[No.193] 2009-02-27 Fri 23:30
今日も合格の報せを電話で聞いた。
早稲田大学教育学部。 ワーイ。 文学部から既に合格通知を頂いているので、行くことはないけど。 ここまで2勝3敗。黒星リードか。くそゥ。 明日は本命、政経の合格発表日。 受かれ! 物事が遅々として進まぬ。イライラする。 今日は雪のため外出は断念。美容院も皮膚科もDoCoMoショップも見送り。 教科書・参考書の類は紐で縛ってまとめたものの、来週の金曜にならないと市が回収してくれないらしいので、仕方なく部屋に置くことに。 さらに、物置からWiiを引っ張りだしてきたのはいいが、やりたいソフトがないので、ただの家具と化している状態に。 何もすることがないと、本当に一日って長いのね。 旅に出ようかな。 |
[No.192] 2009-02-27 Fri 01:29
|
[No.191] 2009-02-26 Thu 23:30
えー、タイトルからもお察しの通り、この度、私、二子玉川は・・・・・・、
早稲田大学に合格いたしました!! パチパチパチー! いやー、久しぶりに吠えたよ。。 家族みんなが祝福してくれた。ありがとう。 ここからだ。俺の人生はまだ始まったばかりだ!! 追記、 一橋の2次?何それ美味いの? 今日は世界史と英語だったから結構できたんだけどね。数学がなあ・・・・。 明日は、美容院に行ってきまーす。 オシャレになってやるんだ♪ |
[No.190] 2009-02-25 Wed 23:30
み、見るな!俺の答案を、そ、そんな目で見るな!!
数学真っ白。。 |
[No.189] 2009-02-25 Wed 12:46
えー、来ております。国立に。東キャンパス3階に。
国語はイケた。 東洋哲学・諭吉の話・文字の功罪。一見難しそうだが、興味のある事柄なので何のことはない。 こういうことを大学で学びたいんだよ!俺は! ナイス一橋。 さあ、首席が見えたぞ。 次は発狂数学だ。何でも来い! |
[No.188] 2009-02-24 Tue 23:30
思った以上に短いんだろうな。
携帯解約しなきゃな。 卒業式行きたくないな。 ホント鬱だな。 何がタフガイだよ。バーカバーカ。 明日明後日、国立だな。 武蔵野線止まるなよ。 今日の一曲。 〜Don't Stop the Dance Bryan Ferry (1985)〜 少し前に、日産プリメーラのCMで使われていた。 サックスでアーバン感を必死に演出しようとしていた時代、それが80年代。 |
[No.187] 2009-02-23 Mon 23:30
25日からは国立前期。
すでに京都や仙台、遠いところでは札幌へ向かった人もいるみたいだ。 学校関係で、このブログを見ている人はあまりいないんだけど、取り敢えず応援。ファイト! 今更言っても遅いけれど・・・・。正直、筆者も東北にするか一橋にするかで相当迷いました。 センター壊滅したし。ボーダー+15点くらいだったし・・・・。 一方、仙台は親の実家があり、事実上第二の故郷みたいな街。 ・・・・あそこで一生暮らすのも悪くないかな・・・・ そんなこと思ってた。 別に偉い人になりたいわけじゃない。きちんと仕事して、幸せな家庭を築ければそれでいい。 宮台真司流に言えば、『まったり』ってやつか。 迷いに迷った挙句、結局僕は一橋を選択した。 本当に僕は優柔不断でコロコロ考えが変わる。自覚している。自分の中で一番嫌いな部分だ。 本当のことを言うと、まだ自分の下した決断が正しかったのかどうか、自信を持てないでいる。 全落ちより何よりも、自分は『空っぽ』なのだ、ということを受験を通して気付かされたことが、とてもツライ。 何かしらの揺るぎないものを、この年齢になっても自分の中に持てていない。激しい危機感。 やっぱり、ホーマックへ行k(ry 九州は梅真っ盛り。 僕は鬱真っ盛り。 |
[No.186] 2009-02-22 Sun 23:30
〜BankBand to U(2006)〜 うう。生前の筑紫哲也を思い出す・・・。 花粉の量が尋常じゃないらしいので、結局ホーマック行きは諦めた二子玉川です。 なんかさ、地味にアクセス数が伸びてるんですけど。。 くそゥ、よってたかってみんなで俺をイジメに来たんだな。 いいもん、いいもん、僕ちゃん泣いちゃうもん。 ぐっすん。 そうそう、A君に朗報です。 TBSの昼ワイド(ピンポン)が3月いっぱいで終わります。 福澤でしょ。君が怒っていたのは。 発言がムカつく、というのはこっちに置いといて。 前にも書いたような気がするけど・・・・、確かに魅力ないです。あの人。 理由は、長くなるので今回は省略。 TBSは他にも今年春の改編で、『2時ッチャオ』や『イブニング・ファイブ』も終了させるという。 よっぽど、数字が取れていないんだろうか・・・・。 