暇人ジャーナル 〜Since 2008 3.14〜













リンクフリー。
明日の予定
[No.163] 2009-01-31 Sat 23:30
ちょっくら日吉に行ってくる。
別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
正常と異常の狭間で
[No.162] 2009-01-30 Fri 23:30

雨ー。

サイアクー。

氏ねばいいのにー。





適当におバカさんのフリをしてみたところで、と。







雨ですよ。ええ、非常に憂鬱ですよ。

只今、部屋の湿度計の針は90%を指しております。

それを承知の上で、加湿器をガンガンに炊いて、ますます湿度を上げているという。

頭がおかしくなってきたみたいだ。






・・・・・自由でいいなあ、彼らは。

下校する小学生たちの黄色い声を聞きながら、そんなことを思ってみる。

あの頃から人と群れるのが嫌いで、毎日一人で帰っていたんだっけ。

友達は今より多かったけど。






孤独に耐える力がないと、厳しい現代の世は生き抜けない。実感。









我ながらコンテクストが滅茶苦茶なことに苦笑い。

今日の記事は散文詩ということで、ご勘弁を。
別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
受験票とか
[No.161] 2009-01-29 Thu 23:30
s-ヘッドフォン 004


ついに届いてしまった。ひたすら頑張るのみです。

速達で届いたんだけど、ちょっと面白かったのは郵便局のオバサンが物凄く息を切らしていたこと。

「ゆ・・・・ゆうびんきょ・・・・局です・・・・・・・そ、速達です・・・・・ゼハーゼハー・・・・」

お疲れ様です。







さて、今日は久しぶりに自転車で外出してきた。Tour de コジマ電気。往復40分。

プリンターのインクカードリッジとヘッドフォンを購入。

s-ヘッドフォン 002
before

s-ヘッドフォン 003
after

beforeは抽象芸術なんかじゃありません。れっきとしたヘッドフォンです。

支える部分が完全に折れている・・・。赤いガムテープがやたらと自己主張している。。

この状態で半年間使い続けた我が家は『節約一家』として褒め称えられるべきではなかろうかw

さすがに最近は色々と不都合なことが多くなってきたので、ついに『買い換え』という結論に至ったわけではあるが。






帰り道にドコモショップを覗く。

s-ヘッドフォン 001


表紙が堀北真希だったから。松山ケンイチだったら多分持ってこなかったと思う。

今の携帯、N902i君も使い続けること早3年。

機種変更したいのはやまやまだが、肝心の新機種のお値段はどれも5万円OVER。

とてもとても手が出せる価格ではない。

色々とガマンの連続です。
別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
ネタがないよ、大塚さん
[No.160] 2009-01-28 Wed 23:30
本当は、コレを貼りたかったんだけど・・・・・、

FC2に怒られる可能性もあるのでリンクだけ貼っときます。

素晴らしくクダラナイ芸術だと思うんだけどねえ・・・。さすがはFatboy Slim、ニクイね。

仕方ないので代理でコチラ。


        〜Paul Oakenfold - Southern Sun( DJ Tiesto remix ) (2002)〜

オーキーとTiesto。まさに最強コンビですな。

PVの女性が「イオナ〜♪」の横顔の人に見えて仕方がないのは僕だけ?



やれやれ、外に出ないと書くことがまるでない。

昨夜は深夜ラジオを自粛して1時に寝たので、今朝起きた時には、まだ『めざましテレビ』が放送されていた。

最近、大塚さんの滑舌が悪すぎて何を言ってるのか解らぬ・・・。



グダグダしてきたね。今日はこの辺で筆を置くことにします。
別窓 | 音楽関係 | コメント:0 | ∧top | under∨
引き籠もり生活の幕開け
[No.159] 2009-01-27 Tue 23:30
ったくもー!

