漢字解放への道

一言メッセージ :正字正假名マスターを目指して

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

しょうゆ

今回は正字は休み。假名遣ひについてです。

調味料のさしすせそ   知つてゐますか?
主婦には常識ですね。

砂糖   たう
鹽    
酢    
醬油   うゆ
味噌   み






この中で『せうゆ』だけが現代假名遣ひではありません。
では、『せうゆ』は正しい假名遣ひか?










實は違ひます。
正しくは『しやうゆ』です。


「醬」  酉部 十一畫
      音:シヤウ
      意味:ひしほ。麥・麹・豆・米などをねかして鹽をまぜた食料
        で、菜・肉を漬ける料とするもの。みそ。


『醬油』 煮た大豆に熬つた大麥と鹽をまぜてかもした漿液。


許容假名遣ひと云ふ物が存在してゐた樣で、それが『せうゆ』なのです。
いはゆる俗用ですね。





ちなみに『調味料のさしすせそ』は、この順番に入れていくと味が滲みやすいと云ふ意味です。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

とつちん
人気度

ヘルプ

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 1 4200
ファン 0 6
コメント 0 76
トラックバック 0 12

開設日: 2008/2/4(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.