探そうとドラッグストア−に電話して 処方箋ありますが この薬3割負担で 幾らになりますかと 質問したら そこの薬剤師 怒って 計算して電話しますといって 切りました 薬代を聞いただけで なぜ 怒るのか分からない ス−パ−で食料品いくらか聞くのと 変わりはないと 思うのですが 電話がのちに掛けてきましたので なぜ?薬代金を聞いただけで そんなに怒るのと質問したら また怒るので 貴方は何方様と聞きました
私は 電話番号と名前も通知してるのに 言う必要ないと電話を一方的にきってしまいました
- 123 名前:0436名無しさん 投稿日: 2006/09/28(木) 15:13:20
- お客さんに不快な思いをさせる対応は確かに悪い
>薬価差益があり儲かっているので
これはもうちっと調べた方がいいと思われ
今は薬価差益はほとんどないし
ものによっては赤字のものもあるぐらい
薬局による金額の差は技術料の差
2年に1回薬価は少なくとも5%ぐらい下げられる。
これは薬局の在庫5%の価値が目減りすることと一緒
在庫=経営リスク
病院の前にある薬局でたくさん客が来る薬局以外は
みんな悲鳴あげてるよ。
- 124 名前:あわわ 投稿日: 2006/09/28(木) 16:02:53
- その後そこの本部へ電話して なぜ 怒るのか 名前を名乗らないのか 問いただしても 謝るばかりで本人から電話がかかってきても また名乗らない いったい何の為に電話してきたのか?薬剤師はドラッグストア−に勤めるなら接客も勉強したほうがいいかも
聞くだけで怒るから 薬価は怪しいと 感じてしまう
>病院の前にある薬局でたくさん客が来る薬局以外は
みんな悲鳴あげてるよ。 そんな店もあるかもしれませんね でも私が知ってる薬剤師は 家は新築豪邸 車は外車 BMW その他1台外車 子供二人は 中学から私立に行って 海外旅行もたびたび 儲かってると 感じてしまうのは 変かな?
法律でドラッグストア−には薬剤師を置かなければならないので 仕方ないけど 売ってる薬をただ お客に渡すだけなら 薬剤師はいならいと感じてしまう 薦めた薬が効かなくても 責任問題にはならないし 薬を調合するなら薬剤師は必要だけどね
- 125 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/17(水) 22:05:49
- 1円安いGSでレギュラー給油後、十数秒でノッキング開始、約2キロ走行した地点でエンジンが完全に沈黙しました。危うく、追突事故等は免れたものの、台風の中、赤ん坊を抱きかかえて脱出するなど、死ぬような思いをしました。
GSは現場の状況確認はしたものの、その後の電話連絡にすら対応しないため、文書で抗議したところ、ようやくGS社長が応じ、部下の対応を詫びて、ガソリンに雨水が混入した事実を認め、謝罪文書を提出してきました。
当然、燃料の全量抜き取りと原状回復を要求し、GSに車両を持ち込んだところ、自動車のプロを自認する社長から、「現車を点検したところ、雨水の影響は小さく抜き取りの必要がない」旨の説明があり、初回面談時に提示されたガソリンの品質書面にも問題がなかったため、そのまま1年以上乗り続けたところ、燃料ポンプ、インジェクション、タンク等の部品が次々に故障しました。修理工場で赤錆で汚れた部品を見て、交通事故の発生に繋がる可能性もあった事実を知りぞっとしました。
なんと、提示されたガソリンの品質書面は、雨水等の混入事故とは全く無関係の正常なガソリンのものだったのです!
皆さん、このような話を聞いたことはありますか?
市民の命など屁とも思わないここまで悪い奴はどうすべきでしょうか?
- 126 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/17(水) 22:29:06
- その時のガソリンと1年以上先に起こった故障との因果関係を立証できるかい?
- 127 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/18(木) 00:53:38
- >>故障との因果関係
まあ、まさにそこが悪質社長の狙い目だろ。損害賠償は難しいが、慰謝料請求なら多分○。大した金額はとれないだろうけど。
対向車に石を投げつけて、器物損壊と殺人未遂で逮捕された馬鹿がいるけど、それに詐欺罪も加わるのでは?
- 128 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/18(木) 11:39:51
- GSに立証責任は無いだろうね。やるとしたら、あなたがやるしかないよ。ま、一度話し合いもってごらん。その対応次第だろうね。机上の空論だけでは早紀に進めないからね。ガンバレ!
- 129 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/18(木) 17:27:39
- 元売りが知れば黙ってないはず。元売りに言ってみたの?あと業界団体とか。それに車両保険には入ってないの?保険屋は修理代払うだけじゃないよ。
- 130 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/20(土) 00:40:16
- 125です。色々とコメント有難うございます。
修理費用の一部を負担する予定でしたが、事情によりゼロになりました。修理費用を支払った第三者(社)の今後の行動については、ここでは触れません。
>やるとしたら、あなたがやるしかないよ。
GS社長に、抜き取りをせずとも問題がない(=交通事故に繋がる可能性がない)と判断した根拠につき説明を求めたところ、「弁護士から連絡させる」という返事が届きました。無論、いつまで待ったところで弁護士からの連絡など来ません。(着手金は修理費用とそう変わりませんから。)そこで、国の消費者相談室に間に入ってもらい、同じ質問をぶつけてもらったところ、「訴訟になった場合に当社が委任する予定の弁護士にそちら側から連絡せよ」などと滅茶苦茶な主張を繰り返し、あくまでも回答を拒否する態度をとったため、あっせん不調となりました。国の職員も呆れて果てていました。
つまり、完全に開き直っており、交渉は不可能です。
- 131 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/20(土) 04:27:26
- 修理費用が着手金とかわらないなら、少額訴訟制度を利用してみたらいかがでしょうか
- 132 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/20(土) 08:32:44
- ここまで話を広げておいて、しかも125のスレでみんなから意見を求めたのだから「…事情によりゼロになりました。修理費用を支払った第三者(社)の今後の行動については、ここでは触れません」は無いのでは?きちんと状況報告すべきです。
- 133 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/20(土) 21:00:03
- >少額訴訟制度を利用してみたらいかが
コメント有難うございます。小額訴訟は争点がほとんど無いような単純な紛争にのみ使えます。貸した金返せ!とか。本件では、慰謝料請求については、ポイントを絞れば可能かもしれません。車両の損害については、事件が複雑過ぎて小額訴訟は無理です。(私は修理費用を負担していないので損害賠償請求はできません。)
>ここでは触れません。
敵がここを見た場合、ヒントを与えることになるのではしょりました。事件解決後に書き込むことを約束します。
- 134 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/21(日) 20:59:23
-
以前行った、メーカー(技術者)との質疑応答について書いておきます。
私「道路中央で死ぬような目にあってから一時間もしないうちにエンジンがかかるようになったけど?」
メ「燃料タンク内のフィルターが目詰まりし、燃料供給が途絶えエンストしました。ポンプが停止しタンク内の負圧がなくなり、何かの拍子で詰まったものが剥がれ落ち、再びエンジンがかかるようになったのです。」
私「詰まってたって?」
メ「雨水ではなく、泥等の固形物が詰まったのだと思います。」
私「となると、抜き取り不要ということは?」
メ「ありえません!」
私「全量抜き取りし、溶剤による洗浄が必要では?」
メ「それでも不十分です。混入後、直ちに燃料タンクアセンブリーにつき、配管等も含め、すべての部品を全交換する必要があります。そうしなければ、メーカーとして安全走行を保証できません。」
私「そのまま使用を続けると?」
メ「いつエンストしてもおかしくありません。錆の発生も予想され、錆が泥等と同じ悪さをします。」
私「高速道路走行中に再発したら..、かなりの確率で死亡事故に繋がるのでは?」
メ「私の口からは...。」
- 135 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/22(月) 17:27:33
- >>ここでは触れません」は無いのでは?きちんと状況報告すべきです。
相当厳しい被害に遭った人間にずいぶんと絡むのね。おたくは何様?そのGSの社員か?
- 136 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/22(月) 19:30:09
- >>135
私は何様でもGSの社員でもありません!
あなたの書き込みのほうが私に対して絡んでいるのでは??
状況報告できないなら、このレスは問題提起した本人がもう閉じるべきです!
私は、状況わからないのにコメントすることはできないのでそう書いたまでです。
- 137 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/23(火) 12:32:48
- 大変な目にあいましたね。お見舞い申し上げます。
1「このような話を聞いたことはありますか?」
以下は、関東掲示板から引用。2割=10リットルの水が入っても、普通に乗ってれば気がつかない。
>250 名前: 投稿日: 2002/11/24(日) 12:07 ID:rrNYgb
>ガソリンについてはガイアックス系のアルコール燃料を2割程度混入すれば
>ガソリン税53.8円のうち20円を節約できるため、通常の店より10円安く売っ
>てもまだ儲かる仕組みになっています。
>また、わざと遠方の油槽所から自社ローリーで購入、8分目のガソリンに水
>を混入し、走行中の振動で混和させるという荒技を浸かっているマル暴まが
>いの悪質店もあります。しばらく地下タンクに入れておくと分離しますが、
>さらにガイアックスを混入し、右から左に売れればまったくばれません。
>お客さんも、満タンにして数日ほっておくと分離してしまいますが普通に乗
>っていると特に問題はありません。よく見ると排気ガスから水蒸気が出てく
>るのでわかります。
2「ここまで悪い奴はどうすべきでしょうか? 」
お役所以外だと、石油なんとか組合とかにいいつけたらどう?あと、いいつける先は?
