アニオタ保守本流 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-06-04 諸手を挙げて歓迎する〜日本の恥・性暴力ゲーム禁止

[][]諸手を挙げて歓迎する〜日本の恥・性暴力ゲーム禁止 02:13 諸手を挙げて歓迎する〜日本の恥・性暴力ゲーム禁止 - アニオタ保守本流 を含むブックマーク はてなブックマーク - 諸手を挙げて歓迎する〜日本の恥・性暴力ゲーム禁止 - アニオタ保守本流 諸手を挙げて歓迎する〜日本の恥・性暴力ゲーム禁止 - アニオタ保守本流 のブックマークコメント

f:id:aniotahosyu:20090604021111j:image


性暴力ゲーム:倫理機構が製造・販売禁止…人権団体抗議で

http://mainichi.jp/select/today/news/20090604k0000m040078000c.html

毎日新聞WEB版より引用---------

 アダルト系のパソコンゲームソフトメーカーなど約230社でつくる一般社団法人コンピュータソフトウェア倫理機構」(東京都港区)は性暴力を描写したゲームソフトの製造・販売を禁止することを決めた。4日、全加盟社に通知する。(中略)

 同機構によると、禁止の対象は今後製造・販売されるソフトに限られ、既に市場に出回っているものは対象外という。

★以上引用終


 最近暗いニュースばかり、と思っていたが、ようやっとここの所この国にも明るい兆しが見え始めた。ニュースの通り、人権を無視した所謂「鬼畜エロゲーム」が今後一切製造・販売を禁止されると言うものである。当ブログアニオタ保守本流とは本来直接関係無いかもしれないニュースであるが、あえて軽く触れたい。何故なら、当ブログが敵視する「萌え」とは、当ブログ管理人である所の私が散々申し上げているように、「”萌え”はポルノであり、その萌え的要素を極限にまで昇華させた表現が、問題となった鬼畜エロゲーであると思うのである。いわば、「萌え」の進化の極地にあるものがレイプ・鬼畜エロゲーをはじめとする規制対象のポルノゲームであろう。

 管理人が一番驚いたのは、このニュースに対するMIXIコメント等が、ほぼ9:1ないし8:1(中立1)程度の割合でこの業界規制に反対の意見が圧倒的多数を占めていることである。反対意見の大多数は、曰く


1「欧米に比べて性犯罪が圧倒的に少ない日本で何故このような規制が必要なのか(欧米人にとやかく言われたくは無い派)」

2「性暴力エロゲーの規制と性犯罪の助長には関連性が無い(社会統計派)」

3「そもそも表現の自由憲法が保障している権利だ派)」

4「外圧や国内のプロ市民に屈するとは何事だ(私的自治の原則派)」


 など大まかに4つに分かれていると言えよう。確かに、1〜4どの主張にも成るほど一理はあるかも知れない。しかし、管理人が敢えて声を大にして言いたいがこういうことを言う奴って、女の子とまともに付き合った事あるのかな?と強烈に思う。少なくとも私は、例えば問題のゲームが好きだとか、所持しているとか、自分の彼女とか奥さん(奥さん居ないけど)とか、周りの女性に対して言うことは恥ずべき事だと考えている。当たり前の事だが、「僕、親子丼して妊娠させるPCゲームが好きなんだ!」と真っ当な女性に対し堂々と公言する人間が居るとすればそれは異常者である。100%、女性からは「気持ち悪い」と思われるだろう。まして、万が一自分がそういうゲームを所有していたとしたら絶対に部屋の中に隠すであろう。女性に対しては、仮に自分がそういうゲームが好きだとしても、反対の態度を表明するであろう。異常者と思われたくないからである。間違っても自分の趣味を理解してくれる女性が居るなどとは思ってはいけないと思う。そもそも、女性を目の前にしてレイプを正当化するゲームが好きですとか、そういうレイプゲーム規制には反対ですっていう、その感覚自体が甚だ非礼に当たるのではないだろうか。

 翻って、こういった1〜4の主張をする事が正しいと思っているのその思考自体が異常・オカルトの類であると思わなければならない。

 管理人は、もう一点強く思うのは、世には政治的に右も左も居るが、こういう時こそネット上で保守的な右よりの連中は声を上げ、鬼畜エロゲーの撲滅キャンペーンをやらなければならないのではないだろうか?こういう性犯罪を扱った鬼畜エロゲーが、海外に輸出されて外国人の眼に留まり、それが「MADE IN JAPAN」だと知られることが、どうして恥だとは考えないのであろうか?日本国の品位・品格を著しく落とすという事につながっているとはどうして考えないのだろうか?全く不思議でしょうがない。人権団体とかそういう左巻きの連中が先に声をあげるって、本来じゃ逆なのではないだろうか?先のMIXIのコメントや、2ch上の書き込みだけに限局すれば、普段「憲法改正」や「竹島奪還」、やれ日本の伝統と文化だ、やれ日教組教育反対だ、やれ韓国の事をチョンと言うような保守的な連中が総じて「エロゲー規制に反対」と言っているのが理解不能でしょうがない。

 外国人に、「日本ではレイプ犯罪を扱ったゲームが平然と売られているがどう思うか?」と聞かれて統計的には日本の性犯罪が云々、表現の規制とレイプ犯罪の相関性は云々、表現の自由が云々、という言い訳は一切通用しない。やはり「性犯罪に極めて許容的な、どこか狂った国」としてわが国が認知されることに、愛国憂国と謳っている保守的な連中は耐えられるのだろうか?それと「表現の自由」、「表現の自由」とお題目のように唱える連中はよく心得るべきだが、表現の自由は欧米にも同等にあるし、日本なんかよりも遥かに歴史が深い。なのに、欧米でこういった問題のゲームが規制されるのは、表現の自由はどこまでも無限に許容されるものではない、という社会的コンセンサスが形成されているからに他ならない。表現の自由と言う、神聖不可侵な権利であっても、社会的道義性に照らし合わせて不適切だと言える表現は、たとえ権利の侵害になっても許容されないと言う長い社会的慣習が欧米では育っているからだ。この一点を取ってしても、日本は本当に後進国であろうと思う。ようやっと、このわが国の遅れた道徳観が欧米のスタートラインに立った、という事である。

 てゆうか大丈夫?この規制に反対とか言ってる人、同じ意見を女の子に言える?そもそもまともに女性と接した事ある?まともに接した事が無いから、女性の事同じ人間だと思わなくなってるんじゃないの?気持ち悪いと白眼視されてもしょうがないって自覚ありますか?




アニオタ保守本流ブログランキング参戦中*木戸銭代わりにクリック願います!↓↓

banner_02.gif






●貴方にぜひともやって欲しいオタク度診断●

日本一硬派なアニメオタク診断

http://kantei.am/55866/

*60点以上で合格!

nonamenoname 2009/06/04 02:42 規制に真っ向から賛成されている方のブログを見つけたので、どういう主張だろうと期待して読んだ私が間違いでした。
>女の子とまともに付き合った事あるのかな?と強烈に思う。
結局の所それは感想であって、説得力のある理由でもなんでもないですよね。まあここはあなたのブログなんでどうぞ声を大にしてご勝手に書き続けていただいていいんですけど、もうちょっとまともな意見が読めると思ったのでがっかりしました。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/04 05:36 nonameさん

コメント頂戴するのは恐縮ですが、きちんと読んでもらいたいと思います。
このような性犯罪ゲームが海外に輸出される事は、わが国の品格・品性を著しく落とすことになるから、規制に大賛成という主張です。

nonamenoname 2009/06/04 16:11 nonameさん

>規制に真っ向から賛成されている方のブログを見つけたので、どういう主張だろうと期待して読んだ私が間違いでした。

自分もブログのタイトルが現実逃避っぽい時点で
閉じておけばよかったと思いました(笑)

開いた自分が馬鹿でしたね。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/04 17:52 今回の外圧主導による自主規制は、南京事件や慰安婦問題で日本の品格を貶めようとした中国系の団体が暗躍している新たなキャンペーンらしいですよ。保守本流であるなら、そのような外国からのプロパガンダ攻撃には断固として抵抗すべきです。それに欧米の道徳観をわが国の道徳観より上位の物と規定してソレに追随するのが良いとするような感覚も、保守本流としてはオカシイと思います。

ealeal 2009/06/04 19:15 今回の規制の問題があるとすれば、なぜアニメだけ?という点です。実写のそれは問題外でアニメ(っぽいもの)だけ槍玉に挙げられているからとりあえず規制っていうやりかたは、問題の本質をとりこぼす。
この問題は自分のなかでも消化できていないのでノーコメントですが、変態性欲がなくなることは考えられないし、基本的にマイノリティなんで、エロ本やエロDVDを売ってる専門店のみで販売すればいいだけのことだと思うんです。

それと

>「萌え」の進化の極地にあるものがレイプ・鬼畜エロゲーをはじめとする規制対象のポルノゲームであろう

これは個人的には違うと思う。ほかのひとがどう考えているかはわかりませんが、私の見解では、萌えというのはキャラデザインの傾向であり、萌えっぽいデザインのキャラがエロに結びつくことは、ヲタクに性欲が健在であるという証である(好きになった女の子とセックスしたいというのは当然)、なので、エロという表現は萌えそのものではない。
私にとって萌えとは、アニメキャラやアイドルにみられる、ある傾向のキャラクター的な才能だと思うんです。それは、ひとことでいえば「可愛い」である。ネットの掲示板に猫の画像が貼られて、それが可愛いということ。それが萌えだと思う。実はその猫が雄であるか雌であるかは問題にならない。だから私は、萌えと性欲はあまり関係ないと思うんです。まったく関係ないとはいいません。

uiiuii 2009/06/04 19:35 海外に輸出?

エロゲが英訳されたことありましたっけ?

bonjovibonjovi 2009/06/04 19:39 >「”萌え”はポルノ」であり、その萌え的要素を極限にまで昇華させた表現が、問題となった鬼畜エロゲーであると思うのである。

「”萌え”はポルノ」の考え方がOUT OF キチな感じがするがwww
つーか管理者の考え方もねじ曲がった危ない奴に見えるのは気のせいかな。
必死に書いてる時点でキモイは

aoiaoi 2009/06/04 20:09 日本の品格を貶めると言いますが、アダルトゲームは輸出されていませんし、他国の団体が日本の流通アダルト商品を漁り、言いがかりを付けているにすぎません。

述べられている主張はすべて、明確な根拠がありません。貴方の勝手な思い込みです。
私は女性ですが、アダルトゲームをプレイしています。勿論レイプ願望などはありません。周囲にアダルトゲームをプレイしていることは言っていませんが、アダルトグッズなどの性癖に関することを公言するような真似を、誰がするでしょうか?一般的なアダルトビデオは異性に公言できて、ゲームは出来ないんですか?
画面上のキャラクターと現実の女性はまったくの別物です。そういったアダルト商品を所持しているからといって、危険人物とレッテルを貼るのは如何なものでしょうか?自分が理解できないものを、一方的に悪だと決め付けないで下さい。

don’tsayclazydon’tsayclazy 2009/06/04 21:17 どんな意見を持っているにしろ。
人をばかにして傷つけるような文章は説得力を欠きますよ。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 01:09 akiha-chekiさん

>今回の外圧主導による自主規制は、南京事件や慰安婦問題で日本の品格を貶めようとした中国系の団体が暗躍している新たなキャンペーンらしいですよ。

ソースはどこですか?
保守本流であるからこそ、レイプ犯罪を取り扱ったエロゲーが外人の眼に触れるのに心を痛めているんですが。

>それに欧米の道徳観をわが国の道徳観より上位の物と規定してソレに追随するのが良いとするような感覚も
意味が分かりません。レイプ犯罪をあたかも肯定するような価値観がなぜ欧米と同様の価値観だと思うんでしょうか。恥ずかしい事です。それともなんですか、レイプはわが国の国技とでも言いたいのでしょうか。全く分かりません。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 01:12 >ealさん

いやぁ、いつぞやのらき☆すた恥祭の記事以来ですなぁ。

大塚英志氏は萌えはポルノであり、彼らがエロ本(エロビデオ)を観ているのだと思えば全て辻褄が合う、と著しています。確かに、エロ=萌えではないでしょうが、私はそこに近似性を感じているのです。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 01:13 uii さん

海外で流通し、現地で購入されたエロゲーが今回問題になっております。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 01:13 bonjovi さん

じゃあ大塚英志も貴方の中では基地外ですね。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 01:18 aoi さん

今回問題になったのは海外の流通に乗った日本の鬼畜エロゲーについてです。輸出というか、むこうが個人輸入したのか知りませんが、今やなんでも海外から通販で変える時代ですから、輸出有無は問題ではないのでは。

>他国の団体が日本の流通アダルト商品を漁り、言いがかりを付けているにすぎません。
それが事実だとしても、上記の通りレイプ犯罪を肯定する商品がわが国に出回っていると言う事実自体由々しき出来事です。

>私は女性ですが、アダルトゲームをプレイしています。勿論レイプ願望などはありません。
すいませんけど、それって所謂女性向け18禁のBLゲームとかじゃないんですか?そのゲームにはレイプシーンとか出てこないでしょう。問題になっているのは親子丼して堕胎して妊娠させると言うとんでもないクライムゲームです。あなた、こういうゲームが白昼堂々と日本で売られている事に女性として何も感じないんですか?18禁BLゲームとは話が違うんですよ?