個人的に夕方ニュースは、 三雲(6ch)≧小宮(10ch)>>安藤(8ch)>>>>>その他 の順で好感度が高かったから、ちょっと残念。 後継番組はコチラ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%8A%9B%E5%A0%B1%E9%81%93!_THE_NEWS 小林麻耶はともかくとして・・・・・、なぜに後藤謙次?? しかも7時台もニュースやるとか。NHKに勝てるはずがないじゃない。 武田・半井。まさに最強コンビ。民放のワイドショーニュースなんて敵うはずがない。 1年続いたら奇跡ですな。コリャ。 そんなわけで、引き続き頑張れ、ニュース7! 誰も信じてくれんだろうけど、これでも今日、結構勉強したんだよ。 落ちたことをいつまでも引きずるような、バカなまねは致しません。常に先を見る。 タフガイとは俺のことさ。フフン。 |
[No.185] 2009-02-21 Sat 23:30
正直に。
慶応法落ちました。 スッテンテン、スットントン。 無理。完敗。実力不足。勉強不足。 この分だと、今年は全落ちだな・・・・。 暫く、首都東京からはおさらばだ。 近くの新幹線停車駅周辺で予備校探すことにします。 18にして、人生初の挫折。 挫折童貞とでも言おうか。 明日あたり、ホーマックで練炭買ってこよ。 |
[No.183] 2009-02-19 Thu 23:30
〜足立区「アダチンのテーマ」〜 ゆるキャラっていうんだっけか。こういうの。 筆者も北千住の街には色々とお世話になりました。ハイ。 ツタヤにマックに丸井に餡蜜屋にイトーヨーカドー・・・。よく歩いたな。 さあ、君も夜の8時以降に西口の吉〇家の前に行ってみよう! ちょうど、あの辺りはペデストリアンデッキの陰になっているんだ。 ソッチ系のお兄さんが腕を掴んでくることもあるよ! 怖い世界を体験したい人にはもってこいの場所だよ! ね、アダチン! アダチン:「TNTN!」 |
[No.182] 2009-02-18 Wed 23:30
〜日立製作所CM 「日立の樹」全集〜 もっと綺麗な映像で視たい方はコチラ。http://www.hitachinoki.net/tvcm/chronology_cm.html?cmNum=9 ハワイにあるんだ。あの木。 〜CM 鈴与グループ〜 これを視る為に、月曜日の報ステを欠かさずチェックしているのは、僕だけではないはず。 〜【公共広告機構(AC)】つんつん娘〜 なるほど。ツンデレという言葉は、ここからできたわけか。 鬼がいい奴すぎて笑えた。 |
[No.181] 2009-02-17 Tue 23:30
〜Frank Sinatra - My Way(1969)〜 癒し。シナトラ、歌上手すぎ。 記事が短いのは書くことがないから。 精神・肉体ともに、元気にやっております。心配御無用。 このくらいで凹んでたまるものか。 嫌々、剣道やらされてた時のほうがよっぽど辛かったわ。。 あと9日。大切に過ごそう。 |
[No.180] 2009-02-16 Mon 23:30
慶應・・・・・、ヤバイ。
英語・・・・・、ムズイ。 時間・・・・・、タリナイ。 世界史・・・・・、デキタミタイ。 小論文・・・・・、ワカラナイ。 結論・・・・・・、オチタッポイ。 ちょwww、あとは政経とワンブリッジだけですかいwwww 滑り止め、受けときゃ(ry 担任にメールしなきゃ(汗 |
[No.179] 2009-02-15 Sun 23:30
初戦、慶応。
所詮、慶応。 法学部か・・・・。法曹になる気なんて、これっぽっちも無いが。 早めに寝よう。 |
[No.176] 2009-02-13 Fri 23:30
過信?
うぬぼれ? overconfidence? 違う!絶対に違うぞ!! いいんだ、いいんだ。A判出たところなんて、絶対に受けてなんかやるもんか。 行きたい大学の試験だけ受けりゃ、それでいいじゃないか。 Jなんて・・・・・。受けなくてよかったんだ。 分析結果・・・・・「この人はMです」 |
[No.175] 2009-02-12 Thu 23:30
おフランスから。SONYハンディカムのCM曲。
〜Daft Punk - One More Time(2001)〜 う〜、ゲリだ〜・・・・。 ストッパのCMじゃないけどさ。 あんまし体調良くないみたいっす・・・・。 お粥食べたらすぐ寝ようと思います。 ほんじゃ。また明日。 |
[No.174] 2009-02-11 Wed 23:30
いわゆる、足きりされるかどうか、ってやつ。
先程結果が出ました。 で、二子玉川は一橋大学に足きり・・・・・・・・、 されませんでした!! いやあ。良かった良かった。 まだ受かったわけじゃないから、あんまり嬉しくないけど。 あと二週間。精進あるのみ。 |
[No.172] 2009-02-09 Mon 23:30
ヤッタネ!