- 138 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/24(水) 08:20:02
- >>状況わからないのにコメントすることはできない
誰かが答えを書いてるじゃんか。おたくのコメントは不要!
「わーい、火事だ!火事だ!すごい!良く燃えてる!」ってか?
- 139 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/24(水) 08:58:02
- >>138
意味わからん高飛車な奴が出てきた・・・
- 140 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/24(水) 21:36:11
- >関東掲示板から引用。
ご配慮、痛み入ります。引用先の掲示板、興味深く拝見しました。裁判官を説得するものを用意するにしても自らがこういったことを知る必要が、確かにありますね。また、副次的な実弾も見つけました。
>誰かが答えを書いてるじゃん
いいえ、書いていません。(でも鋭いかも)
- 141 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/24(水) 22:02:37
- おいおい
ガソリン(と言うか石油)は炭化水素。主にCとHからなるので、燃焼すると
CO2とH2Oになる。よって、排気ガスにはかならず水蒸気が含まれるのだが・・・
- 142 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/25(木) 02:20:01
- 誰か一連の流れを簡潔にまとめてくださいw
- 143 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/25(木) 04:39:38
- >排気ガスにはかならず水蒸気が含まれる
「水蒸気は見えないよね。」とか言って、記述の一部だけをとって揚げ足をとるのでなく、現場で働いてる者ならではの部分を、読み取ってやるべきじゃない?
- 144 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/25(木) 08:15:54
- という事で、レスつけた本人からの書き込み無いのでそろそろ終了では??
- 145 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/25(木) 21:42:10
- せめてどこのガソリンスタンドか知りたかったな。
知ったら絶対、利用を避けるから。
私はいつもセルフだから、雨水の混入とかは自分で気をつけられるけど。
はじめから混ぜ物されたら困っちゃうな。
- 146 名前:0436名無しさん 投稿日: 2007/01/26(金) 04:38:17
- クレーマーだー!クレマーだー!
またクレーム出してるよー
- 147 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/22(月) 23:52:04
- 八幡郵便局の駐車場は停め辛く出し辛いです。
改善してほしいな。
- 148 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 09:16:14
- 八幡郵便局は車で行くところじゃないだろ
- 149 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 11:26:59
- >>148
なんで?
うちも車で行くことが多いから、147に一票なんだけど。
- 150 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 12:07:16
- >>147
>>148じゃあないけど
駐車場2台分しかスペースがないんだから改善のしようがないんじゃないの?
- 151 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 14:19:21
- 付近の月極を借りたり、向かいの歯科の駐車場の一部を借りるなど、方法はありませんか?
民間になったわけだし、利用者が行きやすいようにするのも、経営努力ではないかと思います。
- 152 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 22:14:55
- 車で行くなら市原郵便局に行けば良いと思うけど
- 153 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 22:41:54
- 車あるなら他局行けよ。市原本局とか。
あんな狭い道で駐車場に入れない、出れないとか騒いでたら一般車が迷惑極まりない。
- 154 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/24(水) 22:56:06
- >>151
自己中心極まりないね。 向かいの歯医者さん・・に 借りられると思いますか?
- 155 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 00:35:21
- >>151
お気持ちはわからない事ないのだが、
あなたの都合に合わせる事が企業努力だとは思えませんなあ〜。
車で行きづらければ、車で行きやすい所へ行くのもあなたの工夫のひとつ!
チャリで行くのもいいのでは?
土地柄、車社会に対応しにくい土地・地域というのもあるんですよ。どうしたって
狭いんですよ。あそこは!
だから、しょうがないとあきらめるのも一つの解決策だと思いますよ…
- 156 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 01:14:47
- 郵便局で思い出したけど、今年の年賀状の配達状況がすごい悪かったんだよね。
自分国分寺台ですが、後でお互いとも届かない…が何件かあって。
特に実家は九州出身なので、心配して4件ぐらい電話してた。
民営化1年目だしアルバイト君の配達だから仕方ないと諦めたけど。
やはり年賀状でお互いの安否がわかるというのもあるから、
きちんと配達はしてほしいと思います。
- 157 名前:mkn ◆cTmikanl0Q 投稿日: 2008/12/25(木) 08:32:22
- 駐車場の改善要望やボヤきは至極自然なことだと私も思います。
聞くところ市原八幡郵便局は戦後の昭和30年代には市の集配業務を担っていたほど主要な郵便局だったようですね。旧道が幹線道路だったことを考えても利用者は多かったと思います。
当時は車での利用はほとんどなかったでしょうから、現在の車両駐車場は後に敷設されたものと推測されます。そのため、車の駐車には不便が生じているのでしょうね。
民営化後、日本郵政公社とタイムズ(Times)が郵便局の駐車場運営管理契約を締結している経緯もありますから、これまでは国営という事情、或いは体質が改善を困難にさせていたのではと思います。いずれにしてもこういった庶民の声が役人体質を軟化させていけるものだと思います。
そのうち東口にあるタイムズが利用可能になるかもしれませんね。遠いですけど(笑)
そういえば、みずほ銀行五井支店の裏の駐車場も停めづらく出しにくいなぁ。
※一部、>>148 >>153 >>154などの愚はスルーして進行しています。
- 158 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 13:16:55
- 商売をしていく上で、駐車場が狭くて嫌なら他店舗へ行けばいいという発想はどうなんでしょうか?
様々な事情がある人がいます。
駐車場の使い辛さを感じている人は、私だけではないはずです。
向かいの歯科に借りるという案は、月極のことと並んでの一案です。
私がその歯科でしたら、貸すと思いますので、可能性が無いわけではないですよ。
「お前の想像で決めるな!」などと、ずれたコメントを頂きそうですが。
- 159 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 15:41:58
- 市役所通りと平成どおりの交差点にある飲み屋さんのある雑居ビル前。
交差点に迎えの車やタクシーが長時間、停車しているのはなんとか
して欲しい。
違反はもちろん、事故にもつながるからせめて交差点から50M手前で
停車して欲しい。
- 160 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 15:53:40
- >>158
営業時間もだぶっているのに何故他店に駐車場を貸せるのか私にはわからん。
自分のとこの客(患者)が使えなくなる可能性だってあるのに。
私が局長だったら、その歯科医院に迷惑がかかる可能性があるのでそんな甘ったれた
事は相談できませんけどね。
あなたの考え甘いと思いますよ。
- 161 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 20:39:49
- >商売をしていく上で、駐車場が狭くて嫌なら他店舗へ行けばいいという発想はどうなんでしょうか?
商売をしていく上で、利益と損益を天秤にかけた上での判断だと思いますが
ボランティアじゃないんだから
>>160に同意ですね
- 162 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/25(木) 20:54:17
- まぁ、いろいろな意見が飛び交ってますが、自分のニーズにあったところに行くと言うことで終結しますか!
- 163 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/26(金) 00:35:32
- >>157 >>158 >>161
資本主義・・
郵政民営化の意味がまったく 判ってないようです。
日本の経済の有り方が全然判ってませんね。
駐車場が必要か否かは 経営者の判断です。
車のお客様に来て欲しいのなら 努力しているはずです。
可能 不可能は局長の判断です。
- 164 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/26(金) 02:16:21
- 歯医者に車止めて郵便局に入ってく奴何回か見たことあるよ。あそこ駐車場ガラガラだから無断で止めるより賃貸したほうが迷惑にならないんじゃないの?!悪いのは止める奴だけどね?
- 165 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/26(金) 02:36:48
- >>163
そうだね
だからアンタが騒いでも無意味なわけ
- 166 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/26(金) 17:54:21
- >>163
>車のお客様に来て欲しいのなら 努力しているはず
>局長の判断
そんなことは当たり前で誰も答えようがないですね。
郵便局の駐車場が使いづらいというシンプルな愚痴であって、
日本経済、資本主義、郵政民営化という大仰な言葉を持ち込むのはスマートではないです。
それも日本経済、資本主義、郵政民営化を全然判ってないと言うが、どの発言に対してか、
その根拠は何か?全然説明がないのは、さては自分でも明快に答えられないのではないかと
かえって疑念を募らせているはずです。(○○が全然判ってませんね。)だけでは、
自分を賢げに見せる常套文句でしかないですね。名無しの経済評論家さん。
- 167 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/26(金) 18:59:34
- 私も八幡の郵便局停めずらいと思ってました。そして停めた事ありません。
通りすがりに寄れたら便利なので是非改善してもらいたいです。
- 168 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/28(日) 21:37:10
- 八幡に回転寿司が出来たので早速行きました。開店早々だったので、
もちろんきれい。
しかし、回っているすしも干からびて、乾燥していかにもまず○○。
板さんに頼むと面倒くさそう。
しまいにはうしろ手に{はい}といいながら渡す始末。
いままでの回転寿司では最悪な回転寿司です。
ビールを頼んだら、もってきた女の子は間違いなくアルバイト丸出し。
それはよいが、おぼんの上のビールを(たいした重くもないのに)
ぶるぶる震えながら持ってきている。
事前の練習期間がなかったのかな?
それにしても、全体的(特に味と人間)が悪い印象でした。
結果2度と行かない。と思いました。
近くの寿司八がやっぱいいよね。
ほんのちょっと高くてもそっちのほうがいいと思いました。
- 169 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/28(日) 23:52:21
- 八幡に回転寿司がオープン?今日、すし八から尾張屋まで走ったけど気づかなかった。
店名がないから、あのエリアの他の店が間違えられると気の毒だな。
- 170 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/29(月) 08:09:02
- >>169
元メガネ屋さんだったとこです。Qという文字が入ってます。
鮨がダメなら焼き肉の方もダメなのかな?大福は一度しか行った事無いけど
いきなりお店が変わってたよね。行ってみようと思ってはいたのだが、同じ
会社なので止めとこうかな?