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 01:29 ちょっと意味が分からない。私の記事が誰を傷つけました?誰を馬鹿にしました?
人を傷つけて馬鹿にしているのは問題の鬼畜エロゲーそのものではないんですか?されにそれを支持する人間ではないんですか?特に女性に対して非礼ではないんですか?


総論を言うと、私はエロゲーを否定はしないが、あたかもレイプを肯定するようなクライムゲームは許されないと言うことだ。こういうときに限って、保守的な連中が総じて規制に反対するのはただ単に、自分自身がそういうゲームが好きなだけなんじゃないのか。

ひとつ言っておくが、この手のゲーム(ゲームに限らないが)に対する規制は今後ますます規制されるだろう。政権が自民党になっても民主党になっても、この流れは変わらない。民主党になった方が進むのではないか。近い将来、こういう犯罪ポルノを製造する業者が摘発されたり、単純所持するだけで処罰される時代が必ずやって来る。それは、表現の規制とか暗い話題なのではなく、この国が良い方向かうことになる証明だ。世界中の国はみんなやっていることだ。わが国だけが遅れている。

 規制反対派の諸君は、性犯罪被害者を前に同じ主張が出来るだろうか?犯罪ゲームをやるのはそれこそ個人の自由だが、社会として一応禁止・悪いこととして規制しておかないと、この国は狂った方向に向かうぞ!レイプを追体験するゲームなど誰がなんと言おうと悪だ。それが正しいなんて狂気なのか?堂々と世間に出て主張できるか?今一度良く考えてほしい。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/06 01:53 http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-237.html
日本の品格を貶めるキャンペーンであるらしい件のソースはコチラ。

古来より物語創作物に慣れ親しんできた長い日本の歴史や文化が育んできた、
フィクションをフィクションとして楽しむ事の出来る民度の高さに基づく道徳観は、
欧米やイスラム教圏等の、未だにフィクションである一神教を信じ、
フィクションと現実の区別が曖昧な彼らの道徳観よりは優れていると思います。

もちろんフィクションで描かれようと悪は悪です。
その内容が悪ではなく正義だなんて、多分、誰も主張てませんよ。
悪を悪として認識しながら、あくまでもフィクションとして楽しめる心の余裕の話です。

規制の厳しい国は、そんな心の余裕が持てないほどに現実がシビアなんでしょう。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 03:18 ソース読みましたよ。
これが全面的に正しかったとして、この反日団体とやらは随分とわが国の将来のことを考えて良いことをしてくれていますね。更に、この反日団体が日本のエロゲーメーカーに金出して、それを自作自演で糾弾したならそうでしょうけど、コレを作っているのは他ならぬ日本人自身であり、弁明のしようがないのです。

>古来より物語創作物に慣れ親しんできた長い日本の歴史や文化が育んできた、
フィクションをフィクションとして楽しむ事の出来る民度の高さに基づく道徳観

あのう、歴史を勉強してください。欧米人の方が創作の歴史長いですから。聖書が書かれた時、日本は弥生時代ですから。

>欧米やイスラム教圏等の、未だにフィクションである一神教を信じ、
小林よしのりの漫画の影響なんでしょうか、日本は多神教・欧米は一神教という風に言う人が多いように思いますが、例えばキリスト教の三位一体説って知ってますか?もっと勉強してください。

「古来より物語創作物に慣れ親しんできた長い日本の歴史や文化が育んできた」その結果がこの『レイプレイ』とかいうふざけたエロゲーですか?

「古来より物語創作物に慣れ親しんできた長い日本の歴史や文化が育んできた」その集大成が押井だ大友だ言うんなら分かる。でもその結果が鬼畜エロゲーですか?全く民度が低すぎる。だから戦争に負けるんですよ。レイプ犯罪を追体験するエロゲーが日本人の心とでも言うのですか。こんな国恥ずかしくてとても愛国心なんかもてない、という左翼の気持ちが分かります。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/06 08:01 欧米の古い物語はノンフィクションに分類されるんじゃないかと。
聖書は、その典型ですね。

そうではなく、全くの創り物のフィクションとしての創作を
楽しんできた歴史と文化の長さは日本が一番だと思います。

その集大成が多様な表現の存在を許容出来る日本文化の持つ寛容さです。

ealeal 2009/06/06 13:22 >いやぁ、いつぞやのらき☆すた恥祭の記事以来ですなぁ

覚えていてくれてたんですね(^^)

>大塚英志氏は萌えはポルノであり、彼らがエロ本(エロビデオ)を観ているのだと思えば全て辻褄が合う、と著しています

大塚さんはロリコン向けエロ漫画雑誌の編集を行っていて、そういう論を展開していて、説得力がある。けど、ぼくは、それは単におたくに性欲があるというだけの話としか聞けない。それだったら昔からある話だし。

>確かに、エロ=萌えではないでしょうが、私はそこに近似性を感じているのです

そう感じているひとは多いだろうし、しょせん人間は性欲にお金を払うのだろうし、でもそれだと、ぼくは不愉快でたまらない。恋とはエロであると言われているように感じてしまう。

ぼくは、今回規制の対象となるようなゲームは好きじゃないし、個人的には別になくなっても構わない。でも、それとこれとは別。アニメ(のようなもの)だから諸外国から目をつけられるような、そういう彼らの態度が頭にくるんです。彼らはアニメは大人が見ないという前提で話を進めるきらいがあり、それだと首が飛ぶようなイデオンとかも「残酷だ」という話になる。もちろん作品として優れていることは明白だけど、彼らはそういうレベルでアニメを見ない。陵辱系のゲームに作品性があるかどうかの話じゃないんです。アニメやそれに類するコンテンツが、それだけで偏見にさらされているという、そういうジャンルに対する偏見が許せないんですよ。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 17:47 akiha-chekiさん

実在の人物であるキリストとその弟子達および復活を著した新約聖書と、それ以前の旧約聖書にどれだけのノンフィクション性があるのか知りませんが、ちゃんと歴史を勉強していただきたいですが、軽々に「歴史と文化の長さが日本一」だとか言うことは出来ないですよ。きっと鳥羽僧正の鳥獣戯画とか、そういうのを言っているんだと思いますが、

>その集大成が多様な表現の存在を許容出来る日本文化の持つ寛容さです。
それは分かりますけど、その結果が『レイプレイ』とか言う犯罪ゲームまでもを許容する寛容さですか?笑止。先祖が泣いていますよ。

sakaerusakaeru 2009/06/06 17:50 こんにちわ

私はレイプ表現自体が悪いものだとは思っていません(しかし抑圧的な印象を持つ方もいらっしゃるでしょうから配慮は必要だとは思っています)

ボーイズラブゲームで男性がレイプされるものがあります、またレディースコミックでもレイプの表現は出てきます。

現実のレイプは卑劣な犯罪です、けれども女性も含め多くの人がレイプにまつわる性的妄想を抱いていると思います。たとえば、ハンサムで背の高い男性に犯されたい、というような。

妄想上での性的好奇心においてレイプに魅力を感じることは異常なことではないと思います

私はその手のゲームをしますが犯罪者予備軍ではありませんし現実のレイプには痛みと怒りを感じます。


レイプ事件の多くは街で女性に声を掛けているような人達の間で起こっており(彼らも大多数は無害だと思いますが)彼らはアダルトゲームなどしません

アダルトゲームをする人は内向的で女性に声を掛けられないオタクな人達です

彼らに共通するのは性的に弱者だということ。
私もそうですが女性とまともに話すことが出来ません
一度だけ女性とそういう関係になったこともありますが結局何も出来ませんでした
同じタイプの友人達も気の優しいやつらで女性に対しては漫画のような生真面目な正義感がある者達ばかりでとてもレイプとは無縁です、しかし皆アダルトソフトをします


アダルトソフトの魅力は2次元だということにあります。
自分らは性欲が発達していないので現実の女性の身体よりこちらの方に魅力を感じるのです

アダルトゲームは性暴力を正当化するものではありません

性欲が発達していないために現実の女性に(興味はありますが)性欲が向かわない性的弱者達へのセックスボランティア的な働きをする重要なツールです

そして基本的にレイプの表現はエロスの文化-もちろん和姦も好みですが、男性が攻められることも含め強姦もエロスの一つの表現方法-だと思っています

空想でレイプに好奇心を持つことは特異な事とも罪悪だとも
思いません
ご都合主義の空想世界でモノにしたりされたりすることには魅力を感じます

TVゲームで人を殴ったり刀で切ったり鉄砲で撃ったりしますが楽しいですが実際にやりたいとは思いません

レイプ表現も淫らな妄想世界では魅力のあるものですが現実にやりたいとはとても思いません

規制派の方たちはアダルトゲームをやる人達を極端にモンスター化しているように感じます

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 17:58 ealさん

>覚えていてくれてたんですね(^^)
無論です。

>アニメ(のようなもの)だから諸外国から目をつけられるような、そういう彼らの態度が頭にくるんです。
じゃあ今回の『レイプレイ』とかいう犯罪ゲームが実写だったらどうなるか。つまりは、エロビデオ(DVD)だったらどうなるのか。等しく問題になると思います。しかし、エロビデオは当たり前ですが、通常流通しているものは当人同士金を払って了解を得てやっているのですから、あくまで「レイプっぽい」擬似描写を脳内変換して「レイプモノ」として我々は見るわけです。ところが、今回の「レイプレイ」は基本アニメですから、そこには果てしない表現の暴力が内在されている。当然ですが、倫理観の問題になってくるわけです。アニメであるからどうであるとか、そういう問題ではないと思います。

それに、欧米では例え実写のエロビデオであっても、レイプや犯罪を想起させるような内容のモノは厳に禁じられています。何故なら、それが擬似レイプの描写であっても観るものによっては表現の暴力として捕らえられるであろうという蓋然性を元に、彼ら欧米人の倫理観がそう規制させているのです。

確かに、日本以外の諸外国はアニメと言うより、カートゥーンという認識ですから、日本のように豊穣なアニメ文化は無いかもしれません。彼らが和製アニメを「hentai」などと分類するのもそのせいかもしれない。しかし、そういった「偏見」を作っているのはそもそも、無意味な性描写や極端な性的強調を良しとしてきた日本のアニメおよび視聴者そのものではないんですか?私が繰り返しこのブログで述べている「萌え」偏重のアニメの製作姿勢・視聴姿勢こそが、彼らをして偏見に走らせている元凶ではないのでしょうか?彼に日本のアニメが、真にジャパニメーションと呼ばれる作品群だけを作っていたなら、今頃海外で「hentai」等と言うジャンルはないし、アニメに対する偏見も雲散霧消していたことでしょう。

偏見を生み出してるのは我々日本人自身なのであり、その極地が今回の「レイプレイ」とかいうエロゲーです。親子丼して妊娠堕胎させる、というレイプ犯罪の追体験ゲームを作っておきながら、「我々を偏見の眼で見ないでくれ」は国際的に通りません。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/06 18:26 sakaeruさん

>ボーイズラブゲームで男性がレイプされるものがあります

それはレイプって言わないんじゃないですかねwww


>けれども女性も含め多くの人がレイプにまつわる性的妄想を抱いていると思います。たとえば、ハンサムで背の高い男性に犯されたい、というような

多分”彼氏から迫られるちょっと強引なSEX”は好きな人居ると思いますけど本当にレイプ願望がある女性とか小数だと思いますが…


>レイプ事件の多くは街で女性に声を掛けているような人達の間で起こっており(彼らも大多数は無害だと思いますが)彼らはアダルトゲームなどしません

良く分かります。報道を見る限りはアメフトとかラグビー部とか、そういうの多いですね。彼らがアダルトゲーム(今回の問題となった「レイプレイ」のようなゲームを)しているとはとても思えないのにも同意です。てゆうか絶対しないです。人種が違いますから。


