« じゃがいも収穫祭 | Main | 外付けHDD破壊事件 »

180円で東京に行こうツアー

三連休の中日、ボランティアセンターでひょっこり知り合ったおじさんが「荒川沖からひたち野まで一駅区間の乗車券を買って、そのまま乗車して蒲田まで孫を迎えにいくんだ~」とデレデレしながら教えてくれた合法的な技を決行することに。かっぱ号運動公園ルートで市役所からひたち野駅まで移動し、ここで牛久駅まで180円分の切符を買い、ドキドキしながら常磐線に乗り、ひたすら南下。よっちゃんは駅が大好きなので途中で柏、松戸、北千住、日暮里で常磐線各駅停車や地下鉄千代田線、山手線に乗り換える羽目になりつつも、なんとか東京駅に到着!6月にオープンしたエキナカ地下1階「グランスタ」を見に行きました。テレビによく出るかりんとう屋さんはとんでもない行列で、ありゃ1時間以上待たないと買えなさそうって感じ。そんなにおいしいのだろうか…。私は和賀町柴田パン屋の岩手産小麦使用のレア物かりんとう(丸くて、薄いんです☆)で満足だから買わない(笑)。
お弁当コーナーにふらっと入ったら、昔なつかしの新幹線容器のお子さま弁当780円が!しまった!よっちゃんに見つかったら最後だと思い、逃げようとしたのですが間に合わず「新幹線!新幹線!」で大騒ぎされ、結局買うことに…。結局まずくてエビフライ1本とポテトサラダしか食べず、私が自分用に買った隣のいなり寿司専門店のおいなりさんを2つも食べられ(しかも一番高級な鰻いなりを取られた…)、だから買わなきゃいいのにさという展開に。みなさん、名まえは出しませんが、串揚げ屋の弁当は絶対に買わないほうがいいです。おにぎりは一目でまずそうとわかったらしく、よっちゃんは触りもせず、私が仕方なく食べたら昨日の我が家のあまりご飯のほうがおいしいようなお米でぐったり。金返せ!東京駅も、こんなまずいお店を出店させないでほしいわ~。他においしそうな食べ物はたくさんあったのに…。いなりは美味でした☆
帰りは途中乗り換えせず、まっすぐ牛久へ帰り、昼過ぎには帰宅して理想的にお昼寝。新幹線弁当以外はたいへんよい日曜日でした☆ラーメンストリートもエキナカにあればいいのにね。今度は別のエキナカへ行ってみよう!

|

« じゃがいも収穫祭 | Main | 外付けHDD破壊事件 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« じゃがいも収穫祭 | Main | 外付けHDD破壊事件 »