もうすぐ悪石島の奇祭・ボゼ祭り!「仮面神ボゼ祭りツアー」もあるって!!
2009年7月に、6分20秒という長〜い皆既日食を観測できるトカラ列島(吐喝喇列島)の悪石島は、島の周囲9km、人口60名たらずという、とても小さな離島なのですが、
そんな悪石島で、今年も行われるそうです。
奇祭・ボゼ祭り!!
ボゼ祭りとは....
-----------
毎年旧暦7月16日に行われるボゼ祭りの前夜は、島の男衆による踊りが行われます。本番のあくる日は男衆による盆踊りが終ると、太鼓の合図で仮面神のボゼが現れます。男性器を型どった、赤土のついたマラ棒で人々をつついたり、追いかけ回し清めます。来訪神であるボゼは、死霊臭がただよう盆から、人々を新たな生の世界へ蘇らせる役目を負っています。
(鹿児島県十島村ホームページより)
-----------
で、今年は、8月9日(水)に開催されるそうなのですが、
村の主催でこんなツアーも用意されている模様....
その名も、
仮面神ボゼ祭りツアー!!

期間は、8/7(月)〜8/10(木)、
鹿児島からフェリーにのって平島や諏訪瀬島などアイランドホッピングをしながら悪石島着、舟釣りやバーベキューを楽しみながら、ボゼ祭りにも参加できるという迫力満点のツアー。
しかも全食事付きで、薩南地方の名物料理鶏飯(けいはん)や、豊祭(ボゼ)料理も食べられる!
宿泊は、フェリー泊or民宿泊(どちらも同料金)!
という、トカラを満喫したい人にはもってこいのツアーになりそう。
大人32,800円。
詳しくはこちらを。
十島村役場ホームページ
http://www.tokara.jp/contents/2006/06/post_ea78.html
いいですねえ。一度はボゼ体験してみたいですね。
マラ棒につつかれてみたいワ(笑)
あと、
こちらのサイトには、ボゼの映像が紹介されています。
→海と島の大冒険
そんな悪石島で、今年も行われるそうです。
奇祭・ボゼ祭り!!
ボゼ祭りとは....
-----------
毎年旧暦7月16日に行われるボゼ祭りの前夜は、島の男衆による踊りが行われます。本番のあくる日は男衆による盆踊りが終ると、太鼓の合図で仮面神のボゼが現れます。男性器を型どった、赤土のついたマラ棒で人々をつついたり、追いかけ回し清めます。来訪神であるボゼは、死霊臭がただよう盆から、人々を新たな生の世界へ蘇らせる役目を負っています。
(鹿児島県十島村ホームページより)
-----------
で、今年は、8月9日(水)に開催されるそうなのですが、
村の主催でこんなツアーも用意されている模様....
その名も、
仮面神ボゼ祭りツアー!!
期間は、8/7(月)〜8/10(木)、
鹿児島からフェリーにのって平島や諏訪瀬島などアイランドホッピングをしながら悪石島着、舟釣りやバーベキューを楽しみながら、ボゼ祭りにも参加できるという迫力満点のツアー。
しかも全食事付きで、薩南地方の名物料理鶏飯(けいはん)や、豊祭(ボゼ)料理も食べられる!
宿泊は、フェリー泊or民宿泊(どちらも同料金)!
という、トカラを満喫したい人にはもってこいのツアーになりそう。
大人32,800円。
詳しくはこちらを。
十島村役場ホームページ
http://www.tokara.jp/contents/2006/06/post_ea78.html
いいですねえ。一度はボゼ体験してみたいですね。
マラ棒につつかれてみたいワ(笑)
あと、
こちらのサイトには、ボゼの映像が紹介されています。
→海と島の大冒険
この記事に対するコメント