そして、かくゆう私もアダルトゲームはやりませんが、エロDVD買いますし、エロ本も読みますし、エロ動画サイト見たりします。あたり前です♂ですから。しかし、例えば今回問題となった「レイプレイ」のようなエロゲーは、社会的にダメ、社会的に悪という事にしておかないと、世の中の秩序が破綻してしまうことになります。例えば、コンビニでエロ本が18禁未満購入禁止と書いてあるのは、社会秩序・社会道徳を守る為にやっているのです。しかし、実際私もそうでしたし、皆そうだと思うけれど、律儀に18歳になってから初めてエロ本買いました、と言う人は居ないでしょう。そんな修道士みたいな奴現実に居たら異常者ですわ。当たり前ですが隠れて買って読みましたよね、実際の所。でも、社会的にはダメだということにしておかないと、世の中おかしくなりますから。飲酒喫煙も20歳からとなってますけど、果たして守っている人がどれだけいるか。でも、だからと言って野放しでいいよ、となってしまうと世の中滅茶苦茶になりますから。

今回のエロゲー規制も、そういうことだと私は思います。実際、今後そういうゲームの製造販売が規制されるし、ますます厳しくなると思いますが、sakaeruさんの仰るように、需要がある以上はそういうゲームは闇でもどこでもひそかに流通し続けるでしょう。別に私はそこまで否定しませんよ。ただ、社会的に性暴力ゲームは悪、ということにしておかないと世の中がおかしくなるから、私は今回の規制に大賛成です。

欧米人でも、児童ポルノのDVDとか、持ってるだけで逮捕です。でも、実際に持ってる奴はたくさんいる。じゃあ意味無いから児童ポルノ全面解放となったらヨーロッパの秩序が乱れるから厳しくしているのです。社会の為です。ひいては国家の為です。

このようなエロゲーを隠れて自分だけでこっそり楽しむような人に、悪人は居ないということなど私は分かっています。ここ強調しておきますね。

⇒●このようなエロゲーを隠れて自分だけでこっそり楽しむような人に、悪人は居ないということなど私は分かっています●

でも、社会秩序の為には建前として悪ということにしておかないとダメなんだと私は強く思います。だから、エロゲーをやったり好きだというsakaeruを否定もしませんし、むしろその穏やかな文体に好感すら持ちました。でも、この規制に反対しないでほしいのです。規制されたからといってポルノゲームはなくならないでしょう。しかし、規制することでこの国の社会秩序が守れるのですから誇りに思っていただきたいと思います。その上で、以前と変わりなく闇で流通するゲームを購買することには何の問題も無いと思いますが。

sakaerusakaeru 2009/06/06 18:34 >「僕、親子丼して妊娠させるPCゲームが好きなんだ!」と真っ当な女性に対し堂々と公言する人間が居るとすればそれは異常者である。

>仮に自分がそういうゲームが好きだとしても、反対の態度を表明するであろう。異常者と思われたくないからである。間違っても自分の趣味を理解してくれる女性が居るなどとは思ってはいけないと思う。


それが言いにくいのは異常者だと思われるからではなく性欲関係の事柄が秘め事だからではないでしょうか?
エロ本を読むということからして言いにくいことを考えると合点がいくかと。
それからその手の表現に理解をもつ女性はいますし、その手のゲームの女性ユーザーもいます
ましてや受けも含めて(空想上で)レイプへの魅力を感じる人間は男女関係なく大勢いるでしょう

ではそれがカミングアウトできるかというと、私はアダルトゲームに罪悪は感じませんがやはり偏見があるのでいいにくいかもしれません
攻めも受けも含めて(あくまで)空想上でレイプに魅力を感じることは人間的に特異なことではないです
誰しも人に知られない自分の妄想世界でレイプに魅力を感じることはあるでしょうがやはり人には言いにくいです
杉本彩さんがレイプ願望をTVで話していました、Mな男性芸人が女性に責められたいという話をすることがありますし実際にそうしたお店もあります
皆、表の顔と裏の顔がありますが表の顔が一般常識とされている世界では、レイプ表現は深く哲学することなく第一感でけしからんという印象をもつでしょう
しかしそれはレイプの魅力を哲学できていなくて深く考えずに裸の王様的な心理で短絡的にそう感じているのではないでしょうか

現実のレイプは卑劣な犯罪ですがご都合主義の架空の世界においては罪悪なものだとは思いません

sakaerusakaeru 2009/06/06 18:58 >それはレイプって言わないんじゃないですかねwww

いえ立派なレイプです、刑務所で気の弱い青年受刑者が屈強な受刑者に無理やり犯される展開がレイプといわないはずがありません



>多分”彼氏から迫られるちょっと強引なSEX”は好きな人居ると思いますけど本当にレイプ願望がある女性とか小数だと思いますが…

彼氏にちょっと強引に迫られるではなく身しらずの人だから興奮するという心理は人間の感覚としてあると思います
レディースコミックとかで表現されているレイプも彼氏によるちょっと強引な展開などではなく列記としたレイプです
実際のレイプではなくご都合主義の妄想ですから特異なことではないと思います

sakaerusakaeru 2009/06/06 19:33 aniotahosyu さん

時間差になりましたがご丁寧にご意見を返していただきありがとうございます
aniotahosyu さんは、レイプ表現に一定の理解は示しつつも社会的にはよくないものと規定しておく必要があるというご意見ですね

私もそれらは社会的にイメージのよいものではないということは理解できます
しかし規制をしてしまってもいいのかと憤りを感じます、ましてや単純所持で逮捕されるなどというのは・・
20歳までお酒が買えないのと年齢に関わらずその手の表現をすると逮捕されてしまうのとでは比喩になりません
お酒でたとえるなら同じように禁酒法の是非で論じるべきかと。
レイプ表現が人間心理として魅力がありエロスの表現も一つとして理解されるなら規制されるべきものではないと思います
社会的によくないとされるべきなのは現実のレイプです、表現上のレイプはあまり健全な表現ではないとしつつもエロスへの理解からゾーニングや年齢確認を徹底し共生していくものだと思います
よろしくないとはしつつも完全に追いやってしまうのはダメかと

 2009/06/06 23:01 欧米と同じ道を進む意味がありますか?

ナナシノゴンベエナナシノゴンベエ 2009/06/06 23:58 やあ、どうも。
私個人の意見を率直に書くと、今回の規制については反対ですね。
私は別に陵辱ゲーム愛好家という訳ではないのですが(笑)。理由としては、以下の通りです。
今回の一件から、規制対象とされる陵辱ゲームのレビュー等を見ると、確かに倫理的にどうかなぁ〜、厳しいなぁ〜、規制されても仕方ないかなぁ〜、などと思う訳です。
しかしながら、やはり【表現の自由】という点が引っかかるのです。
倫理的・社会的問題点等と切り離して考える事が可能なのが、【表現の自由】であると、私は解釈しています。また、陵辱ゲームを創っている方々は、クリエイターなのです。陵辱ゲームは彼らにとっての表現手法な訳です。
私自身は、何かを創作している人に対しては尊敬と敬意を払う必要があると思っています。
そこで人は言います。「こんなゲームを作ってるような連中に敬意を払う必要なんてねーだろ」と。
いやいや、決してそんなことは無い。中には、ソレを通じて、伝えたいものがあるというクリエイターも居る筈だ!
「いや、いねーよ」と言われたらそれまでなんですが(笑)、私はそう思う訳です。
人間の行動には、何かしらの意味があります。陵辱ゲームを製作する方々にも、譲れないものがある筈です)。まあ、譲ってしまった訳ですが。
そういった方々の表現する場所を規制というモノで奪ってしまっても良いのでしょうか?私はそうは思いません。
また、規制側の理由付けの一つとして、
「(このようなゲームをする事で)現実と虚構の区別が付かなくなって現実に実行しようとする人が出る」
というものがあります。んな阿呆な。「現実と虚構の区別が付く年齢が18歳」とされて【18禁】というものがあるのに、何故、「現実と虚構の区別が付かなくなって」等といえるのでしょうか?この理由付けには正直ひっくり返ってしまいました。他にも結構出鱈目な理由付けもある訳です。
さらに、規制対象として、同人ゲームも範囲に入っているという点です。これこそ、好きな人達がひっそりとやっているだけなのに、コレを奪うとは・・・。どうせ企業の抜け道塞ぎの為でしょうが、該当サークルの方々にしてみればたまったもんじゃない筈です。
これらの理由から、反対する次第であります。
また、今回の規制を足がかりに、もっと大規模な規制をしてくる可能性がある訳です。どちらかと言うと、危惧するべきはこちらのほうかも知れません。こちらのほうの規制案が通ってしまえば、『となりのトトロ』ですら観れなくなってしまう可能性があるのです・・・。
ところで、気になるのが陵辱系AVの方が規制の対象になっていないという事です。
「例え架空の存在でも、レイプされるというのは女性の云々」
と言ってらっしゃる規制側の言い分からすれば、こちらも規制されてもおかしくないのに規制されないとはこれいかに?


それから、本文中で気になった一文があったので・・・。
>ようやっと、このわが国の遅れた道徳観が欧米のスタートラインに立った、という事である。

欧米の道徳観が優れているのか?とか日本の道徳観が遅れているのか?とか、そういう事が頭に浮かびました。
私は、欧米諸国の道徳観が優れているとも日本の道徳観が遅れているとも思いません。私はそれぞれの国柄がその国の道徳観を決めると考えているので、日本には日本にあった道徳観で良いと思います。まあ、道徳観云々の話は、文明開化以来の問題なので、深くは触れませんが。
規制側は、「欧米からの批判等を受けて規制案を作った」と言っています。裏を返せば、外国から何もアクションが無ければ、今回の一件は無かったとも言える訳です。つまりは、そういうことですよ。

ピースピース 2009/06/07 04:08 こんにちは。
ミクシで何度か名前をお見かけしていて、こちらの方もちょくちょく覗かせて頂いていました。

この規制問題に関して、知り合いと議論を交わしたのですが、結論としては「もう規制はしょうがないからそこに反発することに知力体力を消耗するよりももっと生産的な議論をしよう」ということになりました。

つまり、もはや決まってしまったことは覆しようがないし、だったら規制ありきで「どうやって法の網をかい潜ってハアハアするか」ということを考えた方がよほどタメになるだろうと。


ちなみにですが、この場においても多くの人が誤解しているようなので今回の騒動の本質をまとめておきますと、そもそも件の規制は“性犯罪”とは全く関係なく、人権団体だかなんだかの主張というのも本来は「女性差別」を忌避してのもの、つまりこのレイプレイなるゲームはその犯罪性よりも「女性を奴隷として扱う、男尊女卑の精神を表出している」ということが問題とされています。

で、まあ奴さんたちはそもそも「女性を性商品として扱う」ということ自体に嫌悪を抱いていて、また、最終的には「あらゆる性コンテンツの廃絶」を目的としています。
なので、今回はたまたま潰し易そうなゲームが真っ先に矛先を向けられたというだけなので「なんでゲームだけなんですか?」「AVはいいんですか?」という主張は的外れとしかいいようがない。


と、まあ上記のような理由により、件の規制に反対するには“性犯罪”だとか“ゲーム擁護”だとかそういうことではなく「性コンテンツと女性差別の関連性の有無」をこそ検証しなければならないと。


以上です。
なんかグダグダと長文コメントしてしまいすみません。


ちなみにちなみに、日本一硬派なアニメオタク診断をやってみたら見事にヌルオタのレッテルを貼られてしまいました。
たぶん90年代最強アニメでアキハバラ電脳組を選んでしまったのがいけなかったのだと思います。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/07 07:13 こちらが想定しているのは世界最古の長編小説とされる源氏物語です。

フィクション創作物を、あくまでも架空の作り話として、現実とは切り分け娯楽として
慣れ親しんで来た歴史と文化の長さは日本国民の民度の高さの証明の一旦であり
その集大成である、俗悪な表現の存在をも許容出来るほどの懐の広さを持つ道徳観は
決して恥じるべきものではなく、むしろ世界に誇るべきものかと思います。

あと、女性の人権が向上したのは長い歴史の中では極めて最近の話で
それまでは、現代に生きるの我々の感覚からすれば犯罪かと思えるような行為が
女性に対して当たり前のように行われていたので、
その事をもって御先祖さまに泣かれる事は無いかと思います。

sakaerusakaeru 2009/06/07 19:11 >あと、女性の人権が向上したのは長い歴史の中では極めて最近の話で
それまでは、現代に生きるの我々の感覚からすれば犯罪かと思えるような行為が
女性に対して当たり前のように行われていたので、