- 171 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/29(月) 10:31:38
- 170さんのレスって、思わせぶりなんですよね。
厳しいことを言って申し訳ないですが、きちんとお店の名前を書くべきだと
思います。168のレスのように中傷のような内容になるので実名を出せなく
なってしまうのですよ。
干からびていたとか最悪とか過激な表現を使わずに、もう少し適切な表現を
使えば実名を出せるはずです。2度といかない店ではなく、改善して欲しい
とうスレタイなのですから。
知らない人には意味不明の自己満足でしかないです。
- 172 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/29(月) 11:57:55
- すしQ衛門の既存店(八千代)での食べログ評価
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12004394/
- 173 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/29(月) 21:21:26
- 大福は悪くなかったですよ。
特にクーポン使ったときの割安感といったらそりゃもう....
- 174 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 09:28:21
- すしQはオープンしたてでオペレーションができてない感じ
もう少ししたら良くなると期待してみる
側にある「沖縄そば」ってハコだけ出来て中身が入って無いけど
いつオープンするんでしょうね?
- 175 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 19:29:26
- お店を特定するスレは絶対やめてください。
とこちらの掲示板の注意書きに書いてありますよ!
よく読まないうちにアホ丸出しの書き込みはおやめください。
自分本位だねしかし。
こういう方がいるから世の中正統にやっている人が迷惑するんですよ。
ひからびたとか最悪だとかいうよりも、店名を特定した方がよっぽど
過激すぎるしそれこそ理解していない全くの意味不明人ですよ。
- 176 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 22:49:49
- 店を特定できない話題だったら単なる雑談スレじゃないの??
- 177 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 23:19:23
- >>175
苦しい言い訳してもあなたが誹謗中傷目的で書き込みしてるのは明白ですよ。
>正統にやっている人
ってすし八のこと?すし八は好きな店だから思いたくないけど、不自然にすし
八の名前だすのが変。
節度を持って書き込めば店名を出しても問題ないでしょう。他スレでも実名出して
るスレがたくさんあるでしょう?伏字にしたり、思わせぶりに書いても中傷するよう
な内容ならNGだと思いますよ。アホ丸出しとか感情むき出しになるあなたに
問題があるのではないですか?
- 178 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 23:38:58
- >>168
を読めば
●廻っている寿司が干からびえて乾燥していかにもまず○○。
(伏せ字の意味なし)
これは回転寿司の場合は稀にあること。
●板さんに頼むと面倒くさそう。しまいにはうしろ手に{はい}
といいながら渡す始末。
ずいぶんきような人ですねwパフォーマンスでもしてるんですか?
●おぼんの上のビールを(たいした重くもないのに)
ぶるぶる震えながら持ってきている。
ビールをこぼしたて服にかかって、誤りもしないとかならわかるけど、オープン
したての店でバイトの子がなれなくて震えるくらいでそこまで非難する?
震えるのは重さではなくトレンチの持ち方に慣れてないんでしょう。
- 179 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 23:39:15
- >「むかつく」「サイテー」などと感情を書くより
2度と行かないなど書かないで、”改善して欲しい”ということがテーマな
スレですよ。
例えば
回転している皿はずっと廻りっぱなしのものもあったので、もう少し早めに下げて
鮮度を保ってもらいたいです。とか、
節度のあるカキカタした方がいいですよ。同じ会社うんぬん言ってますけど
この会社の既存店は最悪というあなたの評価と”普通の人”は違うようですね(笑)。
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12005644/
http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12006639/
- 180 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/30(火) 23:46:20
- >>「むかつく」「サイテー」などと感情を書くより
はこのスレの最初に管理人さんが書いてることです。伏せ字にしようと
中傷目的は問題があると書いてると私には取れますが?
それにほんとに行ってるんですか?
すし八が少し高いと書いてますが、サイトを見る限り同価格帯の店では
ないですか?
- 181 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/31(水) 01:05:28
- 事実を書くことは中傷ではない
もともとネットの書き込みは信憑性も何もない個人の主観によるものなのだから
受け取る側がより気を配れば良いだけのこと
- 182 名前:mkn ◆cTmikanl0Q 投稿日: 2008/12/31(水) 09:46:04
- このスレたってから昨日でちょうど6周年だったんですね。
>>168
実際に行ってみた感想なのでしょうけど、些か感情論に偏っているように感じます。>>179 の言うような改善点を挙げた書き方に改めるべきだと私も思います。
>>175
>よく読まないうちにアホ丸出しの書き込み…
>>3 >>4 のような書き方であれば原則、店名を出すのはよしとしているようですよ。
こういう書き方をするから、原文そのまま返されあなたが恥をかくことにもなります。
>>168 と >>175 は別人のようにも思えますが、なりすましですか?(市原の美味しいお店スレ >>292 >>293 の類か)
いいですね、ネットは。言いたいこと言っても、いつでも隠れることができて。
- 183 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/31(水) 18:06:15
- 結局主観プラス主観でしかない。
顔が見えないから皆言いたいこと言って、それに同調する書き込みを期待している。
一人の人間が自分と同じ人間が書き込めばまたそれを見た別人が連鎖反応の様に書き込む
絶対数が多いといい気分になり、また書き込む。
さも自分が正しいと思って書き込みますからね、人間って。
自分が間違っていても正しい事のように発言するよね人間って。
- 184 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/31(水) 18:24:05
- >>すし八が少し高いと書いてますが、サイトを見る限り同価格帯の店では
ないですか?
あなたは間違いなく寿司八に言った事がないですよね。
この文章を見る限りでは。
だったら、この文は真っ向から先入観であり否定的な書き込みですね。
私は比較してるからこういうことがかけるのですよ。
私の実感として書いてあるのです。
余計な先入観はおやめください。
高いか安いかは実際に行ってみないと分からないのです。
それにはサービス、ネタ、シャリ等比較対象は多岐に渡ります。
行ったから比較できるのです。問題点も言えるのです。
行ったことのある方の感想をお願い致します。
値段だって他店とオーバーラップするものだっていくらでもあるでしょう?
回転寿司だったら。
- 185 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/31(水) 18:35:29
- わかった
すし八のことは生温い目で見守るわ
- 186 名前:0436名無しさん 投稿日: 2008/12/31(水) 20:02:17
- >>184
すし八は行ってますけど。
Q衛門はまだ行っていませんよ。
すし八は好きな店と書いたので分かるかと思うのですが・・・。
>サイトを見る限り同価格帯の店ではないですか?
とはQ衛門のサイトをみてお皿の値段をみる限りは同価格帯のお店に
思えるのですが。
行ってるのなら、もう少し感情的にではなく客観的に書いた方がいいですよ。
>この文は真っ向から先入観であり否定的な書き込みですね。
178に例を上げましたが、どうも先入観(悪意)を持って否定的な書き込みに
感じさせてしまったら、せっかくの情報とお店に改善点としてのメッセージが
伝わらないですよ。
ま、今度行ってみますね。
- 187 名前:ぼけぼけ 投稿日: 2009/01/02(金) 23:32:04
- 今日所用で、Q〜の前を通って覗こうとしたら、歩道の段差のあるところから
車道に出てしまった車が止まっていたので、そちらばかり見てしまって肝心の
Q〜をみのがしてもうた!!! のぼりの旗には98円と書いてあったような
記憶しかない…。情報不足でごめんね。 いった方情報欲しいです!
- 188 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/04(日) 18:29:46
- 五井のアピタのエレベーター
あまりに頭が悪すぎる…
どこのエレベーター会社だ?
- 189 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/04(日) 23:29:25
- >>188
具体的にどんな?
あんまり気にならなかったが・・・。
- 190 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/05(月) 06:19:38
- 辰巳のマックス○リュー・・・
夜中に買い物に行くと警備員のおじ様や、店員のおじ様がチョロチョロと物陰からしつこく見張りにきます。
まるで、万引き犯を見張るように・・・
すっごく、気分が悪いからやめて欲しいですね。
- 191 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/06(火) 15:34:18
- 万引きって深刻な問題なんだろうね。
きっと深夜の客に多いんだろうね。
不快だろうけど仕方ないと思う。
自分は気にせずに堂々と買い物してます。
- 192 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/12(月) 17:35:00
- マクドナルド国分寺店
連休の本日、セットのアイスコーヒーMがむちゃくちゃ薄かった。
店員にクレーム言おうとしたけど人手が足らずとりつく間もなし。
店長はきちんとチェックすべき。
- 193 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/12(月) 23:07:26
- ×とりつく間
○とりつく島
だと思います。気になったので
- 194 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/12(月) 23:29:46
- 192ではないが、知らなかった
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/03/0301.html
ありがと
- 195 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/13(火) 09:58:52
- >>192
店長オラの嫁の友達w
- 196 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 00:54:51
- 本日Q衛門に行ってきました。7時くらいの入店です。
まず第一は鮨ですが、干からびてまずそうな鮨はまわっていませんでした(笑)。
鮨は97〜380円まで。みそ汁もアラ汁と貝(今日はアサリ)が180円でした。
アサリ汁はアサリも多く味噌もいい風味でした。
97円はカッパやいなりに安いイカとチョイスが限定されますが、今日の目玉として
生のびんちょうをたくさん廻していて、それは割安だと感じました。ひらめも380円
と割安ですが、質は値段としては良かったです。
大とろは一貫のせで280円です。私は店長いち押しという380円で二貫のったとろの
方がうまかったです。アナゴは少し焼きが強すぎでイマイチかな。本日の地魚の
カンパチは身、味ともしっかりしていました。
鮨は3.5の評価。
- 197 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 00:55:07
- 板さんの接客ですが、もちろん器用に後ろ手に渡す曲芸をみせてくれることはなく
そんなに威勢もよくないですが、いちよう笑顔もあり、お勧めを説明します。
板さんのサービスは評価3です。
運んでいる女性は若い女性が多いです。他の客のビールを間違えて運んで
きそうになりましたが、接客は害して笑顔もありてきぱきとした印象です。
5段階評価なら3といったところ。
劇的に賞賛する気持ちもありませんが、最悪??どこが??
