BABYmioCIOUS

2007年6月生まれの愛息子、2008年10月生まれの愛娘の小児科医ままの徒然blog。 「I love mammy!」の言葉が聞きたくて、小児科のお仕事も育児も頑張ってます。 どうぞよろしくお願いしまーす★

夫婦の問題

結婚10周年またまたベーベちゃんがやってきた! 5

お久しぶりの更新です、みなさんお元気ですか?

はいっ、な、な、な、なんと、わが家にベーベちゃんがまたまたやって来ました

ふうたんandみおたんがお兄さまお姉さまになります\(^o^)/

やっとこ東大の院に入学決まったのに…

ベーベちゃん降臨でつわりで死にそうです!!

ち・な・み・に。愛するダーリンとのベーベちゃんなので、心配しないでね

結構前から判っとりましたが、報告するタイミングが掴めず;^^

とは言え、乃木坂にマンション買った途端にベーベちゃんがやって来るハプニング…

わが家は明日からもやしで生活しないとやばいっす。

ダーリンの予想は男の子。アタシもその確率が高いと思います><

実はまた女の子が欲しかったな、なんて。

ま、男の子だったら○すけに決まり

ままの恋人がまた増える感じでまじで嬉しい!

今回も産まれるまで性別は調べない予定です。というか、アタシたち夫婦はエコーを見ない。

判っちゃいますからねぇ…

一応産科もできますみたいな。

ちなみに今回も聖路加国際医療センターか国立成育医療センターにお願いする予定です。

お産ブランド

成育とかで見掛けたら手振ってくださいっ。

だからなに?って感じですけど(笑)

今回も母親学級オール不参加です、すみません。

つわり酷いのに夜勤でゲロ吐いてます。頑張れ、アタシとベーベちゃん

しばらく更新ペース遅くなりますが、今後ともよろしくお願いしますぅー。

大学院生なので学生です←

おこがましいね、かほ子でしたー。

パワハラっすよぉ〜

最近ずーっと気持ちが悪くて

死にそうな佳っ穂子だよ〜ん★

妊娠しちゃったかしら…

いや〜それはないんじゃないかな?

とダンナと議論しまくり。

ダンナは身に覚えがあり過ぎなんだとか?

アタシも知ってるけど。

オペ後はスーファミしてます(笑)

ダンナっち

出てきてそのままゲームってねぇ。

信じらんないです。

アタシはこいつを横目に点滴しながら

午前中は吐き気とだるさで動けませんでした〜

幸い外来が無かったので

カルテまとめ書きしたり、退院計画表作ったり

気持ち悪ーいって言いながらやってました。

まぁまぁ、このまま1週間

様子を見ようかななんて思っています。

もし続くようなら胃カメラ飲むか

血液検査で妊娠を疑いまぁ〜す。

誰の子どもですか?

っていう状況にはありませんので大丈夫です(笑)

幸英さんの子どもです。

たはははははははっははは〜

そんなことあったら困りますよね。

ちなみに本日、アタシのオペ着を着せられたダンナ。

ダンナっち2
“もぉ〜勘弁して下さいってほんとにぃ〜!!
キッついわぁ〜佳穂子の!!”

最後にパワハラだよ!!

っておっしゃってました。キモっ。

っていうか、着られたアタシのが迷惑なんですけど。

妊娠怖いよ〜

あのお腹の重さとか思い出したくないっ!!

でも、ダンナはもちろんのように

“産んでね、当たり前っしょ?”

って。

次は絶対愛育病院で出産しますっぅ〜!!















my sweet home!! 3

佳穂子、実生子を連れて

実家に戻りま〜す(笑)

事実上お引越しすることになりました。

なんだか寂しくって。

結局息子はダンナが育てるの一点張り…

21日、ダンナとアメリカに行きます。

ある事件からアタシへの信頼が幼いながらに

なくなってしまったのでしょうね。

一度泣き叫ぶ息子の手を振り払って

家を出たことがあったんですよ。

それから息子はぱぱっ子。

それもわかるんですよ。

ぱぱは息子のこと裏切ったりしない。

アタシは簡単に裏切ったんです。

ダンナに言われました。

「実生の養育費とか、当たり前だけど入れるから
おまえは実生には寂しい思いさせないでくれ。」

ダンナにはお見通しなんですね。

今までダンナのお金あっての生活でしたから

アタシが勤務ぶっ通すのを察したんですね。

アタシのお得意の実家預けはノー。

父も母も働いているので

ぶっちゃけシッターさん考えてた。

ダンナはこれ知ったらアタシのこと殺すよ?

娘命でアタシに実生任せるのも有り得ないって言うし。

結婚して、子どもできるのも遅かったし。

いや、避妊してただけなんだけど

アタシは子どもあんまり欲しくなかったの。

ダンナのことは大好きで離したくなかったけど

ダンナはとにかく子ども一番。

アタシは仕事一番なんだ。

育児ブログに有り得ない発言ですいません。

ダンナはなんだかんだ両立してる。

育児も仕事も効率良くて。

仕事なんかは才能だろうけどね。

彼には家庭に入ってくれる奥さんが良かったかもね。

そんなこと言ったら…

もしかしてアタシは誰とも無理?

うん、無理だね(笑)

by香織

夜勤明けの香織ちゃんがあっさり。

とにかく、アタシもダンナみたいに子ども命

ってしようかな。

というかそもそも実家に帰るの間違ってる?

親に養ってもらおうっていうのが間違いかもしれない。

実家のぱぱは大喜びなんですけどね。

今日はお迎えに行ってあげるから待ってなさいって。

みおたんとかーたんはヒモ(爆)

それでも明日からみおたんをどこに預けるかだなぁ。

今日はやたら荷物の多い佳穂子です。

みおたんは仲良しの看護婦さんに預けてます。

ぱぱの顔見たらほっとしそうです。

あ、まま?

大口叩いて家を出ましたから怖いですよ?

アタシままに嫌われてるし(笑)

性格が似てるもんで。




リケン!?リコンっ!! 1


アタシはハタチの時にふらぁ〜っと

小学校から大学まで一緒の幼馴染と結婚した。

「お前としか結婚できない、絶対に幸せにする」

と言われて嫁にいったが…

9年後。

「もう!!耐えられない!!離婚だ!!離婚っ!!」

そうですか、はいはい。

喜んで離婚してやりたいと思います(笑)

しかし彼の口からは超有り得ない発言がっ…

「あのさ〜お互いの為に離婚はやめよう。
今後の昇進に障るだろ?
だから、別居しよう。満足か?」

はぁ!?何が満足かだ?

有り得ねぇ。

 とにかくっ、別に離婚しなくてもいい。

ただ本当に彼と離れたくなったので、別居スタート!!

顔とか思い出すだけでイライラするようになって。

子ども持って別居中です。

こんなしょうもないようなままですが

どうぞよろしくお願いします★

livedoor プロフィール
Categories
TagCloud
livedoor × FLO:Q
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)