昔は人の命が軽視される野蛮な時代でした
民主主義が登場したのは長い歴史の中では最近のことですよね
現代人の感覚から考えると犯罪そのものな行為が権力者によって男女問わずに当たり前のように行われていましたよね

よく野蛮な時代を持ち出して女性差別を強調するレトリックがありますが、その時代には男女問わずにまともな人権が存在しませんでしたよね

もちろん理解されていてるでしょうが念のために書かせていただきました

sakaerusakaeru 2009/06/07 19:15 >性コンテンツと女性差別の関連性の有無

私は女性団体の人達に 女性をモノ化する表現自体が問題だ という主張があることも知っています
(同時に性犯罪の助長に繋がるという主張もしていると思いますが)

彼女たちは一部の男性達が女性に嫌悪感いだいており、人間だと思っていなくて差別意識から、その醜いうさを晴らす為にだったり、場合によっては女性劣視のイデオロギーを振りまくためにその手のゲームを製作しているとさえ思っている人もいるかと思います

私はそこにずいぶんとギャップを感じてしまうのです
私がその手のゲームをするのは女性嫌悪からではありません、エロスを求めてです、だからマゾヒスティックな感情から男性がモノ化されるような展開でもありなのです、なにより女性自身にもそういった感覚はあると思います

あと行き過ぎた表現には怖いもの見たさの心理もあります

実際その手のゲームをやっている人達はホラー映画が好きな人達のように(エロスによる)刺激を求めているのであって女性を劣視しているのではありません
むしろ性的弱者ですから女性を優位に感じてしまっている人が多いと思います

私はそこら辺の誤解を何とかしたいのです

アダルトゲームは女性を人間だと思っていない人が醜い憂さを晴らすためにやるものではなくエロスによる刺激を求めているのです

sakaerusakaeru 2009/06/07 19:39 >「なんでゲームだけなんですか?」「AVはいいんですか?」という主張は的外れとしかいいようがない。

おっしゃることは理解できますが別の観点から有効な反論かもしれません
というのはアダルトゲームのユーザーは少数派で潰されやすいです
それに対してAVを観る人は相当数いますのでこれを押さえ込んでしまうのは至難の技かと。
ですからこれはその部分において筋の通らないコンテンツの差別ですからそれを主張すし同化することによって潰されにくくはなると思います
同時に私たちはアダルトコンテンツが女性差別ではないという主張を展開していかなければいけないと思います

あとよく疑問に思うのが ポルノは女性差別という表現ですよね なぜ女性だけ? という・・ 女性差別ではなく被写体への人権侵害というべきで・・男優さんだっておなじことをしているしわけですから。
同じことをしているのであまり関係がないと思いますが メインは女性だというなら 男性がメインのポルノも少数ですがありますし。
平等に考えるなら ポルノは女性への差別 という表現は適切ではないかと。。。

なんだか彼女達はあまりに男性をモンスター化しすぎていて、男性VS女性という構図感が強すぎるように思います、中にはDVで妻を殺してしまうような男性もいますが極々一部なわけで、そういう人って妻だけでなく他の人も殺してしまう潜在性があるわけですから

男女は彼女らが思っているほど敵対してはいないはずです
アダルトゲームにしてもユーザーに対する偏見や誤解が解ければ理解されるものだと信じたいですね

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/08 14:12 sakaeruさん

私は、レイプは魅力的であるとかレイプ願望がどうのとか、エロスとしてのレイプが云々と言う、そういう性的倒錯の話を致しておるわけではなくて、レイプと言うのはどの国でも犯罪行為なわけでありますので、その様な犯罪行為を追体験するゲームは社会悪として定義せよと言っているわけです。

レイプがエロスとして云々、と言うのは個人の感性ですから、勿論同意できる所が無いわけではありませんが、今回社会的に規制しようという動きとエロスとしての…というのは関係が無いと思います。

レイプ願望とか、レイプ衝動とか、憲法で保障する内心の自由でありますから、どう妄想しようと自由でありますが、社会的には悪と定義しないと、書きましたように世の中がおかしくなるわけです。

あと、ちょっと関係ないですがイメクラでレイププレイとか、そういうのじゃアダルトゲームやってる人々は満足しないんでしょかね。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/08 17:07 ナナシノゴンベエさん

>私自身は、何かを創作している人に対しては尊敬と敬意を払う必要があると思っています。そこで人は言います。「こんなゲームを作ってるような連中に敬意を払う必要なんてねーだろ」と。いやいや、決してそんなことは無い。中には、ソレを通じて、伝えたいものがあるというクリエイターも居る筈だ!「いや、いねーよ」と言われたらそれまでなんですが(笑)、私はそう思う訳です。

ほぼ同意します。作っている人は良くやるなぁと思います。「おくりびと」の監督もポルノ出身ですから。だから、今回の自主規制にしたって、クリエイター・製造者を規制するような方向になっていますね?別にいいんですけれども、真に徹底するのであれば流通を規制しなければならないのです。無論、今回の規制は流通・販売も規制するようですが、方向性としては間違っていないけれども、ただしクリエイター悪玉論ばかりでは解決しないかなと。問題は消費者なのですから。

>日本には日本にあった道徳観で良いと思います。

さすがにレイプ追体験ゲームは道徳観云々の問題では内容に思いますが。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/08 17:22 ピースさん

>ミクシで何度か名前をお見かけしていて、こちらの方もちょくちょく覗かせて頂いていました。
ありがとうございます。恐縮です。

>つまりこのレイプレイなるゲームはその犯罪性よりも「女性を奴隷として扱う、男尊女卑の精神を表出している」ということが問題とされています。
犯罪性と両方が問題になっていると思います。社民党系の市民団体とかは、女性の商品化云々などの方が重点を置いているでしょうが、はっきりってそれじゃあジャニーズとか「男性の商品化」に他ならないわけで、私はこの点において彼女らにとやかく言われたくは無いです。しかしながら、やはり女性の商品化や、男尊女卑・女性蔑視という前近代的な日本的な価値観を私は忌み嫌っています。仰るように、女性に対する差別意識・見下し意識がこの国の男性にはあり、レイプレイというゲームが生み出されるのもその様な背景が関係あるでしょう。私は、そういった遅れた日本の価値観とは決別するべきだと覆います。ちなみに、私はちょっと前にありましたけれども、サイバーエージェントとか言う気持ちの悪い企業が、最先端のマーケティング(笑)等と言って「男の子牧場」を作ったときにも、件のブログを攻撃しました、彼ら(彼女らは)直ぐにコメントを閉鎖してしまいましたが。これは男性差別・男性蔑視に当たると思ったからです。男性女性に限らず、異性を見下すような前近代的価値観は到底許容できません。

私がこの規制に賛成なのは繰り返しますが、性犯罪の追体験をするゲームは社会的に悪だと定義しないと世の中がおかしくなり、また更にそれが外国人の眼に触れる事はわが国の国益を害することになるから、という点であります。

>ちなみに、日本一硬派なアニメオタク診断をやってみたら見事にヌルオタのレッテルを貼られてしまいました。たぶん90年代最強アニメでアキハバラ電脳組を選んでしまったのがいけなかったのだと思います。

設問のアキハバラ電脳組みを選択すると、マイナス10(最大のマイナス付加)されるように設計してあります。そのせいかと思われます。何はともあれご挑戦ありがとうございます。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/08 17:32 akiha-chekiさん

基本的に、akiha-chekiさんと私の議論の前提となる認識が違ってるようです。
私は60年間政権交代できない日本の民度や民主主義は決して高くないと思いますし、自力で民主主義を勝ち取った事の無いわが国の民度など、「お上の顔色を伺いつつ」程度の底が知れる程度だと思っています。こちらにコメントいただける方はともかく、日本には欧米のようなディスカッションの文化とか、教わりませんから。民度の高低は人それぞれですのでこれ以上書きませんけれども。

>俗悪な表現の存在をも許容出来るほどの懐の広さを持つ道徳観は決して恥じるべきものではなく、むしろ世界に誇るべきものかと思います。

確かに、仰ることは一理ありますよ。江戸時代の春画とか、芸術ですから。同じ時代にキリスト教圏ではそんなもの無いですからね。あと同性愛の歴史も、日本は深いですよね、いわゆる衆道ですね。世界で最も長いボーイズラブの歴史がある国。ある意味誇りがもてると思います。キリスト教圏ではタブーですから。当然ですが。歴史に刻まれたカルチャーです。でも、さすがに親子丼して妊娠・中絶って…いきすぎてやしませんか?

>それまでは、現代に生きるの我々の感覚からすれば犯罪かと思えるような行為が女性に対して当たり前のように行われていたので、

それは不勉強といわざるを得ないです。当たり前ですが、明治以前の日本は封建国家でしたし立憲国歌ではないので、そうした人権蹂躙行為は男に対しても女に対してもあったでしょう。しかし、日本の近代化はそういうのを無くして、法治国家として立派になろうと言う事でやってきたわけです。近代化の前に当たり前だったからと言って、世界の大国になった現在の日本で、近代化以前の風習が許容されると言う事になれば日本の近代化の歴史を否定する事になります。明治の元勲が泣いています。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/08 23:37 民度の構成要素は多面的で、他者との駆け引きに代表されるような政治分野に限って見れば
日本の民度は優れてるとは言いがたいですが、それ以外では、治安の良さを見てもわかるように
ルールや秩序をもって平和な社会を構築する能力では世界トップクラスの民度の高さですし
長い歴史と伝統の継承による文化の成熟度も他の追随を許さない高度なレベルです。

そして我々が愛するアニメやマンガやゲーム等の世界に冠たるコンテンツ産業を生み出す力は
長年の歴史を経て獲得された成熟した文化が育む国民性や道徳観があってこそのモノです。

日本の文化は誇るべきものであり、外国の圧力なんかで簡単に変えてイイものではありません。

>いきすぎてやしませんか?
今回問題になったような俗悪表現が世間至る所に出回ってるならともかく
18禁指定等の販売制限により成人の愛好者が能動的に調達しないと入手は困難な状況ですから
いきすぎてるとは全く思いませんね。


>現在の日本で、近代化以前の風習が許容されると言う事になれば
誰も過去の野蛮な風習に類するような人権侵害の犯罪を実際に行う事を正当化したり
許容しろだとか言っていないと思うのですが・・・。

現実でやるのはダメです。当たり前です。

犯罪行為をフィクション創作物という、あくまでも架空の作り話として表現する事、
リアルとヴァーチャルを厳密に区別し、娯楽として受け取る事、
それは許容されるべきだと言ってるんです。

我々の民度の高さからすれば、フィクションで描かれた悪は、あくまでも架空の作り話であり
その悪を現実世界に持ち込んではいけない事ぐらい当然わかります。

そんな当たり前の事が民度の低い人には理解出来ないんでしょうね・・・。

sakaerusakaeru 2009/06/09 04:49 aniotahosyuさん

すみません時間がないので下記のみになりますが

表現上のレイプを規制の対象として悪と定義しないとなぜ世の中がおかしくなるのですか?

ホラー映画では人が残酷に殺されていきそこに醍醐味があるわけですが実際の殺人ではありませんので悪ではありません

描かれている内容が悪なのであって表現することは悪ではないかと。

海外ではぶっとんだ犯罪者がいるのでそのヒステリアで過激な規制が存在しますがきちんと論理しつくされているわけではありません
ミーガン法がよい例です

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/12 22:30 akiha-chekiさん

なんというかな、貴方の文からは残念ながら「勉強している感」が感じられません。
大学1年生とか、お若い方なのでしょうか?違っていたらごめんなさい。
民度の高低の話はもうくらいにしましょう。

ただ、ひとつ言っておきますがパチンコ・スロットと言う名のカジノが全国津々浦々にあり、昼間っから空っぽの白痴顔の馬鹿が行列をなすこの国の民度は、G7では最低、せいぜいポーランドとかチェコとか旧東欧の国民と背比べ、北朝鮮よりはましかな。

>我々の民度の高さからすれば、
一度、『闇金ウシジマ君』て漫画読みといいですよ。我々の民度の高さ?馬鹿言っちゃいけない。ネットだけで仕入れた情報で世の中を分かったような気になってはいけませんよ。貴方の気持ちも分かりますけど、このブログを読んでコメント頂戴するくらいですから、ちゃんとした知性があるんでしょうね。類は友を呼ぶって言いますから、同じ様なちょっとレベルの高い人としか付き合わないでしょう?だから日本人の民度は高いんだと、そう思うと思いますけど、こんな腐った国はないです。この国はクソ虫のような国です。『闇金ウシジマ君』読んでね。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/12 22:34 sakaeruさん

>表現上のレイプを規制の対象として悪と定義しないとなぜ世の中がおかしくなるのですか?
社会的弱者である女性を暴行するような表現は例え架空であっても倫理上許されない悪と定義するべきなのです。何故?といわれても、道義上としか答えられないです。説明するまでもない当たり前の事です。

ひいては、今回のような性犯罪ゲームがわが国に堂々と流通するという事は、我々日本人の中に前近代的な女性蔑視感・非民主的な価値観の土台、家父長制に代表される非近代的な日本的価値観が背景としてあるからに他ならないのです。私はそういう『日本的な価値観』が大嫌いなので、このような表現上の性暴力であって絶対悪として定義しております。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/13 00:29 >民度の高低の話はもうくらいにしましょう。
とか自分で言いいだしておきながら、その後も延々と民度の話を続けてますね・・・。
記憶力に障害のある方なのかしら?