見事にスルーされたぜ。誰も祝ってくれませんでしたよ、僕の誕生日を。

でもおかしいよ。絶対に。

だってアクセス解析したら、昨日の記事更新してから現在までに37人も来てるんだよ、このブログに。

しかも、その大半が『ナンテンマン』でググってここに辿り着いてるのw

管理人よりも何よりも、ナンテンマンが大事ですかい。そうですかい。

ムキーッ!激しく嫉妬。






あーあ、凹むわー。傷心。ブロークンハート。少しは空気読んでくれよ・・・・。





さて、そんな僕ですが、今日から待ちに待った引きこもり生活がスタートしました。

人と触れ合わない。ひたすら自分の世界でイッヒッヒ。わーい。

家に居ても、家事なんてしない。遅起きして『とくダネ』見て、ちょっと勉強して、あとはダラダラ。

昨日も伊集院光を深夜3時まで聴いてしまった。

「ニート=筆者」の図式が固まりつつある。もう、元日経のみっちゃんをバカにすることもできんな。

じゃ、ちょっと寝てくる。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
HAPPY BIRTHDAY!
[No.158] 2009-01-26 Mon 23:30

          〜南天のど飴の唄 ナンテンマン(2008)〜

出オチとは、まさにこのこと。



今日は、ゼミ最終日。これでもう3月まで学校に行かなくてもいいのだ、バンザイ。

帰り道、韓国広場へ。袋麺5個と韓国海苔を購入(親に頼まれて)。

勿論18歳になったからといって、目と鼻の先にある日本最大級の歓楽街で何かする訳でもなく。

越谷のてんやで天丼を食べて。自分で自分を祝福して・・・・・、寂しい。

穏やかな一日でなによりでした。




この記事を見た人は、何かしら祝福のコメントをしなさい。

これは命令だ。
別窓 | 誕生日 | コメント:0 | ∧top | under∨
ブラウザ変更
[No.157] 2009-01-25 Sun 23:30

           〜徳永英明 - 壊れかけのRadio(1990)〜

今日が、筆者17歳最後の日ということで選曲してみた。いかがでしょうか?



さて、ブラウザを変更しました。IE6.0からFirefoxに。

そもそものきっかけは、IE6.0が既に時代遅れになりつつある、という内容の質問・回答をヤフー知恵袋で見たため。

早速MSのHPへ。IE8.0をちょちょいとDL。

ところが、この行為が大きな落し穴だった。ページを読み込むスピードの遅いこと遅いこと。エラーもしょっちゅう起こり、ニコ動すら視られない始末。

はて、どうしたものか。

調べると、このIE8.0とやら、まだベータ版だったんだそうな。全く気付かなかった・・・・、というかベータ版という言葉の意味をここへきて初めて理解した。。



そんなー、泣き寝入りかよー(泣

途方に暮れる僕。だが天は僕を見捨てなかった。Firefoxという白馬の騎士が降臨したのである!!

聞けば、IEの使い勝手の悪さに閉口してこちらに乗り換えるユーザーが増えているんだそうな。即決。→早速DLをば。

驚いた。馬鹿みたいに早い。IEは比較の対照にすらならない。改めてMSの怠慢というものを感じた。

そんなわけで是非オススメします、Firefox。






まあ、一つだけ不満を挙げるとすれば・・・・、履歴を消すのが面倒なことかなあ。

だって・・・・、







明日から合法だもんねー!!

別窓 | 音楽関係 | コメント:0 | ∧top | under∨
本日曇天
[No.156] 2009-01-24 Sat 23:30
リサーチが返却されるというので学校へ向かう。

実は、ゼミやら打ち合わせやらで木曜以外は毎日登校した今週一週間。早起きは辛い。

リサーチの結果は予想通り。事前に調べていたこともあってショックは小さい。

そして、5日前と全く同じ人間のせいで、全く同じように心を痛めて帰宅したと。

無視無視。卒業式が過ぎたら、もう一生会うこともないのだ。さっさとごみ箱に捨ててしまおう。

帰宅した後、久しぶりに料理をする。

冷蔵庫にネギと卵と焼き豚が在ることを確認して、筆者が作ったものは・・・・!



ニコタマ炒飯!



米がグチャグチャになってしまったのは御愛敬。オイスターソースが効いていてなかなか美味い!

