はいっ
おはよーございますぅー。
昨日のみなさんのコメがまじで嬉しかったです><
なのに昨日・今日とがちがちに院での研究が入ってて未だコメントのリスポンスが出来ずに申し訳ないです。
昨日は身重の体で解剖をしました(爆)
久し振りの感じにわくわくし過ぎて死ぬかと思った。
東南アジアから買い付けられた身元不詳遺体…
ホルマリンプールから引き揚げて持って来ます。で、黙祷して開き始めます。
後輩かおりんなんか、ずーっとうぇーって顔してたな(笑)
今のご時世、色々うるさいですから警視庁から遺体が寄贈されるなんてことはまずありません。
安心してください。何を?と突っ込んでください。
いえいえウソですよ。
その為、解剖させていただくご遺体は東南アジアとかから買い付けてきます。
たまにタトゥーだらけの強者の明らかヤクザもん遺体があります。
一体300万円は余裕にするので、改めてドクターを育てるには莫大なお金が掛かってるとゆーことが分かります。
こういうご遺体は医学部医学科の授業にも献体されます。
医学生という生き物は、ほんとに金掛けられてます。
1人2億はお国が出してくださってると思います。
なのでなので、アタシは今年から予備校で医学部医学科現役合格を目指す子たちを担当することにしました。
やっぱり、これだけぽーんとお金を出してもらえるエデュケートって他にないもの。
やらなきゃ損だよね。
どんだけ成績悪くても私大医学科ならアタシもなんとか合格させてあげられます。
すべて偏差値70を越してなんぼの医学科受験ですから、根性がないと無理。
偏差値70でもはっきり言ってギリギリなんだよねという話をしたら生徒たちがびびってました。
うん、アタシも当時相当びびった気がします。
そしてそして…コネクティングも多少は使えます。
もちろんそれなりの学力にプラスする感じで、この子受からせてやってくださいって感じにやります。
慶應義塾なんかは身内なのでばりばり話が通しやすい…にやり…
この間の初回授業でも、やはり慶應の医学部医学科を目指している子は多かったです。
ノックアウト大学め…
KO大学(笑)
まぁ、少々コネクティングがあるので、子どもたちを慶應義塾に入学させることに戸惑いもあります。
しかし強い学閥に入っといて不利なことはないので、これから年子3人の母になりますが、お受験にも力を注ぎたいですね。
小さい頃よりハイクオリティのエデュケートを受けるということは、何よりも価値が高いこと。
よくお受験否定派がいるけれど、子どもというのはただのびのびさせればいいという生き物ではないような気がします。
ある程度やることはしっかりやるという環境の中で子育てをしていこうと思います。
生涯で最も苦戦するかと思っていた主婦生活。絶対向いてないと信じて生きてきたのだけれど、やってみると案外楽しい。
誰かのために夕食を作る、そのために厳選した食材を選ぶ、朝食のスコーンを作る、時間をかけて掃除する。意外にもおもしろいではないか。業種を聞かれたら「主婦」ですって答えたいくらいです。
母として子どもを育てること。これは絶対向いていると思って生きてきたけれど、やっぱり楽しい。とてつもなく。
ベベが起きたら「おはよう」と抱きしめてキスする、どんな小さなことでも誉めてみる、話しかけてみる、公園で思い切りベビと遊ぶ。笑い返されれば、あまりに可愛すぎてため息が漏れる。
ヒラリー言うところの「家にいてクッキーを焼いている女性」万歳。旦那を支えて子どもをしっかり育てられればそれはそれで大偉業ってなもん。母親業界主婦業、エンジョイしますです。
勿論ドクターも予備校もガチに頑張りたいです。
今日も張り切って行きましょう。雨がからりと上がったみたいだし。
おはよーございますぅー。
昨日のみなさんのコメがまじで嬉しかったです><
なのに昨日・今日とがちがちに院での研究が入ってて未だコメントのリスポンスが出来ずに申し訳ないです。
昨日は身重の体で解剖をしました(爆)
久し振りの感じにわくわくし過ぎて死ぬかと思った。
東南アジアから買い付けられた身元不詳遺体…
ホルマリンプールから引き揚げて持って来ます。で、黙祷して開き始めます。
後輩かおりんなんか、ずーっとうぇーって顔してたな(笑)
今のご時世、色々うるさいですから警視庁から遺体が寄贈されるなんてことはまずありません。
安心してください。何を?と突っ込んでください。
いえいえウソですよ。
その為、解剖させていただくご遺体は東南アジアとかから買い付けてきます。
たまにタトゥーだらけの強者の明らかヤクザもん遺体があります。
一体300万円は余裕にするので、改めてドクターを育てるには莫大なお金が掛かってるとゆーことが分かります。
こういうご遺体は医学部医学科の授業にも献体されます。
医学生という生き物は、ほんとに金掛けられてます。
1人2億はお国が出してくださってると思います。
なのでなので、アタシは今年から予備校で医学部医学科現役合格を目指す子たちを担当することにしました。
やっぱり、これだけぽーんとお金を出してもらえるエデュケートって他にないもの。
やらなきゃ損だよね。
どんだけ成績悪くても私大医学科ならアタシもなんとか合格させてあげられます。
すべて偏差値70を越してなんぼの医学科受験ですから、根性がないと無理。
偏差値70でもはっきり言ってギリギリなんだよねという話をしたら生徒たちがびびってました。
うん、アタシも当時相当びびった気がします。
そしてそして…コネクティングも多少は使えます。
もちろんそれなりの学力にプラスする感じで、この子受からせてやってくださいって感じにやります。
慶應義塾なんかは身内なのでばりばり話が通しやすい…にやり…
この間の初回授業でも、やはり慶應の医学部医学科を目指している子は多かったです。
ノックアウト大学め…
KO大学(笑)
まぁ、少々コネクティングがあるので、子どもたちを慶應義塾に入学させることに戸惑いもあります。
しかし強い学閥に入っといて不利なことはないので、これから年子3人の母になりますが、お受験にも力を注ぎたいですね。
小さい頃よりハイクオリティのエデュケートを受けるということは、何よりも価値が高いこと。
よくお受験否定派がいるけれど、子どもというのはただのびのびさせればいいという生き物ではないような気がします。
ある程度やることはしっかりやるという環境の中で子育てをしていこうと思います。
生涯で最も苦戦するかと思っていた主婦生活。絶対向いてないと信じて生きてきたのだけれど、やってみると案外楽しい。
誰かのために夕食を作る、そのために厳選した食材を選ぶ、朝食のスコーンを作る、時間をかけて掃除する。意外にもおもしろいではないか。業種を聞かれたら「主婦」ですって答えたいくらいです。
母として子どもを育てること。これは絶対向いていると思って生きてきたけれど、やっぱり楽しい。とてつもなく。
ベベが起きたら「おはよう」と抱きしめてキスする、どんな小さなことでも誉めてみる、話しかけてみる、公園で思い切りベビと遊ぶ。笑い返されれば、あまりに可愛すぎてため息が漏れる。
ヒラリー言うところの「家にいてクッキーを焼いている女性」万歳。旦那を支えて子どもをしっかり育てられればそれはそれで大偉業ってなもん。母親業界主婦業、エンジョイしますです。
勿論ドクターも予備校もガチに頑張りたいです。
今日も張り切って行きましょう。雨がからりと上がったみたいだし。
おめでとうございますッッッ