民度の高低ってのは、そりゃ個別に見たら高い人も低い人も居る訳で
国としてのトータルの平均値で見るべきで、パチンカスのような底辺の方々を
とりあげて民度が低い事の証左とされましてもねぇ?

そもそも、そんな愚かな人たちが愚行権を行使しつつも、
平和で幸せに暮らせる社会が作られている事こそが
日本国民のトータルでの民度の高さの証しだと思いますよ。

問題となったゲームに代表されるような俗悪表現についても同じ事が言えると思います。

俗悪な表現を楽しむという愚かな行為を許容しても破綻しない包容力のある社会、
そんな平和な社会を構築出来る道徳観は日本国民の民度の高さの現われんです。
腐った国、クソ虫のような国からは世界に冠たるコンテンツ産業なんて絶対に産まれません。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/13 02:49 >愚かな行為を許容しても破綻しない
もうそろそろやばいですよ。

>平和で幸せに暮らせる社会が作られている
旧ソ連並みの、年間3万人超の自殺者が出ている(先進国ワースト)この国のどこが平和で幸せなのか。よほど恵まれた環境でお生まれになったんですね。

そんな貴方にこの言葉を送ります。
「絶望を希望に変える必要はない。何故なら、絶望の傍らに希望があるからだ」村上龍

腐った国ゲロの様な国だからこそ一筋の良作が生まれるのかも。以上です。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/13 07:09 >もうそろそろやばいですよ。
世界情勢と比較すれば日本はやばいというより良いほうですし
もし、やばいとすれば、ソレはグローバルスタンダ−ドとかいう
押し付けられた不完全な価値観を導入してきたツケですね。

>旧ソ連並みの、年間3万人超の自殺者が出ている(先進国ワースト)この国のどこが平和で幸せなのか
諸外国であれば凶悪犯罪に走り社会を騒乱させるような絶望の矛先が
我が国では自決という内向きな方向に向かっているのだと思います。
絶望して、なお、他者に迷惑をかけまいとするプライドの高さは
我が国の民度の高さの表れの一旦とみてイイんじゃないでしょうか。

「腐ったゲロの様な国」と「最も成熟した文明国」
どちらの国から優れたアニメやマンガやゲーム等の創作物が産まれるでしょうか?
私は、断然、後者のほうが可能性は高いと思います。

価値観の多様性を未だに理解出来ない野蛮な欧米先進諸国や、
第三世界の後進国を啓蒙する事が出来るほどの高みに到達している唯一の国、
それが我々の住む国・日本の価値観であると考えます。

sakaerusakaeru 2009/06/13 08:42 >表現上のレイプを規制の対象として悪と定義しないとなぜ世の中がおかしくなるのですか?
社会的弱者である女性を暴行するような表現は例え架空であっても倫理上許されない悪と定義するべきなのです。何故?といわれても、道義上としか答えられないです。説明するまでもない当たり前の事です。

すみません抽象的でよくわからないのですが
世の中がむちゃくちゃになるとは具体的にどういう状態を指しているのですか?
なぜフィクションであってもレイプを表現することが倫理的に許されないのでしょうか?現実のレイプは被害者がいて現実の痛みがある許されない行為ですが表現はあくまで架空のものであって現実ではありません、現実的な被害は無いかもしれないが傍で見ていて不愉快だという理由だけで規制されるなら少数的な価値観が抹殺されていく社会になってしまいます、また殺人の表現が許されてレイプが許されないことにも矛盾があります



>ひいては、今回のような性犯罪ゲームがわが国に堂々と流通するという事は、我々日本人の中に前近代的な女性蔑視感・非民主的な価値観の土台、家父長制に代表される非近代的な日本的価値観が背景としてあるからに他ならないのです。私はそういう『日本的な価値観』が大嫌いなので、このような表現上の性暴力であって絶対悪として定義しております。

絶対悪とまでいいきりますか・・・
レイプ表現の流通と家父長制がどの様に関係するのですか?
女性でレイプ表現を楽しむ人もいれば男性で自分がレイプされる表現を楽しむ人もいます
レイプ表現の流通がなぜ女性蔑視になるのですか?

sakaerusakaeru 2009/06/13 10:01 >レイプがエロスとして云々、と言うのは個人の感性ですから、勿論同意できる所が無いわけではありませんが、今回社会的に規制しようという動きとエロスとしての…というのは関係が無いと思います。


規制はそれらの表現に対する理解の無さからおきるのだと思っています
犯罪を表現してはいけないといいますが例えば人を殴ったり蹴ったりすることは暴力であり犯罪行為ですが格闘技というカテゴリが許容されています
それは、暴力的かもしれないが人間の情動としてあるどちらが強いかということへの好奇心に理解があるからです
レイプの表現だってそれを楽しみたい人達がいるのです
しかもこちらは格闘技とは違い架空の表現です、被害者がどこにもいないのです、それをただ傍で見ていて不愉快だという理由だけで規制されるのには納得がいきません
どうも規制派の方たちは現実のレイプと混同して考えてしまっているのではないでしょうか
レイプ表現を楽しむ人は現実のレイプに対しても痛みを持っておらず性犯罪者予備軍でいつこちらへ来るかわからないと。

凌辱モノの多く(99.9%といっていいです)は女性がオーガニズムに達します
これは気持ちよくなってほしいという思いの表れで女性を蔑視していない証だと思います
そのような作品に需要があるのです

極々一部には快楽の無いえげつないものもありますがこれは「本当は怖いグリム童話」のように怖いもの見たさ的な発想で作られているのだと思います
本当は怖いグリム童話ほど酷い内容ではありませんがそれでも殆どやる人はいないですし私も興味はありません

実際私は女性を蔑視していませんしエロゲユーザーの多くは謙虚で大人しいタイプです

アダルトゲームは高圧的な女性蔑視の情動で存在しているのではありません
また、現実の性犯罪に痛みを感じず正当化しているものでもありません

偏見でなく実態が理解されれば感情的な規制論はなくなっていくと思います

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/15 11:28 kiha-chekiさん

ああ、あなたのコメントで眼が醒めましたよ!
わが国には過去・現在・将来にわたっても何の問題も心配も無いと!
正に万世一系の天皇陛下の下に世界最高民度の我らヤマト民族が世界を道徳の光で照らしていると!

なんだか、正直、
>第三世界の後進国を啓蒙する事が出来るほどの高みに到達している唯一の国、それが我々の住む国・日本の価値観であると考えます。

とか、なんかチャンネル桜とか小林よしのりの漫画のあおり文句みたいで笑ってしまいました。

http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4 銀座ダイヤモンド
http://www.youtube.com/watch?v=Kb3DrQHVQpU 西友返金

↑これこれ!世界最高民度のわが日本国民の姿がyoutubeにあがってましたぞ!

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/15 11:28 sakaeruさん

貴方の性的倒錯を世の中のスタンダードであると考えるのはどうかと思います。

>レイプ表現の流通がなぜ女性蔑視になるのですか?

レイプ表現を許容する事自体が女性の権利を尊重していない何よりの証拠だからです。欧米と比べて著しく低い、女性に対する人権意識の低さがこのような犯罪ゲームを社会として許容してしまうのです。欧米でレイプが表現上でも悪とされているのは当たり前ですが男女同権社会だからです。


>実際私は女性を蔑視していませんしエロゲユーザーの多くは謙虚で大人しいタイプです

前にも申し上げたとおり、18禁エロゲーをやっているような人に真の悪人などいないということは分かっています。ご安心ください。

>凌辱モノの多く(99.9%といっていいです)は女性がオーガニズムに達しますこれは気持ちよくなってほしいという思いの表れで女性を蔑視していない証

ちょっとオカルト理論です。エロゲーで女性がイクのはゲーム進行上の要素であって、女性の事に配慮しているからと言う事ではない。陵辱エロゲーとかやった事ないですが、現実の女性に貴方の意見を聞いてもらって、意見を求めてはいかがでしょうか。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/16 03:10 >わが国には過去・現在・将来にわたっても何の問題も心配も無いと!
あなたのような反動的ファシスト思想の持ち主さえ居なければ心配ないのですが・・・。

>正に万世一系の天皇陛下の下に世界最高民度の我らヤマト民族が世界を道徳の光で照らしていると!
陳腐な誉め殺し的手法で我が国の洗練された道徳観を貶めたいという意図はわかりますが
その文章の意味する所の、世界でも稀有な連続した歴史によって継承された文化に基づく道徳観は
宗教のような押し付けの思想では無い、脈々と受け継がれた先達の実生活に基づいた
試行錯誤の末の知恵の結晶であり、未だに2000年前の書物に書かれた思想を
道徳観の中心においてるような方々の硬直した思想では到達出来ない豊潤さが、
日本の文明の根底を支える思想の中には有ります。

純粋にどちらが上と決定すべきものでも無いでしょうが、
我が国の道徳観・倫理観は決して欧米先進諸国のソレと比べて劣っていたりはしません。
(個人的には、むしろ、優れていると思っていますが)

>↑これこれ!世界最高民度のわが日本国民の姿がyoutubeにあがってましたぞ!
平均的な日本人から見れば卑しくも浅ましい嘲笑すべき行為ですね。
だからこそ珍事としてニュースに取り上げられ、ネットでも晒されてます。
この出来事に共感してる人とか擁護している人なんて殆ど居ないんじゃないですか?

極少数の人間の恥ずかしい行為を、大多数の国民は批判的な視点で見る事が出来る、」
日本国民のトータルな民度の高さの証明の一端と見て良いんじゃないでしょうか?

>レイプ表現を許容する事自体が女性の権利を尊重していない何よりの証拠
一体、誰が女性の権利を尊重していないんですか?

女性の権利を尊重する事に異論を唱えてる人など、
表現規制問題を論じてる人の中には居ないのでは?

現実の女性の権利を尊重する事と、フィクション作品の中で
架空の悪を楽しむ事は両立可能だと思いますが?

一体、誰が悪人なんですか?その悪人の行為を厳しく取り締まれば良いじゃないですか。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/16 17:23 >架空の悪を楽しむ事は両立可能だと思いますが?

