もう少しでゴールデンウィークですね。
映畫會社が宣傳文句に使用した『黄金週間』が最初。
今年から祝日法の改正で5月4日が『みどりの日』になり、さらに火曜日まで振り替へとなり、連休が長くなつてゐます。
う〜〜ん、正にゴールデン。
昔から「金」は世界的に人間を魅了してきました。
オリンピックを始めとしたスポーツ大會では金メダル。
ツタンカーメンの面も金。
財寶と言へば金銀。
將棋でも『王將』の横は『金將』
金の延べ棒とやらも一生に一度ぐらゐ手にとつて見てみたいものです。
漢字においては、「金」だけでも『こがね』と讀みますが、さらに「黄」をつけて『黄金』でも『こがね』。
最近は『わうごん』と讀むのが多いでせうか。
さて今回は「黄」です。
少しの違ひですが、新字體では、上部の横棒が一本少なくなつてゐます。
「黄」を含む「横」等も同樣です。
|