さて、気になる20000番目の訪問者は・・・・、 僕でした(泣)・・・・。 キリ番踏んだ人には連絡先を教えてくれたら、何かしら筆者の私物を差し上げようと思ったのに。 100回以上履いて、ボロボロになったパンツとかwww 昔、何かの深夜ラジオでそんなプレゼントが実際にあったような気がする。応募した人は居たんだろうか? 今日は11時34分に起床。おお、1134!文化放送の周波数じゃないか! ♪聴ーいちゃーった、聴いちゃった、ドラマにラジオにミュージック〜、1134QR〜、文化放送聴いちゃった♪ ラジオマニアの僕は大興奮。鼻歌混じりに顔を洗ってたら、親がまるで汚いものでも見るかなような目をして僕を見つめていた。。 ♪キュッ、キュッ、キュッQR、ランランラジオはQR〜、文化放送、文化放送JOQR〜♪ 勉強面でも今日は調子が良かった。早稲田政経05年の過去問を解いてみたら、何と合格最低点を20点も越えていた。 恐るべしQR。専らAMはNHKとTBSばかりであんまし聴かんが。 まあいいや。縁起がいいから、久しぶりに明日は浜松町にチューニングを合わしてあげようじゃないの。 山本モナも昼の番組に出ることだし。普通に好きですし。この前も『太田総理』最後まで視ちゃったし。まさに魔性の女。 「こちらは文化放送です。周波数1134キロヘルツ、出力100キロワットでお送りしました。J・O・Q・R」 日曜の夜によく聴いた。これが流れた後、メンテナンスタイムに入って砂嵐状態になるんだった。 翌日からツライ平日が始まるということもあって、とてもブルーな気持ちになりつつ、眠りについていたことを思い出す。 暗い暗い中3の日々。ラジオに支えられて僕は生きていた。 |
[No.171] 2009-02-08 Sun 23:30
きっと黄色い電車は、受験生で混雑するんだろうなぁ。大変だ。
A君にも頑張ってほしいものです。 黄色い電車と受験。33年前の今頃、父親もあの辺りをウロウロしていたのだろうか。 その時、受験票には「JR中央線・市ケ谷駅徒歩7分」と書かれていたという。 でもって、素直に東京駅でオレンジ色の電車に乗ったわけだ。 ところがところが。いつまで経っても市ケ谷に着かない。そうこうするうちに新宿駅に。 市ケ谷が新宿より東だということだけは知っていたので、引き返す。やっぱり辿り着けない。また東京駅に戻ってしまった。 もうお気付きだとは思うが・・・・。 そう、黄色い電車の存在を知らなかったんです、この人。田舎者だから。 その後、うまいことやって第一志望に合格した父親は、結局市ケ谷のキャンパスで過ごすことは無かったのだが。 大学までの道程は、きちんと調べなくてはいけないね。 そうそう。今日は市内のカスミに行ってきた。明日のパンを買いに。 普通にレジ袋もらいましたが、何か。 3歳の時、スナック菓子の「おっとっと」をあの店で買ってもらったことを、何故か鮮明に覚えている。 |
[No.168] 2009-02-05 Thu 23:30
|
[No.167] 2009-02-04 Wed 23:30
あーあ、薄い一日だったなぁ。
書くことないや。仕事しよ。 さて、タイトルの漢文だけど、A君は読めたかな? 答え・・・・時に及んで当に勉励すべし。 暗記例文。余裕のよっちゃんスルメイカ臭い。 |
[No.166] 2009-02-03 Tue 23:30
最近は足が遠のいていた『ほぼ日』をリストラして、地元企業のサイトへのリンクを貼ってみた。
地元密着。埼玉大好き。 冗談でもなんでもなく、将来は県内で就職もしくは起業したいと常日頃から願っている二子玉川であります。 こちらは、県民なら誰でも一度は口にしたことがある、埼玉銘菓十万石饅頭のCM。 「うまい、うますぎる」 このフィルムの色あせ具合がまた、ローカルさを引き立てていて良い。 さてと、仕事に戻るか。 |
| 暇人ジャーナル |
|