片方で「女性尊重」と謳っておきながら、もう片方では家に帰ってレイプ追体験ゲームでオナニーをする。もはや狂人ですね。両立など不可能です。是非、現実の女性に貴方の意見を聞いてもらって意見を伺ってみてはいかがでしょうか。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/16 18:27 恋人でもない異性に性的なプライバシーな出来事について相談するなんて、それこそ狂人です。

あなたは、その手の作品を楽しむ人に真の悪人は居ないと、おっしゃっていましたね。
でも「女性の人権の尊重」と「プライベートな趣味」を両立する事は不可能だと。

現在、「プライベートな趣味」を楽しんでいる人は、「女性の人権を尊重」していないんすか?
普通に尊重しながら暮らしてると思いますよ。

一体、誰が「女性の人権を尊重」して居ないんですか?

sakaerusakaeru 2009/06/17 18:48 >貴方の性的倒錯を世の中のスタンダードであると考えるのはどうかと思います。

性的倒錯ではないと思います
アダルトビデオや成年漫画、風俗店などでもレイプの表現はありますしオナニーの妄想でレイプを想像することもあるかと思います
ゲームというジャンルに興味が無い人が多いということや秘め事という性質から表立って声を上げにくいということがあるのだと思います


>レイプ表現を許容する事自体が女性の権利を尊重していない何よりの証拠だからです。欧米と比べて著しく低い、女性に対する人権意識の低さがこのような犯罪ゲームを社会として許容してしまうのです。欧米でレイプが表現上でも悪とされているのは当たり前ですが男女同権社会だからです。

レイプの表現の許容と女性の権利の軽視がなぜ繋がるのですか?具体的に女性の権利がどう侵害されるのでしょうか?
別にレイプの表現は女性だけが対象になっているわけではありません
男性が女性に、もしくは男性が男性に、女性が女性にという表現もあります
また男性をレイプ魔として描いていて失礼だという考え方もあるかと思います(別に男性の権利を尊重していないとは思いませんが)

欧米では犯罪者に対するヒステリアが強いのでしょう過激な規制が多数存在します、銃の所持が許されているような国ですから・・
レディーファーストが当たり前とされていたり兵役の義務が男子にだけ課せられている国が男女同権とは思えないですしね


>凌辱モノの多く(99.9%といっていいです)は女性がオーガニズムに達しますこれは気持ちよくなってほしいという思いの表れで女性を蔑視していない証

>ちょっとオカルト理論です。エロゲーで女性がイクのはゲーム進行上の要素であって、女性の事に配慮しているからと言う事ではない。

人格の無い架空のキャラクターですから配慮の必要は無いですが最終的に女性が満足して仲良くなる展開を望む意識は嫌悪感ではありません

sakaerusakaeru 2009/06/17 19:16 >片方で「女性尊重」と謳っておきながら、もう片方では家に帰ってレイプ追体験ゲームでオナニーをする。もはや狂人ですね。両立など不可能です。是非、現実の女性に貴方の意見を聞いてもらって意見を伺ってみてはいかがでしょうか。

aniotahosyuさんはやはり現実のレイプと妄想でのレイプを混同しているように思います
現実のレイプは人格を持った人間が相手でリアルな反応といたみが目の前にあるのです
しかし妄想でのレイプは人が傷つくことはありません
レイプの追体験という言い方はいかにも悪印象が強くなる言い方ですがあくまで人格の無い架空のキャラクターであって誰も傷つかないのです、ですから楽しむことが出来るのです
TVゲームで人を斬ったり殴ったりするのも対象は架空のキャラクターであって誰も傷つかないから楽しめるのです
TVゲームで人を殴り倒して楽しんでいるから人に対する尊重が無いなどと言えないのと同じで架空のキャラクターをレイプしているから現実の女性に対する尊重が無いなどと思ってほしくないです
レディースコミックでも女性がレイプされる表現がありますが女性が(現実の)レイプに痛みを感じておらずむしろ現実にされたいなどと誰も思いません、あくまで妄想だから楽しめるのです

ですから現実でない妄想のレイプを楽しんでいる人を見ていたみを感じる必要は無いのです
その人達が現実のレイプにも痛みを感じなかったり、逆に正当化していたり、あろうことか現実でもやってみたいと思っていたりするなら嘆かわしく腹立たしいのは当然ですが。

規制派の人達は性犯罪へのヒステリアから我々を偏見の目で見て勘違いしているのです

sakaerusakaeru 2009/06/17 19:59 akiha-chekiさん

お気を悪くされないでほしいのですがどうも言葉の端々に棘を感じる部分があります

規制派の方たちが、表現自体が不愉快だし許されないというのはその手のゲームの存在理由を理解していないからです
特にまじめで純粋なタイプの女性はレイプ表現に不安を感じてしまうでしょう(エロゲーに理解のある女性も沢山いますが)

なぜ不安や不快な感情をもつかというと、

性暴力を正当化している
女性を人間扱いしていない
現実にするようになるかもしれない

といった偏見を持ってしまうからです
規制派の人達も決していじわるで規制を唱えているのではないのです
そして不安を持ってしまうというのもわかるのです

しかし現実にエロゲーユーザーは規制派の人達が思っているようなモンスターではありません、決して違います

敵対するのではなく規制派の人達に我々の実態を理解してもらって不安を解消しながら

「私たちから大切な文化を奪わないで」という主張をしていくのも必要なことだと思うのです

生意気言ってすみません

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/18 00:46 別に敵対なんてしてませんよ。
人は他者の人権を侵害しないかぎり自由であるべき
という人権の基本原則を述べてるだけですから。

tansuyatansuya 2009/06/22 10:49 はじめまして。小生も昨今の「萌え」アニメ・コミックの
氾濫にいい感情を抱いておらず、貴ブログの趣旨が
小生のそんな感情に似てると感じて拝読させていただいたの
ですが…。


初めての書き込みにこのような言葉は大変失礼
なのは承知の上で申し上げますが…。

もう少し、このブログを見直した上で自己を
省みてはいかがでしょうか。
小生、頭が悪いのであまりうまく申し上げられませんが
はっきり申し上げて、あなたの見識は、
似た思想の小生から申し上げても、
偏見と狭量の塊、としか申し上げられません。
この記事内の「こういうことを言う奴って、女の子
とまともに付き合った事あるのかな?」という文章は
その極みです。
さらに申し上げれば、他者と大きく違う主張を
展開することにより「自分は他者とは違う」と
他者を見下し優越感に浸る、このブログを見てると
そんな感情が見え隠れします。

あなたの主義主張に干渉するつもりはありません。
ですが、何かを主張するのであれば、その主張に
関する事情(無論嫌いな物も含む)をよく検証
されてからのほうがよろしいのでは?

打ち明けた話、エロゲーのことはどうでもいいですが、

ご存知かもしれませんが
エロゲーの開発関係者およびプレイヤー(無論男性向けね)には
女の人(原画ではカーネリアンさん(つづり失念)、いとうのいじさん
脚本を書かれている方もおられる)も少なくないですよ。
女性云々がどうのおっしゃっておられますが、
こういう話はそうそう単純な話じゃないかと
思いますがいかが?

tansuyatansuya 2009/06/22 11:15 追伸・陵辱モノの話でしたね。
趣旨に外れた書き込み申し訳ない。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/22 15:00 tansuyaさん

はじめまして。貴方の2度目の書き込みの通り、私が記事にしておりますのは今回問題になったレイプレイのような度を越した犯罪性の高い陵辱ゲームについてでありまして、その他の一般的なアダルトゲームについてとやかく言う心など一切持ち合わせておりませんこと、まずお断り申し上げます。


>展開することにより「自分は他者とは違う」と他者を見下し優越感に浸る、このブログを見てると
そんな感情が見え隠れします。

このブログについてではなくとも、少なくとも世の中の大半の人間は意識的にも無意識的にも「俺は(私は)他人とは違う」という無根拠な自意識の元に生きているように思います。自分と他人を比較して、どの程度自分が優越であるか、それを確認して悦に浸る。悲しいかなこれは人間性の本質であります。「差別なんてよくない」「他人を見下してはいけない」などという人間ほど、実は一番のレイシストであったり見下し君であると私は常日頃から思っております。そんなことを公に口にする人間ほど、危ないものは無い。私はそう確信しております。

 ですので、私はあえてそういう人間性本来の感情を隠さない事にしております。馬鹿は馬鹿だと思いますし、洗練されていないアニメを喜んで見るような輩は審美眼の無い連中だと小馬鹿にしてします。心の底で強烈に相手を見下しておきながら、口では平等を唱える本物のレイシスト・見下し君よりも宜しいかと思います。インターネットの世界では、私のようにそのまま本心を書くものもおれば、あたかもマザーテレサの如く人格者になる人間もおりますが、健全なのは前者であると思います。


>エロゲーの開発関係者およびプレイヤー(無論男性向けね)には女の人

詳しく存じませんが、多分そのエロゲーは規制の多少になったりはしない内容のゲームであろうと思います。レイプレイとはまた別種であろうかと思います。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/22 15:22 >度を越した犯罪性の高い
犯罪性は高くありません。
フィクションであり架空のつくり話ですから、
むしろ犯罪性はゼロです。犯罪性は全くありません。

犯罪を教唆する、教唆罪って事ですか?

フィクション創作物で教唆罪が成立するなら
非常に多くの創作物が該当してしまうので
あまり現実的な解釈とは思えませんね。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/22 17:37 akiha-chekiさん

例えば黒人をガス室で皆殺しにする映画があったとします。架空のフィクションですから犯罪性は全くありませんね。全く無いが、倫理的に許されませんね。これが、黒人とか関係なく民間人をガス室で殺すという映画であったとすれば、非難はされましょうが許されないという事ではないですね。それは、あえて黒人のみを描写するという表現上の非妥当性が問題になるからに他なりません。

翻って、今回のゲームもあえて親子をレイプして妊娠し中絶させるという、表現上の非妥当性が倫理的に問題であり犯罪性を帯びているということなのであります。多分、普通にSEXするだけのアダルトゲームなら問題になりませんし私も問題にしません。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/22 22:23 一体、誰が許さないんですか?例え不快な表現であっても私は許しますよ?

人種的偏見や差別の元に、特定の人種のみを殺すようなエピソードが含まれる物語は無数にありますので
そのような描写がある作品を作る事・見る事は社会的にも許されているんじゃないですか?

確かに人種差別的な表現が禁止されている国が世界の中にはありますが
社会的に差別が行わてきたという実際の過去の悪しき実態の歴史があり、
そのような差別を現実に行う事を擁護したり正当化する表現を禁止しているのだと思います。

ですが、今回問題になった性暴力を描写したポルノ作品は、
性欲の解消が目的なのであり、女性に対する暴力や差別を擁護したり正当化する目的は全くありません。

「表現上の非妥当性」という言葉についての説明が何もなく、いきなり出てきましたが
それは「表現の自由」という重大な基本的人権を制限しうる普遍的な概念なのでしょうか?

例えば、ポルノ作品という形ではなく、ネット上のブログや掲示板のように文章という形で
性暴力を擁護したり肯定するような表現は規制すべきですか?

確たる原則も無く、たまたま目についた不快なポルノ作品を規制したいという
ただの一人よがりの自分勝手な自己満足に過ぎないんじゃないですか?

sakaerusakaeru 2009/06/23 16:01 黒人をガス室で皆殺しにする表現は場合によっては有りですし場合によっては無しになるかと思います

まず、差別を批判するための表現ならありかと思います、実際にナチスに凌辱されるユダヤ人が表現されています
また、ガス室で殺されるのがたまたま黒人だった場合も当然問題がありません

問題にされる場合は黒人への悪意から黒人を貶めようという目的が見出される場合です
女性(男性)が凌辱される表現は異性への悪意ではなく性的好奇心からの表現です
男女が互いに惹かれあっているからゆえのSM表現であって黒人への嫌悪と同列に扱うべきではありません
ですからレディースコミックでもレイプ表現が描かれるし男性が女性に凌辱される表現もあるのです

当たり前ですが私は異性である女性に魅力を感じています、だからそんな女性に凌辱されることにも性的好奇心があります、また女性を押し倒したいという情動もあります、これらは敵意や嫌悪ではありません、人種間の敵対心と一緒にするべきではありません

tansuyatansuya 2009/06/24 17:27 コメント有り難うございます。

>詳しく存じませんが、多分そのエロゲーは規制の多少になったりはしない内容のゲームであろうと思います。
あなたにとっては残念な話かもしれませんが、CARNELIAN女史は自身のエロゲーブランドを
(女性向け含む)いくつか立ち上げており、その中で陵辱描写のあるゲームも作られてます。
女史のWikipedia↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/CARNELIAN

傲慢で見下すのは、大いに結構。ですが私が指摘したい
ところは、アニメのに対するあなたの見識のなさです。

なぜここまでこの規制に反対しようとする人が
圧倒的の多いのか、仮にもアニオタを名乗るのであれば
そういう事情を調べて見たほうがよいのですが、
あなたは感情と偏見をわめき散すだけで、そういうことを
調べようともしない。このブログの他の記事を見ても、
同様です。傲慢なのは大いに結構なのですが、
ちゃんとした理屈や見識じゃなく、偏見と
思い込みだけではカッコがつかないですよ。

この規制に関する私の見識は、「積極的ではないが反対」
なぜ積極的ではないかと申しますのは、「陵辱ゲーなぞどうでもよい」
じゃあなぜ、反対するのかというと「日本の業界のゲーム関連の規制に懐疑的だから」です。

コンシューマーの話になりますが、低年齢層の残虐ゲーム購入防止の
ためにceroレーティングとやらを導入したのに、その後も
海外ゲームを日本向けに販売する際、残虐描写を必要以上に
(一部ではゲームバランスを崩すほど)規制したりする。
何のためのz指定か。

さらに言えば、「ゲームの暴力描写は青少年に暴力行為に走らすなど
悪影響を及ぼす」という人もいるが、80年代以前、少年漫画にも
相当えぐいのが結構ありましたよね?にも関わらず、その影響で
犯罪に走ったなんていう当時のニュースを、小生は(少なくとも
自分が調べた限りでは)聞いたことがありませんがいかが?