とうのが私の行った感想です。コストパーフォーマンスはいいと
思います。
- 198 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 08:19:24
- 点数を付けて評論家を気取りたいお年頃なんですねわかります
- 199 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 09:01:31
- >>198
いやな言い方だ…性格悪そう。。。
- 200 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 10:11:16
- 一々突っ込むお前もね
- 201 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 16:19:11
- >>199
禿げ同!
- 202 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 16:34:47
- >>198〜>>201
そういうのやめましょうよ。
点数はネットショップのレビューによくあるし特に評論家気取りだと思いません。
- 203 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/14(水) 17:00:00
- 匿名での個人的な点数評価は結局 何の参考にもならないですよ
それ以外はとても参考になりましたけど
- 204 名前:196/197 投稿日: 2009/01/14(水) 18:36:30
- >>203
これはもともと>>168で書かれたレスに対しての書き込みdです。
実際に行ってみた感想として最悪とかではなくそこそこいいんじゃない、
という私の評価を書いたつもりです。
私の数値的評価としては5段階で3から3.5くらいかなと思い書きました。
202さんのいうように数値評価する方が判り易い場合がありますから
書いただけです。
>>198さんは168さんなのかはわかりませんが、そういう揚げ足取りのような
レスしかできないのは悲しいですね。
- 205 名前:196/197 投稿日: 2009/01/14(水) 18:51:56
- 私がこのスレタイからQ衛門に要望するとしたら
●もう少しネタの種類が欲しい。
●あなごが焼きすぎて焦げっぽかったので焼き具合をもっと繊細に。
●レーンに廻っている鮨の名前がわかるように皿の前にポップを立てる。
(一部だけポップはありますが、わからないものも多い)
こんなとこです。スタンプカードや割引券の配布はいいと思います。
- 206 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/15(木) 08:53:57
- 196/197さん、わかりやすいレスありがとう!!
あげあし取りしかできない人はスルーしましょう。。。
- 207 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/15(木) 13:51:05
- >>203に同意。
評論家と評論家気取りの評価3は違うもんな。
- 208 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/16(金) 09:55:21
- >>201
それ何て自演?
- 209 名前:鮨通 投稿日: 2009/01/18(日) 08:06:33
- 昨日Q衛門と鮨八はしごしてきました。いつもは鮨八を利用してるのですが新規オープンて事もありQ衛門へちょいと!ネタ数もですがフロアーの女性が走り回り板さんが怒鳴り声あげるった感じでなんか騒がしかった。その後鮨八行ったんだけど板さんが仕切ってるって感じで物凄く落ち着いて食べれたって感じかなぁー質が違うんですかねぇーこの二店を比較するのはなんか違うような気がしました
- 210 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 03:02:35
- 回る寿司かつ安いもん喰って文句いうなよ、大体にして市原に旨い寿司屋ねえじゃん、抵レベルないいあらそいや書き込むは労力の無断だよ!
- 211 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 12:26:17
- ↑釣りか?
- 212 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 14:11:36
- 物凄い誤字で説得力無いなwwwww
- 213 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 15:22:06
- それだけ必死に慣れないネット掲示板で熱弁ふるってるんだよ
可哀想だから言ってやんなさんな プッ… ププwwww
- 214 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 16:32:27
- あ〜あ
見事に釣られてるよバカ共が
- 215 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 16:46:18
- これがかの有名な「後出し釣り宣言」ですか!
おみそれしましたw
- 216 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 18:23:50
- >>214
>>212=213みたいな自演厨が釣れるとさぞかし気分が良いんですかね??
- 217 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 19:56:55
- かっぱ寿司やスシローで十分なオイラ…
ある意味幸せ者だなー
- 218 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/20(火) 20:14:48
- スシローはうまい
- 219 名前:NG 投稿日: NG
- NG
- 220 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/21(水) 16:06:26
- 俺もスシロー好き
- 221 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/26(月) 01:52:07
- Q衛門はマンダイとか安くてわりと美味しい変り種とか、〆サバなんかは
個人的に好きだよ。
でもさ接客がダメすぎるでしょ。
注文忘れるとか入店した客を延々放置とか忙しいなら少々お待ちください
ぐらいの一言いってくれればいいのにさ、2度行ってダメって事は常時ダメ
なんだろうね、もういかない。
俺も回転ならかっぱ寿司とはま寿司でいいやもう。
- 222 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/27(火) 23:23:38
- ラオックス、閉店セールで40%、50%オフと謳っても
白物家電は実際に行くと15%オフがほとんどじゃないか。
終わりだから客を騙してもいいのか!
そういう商売をしては他店の未来もないと思う!!
- 223 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/28(水) 18:41:57
- 10〜50%て書いてありましたよ。よく見てください
- 224 名前:和歌山ラーメン5軒! 投稿日: 2009/01/28(水) 21:17:59
- まあ、それはいくら閉店といえど、「ラオックス」がつぶれた訳ではないので。
閉店後、残った商品は支店に流れるとかするんでは?
前述のご指摘・お怒りの通りの予想をしていたので、ポイントカード残があっても、
行く気ありませんでした。
安いと思っても、結果的に損するだけですからね。
良い店員との出会いがあったから、「ひいき」してたのですがね。
移動したきっかけと対応の悪い古参店員のおかげで行く事がなくなりました。
私そのため、私の中では、3年前に見切りつけていましたから。
- 225 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/28(水) 21:33:12
- 私の中では
ヨーカドーもラオックスも
駐車場が道路で隔たれているのが
利用しづらい原因だった
- 226 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/28(水) 22:01:12
- 私はラオックス利用していた方なので
ショックです。
- 227 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/29(木) 10:58:52
- ラオックスは楽器店が良かったですね。
ディバイザーのバッカスをイチ押しで売っていたけれど、
当時は不人気で売れなかっただろうなぁ。
今は生産中止でプレミアがついている。
- 228 名前:和歌山ラーメン5軒! 投稿日: 2009/01/29(木) 22:55:37
- 市内の後進電気店の状況を見ても、速かれ遅かれいつか来るだろうと思ってました。
ラオックスは実家からの「ひいき」であったけど。
“つぶれて当然”という気持ちとひとつの時代の思い出がまた無くなるという
気持ちですね。
ロッテリアとタイアップしての、芸能人のサイン会が懐かしい。
(話が逸れ過ぎ?かな)
- 229 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/30(金) 08:45:06
- そういえばキョンキョンも来てたな〜!
- 230 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/30(金) 18:40:47
- なにそんな栄光の時代もあったのか!
それが今ではロッテリアも客の影もないしorz
- 231 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/30(金) 22:35:23
- ラオックスはブランドの財布とかカバンを置いていた。
それを時々買った!
テレビもラオックスで買った。
ゲームソフトも!
ドンキはどうなんでしょうかね?
- 232 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/31(土) 09:09:40
- ロッテリアの絶品はおいしいな。
モスの匠味なんかよりずっといい。
- 233 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/31(土) 14:37:07
- 茂原と五井のジョナサンに数回利用したんだけど
もしかして千葉県内のジョナサンって
けっこう質悪い?
接客とか料理とか残念だった
むかし山梨県のジョナサンに立ち寄ったとき
印象が良かったからけっこうガッカリした
- 234 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/31(土) 21:03:08
- だいぶ前に、五井の銃撃ジョナサン更地にしちゃったんじゃなかったっけ?
- 235 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/01/31(土) 23:43:30
- したねー
いm
- 236 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/01(日) 00:45:33
- ジョナは災難だった。最初は別の店で揉めてたのにね
- 237 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/01(日) 02:07:49
- ガタブル臆病ヤクザおやじがチャカぶっ放したおかげ周辺チョ〜迷惑
男2人が店頭でぶっ倒れてるビジュアル、まぶたに蘇る〜
- 238 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/02(月) 22:39:57
- 出来立ての死体、トラウマだな‥。自分はバイトの経験から喫煙席には絶対行かない
- 239 名前:ぷ 投稿日: 2009/02/03(火) 11:36:30
- Q衛門で女の人が板場に立ってたよっ!
珍しいよね!!子供に人気みたい…
- 240 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/03(火) 23:57:02
- 尾張屋さん、今日の5時くらいに4番レジでのこと。
私「すいません、ポントカードの清算をしたいんですけど。」
レジ係「ポイントの生産は2月の8日からです、ここに書いてるでしょう」
とレジのソバに貼られた紙を指差す。
私「え、そうなの?」
レジ係「はい、チラシにもそう書いてあったはずです!」
私「え、ここのお客さんは皆チラシを読んでるんですか?」
レジ係「はい、そう思いますけど」
私「そんなことはないでしょう、そういう言い方でなくもう一度説明すれば
いいだけでしょう」
レジ係「はい、すいません」とムットした顔。
尾張や終りだから接客なんてどうでもいいのか?
