新世紀エヴァンゲリオン タイトル | ||||
企画段階 | アニメ版 | コミック版 | ||
第1話 「再開する人々」 |
のんびりと箱根の山間部を行く2両編成の電車。 社内には主人公の少年、碇シンジの姿があった。 彼は父に呼ばれ、第3新東京市に向かっていた。 が、突然停車する車両。山に木霊する警報音。 全市に発令される非常事態。 山稜から姿を現す、2体の巨人。 降車したシンジの目前で繰り広げられる巨人同士の格闘戦。 彼を救う、葛城ミサトの登場。 戦闘は、機械的な巨人『エヴァンゲリオン零号機』が、かろうじで(ママ)敵を撃退し、収拾される。 湖に沈降していく金属的な巨人『使徒・ラジエル』。 いずこかへ回収される中破した零号機。 ミサトの案内で街の地下深く造られた人工進化研究所にいくシンジ。 リツコやレイとの出合い。 数年ぶりの父との再会。 エヴァンゲリオン初号機と対面するシンジ。 彼は、その操縦者として選ばれたことを知る。 再度上陸する謎の敵、使徒『ラジエル』。 初号機の出撃準備が進む中、何もわからないまま父親や大人たちに従い操縦席に座るシンジ。 結果、満足に歩くことの出来ないまま、迎撃に出る初号機。 深夜の要塞都市、第3新東京市で対峙する2体の巨人。 その直後に人々は、自らが造り出した『エヴァ』の持つ力に、恐怖した。
|
第壱話 「使徒、襲来」 ANGEL ATTACK |
STAGE.1 使徒、襲来 STAGE.2 再会 STAGE.3 初号機、出撃 |
|
第2話 「見知らぬ、天井」 |
敵との戦闘中に制御不能となるエヴァ。 それが予定以上の力を発揮する。 シンジの切れた精神が敵を撃破したのだ。 その後のエヴァと使徒襲来に対する人々の反応。 シンジにとって、見知らぬ土地での知らない人達との新しい生活。 蘇る戦闘の恐怖。 ミサトとシンジの交流。
|
第弐話 「見知らぬ、天井」 THE BEAST |
STAGE.4 沈黙 STAGE.5 光の淵に見たもの STAGE.6 ボクハナク STAGE.7 閉じ行く心
|
|
第3話 「初めてのTEL」 |
シンジの転校。 そこで出来る、初めての親友。 第3新東京市での大規模な迎撃作戦。
|
第参話 「鳴らない、電話 」 A transfer |
(STAGE.7) STAGE.8 シンジご機嫌ななめ STAGE.9 マニアの受難 STAGE.10 ナイフと少年
|
|
第4話 「14歳、始まりの日」 |
シンジの誕生日。 息子への祝いの言葉を持たぬ、父親。 シンジを想うミサトの決意。 特務機関『ネルフ』の人々のドラマ描写。
|
第四話 「雨、逃げ出した後」 Hedgehog's Dilemma |
STAGE.11 さまよえるサード・チルドレン STAGE.12 やさしさの輪郭(かたち)
|
|
|
レイとシンジの交流。 巨大な力を見せる使徒の恐怖。 エヴァの敗北。 危機迫る、研究所。
|
第伍話 「レイ、心のむこうに」 Rei I |
STAGE.13 白い傷痕 STAGE.14 歪んだ部屋 STAGE.15 紅い瞳の信じるものは
|
|
第6話 「決戦、第三新東京市」 |
人類対使徒の総力決戦。 エヴァの逆襲。 ネルフの人達を少し理解するシンジ。
|
第六話 「決戦、第3新東京市」 Rei II |
STAGE.16 棄てられた記憶 STAGE.17 決戦前夜 STAGE.18 血戦! STAGE.19 闇の中の月
|
|
第7話 「人の、作りしもの」 |
民間企業により実用化されたエヴァ以外の人型兵器。 その実験模様。 ネルフの疎外感。
|
第七話 「人の造りしもの」 A HUMAN WORK |
||
第8話 「アスカ、来朝」 |
アスカとエヴァ弐号機、そして加持の登場。 戦艦対巨大ロボット。 空母甲板上での格闘戦。
|
第八話 「アスカ、来日」 ASUKA STRIKES! |
STAGE.20 アスカ、来日 STAGE.21 招かざる者
|
|
第9話 「瞬間、心、重ねて」 |
|
第九話 「瞬間、心、重ねて」 Both of you, Dance Like You Want to Win! |