…自分で書いといてアレなんですが、
よくよく考えて見てみると、今回の規制の件と
にかよってるなぁ…(汗)

ナナシノゴンベエナナシノゴンベエ 2009/06/24 20:46 こんにちは。
とうとう、性暴力を描いたゲームだけでなく、成人向けゲーム(いわゆるエロゲ)が全面的に規制される日がやって来たのかも知れません。
詳しくはこちらのサイトを御覧下さい。
https://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm

「生徒会」というフレーズが入ると、規制の対象になるそうです。ここが物凄く引っかかる訳です。何か、今後の規制の伏線のようで・・・。

poppop 2009/06/28 23:30 aniotahosyu様

興味深く読ませていただいたのですが、akiha-chekiさん、sakaeruさん、tansuyaさん等に反論しないのは論破されてしまったとゆうことでしょうか?

自分は難しい事はよくわからないのですが、もし、論破されたのなら、応援していただけに非常に残念に思います。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/29 18:42 akiha-chekiさん

ちょいと仕事で多忙だった為遅レスですが、

>一体、誰が許さないんですか?例え不快な表現であっても私は許しますよ?
世論と人倫が許さないのです

>性欲の解消が目的なのであり、女性に対する暴力や差別を擁護したり正当化する目的
『異常な性欲と犯罪衝動の』解消が目的なのであり…
の間違いでは?

>それは「表現の自由」という重大な基本的人権を制限しうる普遍的な概念なのでしょうか?
本文に書きましたように、社会的道徳にてらし合わせて、表現の自由と言う概念も抑圧される場合もあるという社会的コンセンサスが欧米では出来上がっています。日本は後進国なのでそれが無いのです。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/29 18:42 sakaeruさん

ちょいと仕事で多忙だった為遅レスですが、

>女性(男性)が凌辱される表現は異性への悪意ではなく性的好奇心からの表現です

ですので単に男性中心の欲望の発露に過ぎないのです


>当たり前ですが私は異性である女性に魅力を感じています、だからそんな女性に凌辱されることにも性的好奇心があります、また女性を押し倒したいという情動もあります

同時にレイプして妊娠させて中絶させたいと言っているのと同じではないですか?このゲームには軟体だが女性に対して通常の性欲がある、というのなら分かりますが。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/29 18:48 tansuya さん

>アニメのに対するあなたの見識のなさです。
CARNELIAN女史は自身のエロゲーブランド云々、の部分ですがこんなのは私に言わせれば評価に値するアニメではない。評価に値するアニメに対する見識が無いとしても、それは当ブログのクオリティと全く関係がありません。

>さらに言えば、「ゲームの暴力描写は青少年に暴力行為に走らすなど悪影響を及ぼす」という人もいるが、80年代以前、少年漫画にも相当えぐいのが結構ありましたよね?にも関わらず、その影響で犯罪に走ったなんていう当時のニュースを、小生は(少なくとも自分が調べた限りでは)聞いたことがありません

○○というエロゲーについて影響を受けたので性犯罪に走った、という事件の動機・核心部分の解明は公判中に行われるものでありまして、そんなことが一々報道されたりはしませんし、報道されたとしても単に見聞きしていないだけではありませんか。また、今後、このような陵辱ゲームが放置されると昨今の青少年が近未来に影響を受け、性犯罪に走るという事が無いという保障など誰にも出来ますまい。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/29 18:49 ナナシノゴンベエ さん

情報ありがとうございます。
「生徒会」は行き過ぎのような気がします。そこまでやると筒井康隆先生の断筆宣言の過程を思い出します。言葉狩りと犯罪描写の規制は違いますね。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/06/29 18:50 pop さん

応援ありがとうございます。
無論、論破されたなどとんでもありません。
この件については断固新しい記事を書いてやります。

hagehage 2009/06/29 19:41 議論がよくわからないのに応答しないだけで「論破された」と判断さるとはこれ如何に。いや確かに筋の悪い議論かな、
とは思いましたが、論破云々という子供みたいな話でもあるまいにと思いますが。

ところでこの件についてははてなの各々の議論を追っかけるばかりなのですが、いわゆる「表現の自由と規制」について
は次のような文献もあるようです:https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/11004
内容はよくは理解出来ていないのですが、オースティンのいう「言語行為」の問題、つまり表現そのものが孕む自他へ
の言及的な行為あるいは態度への批判が、今回の問題を一部に置いて「人権問題」たらしめているのでしょう。
実際のところ憲法上の「表現の自由」と「公共の福祉」の釣り合いを如何に保つかという点において、それが可能か可能で
ないかという議論は、素人にはなかなか難しいものであるとも言わなければ成りません。勿論その上で態度を表明するこ
とは何ら問題はありませんが、たいていは道徳や倫理の範疇で今回の自主規制の問題は論じられてるわけです。つまる
ところ究極的にはそれぞれ価値判断の問題が関わるのであって、ややもすると毒にも薬にもならない水掛け論になりかね
ない。まぁ自省を込めて言うのですが、基本的に応答責任はあるようでないものだと考えた方がよいかと思います。とくに
議論の相手は選ばなければ、嫌がらせを公言するお子様への対応に煩わされるのは億劫だというものです(わざわざトラ
ックバックまで返してきてますし、お気づきでしょう)。

何れにせよ、是非忌避されることなくaniotahosyu氏にはアニメについてのエントリーも期待しております。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/06/30 06:14 >世論と人倫が許さないのです
本当ですか?疑わしいですね。

あなたは、その世論をどこで知り、ソレが世論であると認識したんですか?
ソレが人倫的に許されないというのは、どこに書いてありますか?

ひとりよがりな自己主張を、世論であり人倫であると勝手に決め付けているだけのように見えます。

>異常な性欲
どのような性欲が正常で、どのような性欲が異常なのでしょう?
そもそも異常という少数派である事はイコールで悪では無いと思いますし。

>犯罪衝動
誰が犯罪衝動を持っているんですか?どうやって、その犯罪衝動の存在を確認したんですか?
あなたが勝手に偏見で犯罪衝動を持っていると決め付けているだけなのでは?

>社会的コンセンサス
そのようなコンセンサスは日本には存在しませんね。

欧米諸国にコンセンサスがあるのは先進国だからという理由ではなく
キリスト教に基づく道徳観・倫理観が共有されてるからでしょう。

sakaerusakaeru 2009/07/01 00:37 >ですので単に男性中心の欲望の発露に過ぎないのです

いえ、女性で(妄想上で)レイプ願望がある人はいますよ?
それとここで話しているのは悪意があるかないかということですね。。。


>同時にレイプして妊娠させて中絶させたいと言っているのと同じではないですか?このゲームには軟体だが女性に対して通常の性欲がある、というのなら分かりますが。

ですから現実的な痛みの無い架空のキャラクターですから・・
自分が凌辱されるにしても背徳的であればあるほど興奮します

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/02 11:18 hageさん

>是非忌避されることなくaniotahosyu氏にはアニメについてのエントリーも期待しております。
温かいご声援ありがとうございます。是非これからもアニメについて記事を書こうと思います。
九大の論文は興味深いですね。

それと、ここにレスを付けているakiha-chekiという人が”プレッシャーを与える為に毎日アニオタ保守本流のMIXIに足跡を付ける、粘着には自信がある”と公言しておきながら、6月28日の足跡がありませんでした。サボったのでしょうか。大変残念な思いをしております。『議論の相手は選ばなければ』と仰るのはまさに仰るとおりであります。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/02 11:22 akiha-chekiさん

別の方の↑レスに書きましたが、貴殿は”プレッシャーを与える為に毎日アニオタ保守本流のMIXIに足跡を付ける、粘着には自信がある”と公言しておきながら、6月28日の足跡がありませんでした。サボったのですか?きちんと、MIXIというSNSサービスが存続する限り5年や10年継続的に毎日訪問していただきたいと思います。この点猛省を促したいと思います。

>ソレが人倫的に許されないというのは、どこに書いてありますか?
不文法・慣習法と同じく人倫の何たるかは文章で書かれておりません。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/02 11:34 sakaeruさん

sakaeruさんの、当方の記事に対する一番最初のコメントを読み返して見ました。
そこから引用しますが、貴方は

”私もそうですが女性とまともに話すことが出来ません
一度だけ女性とそういう関係になったこともありますが結局何も出来ませんでした”

とお書きになっています。これが事実なのだとしたら、
貴方が繰り返し繰り返し、『女性にもレイプ願望がある』『女性にも陵辱ゲームを好んでやる人も少なくは無い』と仰られていますが、

”私もそうですが女性とまともに話すことが出来ません”

と自己紹介される方が何故女性にとっての性衝動の何たるかを表現する事が出来るのでしょうか?何でそんなことを貴方は知っているんですか?『女性にもレイプ願望がある』『女性にも陵辱ゲームを好んでやる人も少なくは無い』という貴方の主張は、もしかして直接身近な女性に聞いた事ではなく、ネット上や雑誌等からの転用や自己解釈の類なのでしょうか?

実体験として貴方が女性から、『女性にもレイプ願望がある』『女性にも陵辱ゲームを好んでやる人も少なくは無い』という人を貴方は誰一人として知っているわけではないのですか?

それとも、最初の自己紹介のレスはあなた流の謙遜で、本当は豊富な女性経験の中から導き出された結論なのですか?どっちなのでしょうか。決して詰問しているわけではなく、非常に疑問に感じましたのでご質問いたします。

sakaerusakaeru 2009/07/02 16:10 aniotahosyu さん

私が妄想上でなら女性でもレイプ願望があるというのはネットやTVでの会話、また現存するコンテンツから考察したものです

直接会って女性にレイプを妄想することはあるの?なんてことはセクハラになるので聞けるはずがありませんし本当のことは言わないでしょう(私でも女性に押し倒されたいなんて対面ではいえません) 

女性でも男性でもMっ気の強い人は力ずくで奪われてみたいと妄想することはあるでしょう。そんなに理解不能なことではないと思いますが・・・

そういった性癖を持つ女性がいることは現存するコンテンツから確かだといえます

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/03 23:46 答えてもらえない質問がいくつもあるんですが、どのような意図からなんでしょう?
確たる根拠もなく、ひとりよがりな妄言を垂れ流しているだけなので説明不可能なんでしょうか?

>不文法・慣習法と同じく人倫の何たるかは文章で書かれておりません
あなた自身の言説によれば日本は道徳の後進国であり
表現の自由を制限するような社会的なコンセンサスが未だに成立していなんですよね?

あなたの言う所の其のその不文律とやらは一体誰が支持しているんですか?

単なるあなたの個人レベルでの好き嫌いの感情を
「社会的なコンセンサスのある人倫」であると自分勝手に決め付けてるだけじゃないですか?

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/07 14:21 sakaeruさん

それは、ハリウッド映画を見て「アメリカ人は直ぐ人を銃で撃ち殺す」という考察と同じです。

”ネットやTVでの会話、また現存するコンテンツから考察したも”ほど説得力が無いものはありません。
是非実体験から理論構築をなさってください。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/07 14:27 akiha-chekiさん

>答えてもらえない質問がいくつもあるんですが、どのような意図からなんでしょう?
そもそも、”私のMIXIに足跡を毎日つけてプレッシャーを与える”という宣言のはずが、何日か踏んでいない日があるのは貴方のタイマンですかと言う質問に答えていませんね。当然、MIXIというSNSが終了するまで5年や10年や30年でも毎日足跡を残して欲しいのですが可能ですか?