客商売なら
「すいませんお手数をおかけしますが、2月8日以降に清算しますので
またご来店をお願いします」じゃないのか!!
店長、この掲示板の事情を聞くというならいつでも店に連絡して事実を
そちらと話す覚悟がある。
- 241 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 12:00:38
- >>240
そういう覚悟があるんだったら、初めから直接店に言えばいいじゃん!!
- 242 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 12:25:15
- >>241
たしかに
- 243 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 13:41:03
- 注意されて恥ずかしい思いをしたからって自分に都合よく会話の内容を改ざんするのは良くない。
むかし違うスーパーでレジやってたけどそんな客ばっかりでうんざりした。
だいたいそんなやつに限ってネットでこそこそ悪口書いたり匿名で電話したり、陰湿な人間なんだよね。
時給900円のパートやバイトくらいしか社会的になじる相手がいないんだろうけど、鏡みたら自分に幻滅するんじゃないかな。
- 244 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 15:36:42
- お互い何てギスギスした会話何だろう。
ヤダヤダ
オレならレジのおばさんにここに書いて有るでしょ?
と言われたら
『あ、気付かなかった!許してチョンマゲ!』って
言うね。
- 245 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 16:25:28
- 直接店に言えばいいならこんなスレ意味ないじゃん。
- 246 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 20:26:34
- 言葉遣いひとつだよね
- 247 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 23:24:44
- >>246
客も店員もお互いにな
- 248 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/05(木) 00:08:50
- >>240の最後の文が無ければ>>241以降の書き込みは無かったろう・・・
- 249 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/05(木) 04:40:59
- 準社員もパートもバイトも最長19日までで首切られるんだから嫌にもなるって
- 250 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/05(木) 21:16:14
- >>249
たしかに
- 251 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/06(金) 15:30:31
- >>240
私も2月2日に尾張屋でポイントの清算をしようとしたら、
「9日からです。こちらに書いてあります。」と言われました。
にこやかに言われましたし、
こちらも「あ、そうなんですか。わかりましたー。」ニコニコで済んじゃいましたが・・・。
>>240さんはよほどツンツンと言われたのでしょうかね。
次々と同じような客が来て毎回同じ説明をすることにイライラしてたのかもしれませんが、
お客様にイライラを見せてはいけませんよね。
広告や店頭に告知があっても、お買い物などのような日常生活の中では細部まで確認しませんので、
レジで初めて気付くことも多いかと思います。
尾張屋では確かレジの背側にポイント交換期間が貼ってありました。
そこって、レジで並んで待っているとき、次の番のポジションなら気付くかもしれないけど、
空いていて一気にレジに渡しちゃったら見ない人が多いんじゃないですかね。
レジだけに負担がかからないように店内放送したり、
あちこち(特に特売品のところ)に大きく目に付きやすい形で表示するなどの工夫をしてあげたらいいのに。
- 252 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/06(金) 18:06:29
- >>240私も尾張屋行った時、客の悪口言ってる態度もつっけんどんなレジが居てなんか不愉快な思いしたよ。もしかしたらその人だったのかも…
しかし尾張屋さんが無くなっちゃうのは残念です。魚鮮度が良くて美味しかったし…
- 253 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/06(金) 23:06:49
- 自演乙
- 254 名前:240 投稿日: 2009/02/06(金) 23:33:13
- 252の名誉の為に書くけど私じゃないよ。
- 255 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/07(土) 09:23:17
- ぷ。今の八幡の終屋、まるで清算会社状態だね。
"ここに書いてある筈"なんて義務を指摘する言葉なんて、まるでひどい時の社会保険事務所のほろ苦い香り。
- 256 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/07(土) 10:22:10
- 店の駐車場で滑って転んだら、店の責任って・・・。
言いがかりも甚だしいですね。
こういう自己中心的な奴が、世の中を悪くしてるんだろうね。
少しは周りの迷惑も考えた方が良いのでは?
- 257 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/15(日) 12:01:59
- 五井西口にある500円の(白髪の女)理髪店
順番待ちで並んでいて忙しいのは分かるけど、作業が手荒で不快感を感じるし、店員の対応も酷い!!
それにハサミやバリカン等も小汚なく衛生面も悪いし今までやってもらった理髪店としては一番最悪な店です。
- 258 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/15(日) 17:59:46
- 500円なんだから我慢しろってのが店の言い分
安い店にはそれなりのサービスしかないってことで、それに対して改善を求めるのは無意味
- 259 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/15(日) 19:06:09
- 500円で文句って…普通の所なら前髪も切れない。ケチケチしすぎで引く。最初から普通の所行けば良いだけ
- 260 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/15(日) 23:11:08
- 腕が良ければもっといい店で仕事するでしょ。
安いのにはワケがあるよ。
理容師って志あって目指す人と普通高校に行けなくて手に職を付けるために仕方なく行く人とに分かれると思う。
安い店に勤めてるのは後者が殆どなんじゃないの?
- 261 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/15(日) 23:40:29
- >>257
自分でやればタダだよ。
>安いのにはワケがあるよ。
確かに同感。安い所(物)に良い物はないね。
安い仕事=技術の安売り
プライドがあれば安売りはしない(できない)ハズ。
- 262 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/16(月) 10:45:51
- どこの床屋さんとは言いませんが、前の人が使ったかみそりをそのまま使うのは、いかがなものかと思う。
せめて、きれいに洗ってから使ってほしい。前の人のクリームが付いたままじゃ、気持ち悪い。
こういうので何か感染したりすることはないのだろうか。
- 263 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/16(月) 15:34:11
- >>260 偏見では?
安い店で働く人って、若者の場合、修行と思って割り切っているのではないですか。
- 264 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/16(月) 21:21:58
- >>263 私も職人(異種)ですが・・・。
雑な仕事を覚えると 丁寧な仕事が出来なくなります。
割り切って雑なお店で 働いてるとは 思えませんね。
- 265 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/16(月) 23:21:41
- 新米がいきなり戦力にさせられるという点では修行になるかもしれないけど、
所詮低料金店レベルの技能しか身に付かないだろうね。
修行してスキルを磨きたい人なら技術も接客もハイレベルな店で下積みからやることを選ぶんじゃないの?
低料金床屋で修行した気になってんのは、低レベルの店じゃなきゃ働き口が無い低スペックなんじゃないの?
- 266 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/21(土) 21:28:05
- タマゴをよく使用する仕事なので
M養鶏場に10日に一回行くんだけど
そこに居る従業員ってまったく挨拶しない
卵を売っている広いプレハブ(事務所兼?)があるから
毎回「こんにちわ」って入っていくと
2メートルくらい離れた場所にデスクがあって
従業員5人が座ってるんだ
5人とも私のほうをガン見するんだけど
見るだけでなんにも言ってこないの
私が「卵1ケースください」って言っても誰一人返答しないの
ずっと雑談してんの
しばらく待ってるとどこからか人が出てきて
モタモタと卵の用意をするの
私は卵を受け取って「ありがとうございます」と言うけど
従業員は何も言わないの
友達が行ったときも同じ対応だった
うちの店長が行った時ときも同じ対応
5人の人間があそこに居る意味がわからない
だからもうM養鶏場で卵買うのやめたよ
うちの店に食べにくるけど
けっこうマナーが悪い
地元だから甘えてんのかな
- 267 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/21(土) 22:07:25
- >>266
鶴舞の???
あそこは 高い。普通の 卵問屋より4割高
- 268 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/25(水) 16:52:54
- 養鶏場って『スーパーよりも安いイメージ』があったけど
『普通より高い』って・・・
- 269 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/27(金) 23:34:11
- >>266
その従業員は仕事というより福祉的な意味で雇用されているんじゃない?
>>267>>268
値段が高いのは飼育の仕方が違うのかもよ。
カゴに閉じ込めて機械のように産まされた玉子と広い場所で放し飼いのようにされている鶏の玉子とでは値段は違うと思うよ。
- 270 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/28(土) 11:27:37
- 福祉目的で雇われたから仕事を接客しないで雑談していていいという
理屈にはならないでしょう。
採用時に問題があったのか、採用後の教育に問題があったのかどちら
かです。経営者に大切にされてない従業員はえてして態度が悪くなると思います。
- 271 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/28(土) 16:22:00
- 嫌なら買いに行かなきゃいいだけ。
それでもそこの卵がいいと思う人は買いにいくんだろうし。
- 272 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/28(土) 21:57:19
- あそこはよくある一般的な養鶏場だった
大きな鶏小屋に鶏詰めて飼ってる
事務所に居たのは福祉(知的障害)関係は無関係だと思う
喋ってる内容がくだらない一般的な内容だし
というかあの事務所の人間達はマジで誰に対しても無視なんだな
- 273 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/02/28(土) 22:41:40
- 圏央道で たんまりお金が 入ったようですよ。
小さな お客は 相手にされないんですよ。
- 274 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 02:07:41
- >>271
スレタイ読んで
- 275 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 17:41:27
- >>273
昨日今日の話じゃなくて
4年前くらい前からああなんだけど
まあいいか
もう買わねーし
- 276 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 23:39:13
- それでいいんだと思います。
- 277 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/01(日) 23:51:44
- その養鶏場のスタッフって一昔前の市役所職員みたいな仕事感覚だね。
- 278 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/02(月) 00:44:52
- >>>一昔前の市役所職員みたいな仕事感覚だね。
↑ 今でも 同じだよ。
- 279 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 00:25:59
- ↑ そんな事ないよ。
- 280 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 08:34:09
- ↑同感です。
- 281 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 16:08:02
- 五井のヨーカドーのポッポ。
責任者が若い女性になり、味、接客態度が劣化。
大判焼きが買ってからすぐ帰宅して食べようとしたらすでに硬くてガチガチ。
返品しても、しぶしぶ機械的に「すいません」。
そのままただ受け取っただかなので「え、それじゃ納得がいかない」というと
「返金すればいいんですよね」
超感じ悪い。3つ買ったけど食べた分は当然持ってきてないし、お金を返すのは
当たり前だし、わざわざまた客に足を運ばせたことをどう思うのだろう。
- 282 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 16:14:35
- >>281
食べた分まで返金させたの??