昼飯の後は、久米宏のラジオを聴きながら足の爪切り→気付かないうちに昼寝。

そして今、土曜日の午後3時。

一週間で一番まったりとした空気が世に流れる中、マンションのベランダにある簡易椅子に座って、外の景色を眺めつつ携帯でブログを更新。

晴れていれば筑波山が見えるのだが・・・・。残念ながら今日は生憎の曇り。

おお、雪が舞い出したぞ。寒いな。部屋に戻って温かい紅茶でも飲むか。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
苦しいです・・・
[No.154] 2009-01-22 Thu 23:30
強気でいくか。弱気でいくか。

今日になって初めて駿台のHPを見た。どーせダメなんでしょ、とか思いながら。

ところがどっこい、何と第一志望の足きりラインをギリギリで越えていたことが判明。

センター難化で明らかに去年の水準よりも下がっている。

勿論、駿台が設定したB判定には遠く及ばない。記念受験必至といったところか。





ゴチャゴチャゴチャ。うーむ、コイツは悩むぞ。取り敢えず今の心境を箇条書きにしてみる。



1、不況なので絶対に国立に行きたい。

2、できることなら、地方には行きたくない。

3、でも都筑横千まではランクを落としたくない。

4、東大は天の上。一橋の2次も現時点の実力では相当厳しい。





東京はレベルが高い・・・・。潔く去るしかないのか・・・・。







うむむ。地方旧帝か、一橋か。

心は次第に前者に傾きつつある。弱気になっていやがる。

畜生、何だこのジレンマは!

大体、数学がある時点でどっちも受かんねえってば!!

地方旧帝を馬鹿にできるほど頭良くないから!!!

あー、イライラ。





変なテンションですいません。予想外の出来事に困惑しちゃって・・・・。

取り敢えず落ち着くんだ、俺!

別窓 | 日記 | コメント:1 | ∧top | under∨
新しい時代へ
[No.153] 2009-01-21 Wed 23:30
オバマ大統領か・・・・。

アメリカはいいねえ。頼もしい政治家がいるから。本当に羨ましい限りだ。

それに比べて日本の政治家ときたら・・・・。ろくなもんじゃない。



21世紀も早9年目。その間、ブッシュのせいで世界はすっかり混乱した。

国内もまた然り。カリスマと持て囃され、「構造改革」を標榜した小泉は、規制緩和の嵐によって格差社会を形成した上に、靖国神社に参拝することでアジアの周辺諸国との外交関係を悪化させた。

その後の3人は、ここに書くまでもない。総理の器じゃない人物が無理に国を治めようとしても、社会はますます混乱するだけだ。



野党がもっとしっかりしてくれたらいいのに。党首が小沢じゃどうしても不安が残る。

いずれにせよ、アメリカ同様日本に変革が求められているのは明らか。色んな意味で。





今日は、たまにこのブログに登場する同郷の友人の誕生日。

ついに18歳ですな。おめでとうございます、何もあげられないけど。。




そして、僕もあと5日で18歳・・・・。

今までの生き方に後悔はない。






・・・・・・、強いて言えば、もう少しヤンチャしといた方がよかったかもね。
別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
ゼミとドーナツ
[No.152] 2009-01-20 Tue 23:30
早起きしてゼミを受けに学校へ。

受講生は僕を含めてたったの8人。皆、家勉なのかな。

帰り道、腹が減ったので草加で途中下車。駅前にあったミスドへ。

同級生と思しき女子高生の集団がいた。フレンチクルーラーとオールドファッションを齧りながら、彼女達の会話に聞き耳を立ててみる。



「・・・・、○○はセンター、どーだったー?・・・・えー、ウチ300点ー。死んだー・・・・何それー、全然マシじゃん、ウチなんて・・・・チョーヤバくねーww」



結論。俺はとんでもない贅沢者だった。





ストレスがMAXに達すると歯の噛み合わせが悪くなるようだ。ドーナツを食べている間に2回も歯茎を噛んでしまった。おお痛い。

別窓 | 日記 | コメント:1 | ∧top | under∨
筆者、激しく憤慨する
[No.151] 2009-01-19 Mon 23:30
センターリサーチの為に、早起きして嫌々学校へ。

