西日本新聞

在日コリアンの徐さん招き 朝鮮半島の歴史、文化学ぶ 宮若市 宮田南小で人権学習

2009年7月22日 04:55 カテゴリー:九州 > 福岡
徐さんの説明を熱心に聞く児童たち

 宮若市宮田の宮田南小学校(大村昭彦校長)の3年生47人が15日、直方市出身の在日コリアン徐麻弥(ソマミ)さん(25)=福岡市=を招いた人権学習に取り組み、朝鮮半島の歴史や文化などを学んだ。

 2年前に筑豊地区の教育研究会に参加したのが縁で、同市内の学校で講演活動を続ける徐さん。この日、黄色のチマ・チョゴリを着て登場した徐さんが「アニョハシムニカ」(こんにちは)と声を掛けると、事前に勉強していた児童も「アニョハシムニカ!」と返答。その後徐さんが、祖父母が朝鮮半島から渡ってきた経緯などを説明した。

 正月にチマ・チョゴリを着て縄跳びを楽しむ北朝鮮の子どもたちの写真も示し、「日本では在日が外でチョゴリを着ることは難しい。でもそれは互いのことを知らないから。いろんな人が日本にいてもいいんだって思ってほしい」と訴えていた。

=2009/07/22付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 「部分日食」 22日、各地で観測会 ...
  2. 土砂崩れで車約10台埋まる 山口、...写真付記事
  3. フジモリ被告、罪状一部認める 横領事件写真付記事
  4. 山林で大麻100本超栽培 古賀SA...写真付記事
  5. 山本幸三議員の元秘書強盗容疑 福岡県...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
金鷲旗柔道大会 【柔道】
ついに開幕! 金鷲旗柔道大会
 【野球】いよいよ大詰め 高校野球県大会
 【花火】今年はどこ行く?九州の花火大会
 【J1】連敗脱出!大分トリニータ
 【日食】必見!神秘のダイアモンドリング
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

小ノ上果樹園のプラム2kg【送料込み】 (福岡県・小ノ上果樹園)

小ノ上農園のすもも (すももレシピ付き) すももが身体に効くって知ってますか? 昔から保存食として、干したりエキスにした...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