- 283 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 17:07:32
- >>281
似たような経験があるよ。
市内の大型ショッピングセンター内のアクセサリーや衣料のテナントです。
店員は40〜50才くらいの女の人二人で、あいそ悪いし雑談してた。
まーそれは気にしないで、凄くかわいいくて800円くらいのヘアアクセ見つけて買ったら、
次の日に髪につけたときに折れて壊れてしまいました。
かなりもろい素材で出来てるみたいでした。
それで店に壊れたアクセとレシート持ってったら、レジに買ったときとおんなじ店員がいて、
「これ髪につける段階で壊れちゃって・・・」って言ったら反応が鈍くて無表情のまま無言。
そばで商品の整理していた店長みたいな男の人がサッときて、
「あ、返金します」ってすごくつっけんどんに言われて、お金をつき返された。
態度があからさまに迷惑そうだった。
本文長すぎでエラーが出たので↓に続きます。
- 284 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 17:09:10
- お店側も故意に粗悪品を売ってるわけじゃないと思って、ミスはどこにでもあることだし、
カドが立たないように表情にも気をつけてソフトに言ってるのに、
クレーマー扱いされてるみたいで不愉快だったよ。
返金は当然だけど、数百円のお金が惜しいんじゃないんだけどな。
そのために車で15分かけて足を運んだこともあるけど、それより何より、
せっかく気に入って買って、すぐに壊れてガッカリした気持ちが分からないのかな?
物はお金を返せばいいだろうけど、心に対しては「すみません」の一言が必要だと思うけど。
マジメな商売をしているなら、自分の店の品がお客さんに迷惑をかけてしまったら、
自然に心から謝罪の言葉が出ると思うし、仕入先にも気をつけると思う。
- 285 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 18:58:47
- >>283の言うことは最もだと思うけど、
>>281みたいな食べ物とか下着の場合は話が違うと思う。
食べ物の返品・返金は要求しないし応じないのが常識では?
食べて不味かったから金返せって横暴だよね。
そんな客(もはや客じゃない)にへこへこしろっていうのも…ね。
- 286 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 21:24:28
- 箱で買ったリンゴが見た目はまともだけど切ったら腐っていて他のリンゴも腐ってるのばかりだった事あります。
切ったリンゴも含めて店に持って行ったら返金して貰ったよ。
味付けがマズイとかじゃなくて劣化したものは返品に応じるんじゃないの?
- 287 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 21:46:22
- >>285
飲食物とか下着とかは確かに言えてるかもなぁ
自分で好きで買っていって返品 しかも食品は再販不可だし
店にとっては損害以外のなにものでもない
>>286
食べられないものと嗜好的に食べたくないものの違いは大きい
- 288 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/04(水) 16:05:43
- 食えないぐらい硬くてガチガチと言う事は、受け取る時もガチガチだったのだろう。
受け取った時に、硬いから変えてくれと言うのはありだと思うけど、家に持って
帰った後で、ガチガチだから返金してくれと言うのは無理だな。
それに大判焼きだったら、少し水分含ませて電子レンジで加熱すれば柔らかくなるでしょう。
そのぐらいは、努力しても良いんじゃないですか。
>>286
りんごが腐るというのと大判焼きが固くなるというのは、287のいうとおり
大きな違いがあります。
- 289 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/04(水) 17:42:36
- >>285
手をつけた商品は返品していない。なんども過去に購入しているから
その場で硬さなど確かめない。
袋に入れてしまったら、意識して触って確認しないとわからないよ。
食べてまずかったからではない。
カチカチになって食べられない状態だったから。
客に電子レンジで加工の努力をしろというのはおかしいと思う。
- 290 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/04(水) 20:46:13
- こういう人は何かにつけて文句を言う。大判焼きに限らずハンバーガーだって冷めれば固くなる。自覚症状の無いクレーマー!育ちの問題
- 291 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/05(木) 05:41:54
- >>281の言い分は正しいが、
>>283-284のは明らかにクレーマーだろう。
大判焼きは自分で吟味して買う事はできないが、
アクセサリーは自分で吟味できるし、当人もそう書いている。
なのに自分で壊しておいて返金は当然って、それこそあり得ない。
- 292 名前:286 投稿日: 2009/03/05(木) 08:34:26
- >>289
冷めれば硬くなるのは、当たり前でしょう。
電子レンジで暖め直すことぐらい、別にたいした手間でも無いのに、それを
するのも嫌ですか。
店に文句を言いに行くよりもよっぽど面倒では無いと思いますけど。
大体、食べられない程硬い大判焼きなんて有り得ない。
そんなに硬ければ、袋の上からでも分かるでしょう。
ちょっと表現が大げさすぎませんか。
- 293 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/05(木) 12:25:49
- >>291
クレーマーでは無いだろ
単に買った商品が不良品だっただけの話
291は自分で吟味して買ったアクセが
翌日壊れても文句は言わないのか?
- 294 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/05(木) 15:33:58
- 壊れたor壊したは、線引きが難しいね。
100円だったら仕方ねーなと思えても、800円ではどうかと言うと
個人の価値観で変わってくると思う。
まあ、普通の使い方をしていて次の日壊れたと言うのは、文句をいっても
良いんじゃないかな。
- 295 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/05(木) 16:25:22
- 普通の使い方で翌日に壊れるのは異常
不味いから金返せっていうのも異常
- 296 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 01:48:29
- >>290
>自覚症状の無いクレーマー!育ちの問題
よく煽ってる2ちゃんの厨房?こどもだから理解できないの?
管理人さんのお願いをよく読め!いい加減我慢できん。
ただ冷めただけでかたくなったのを持っていくなら、それはクレマー。
通常では考えられないレベルで乾燥してガチガチになっていたからだよ。
- 297 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 01:54:12
- >>292
冷めているとかのレベルではなかったのですよ。
>食べられない程硬い大判焼きなんて有り得ない。
そう、ありえないレベルで固かったから持って行ったのです。
あなたはいちいち袋の上から固さを確認しますか。手で押して確認せずに
意識しなければわかりませんよ。
例えば、生鮮品でいちごとかなら傷みの確認とかするでしょうけど、そこまで
固いことがないと思っているから、わからないのではないですか?
- 298 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 03:06:24
- >>296=297
今年に入って1回(2月中だったっけかな?)自分も五井のポッポ行って大判焼き食べたけど
なんも問題なかったよ
今思えば多少は固かったかもしれないけど
でもぜんぜんクレームに行くとか考えられないレベル
- 299 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 07:54:16
- 店だけではく、お客の質も問われる!
時間がたてば固くなるのは当然
異常なな固さって…貴方はデリバリー商品はもう買わない方がいい
- 300 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 08:14:55
- 他に硬くて食えなかったという書き込みがないので、たまたまその時だけ硬かっただけ。
その程度の失敗で、鬼の首を取ったように店を悪く言う必要もないでしょう。
正直、大した事でも無いのに騒ぎすぎだと感じます。
- 301 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 12:44:24
- お金を払って買っているのだから、問題があった場合はクレームが出るのは仕方ないのでは?
お店側もお金を貰って商売をしているんだから、プロとしての自覚を持つべきではないのかな?
- 302 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 15:02:47
- >>301が一番まともな意見。
- 303 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 16:16:20
- 100円、200円で文句言うなとw
たまに固いのが混じっててもそれは値段相応ってこと
ケチってポッポで大判焼き買ってマズイからってガーガーとクレームつけるのは恥ずかしい
値段が値段なんだから虫や異物が入ってたり以外は許容範囲
- 304 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 17:01:19
- 大判焼きでなげーな。
改善してほしいんだって。
- 305 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 17:07:27
- 改善するも何もここって善良だし
- 306 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 18:47:14
- 文句があるなら2度と買わなきゃいいだけでしょう。
プロとしての自覚?
相手に完璧を求めすぎるのどうですかね。
自分がよっぽど完璧だと思ってるんですね。
- 307 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/06(金) 22:55:41
- >>281は接客に不満だったのでは?
本当に申し訳なさそうに「すみません。レンジで温めれば柔らかくなりますので。」
とか言えば納得したんじゃないの?
それまではいつもフワフワでホカホカだったのにカチカチになったのは、
この不景気で、焼いておく数と売れるペースの配分が難しくなってきたせいかもしれないね。
- 308 名前:甘木 投稿日: 2009/03/07(土) 02:55:12
- ポッポは100円200円で商売してるんだから100円200円の価値を大切にしなきゃいけないんじゃないの?