教室は悲喜交々。その人の表情を見れば、結果がどうであったか大体想像がつく。

で・・・・、まあ色々あって、タイトルにも書いてあるように激怒しながら帰宅したと。





要するに、あれはもう、人間性の問題だ。

800点越えね。そりゃよかった、素晴らしいじゃないか。東大だろうが京大だろうが、好きにすりゃいいさ。

でも、それをあんな風に皆の前で大声で自慢して・・・・一体何がしたいんだ。



「興奮して四時間しか眠れなかったよ〜・・・・スパロボの動画をDLしまくっちゃったんですよね〜・・・・取り敢えず足切り回避っと・・・・ま、ポテンシャルってヤツかな、ハハハ・・・・」



スカトロの動画?悪趣味な奴だ。



ドン引き。激しい吐き気を感じた。

カスだ。本物のカスを見た。どんだけKYなんだ。





自重しろ。






夕食の席で、親にこの話をしたら、

「そんなヤツは絶対に社会に出てから失敗する。人として最低限の道徳を身につけていない者は頭がよくても絶対にうまくいかない」

って言ってくれた。こんなバカ息子ですが、しっかり介護します、いや、させてください、是非。



久しぶりにリアル泣き。いつになったら精神は落ち着くんだろう。

別窓 | 日記 | コメント:1 | ∧top | under∨
ししおどしTWO!
[No.150] 2009-01-18 Sun 23:30
カコーン!カコーン!

ひぃぃいん、ひぃぃいん。

別窓 | 日記 | コメント:1 | ∧top | under∨
ししおどし
[No.149] 2009-01-17 Sat 23:30
カコーン!!

ひぃぃいん。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
危なかった・・・
[No.148] 2009-01-16 Fri 23:30
シャーペンは使えませんよ〜。

鉛筆じゃないとマークシートは読み取れませんよ〜。

今日の夜になって初めてその事実を知った筆者。慌てて押し入れを引っ掻き回して、埃まみれの三菱ユニHBを4本ゲットしたことは言うまでもない(汗




そんなわけで、明日から始まるセンター試験。勿論、ネックは数2B。コイツさえなければ・・・!

今更嘆いても仕方ない。最悪浪人という選択肢もあるのだ。ゆったりゆったり。いつも通りマイペースで臨んできます。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
息抜き
[No.147] 2009-01-15 Thu 23:30
えっと・・・、調査書を受け取ったのが10日だから・・・・、5日ぶりか。久しぶりに外出。

行き先は都内の志望校2校。モチベーションを高めるのが狙い。

早稲田で早大生専用の会計士ゼミの案内を、三田では福沢諭吉展のポスターをそれぞれGET!

前者はともかく、後者は早速お守りとして部屋の壁に貼りつけた。

そんなわけで、今現在、髷を結っていた頃の諭吉の視線を右斜め45度から、ひしひしと感じながら携帯でブログ更新をしていると。。

何はともあれ、ここ数日の重い閉塞感から解放された。よかったよかった。

別窓 | 散歩 | コメント:0 | ∧top | under∨
あの・・、二子玉川なんですけど・・・。
[No.146] 2009-01-14 Wed 23:30
ゴメン!UNDERWORLD!

一週間が限界でした。もう我慢できん!

そうです。予定より2ヵ月程早めに復帰することにしました(汗

暫くは不定期更新が続くことになってしまうだろうけど・・・・。

これからも、どうか、末永くお付き合いくださいませ。




追記、

ブログを書くことが、メンタル面で想像以上に重要な役割を果たしていたことを、つくづく実感した七日間だった。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
FINAL
[No.145] 2009-01-07 Wed 23:30
昨年3月からスタートしたこのブログも、もうすぐ丸10ヶ月。早いものです。

できればもう少し続けていきたい。でも、よくよく考えた結果、本日をもって更新に一旦ピリオドを打つことになりました。




ウーン、湿っぽいお別れは似合わない。最後ぐらいスカッといくか。

ぶち上げるぜ!覚悟しやがれ!


     〜Underworld - Born Slippy. NUXX (2003)〜

悔いのないように戦ってまいります。ではまた、いつかこのブログで!!