STAGE.22 アスカ攻撃 STAGE.23 トライ・アゲイン STAGE.24 不協和音(ディソナンス) STAGE.25 Shall We Dance? STAGE.26 瞬間、心、重ねて
|
|
第10話 「静止した、闇の中で」 |
機能停止してしまった研究所。 電力を失った現代文明の脆さ。 使徒迎撃へのタイム・サスペンス。
|
第拾話 「マグマダイバー」 MAGMADIVER |
||
第11話 「マグマダイバー」 |
使徒に対し、初の攻撃を見せるネルフ。 使徒捕獲のため特殊装備で溶岩内に潜るエヴァ。 灼熱のマグマ内での戦闘。
|
第拾壱話 「静止した闇の中で」 The Day Tokyo-3 Stood Still |
STAGE.31 ネルフ、停電 |
|
第12話 「18秒の奇跡」 |
第3新東京市へ飛来する撃墜不能の使徒(大型爆弾)。 絶体絶命の危機。 ミサト達の捨て身の作戦。
|
第拾弐話 「奇跡の価値は」 She said, "Don't make others suffer for your personal hatred." |
STAGE.27 パーティー STAGE.28 STAGE.30
|
|
第13話 「恐怖の後に来るものは」 |
増長したシンジを待ち受けていた大敗北。 大破するエヴァ初号機。 機体内に閉じ込められるシンジ。
|
第拾参話 「使徒、侵入」 LILLIPUTIAN HITCHER |
||
第14話 「死に至る病、そして」 |
大破した初号機からの救出劇。 極限状況での人間ドラマ。 真の恐怖を知り、絶望を味わうシンジ。
|
第拾四話 「ゼーレ、魂の座」 WEAVING A STORY |
(STAGE.28) STAGE.33 アクアリウム
|
|
第15話 「シンジ、ふたたび」 |
放心状態からふたたび、自分の意志でエヴァに乗るシンジ。 大改造される初号機。
|
第拾伍話 「嘘と沈黙」 Those women longed fot the touch of others' lip, and invited their kisses. |
(STAGE27) STAGE.29 墓標 STAGE.32 真実の深淵 (STAGE.33)
|
|
第16話 「敵の心の中で」 |
敵に捕獲され、初めて使徒と言葉を交わすシンジ。 使徒の目的等一部が解明する。
|
第拾六話 「死に至る病、そして」 Splitting of the Breast |
||
第17話 「アスカ、初デート」 |
初めて遊園地に行くアスカ、ミサトの昔話など全編これ、ラブコメ話。
|
第拾七話 「四人目の適格者」 FOURTH CHILDREN |
STAGE.34 四人目の適格者 STAGE.35 光、そして影 STAGE.36 告白 |
|
第18話 「命の、選択を」 |
使徒の謀略により、親友の乗ったエヴァ3号機と戦うシンジ。 彼の取る選択。
|
第拾八話 「命の選択を」 AMBIVALENCE |
STAGE.37 ギフト STAGE.38 迎撃 STAGE.39 ダミーシステム STAGE.40 黄昏を黒に染めて |
|
第19話 「男の、戦い」 |
シンジをかばい重傷を負ってしまうアスカ。 彼女に対し、男、を自覚するシンジ。 エヴァ初の空中戦闘。 加持の死。
|
第拾九話 「男の戦い」 INTROJECTION |
STAGE.41 フィスト STAGE.42 灰色の空 STAGE.43 尋問 STAGE.44 贖罪 STAGE.45 |
|
第20話 「ネルフ、誕生」 |
独国から届くエヴァ5号機。 15年前の回想話。 ベールを脱ぐ死海蒸発事件。 ネルフやエヴァの開発秘話。 シンジの父親の話。
|
第弐拾話 「心のかたち、人のかたち 」 WEAVING A STORY 2: oral stage |
STAGE.48 消滅 STAGE.49 ・・・KISS STAGE.50 心の中へ・・・ STAGE.51 MOTHER |
|
第21話 「せめて、人間らしく」 |
海底で朽ち果てた戦艦を舞台にした水中戦。 敵の精神攻撃を受けるシンジ。 シンジの母親の話。
|
第弐拾壱話 「ネルフ、誕生」 He was aware that he was still a child.