嫌な思いをした店に行かなくなる人は多いよね。
それで潰れていくんだよね。
仕事に対していい加減な人ほど、ミスを指摘されると「ならあなたは完璧なのか?!」などと言い出す気がするよ。
完璧な人間なんていないのに。
大切なのは出来る限り良い仕事をしようと心掛けることだと思うな。
プロの自覚とは、その心掛けのことだと思う。
- 309 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 08:45:25
- >>300,303の言う通り
こういうおばちゃんよくいるよねー
プロだろうがなんだろうが安さが売りの庶民の店でこういうクレームは的はずれな気がする
文句言うだけならまだしも、金返せ!!ってのはみっともない
こういう人はもう少し高い金だして高いもの買えば良いんじゃないかな
- 310 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 09:48:03
- プロの自覚云々はそれなりのメーカーに求める物であって
ワンコインの店やバイト店員に求める物では無いと思います
お金貰うんだったらプロの仕事しろ!って主張も良いけど
もう少し大らかに少々のミスは許容する位の余裕が欲しいです
まぁ今回はダメだったけど次回に期待みたいな感じで
今の世の中、他人のミスは絶対許さないって人が増えたけど
人間なんだから気分だってムラあるし失敗だってする
ムカついたからって相手に感情むき出しでぶつけても
負の感情は相乗効果で倍になって戻ってきますよ
気になった点は客観的に指摘して伝えれば良いと思います
もう少し余裕を持って許容心ってのを大事にしてもらいたいです
- 311 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 11:04:14
- 私だったら交換して貰いに行きますよ。2〜300円でも大切なお金ですから。
- 312 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 12:09:58
- 返品しに行こうが行くまいがどっちだっていいんじゃねえか?
個々の判断だろうに。
要は、返品しにいった時の店員の対応次第だろう・・・
- 313 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 12:55:32
- きのう話題のポッポにいってきたけど対応とかまったく問題なかったんですが
ふつうにふわふわでおいしかったよ
- 314 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 13:55:32
- 経験上、電子レンジの過熱しすぎは有り得ない位固くなります。
あんまんを温めたときやっちゃいました。
- 315 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 15:53:49
- 勘違いしてる人
1:初めて買ったのではなく通常もよく買っている。通常とはかけ離れた状態
であるかた返品した。
2:金額の問題ではない。
3:商品の問題だけでなく、従業員のクレーム対応に問題あり。
勘違いしている人が多いが、冷めればある程度は硬くなるのは当たり前。
通常も買っているからわかる。ぶちぎれてどなりまくるとかの対応は
NGだと思うけど、そのようなクレームを真摯に受け止めて質を高める事が
結局はその店の為になると思います。
もし、安いんだからとか、そのくらい許容しろという気持ちで仕事をしてる人
がいるとしたら、その人の仕事レベルが想像できます。ボールペン一本の質でも
かなり厳しい消費者にチェックされて日本はここまできたのだと思いますよ。
それから理解力のない人が「金返せ」って感ちがいしてるけど。
「お金を返せばいいんですね」っていう応対は従業員からいってきたこと。
おそらく煽りたいだけで、よく考えることができないんですね。
- 316 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 16:00:51
- 別に庶民的な店に、高級フレンチや高級宝飾店の接客スタイルを求めている
わけではありません。例えば、商店街の魚屋さんとか八百屋さんと同じように
その人のキャラと商売があえば敬語でなくったていい場合もあります。
「あれ、そうだったのー!悪かったねー、ごめん」とその時の表情や気持ちが
こちらに伝わってくればいいのです。庶民の店なら。敬語を使っても感じワルー、
って印象で冷たさが伝わってくるとしたら庶民的ではないでしょう。
もし庶民の店はそんなもんと思い込んでるなら、逆に庶民的なお店をなめてるのでは?
- 317 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 16:41:41
- まあ不味いから金返せってババアが存在することが1番の問題だな
- 318 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 17:20:38
- "金額の問題ではない"とか"店の為になる"とかあくまで>>315=316の主観だよね
常識みたいに書かないでほしいなあ
- 319 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/07(土) 23:51:18
- レジをやっつけ仕事的にやってる店はBOSSが従業員を指導する能力が無いって事。
あまり期待しないほうがよい。バーゲン品だけ買ってさっさと帰ろ
- 320 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/09(月) 20:52:06
- なか卯の深夜枠の店員
- 321 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/12(木) 21:29:40
- 店じゃないけれど、五井駅のローソンの所に有る階段の電球が
ほとんど点いてなくて怖いです。
夜の階段は明るくしてほしいです。
- 322 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/13(金) 00:51:23
- パン屋のアルザスのメール会員に登録したら、バンバンと迷惑メールがくるようになった。
関係があるのだろうか?
- 323 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/13(金) 21:31:37
- 関係アルザスって言わせる前フリ?
- 324 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/13(金) 23:27:33
- >>322->>323
PCがウィルス感染してれば ありえますね。
- 325 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/03/14(土) 00:43:19
- >>322
アルザスが故意に個人情報を流すとは考え辛いね。
信用問題になるからね。
メルマガを請け負うサイトから漏れているかもね。
また、アルザス登録と同時期に他のサイトに登録または懸賞応募した覚えなどはないかね?
- 326 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/06(月) 21:59:29
- つるかめの所の焼き鳥屋のオバチャンが感じ悪かった〜。怒って注文キャンセルしてた客もいたよ。
- 327 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/17(金) 15:29:18
- つるかめの焼き鳥やねぇもしかしてオバちゃん一人だったりしたかねぇ?忙しかったんじゃないかい(-.-;)態度の悪い客もいるからねお互い様じゃない
- 328 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/17(金) 20:28:38
- 忙しくても客商売するなら態度には気をつけなきゃいけないけどな。
- 329 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/17(金) 22:20:55
- 経営者じゃなくてパートだからねー
- 330 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/18(土) 16:37:19
- パートなら態度悪くても許されるの?(@_@)
アタシは許せないなあ
- 331 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/18(土) 19:39:05
- >>327とか>>329の言うとおり
客にも態度が悪い親父とかおばちゃん多いだろうね
1度持って帰ったであろう焼き鳥をたくさん返品しようとしてるアホを見たことがあるよ
- 332 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 00:28:02
- >>326
俺が見た怒ってキャンセルした客は態度悪くなかったぞ?
明らかにオバチャンが悪かったけどな〜
- 333 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 02:41:09
- エッパートだったんぁ夫婦かと思ったよ…態度が悪いと言うかぁ口数が少ないから(余計な話はしない)そう見えるんじゃない たまにサービスもしてくれるよ
- 334 名前:国分寺民 投稿日: 2009/07/19(日) 03:35:38
- 前に買った時が有って 子供がタレで焼き鳥食べたいと言ったから 持ち帰りを10本と 一本を別に買ったんだけど 小さな虫が付いて居たので おばちゃんに虫付いてるから交換してと言ったら! 渡すまで付いて無かったから 交換は出来ないと 怒鳴った口調で逆ギレ去れました。お金払った 持ち帰りの10本も返して帰って来ました!
- 335 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 16:28:39
- ん〜
短気な人が多いんだね
- 336 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 18:22:17
- >>334
事実じゃなかったら告訴される文言だけど大丈夫?
一応、つるかめの焼き鳥屋に通報しときますね。
- 337 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 19:48:53
- 時代と言ってしまえばそれまでだが
余裕の無い人が多すぎるな〜
キリキリしてると余計に相手もいきり立つよ
ある程度の妥協は自分も幸せにするから怒る前に唱えてみよう〜
「まぁいいや〜気にしない〜」
- 338 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 19:52:09
- >>336
そうやって「通報する」って書くのも脅迫罪になるんだよね。
過去には逮捕例もあるんで気をつけな。
- 339 名前:336 投稿日: 2009/07/19(日) 20:07:22
- >>338=334
まあ実際に通報したからガクブル状態で待っていれば良いよ。
- 340 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 20:21:03
- >>334
焼き鳥がもったいないよう。
Gacktでさえ落としたのど飴拾い食いだぞ。
http://www.dailymotion.com/video/x252oc_gackt-ema-tvcm_fun
- 341 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/19(日) 22:23:51
- >>334
たしかにもったいない。
虫が付いたのは自分が食べて、付いてないのを子供にあげるとかで良いんじゃない?
余談になるが、夜店で買ったたこ焼き、照明に集まった虫が入りまくっててさすがに食えなかった。
明るいところで見たから食べなかったんであって暗かったら気付かなかっただろうな〜
- 342 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/20(月) 00:22:00
- 336さんへ
店名も何処の場所も書いていないのに通報ですか? ちゃんと文章を読んでますか! 改善して欲しい店のトピ だから 事実の事なら店名を出してもいいのでは無いですか! 嘘や偽りで物事を書いたら犯罪だろうけど 事実の事なら犯罪にならいし! 店などにとっては改善の為にお客様の声は役に立つと思いますよ! 自分も何店舗か店を経営してるのでわかります。
- 343 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/20(月) 02:08:01
- 焼き鳥屋のおばちゃん1本位交換してあげれば良かったのに
やんわり断るとかね お互いの言い方次第でしょうね
- 344 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/21(火) 00:06:45
- >>342
なんかその文体、見覚えがあるなあ。
どなただったかわすれましたが。
正義感の異常に強いお方だったような気がするなあ。
- 345 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/21(火) 15:25:46
- >>336,339
おーまーえーはーあーほーかー
オマエのようなウンコちゃんと取り合うのは時間と労力の無駄です^-^
つるかめの焼き鳥屋関係者乙、とだけ言ってあと放置しておけばいいんですよ(ワラ
- 346 名前:336 投稿日: 2009/07/21(火) 23:14:39
- >>342
店を特定できる書き込みであれば同じこと。
事実であっても告訴されて証拠がなければ敗訴する。
つまりは単なる営業妨害に過ぎない。
>>345
相手の正論に自分が負けて悔しいからって無意味な煽りはやめたほうが良いと思う。
黙ってればいいのに。
- 347 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 00:07:02
- 346さん
あなたの想像や感情で物事の判断してませんか? さっき読みましたけど 何処の店、場所!書いてませんでしたよ! そんなくだらない事で罪になるなら この世の中 犯罪者だらけになりますね! あなたの方が 脅迫で訴えられないように言葉や文章を気を付けた方が良いのでは無いですか!