別窓 | 音楽関係 | コメント:0 | ∧top | under∨
2 Times Left
[No.144] 2009-01-06 Tue 23:30
年明け初の外出。

行き先は御茶ノ水。お仕事お仕事。

自習室は満席一歩手前というところ。慌てて自分の席を確保。年末30日以来だけど、明らかに人口が増えている。皆不安なんだろうか。

5時。両隣の人の寝息に辟易して予定より早く校舎を出る。その足で神保町の三省堂へ。

英字新聞を買ってみた。親切なもので英文の下に日本語訳がついている。

定期購読を申し込むかどうか、只今検討中。



明日で一旦、このブログともお別れか・・・・。

最後に一言、コメントを頂けると、とても嬉しいです。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
辛ラーメン
[No.143] 2009-01-05 Mon 23:30
少し前に母親が、新宿職安通りにある韓国広場で買ってきたらしいので、昼に食べてみた。




メッチャ辛!!

ニンニクと唐辛子がかなり強い。冬なので身体が暖まるのはいいが、もともとあまり強くない胃に余分に負担をかけてしまったようだ。

お陰で今もゲップがとまらない(泣

明日には治るといいんだけど。

さて、この辛ラーメンの価格は1000ウォン。では、日本円に換算するといくらになるでしょう?





正解は、たったの75円。安い!

昨今の円高ウォン安の影響だろうか。韓国旅行に行くと金持ちになった気分になれて嬉しい、という話の意味が少し分かったような気がした。

別窓 | 食べたもの | コメント:0 | ∧top | under∨
日々、デスクワーク
[No.142] 2009-01-04 Sun 23:30
『勉強』ってコトバよりもカッコよくね?

また下痢になったかな。ストレスですな。

suppress,compress,oppress・・・・

ムギュー!押し潰されるぅー!



更新するのもあと僅かだというのに、最近手抜きでスイマセン。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
TOO BUSY
[No.141] 2009-01-03 Sat 23:30
あ。テッペン回ってやがる。

今年の正月は、2日3日がやたらと忙しかったなあ。

さ、長文に戻るべ。そして1時には寝るべ。勝間和代流に効率重視で受験も乗り切るべ。

つおぉぉぉぉお!

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
願書書いてたら・・・・
[No.140] 2009-01-02 Fri 23:30
こんな時間(25:20)になってしもうた。

そういうわけで、今日は短縮バージョン。

おやすみ〜。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
元日
[No.139] 2009-01-01 Thu 23:30
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。



実は、A君と同じく我が家も喪中なんだけど、やっぱり書かないと気が済まないので。

そんなわけで年賀状は送れません。御了承ください。

さてさて、昨日に引き続き今日の筆者もやはりマターリモード。

10時に起床(昨晩は3時までTV

お雑煮・おせち・お汁粉・そして納豆ご飯を食す。家族と団欒。

昨日の自分を反省して、13時〜16時まで一応勉強。

16時。お汁粉(3杯分)を食べながら笑点。さらに18時からはマイルームに移動してラジオ寄席。演目は3代目金馬師匠の『茶の湯』。大いに食べ、大いに笑う。

19時〜22時、昼寝ならぬ夜寝。

23時半、ブログ更新。

食っちゃ寝、食っちゃ寝。牛になるのかしら。そりゃ光栄だ。今年の干支になれるのは。



そういや「食べてすぐ寝ると牛になる」っていうけどなぜに牛ナンダ?豚ではないのか??

牛が絶滅しちゃったら困るなぁ。牛乳から作られる、僕の好物のチーズケーキも食えなくなっちゃうもんなぁ。

仮に僕が今のぐうたら生活を続けて牛になることができたとしても、オス牛は所詮、肉にされるのがオチだよなぁ。種つけ牛になれるくらいの高い生殖能力がない限り。。

「この、オス牛が!ペチーン!!」

やめてやめて!S本彩様!!団なんちゃらの映画じゃないんだから!!痛い痛い、でもキモチ(ry



他には、牛ねぇ・・・・・・・・。そういやこの前ケータイでr・・・・・・・・・・・・。





これ以上はブログに書けることじゃあないなwwwハイ、そろそろ自重します。

ウーム、朝のおとそが効いてきたっちゃ・・・・。思考能力が低下してきただよ・・・・。寝るばい、寝るばい。

別窓 | 日記 | コメント:0 | ∧top | under∨
| 暇人ジャーナル |