|
STAGE.52 回想 STAGE.53 光の巨人 STAGE.54 ネルフ誕生 STAGE.55 伝言 |
|
第22話 「猫と転校生」 |
初登場する等身大人間型の使徒(猫を連れた美少年)。 研究所内の侵入を許してしまうネルフ。 人型使徒の破壊に戸惑うシンジ。 明らかにされる研究所の隠された秘密。
|
第弐拾弐話 「せめて、人間らしく」 Don't Be.
|
STAGE.56 ジェラシー |
|
第23話 「人類補完計画」 |
明かされるエヴァと『人類補完計画』の秘密。 リツコと父親の真の目的も知る。
|
第弐拾参話 「涙」 Rei III
|
||
第24話 「今、契約の時」 |
倒れるレイ。 明かされる彼女の秘密。 ついに目覚め、月より飛来する最強の12使徒。 米大陸ごと蒸発してしまうエヴァ6号機。 その圧倒的な力の前に、無力を自覚する人間。 人が無に還る、契約の時が迫る。 絶望の中での人間ドラマ。
|
第弐拾四話 「最後のシ者」 The Beginning and the End, or "Knockin' on Heaven's Door"
|
||
第25話 「アルカ、約束の地」 |
キーとなっている古代遺跡『アルカ』を擁する研究所。 12使徒を止めるため、『人類補完計画』を破棄し、その破壊を決意する国連上層部。 反対する父親。 レイのため研究所に留まるシンジたち。 異なった目的のために衝突する人間たちのドラマ。
|
第弐拾伍話 「終わる世界」 Do you love me?
|
||
第26話 「たったひとつの、冴えたやり方」 |
終局である。 破壊された研究所を舞台に全ての謎とドラマに決着がつく。 ラストは大団円。
|
第弐拾六話 「世界の中心でアイを叫んだけもの」 Take care of yourself.
|
[ EXIT ] |
1.新世紀エヴァンゲリオン 劇場版BOX キングレコード1999 ライナーノーツより引用(企画書p24-28) *本来、企画書はクライアントへのプレゼンテーション資料であり、部外に公表されるものではない。コンセプトが他者に盗用される危険や完成品が第三者から無用な批判に晒される恐れがあるからである。にもかかわらず、公表に踏み切ったGAINAX及び関係者の勇気に敬意を表する。 当初コンセプトと完成した作品の差異を見ていただきたい。予定調和のストーリーが如何に変質していったかが理解できよう。その変質が従来の枠を越えたエヴァの魅力を作り出し、老若男女を惹きつけたものとも考えられる。 因みに、本企画書自体、文章によるプレゼン資料に慣れきった者には大いに参考になる。ビジュアル系の企画書例として一読をお勧めする。 なお、ここで、企画段階のエヴァタイトルとストーリーを掲載した意図は、資料的価値が高いと判断したことにある。しかし、知的所有権は尊重されねばならない。それゆえ、権利者からの要求でいつでも掲載を取りやめる用意がある。 2.Evangelion the movieとしては、 「Air/まごころを、君に THE END OF EVANGELION」の他に 「シト新生・DEATH & REBIRTH」 がある。 DEATH は新カットを加えた第壱話〜第弐拾四話の総集編である。(DEATH(TRUE)、DEATH(TRUE)2などのディレクターズカット版もある)。 REBIRTHは第25話「Air」のアスカ復活・エヴァシリーズ登場までのシーンが収録されている。 3.月刊・少年A 角川書店にて連載中(2002年12月31日現在) 漫画/貞本義行 原作/GAINAX (初出 '95年2月号) |
Arranged by Kie ( E-mail : RXL05666@nifty.ne.jp ) |