- 348 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 00:36:19
- >>347=334
>326の話題に>334の情報を提供しているわけだから店の特定は可能
これを想像だの決め付けだのっていうのは余りに不自然だし無理がある
食品の衛生性を否定するような書き込みは少なからず店の経営に影響がでる。
流れ流れて多くの人の耳に入るわけ。
くだらないことでも何でもない。
- 349 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 01:04:19
- またdocomoの人っぽいね
- 350 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 09:37:57
- 確かに>>347さんの「虫が付いていた」っていうのは影響があるかもしれませんねー
私もそんな焼き鳥なんて買いたくないし・・・
- 351 名前:345 ◆1CMlO8UdWk 投稿日: 2009/07/22(水) 10:41:02
- >>336
関係者必死すぐる(ワラ
酒事の笑具提供に衷心より御礼を(ワラ
>事実であっても・・・敗訴する・・・
そんな単純なものではないんです(ワラ
なりきりにわか裁判官殿(ワラ
>相手の正論に自分が負けて悔しいからって・・・
この陳腐な書き出しを使う人の思考の程度が想像つく(ワラ
およそ自分が言うことは誰もが正論と思っている(ワラ
>無意味な煽りはやめたほうが
おまえのログが言えることか?(ワラ
人こそ人の鏡(ワラ
自分の性癖を看破され“ガクブル状態”なのは、むしろ>>336自身だった夏の昼(禿ワラ
- 352 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 15:39:24
- >>351
ワラワラウザイよ
ガクブルで待ってろよカスww
- 353 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 16:15:13
- 罵りあいはスレ違いですよ。 なんだかこのスレ いつも荒れますね〜
管理人も334みたいなレスがついたら冷や冷やだろうし。。。
なくしちゃえば???
- 354 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 17:38:46
- ここは店の改善をして欲しい事を書いて良い場所だよね! 名前 場所 書かないで どうやって改善出来るんだろうね! それで 訴えるだの お馬鹿な人が居るんだね! そんな事、言っている あなたの頭の中を改善した方がよいのでは無いですか!
- 355 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 18:10:34
- 336じゃないけど 衛生面を批判するっていうのは問題ですよー
「焼き鳥に虫が付いてた」っていうのは「つるかめの焼き鳥屋は不衛生だ」と言っているに等しいことだし、購入後に付いたのであれば「これ虫が付いてたぞ!金返せっ!!」って返金を要求するのも恥ずかしい行為ですし・・・
饅頭屋さんの饅頭に「餡子が少なかった」と書くのは良いけど、「ハエが入っていた」というのは気軽にネットに書き込んで良い問題ではないと思います
- 356 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 18:28:55
- もうその辺にしましょうよ。
- 357 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 19:37:03
- 355さん
店はどんな店に対しても不衛生じゃ駄目なんですよ!ましてや食べ物商売の厨房は特に 綺麗で清潔じゃなきゃね! 一番 衛生面が大切なので無いですか! あなたは不衛生な場所で食事しますか? あなたは不衛生なスーパーで買い物しますか? 普通の方なら 清潔な場所で食事や買い物しますよね! ここは改善をして貰いたい場所なのだから あなたが知って居るお店で有れば その、お店に(例で)→ 「不衛生だって書かれてんだから気を付けなよ」って伝えて上げるのが 改善の一歩なんではないでしょうか?
- 358 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 20:22:14
- 357さんへ
355です つるかめの焼き鳥屋は不衛生なのですか??購入後に付着したのではないのですか?
それが問題なのです 自らの不注意を、さも店側が原因のように言うのは良くないです
私は何度か購入してますが 商品に悪い印象を持ったことはありませんよ
- 359 名前:336 投稿日: 2009/07/22(水) 20:40:50
- 荒れてるんで削除依頼出して起きます。
sage進行でお願いします。
- 360 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 20:49:58
- 358さん
ちゃんと文章を読んで頂けましたか? (例で)→「…」と書いて有りますよね! 焼鳥屋さんが不衛生だとは言ってはいませんよ! きちんと文章を理解してレスして下さい! 宜しくお願いしますね!
- 361 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 21:05:58
- 334=342=347=354=357=360さんへ 355です
355に対するレスであるならば焼き鳥屋を不衛生と言っていることだと100人が100人そう思います
きちんとした文章を書いてください 自分が書いた文章です 責任を持ちましょう!
とにかく削除以来が出ているみたいなんでsage進行で
宜しくお願いしますね!
- 362 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 21:21:15
- 結局、喧嘩レスになる。なぜ?
- 363 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/22(水) 21:29:05
- 意見が噛み合っていないだけ・・・
自分の意図している事がうまく伝わらないだけ・・・
と言うことでもう終わりにしましょう!
- 364 名前:管理人 ◆LGTARO6v2o 投稿日: 2009/07/23(木) 01:16:23
- どうも管理人です。眠いです。
たとえ事実であろうと、どこの何と言うお店か分かるような書き込みはしないでください。
それがまかり通ってしまうと、悪意で意図的に事実無根の誹謗中傷を書き込む人が出てきてしまうかもしれません。
また、事実でも名誉棄損にあたります。気を付けてください。
名前を出さずして、不快な思いをさせられた先が改善されることは難しいでしょうが、
ここを見て、他の客商売の経営者やスタッフが、接客の在り方を参考にするかもしれません。
客側としても、学ぶものがあるのではないでしょうか。
不快な思いをさせられた店を直接叩く悪口スレッドではなく、
店側・客側が、どう対処するのがベストなのかを、
双方の立場になって考えていくスレッドにしていって下さい。
スレ削除はしません。
- 365 名前:管理人 ◆LGTARO6v2o 投稿日: 2009/07/23(木) 01:29:41
- やっぱ近日中に削除します。
倉庫にも入れずにきれいさっぱり消し去ります。
ですが、>>364の趣旨を踏まえて立て直したいと思います。
近日中に。
何か「これは入れておくべきだ!」というスレルールがあれば、
ここにカキコしといてください。
- 366 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 01:46:18
- 今のうちに保存しておくぜ
- 367 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 08:11:22
- 355
君が一番悪いんじゃん! 店名だしてるし ! 君が一番の嫌がらせの人物なんじゃ! この管理人が可哀想だ。
- 368 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 09:31:20
- >>334=342=347=354=357=360=367
必死ですねー。
削除してくださるっていうんだから良かったじゃないですか。
ここでの一方的な言い分に店側は反論できないわけで、ただの陰口掲示板に成り下がっていたのが実情です、あなたの書き込みみたいに。
これ以上の反論があるならばメールでどうぞ。
>管理人さん
素早い対応 感謝いたします。
しかしスレルールとして既に>>1があるはずなのに守られていないのが現状です。
やはりその都度 削除してもらうのがベストなのでしょうが、、、。
- 369 名前:345 ◆1CMlO8UdWk 投稿日: 2009/07/23(木) 10:48:27
- >>336
>>346
>>352
>>359
>荒れてるんで削除依頼出して起きます。
「荒れてるんで」って、おまえも荒らした一因だろうが(ワラ
文言がどうとか、正論だとか、正義だと思ってるのはおまえだけだぜ(ワラ
「カス」っていうのは名誉毀損にはならないんですか?(ワラ
おまえ破綻してるよ(ワラ
参考ログ
>ガクブル状態で待っていれば良いよ
>相手の正論に自分が負けて悔しいからって
>ガクブルで待ってろよカスww
- 370 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 11:12:21
- >>369
ワラワラウザイよ
ガクブルで待ってろよカスww
- 371 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 17:31:20
- 管理人さん
もし実名を公表されて自分に火の粉がかかるのが怖いなら
中途半端に残さずにこのタイトルのスレッドごと削除される
方が懸命だと思いますよ。
- 372 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 21:04:03
- 334を書いた物です。 私は悪い事を書いたとは一つも思っていませんよ! 店名もなにも書いて無いですからね! それを訴えるなどと言うぐだらない輩なんですね! 訴えるなら 訴えて貰って結構です。 そうすれば ここに 書き込んだ人と直接逢って話が出来るだろうからね! どうどう顔を合わせて話しする方が解決も早いだろうからね!
- 373 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 22:36:53
- >>372
顔が真っ赤だよ??少し落ち着けば?
- 374 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/23(木) 23:58:36
- ってゆうか2りが献花してモリ揚がってる抱け打よね
ふた痢友胎情すれば棲む異
- 375 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/24(金) 00:08:16
- 下手な当て字使うな!!
おもしろくも何ともない!!
- 376 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/24(金) 00:21:10
- >>375
顔が真っ赤だよ??少し落ち着けば?
- 377 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/24(金) 01:32:31
- 冷静ですよ。こんな事で怒っていたら 何にも出来ないですからね! やっと家事仕事が終わったので寝ま〜す。 おやすみなさい。
- 378 名前:0436名無しさん 投稿日: 2009/07/24(金) 02:55:33
- >>377
もう書き込まないでね
>>372で店名もなにも書いて無い!って言ったってそこまでの流れを読めば
推測できるわけだし あなたの言ってる事はへりくつにしか聞こえないから
新着レスの表示
. |
|
おすすめ: Wiki ねとらじ ブログ ソーシャルブックマーク RSSリーダー プロフィール ドメイン レンタルサーバ データセンター
read.cgi 無料レンタル掲示板 powered by livedoor