農山漁村の郷土料理百選 - 食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味 - “家庭で味わう、日本の郷土料理”

郷土料理百選トップページ > レシピトップページ > 中部地方の郷土料理レシピ一覧 > 静岡県の郷土料理 桜えびのかき揚げ

静岡県の郷土料理|桜えびのかき揚げ

桜えびのかき揚げ

- サクサクの食感と、えびの甘みが魅力。 -

体長3cmほどの、小さな桜えびを衣で包んで揚げたものです。

静岡県の駿河湾は桜えびが良く獲れ、酢のものや煮込み料理など、かき揚げの他にも様々な桜えび料理が味わえます。

静岡県由比町では5月に「由比桜えびまつり」が開かれ、来場者に桜えびを振るまいます。


桜えびのかき揚げのレシピ

ナイフフォーク

1. 釜揚げ桜えび60g、玉葱は1cmの厚さでザク切り、糸三つ葉5g(3本分)は2cm位の長さに切る。

桜えびのかき揚げ

桜えびのかき揚げ

材料(4人分)

駿河湾釜揚げ桜えび 60g

玉ねぎ 30g

糸三つ葉 3本

小麦粉 10g

かき揚げ用の衣 50g

(小麦粉14g : 天ぷら粉6g=20gに対し、30ccの水で溶く)

大根おろし 15g

おろし生姜 3g

天つゆ 60cc

焼塩 5g

2. 1をボールに入れ、小麦粉10gをからませる。

桜えびのかき揚げ

3. 2に予め用意したかき揚げ用の衣50gを入れ軽く混ぜ合わせる。

桜えびのかき揚げ

4. 3を丸皿に取り形を整え、180°の油に入れる。

桜えびのかき揚げ

5. 箸で丸く形を整え、表・裏約2分程度と揚げ、良く油切りをする。

桜えびのかき揚げ

6. 器に天紙を敷き、表面(油に入れた時上になった面)を上にして載せ、大根おろし・オロシ生姜・天つゆ・焼塩を添える。

桜えびのかき揚げ

このレシピをご紹介下さったのは“北海食市場 可祝 川口店”さん

産直の蟹料理が看板メニューの北海道料理店。

蟹料理をはじめとする海の幸、備長炭で焼き上げる焼き物が味わえる。
寿司職人が握る鮮度自慢のお寿司は大好評。


北海道の季節を楽しめる

北海食市場 可祝 川口店

埼玉県川口市本町4-2-3 友愛センタービルB1

電話番号: 048-257-1238

営業時間: 16:00〜23:00
平均予算: 3,500円

定休日: 無休

URL: http://www.uokashiku.co.jp/