>一体誰が支持しているんですか?
その無遠慮な疑問系辞めていただけませんか。
貴方の質問に全て答えない意図は、正直貴方の質問の仕方とか文章の書き方とか単語の選び方とかそういうものの背景から、教養や知性が感じられないからです。偏差値が中途半端な感じの高校生とか、ディベート経験の無い大学1年生とチャットしているような感覚に襲われます。いろいろ、本とか映画とかもっと触れた方がいいですよ。貴方の質問の殆どの答えはそこにありますよ。私に質問するよりも早く正確な答えが。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/07 17:10 結局、あなたには答えられないんですね。

そして、議論相手を中傷して終わりですか、ツマラナイですね・・・。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/07 17:29 >それは、ハリウッド映画を見て「アメリカ人は直ぐ人を銃で撃ち殺す」という考察と同じです。

全然、違いますね。コンテンツに描かれているのは架空の妄想です。
そのような妄想を抱く事と、現実に行う事は全く違います。

ハリウッド映画の内容から判断出来るのは、
「アメリカ人は直ぐ人を銃で撃ち殺す事を妄想している」
という内心の存在くらいでしょう。

妄想と現実の区別を付けてください。

sakaerusakaeru 2009/07/08 02:50 >それは、ハリウッド映画を見て「アメリカ人は直ぐ人を銃で撃ち殺す」という考察と同じです。
”ネットやTVでの会話、また現存するコンテンツから考察したも”ほど説得力が無いものはありません。
是非実体験から理論構築をなさってください。

ハリウッド映画を見て「アメリカ人は直ぐ人を銃で撃ち殺す」とは思いませんよ

同じようにレディースコミックのレイプ表現を見ても女性は「現実にレイプされたい」なんて思いません

また男性においても凌辱ゲームをしているからといって現実的にもレイプをしたがっている犯罪者予備軍などと思われたくありません

しかしそのような表現があることは妄想世界でその様な表現に好奇心があることは物語っています

その手のコンテンツがあることは現実であり現実からの理論構築です

tansuyatansuya 2009/07/09 08:43 大きく間が開きましたが…。

他の方へのコメントですが…。

>実体験から理論構築をなさってください。
この台詞、そっくりそのままあなたに言うべき言葉です。
しつこく言いますが、本当にあなたはこういう記事を書いて
なんとも思いませんか?嫌いだからといって条件反射的に
書いているようにしか見えませんが?なぜこういう規制に
反対する人が多いのか、考えませんか?あなたが
その持論を自信を持っていえる根拠やソースを
教えて頂きたいのですが。

>○○というエロゲーについて影響を受けたので性犯罪に走った、という事件の動機・核心部分の解明は公判中に行われるものでありまして、そんなことが一々報道されたりはしませんし〜

こういう話でもそうです。
「報道されていないもの」でもしそういう事件をご存知なら教えて頂きたいのですが。少なくとも
私が調べた限りでは、そういう事例は存じ上げませんが…。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/10 01:27 >ディベート経験の無い大学1年生とチャットしているような感覚に襲われます
さも自分はディベートのなんたるかを判っているかのようなモノ言いをしているのに
自らは「表現規制、是か非か」という話の流れとは全く関係のない
議論相手の人格を貶めるような発言で誤魔化して
返答に詰まる質問は無視するディベートのなんたるかを判っていない方です。

多分、論拠なんて何も無いんですよ。
ただ、なんとなく気分で思いついた事を言ってるだけなんでしょう。

他者の教養や知性を問う資格のあるような高等な存在であるのか
これまでの応答を見る限り、非常に疑わしく感じますね。

愚かな私を導いてくれるような
aniotahosyuさんの教養や知性に満ち溢れた返答を期待しています。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/13 19:31 sakaeruさん

>現実からの理論構築、現実からの…
といいますが、実体験ではなくてテレビや雑誌でそう言っているから事実なのだろう、というマスメディアへの無批判な盲従は貴方の審美眼を狂わせると思います。

昔オーソンウェルズが、有名な「火星人の襲来」というラジオ番組を放送しました。
今火星人が地球を侵略しています、と。勿論脚本の朗読ですが彼の演技が上手かったので全米がパニックに。有名な話ですね。というように、そこまでメディアを妄信するのは危険な事です。

是非とも『身近な女性』で実地体験された経験を元に理論構築されますように願います。
その方が説得力があります。テレビでそう言っているから〜はそうだ、という理論を例えば大学のゼミで発表したりしたらF(失格)をもらいますよ。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/13 19:39 tansuyaさん

単純明快にお答えしたいと思います。

>本当にあなたはこういう記事を書いてなんとも思いませんか?

「なんとも思う」とは具体的にどういうことでしょうか?罪悪感でしょうか自責の念でしょうか?
この記事を書くのに私は全く何の感情も持ち合わせておりません。ポルノやその周辺の萌え撲滅を主張するのは私にとって昼下がりのティータイムと同じぐらい何の変哲も無い自然な事です。


>なぜこういう規制に反対する人が多いのか、考えませんか?

当たり前ですが、反対する人はアダルトゲームで勃起しているからです。アダルトゲームでオナニーしているからに決まっているでしょう。


>「報道されていないもの」でもしそういう事件をご存知なら教えて頂きたいのですが。

私は例えば法廷ライターの阿蘇山大噴火氏のようにわが国に於いて一々全ての公判を膨張しているわけではないのでお答えできかねます。私が言いたいのは、犯罪ポルノゲームが堂々と陽の目を見る現在の状況が日本国民ひいては思春期の青少年の精神に如何なる悪影響を与え、それが将来の犯罪衝動の端緒になるというマクロ的視点を語っているのです。人の精神に具体的事例などありません。例え性犯罪者に影響を与えているとしても、人の内面は言語化できない部分があります。そういう事例が無いからポルノゲームは性犯罪と無縁だ、というのは悪魔の証明と同じで証明する事が出来ない。しかし日本人のメンタルの潜在に確実に悪影響を与えているという理論は成り立つのではないでしょうか。

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/13 19:48 akiha-chekiさん

まず御宅が私の質問に何一つ答えていませんね?

『アニオタ保守本流にプレッシャーをかける為にアニオタ保守本流のMIXIに毎日足跡を付ける、粘着には自身がある』と公言しておいて、毎日足跡をつけていない日があるのは怠慢なのか?という質問に答えていない。

更に、この「毎日足跡を付ける」という貴方の宣言は5年や10年は継続して続くのか?という私の質問にも一切答えていない。


私は御宅にMIXIでマイミク申請をしたら、「気持ちが悪い」と自分のブログに書いた。これのほうがよほど人格を貶めているのではないだろうか。私にしたら『毎日足跡を付ける』と宣伝した御宅のほうが気持ち悪いが、その粘着精神とやらを讃えてどうせやるなら10年はやってくれるんでしょうね?と質問しているのですが。御宅を『大学一年生のようだ』と評したのは人格を貶めているのではなく御宅という人物への人物批評です。

返答に詰まる、返答に詰まる、というが御宅の質問の趣旨が全く分かりません。
賢明なる他のコメント投稿者の方が質問1〜、質問2〜、という風に質問項目が多数あるなら明快に分かりやすく書いていただきたいが、それはできませんか。

sakaerusakaeru 2009/07/14 00:20 >昔オーソンウェルズが、有名な「火星人の襲来」というラジオ番組を放送しました。

それではレイプが描かれた女性向けアダルトコンテンツが実在することが嘘だとでもいいたいのですか?
コンビニに行けばレディースコミックは現実に売っています、またレイプ表現がそこで描かれていることも事実です
これらは誰かから聞いた嘘でも私の妄想でもありません現実です
aniotahosyuは女性のイメージを現実を捻じ曲げてまで無理やり守ろうとしているようにしか見えません
男性でも女性でもその様な表現に好奇心を抱く人はいるのです、それが嘘だと思うことこそあなたの妄想でしかありません

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/14 10:09 >まず御宅が私の質問に何一つ答えていませんね?
あなたの質問は、今、我々が話している「表現規制、是か非か」という題目と
全く関係が無いじゃないですか・・・質問の意図や答える必要性が全く理解出来ません。

どのような意図で、その質問をしているんですか?

こちらが答えないで延々と関係の無い話を続けられても仕方ないんで答えますが
>毎日足跡をつけていない日があるのは怠慢なのか?
おっしゃる通り、怠慢です。さぼらないよう出来る限りガンバリます。

>この「毎日足跡を付ける」という貴方の宣言は5年や10年は継続して続くのか?
ここでのコメント欄でのやりとりが続いていく限りは続けたいと思います。
そこから先は、あなたの言動が私の興味を引くかどうかに、かかってますね。
つまらない事しか書けない人なのであれば何の興味もありませんので。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/14 10:10 返答いただけてない質問をまとめました。

全ての質問に共通する趣旨は、あなたの滑稽な主張の根拠を知りたいということです。
何故どうして、そんな馬鹿げた事を、あなたは言うのか?WHY?という感じです。

質問1
あなたは、その手の(性暴力を描いたような)作品を(プライベートな趣味として)楽しむ人に
真の悪人は居ないと、おっしゃっていましたね。
でも「女性の人権の尊重」と「プライベートな趣味」を両立する事は不可能だと。

現在、「プライベートな趣味」を楽しんでいる人は、「女性の人権を尊重」していないんですか?


質問2
(私は、そんな「プライベートな趣味」を楽しんでいる人は)
普通に女性を尊重しながら暮らしてると思いますよ。

一体、誰が「女性の人権を尊重」して居ないんですか?

質問3
(あなたは許されないと言いましたが)
人種的偏見や差別の元に、特定の人種のみを殺すようなエピソードが含まれる物語は無数にありますので
そのような描写がある作品を作る事・見る事は社会的にも許されているんじゃないですか?

質問4
(あなたの想定する「表現上の非妥当性」という概念から考えると)
例えば、ポルノ作品という形ではなく、ネット上のブログや掲示板のように文章という形で
性暴力を擁護したり肯定するような表現は規制すべきですか?

質問5
確たる原則も無く、たまたま目についた不快なポルノ作品を規制したいという
ただの一人よがりの自分勝手な自己満足に過ぎないんじゃないですか?
(表現を規制する際の原則と根拠を教えていただきたい)

質問6
(あなたは差別的な表現を世論が許さないと言いましたが)
その世論をどこで知り、ソレが世論であると認識したんですか?


質問7
(あなたは性暴力を描いた作品をプライベートな趣味として楽しむ事は異常であると言いましたが)
どのような性欲が正常で、どのような性欲が異常なのでしょう?

質問8
(あなたは性暴力を描いた作品をプライベートな趣味として楽しむ人が
あたかも犯罪衝動を持っているかのように言いましたが)
誰が犯罪衝動を持っているんですか?どうやって、その犯罪衝動の存在を確認したんですか?
あなたが勝手に偏見で犯罪衝動を持っていると決め付けているだけなのでは?

質問9
あなた自身の言説によれば日本は道徳の後進国であり
表現の自由を制限するような社会的なコンセンサスが未だに成立していなんですよね?

あなたの言う所の其の(差別的な表現が許されないという)不文律とやらは一体(国内の)誰が支持しているんですか?

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/14 10:30 >メンタルの潜在に確実に悪影響を与えているという理論は成り立つのではないでしょうか。
その理屈で表現規制が是とされてしまうのであれば、
全ての悪徳が描かれた表現は規制されなければならない事になりますが
他の悪徳が表現される事は許され、性暴力という悪徳表現だけが規制される理由は何ですか?

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/18 14:35 akiha-chekiさん

何なのこれwwwww
こんなにあるのwwww
爆笑した。

A1 不可能とは言っていません
A2 ”普通に女性を尊重しながら暮らしてる人”は何処の都道府県の何と言う町に住んでいる氏名は誰ですかといわれて貴方は答えられないでしょう。その「何時何分何秒地球が何回回ったときぃ〜??♪」みたいな質問やめてもらえませんか。

A3 >人種的偏見や差別の元に、特定の人種のみを殺すようなエピソードが含まれる物語は無数
私は知りませんので反対に作品名を列挙してください

A4 規制すべきです
A5 違います。根拠は私の当該日記の本文の通りです

A6 日本国民は公正な選挙で選ばれた国会の代表者を通じて行動し…と日本国憲法に明記しております。その国会議員の一部にポルノ規制を公言するものが多数おります。議員にそういう意見が居るということは、それは少なくとも間接民主制による国民世論の一部です。具体的な議員名については貴殿の方が詳しいでしょう。

A7 質問の意図が分かりません
A8 そう言ってはおりません。
A9 A6の通りです

以上

aniotahosyuaniotahosyu 2009/07/18 14:37 sakaeruさん

私は読んだ事ないですから知りませんけど、レディースコミックにはレイプされて妊娠されて堕胎されるのを疑似体験する漫画はないでしょうよ。

通りすがり通りすがり 2009/07/18 20:48 aniotahosyuさんに質問なんですが

aniotahosyuさんが07/02にsakaeruさんに質問した後のやりとりの中で
「”ネットやTVでの会話、また現存するコンテンツから考察したも”」<「体験から理論構築」の論点から外れてレスなさってるのは、この点に関しては自論は間違いと認めているとゆーことでいいですかね?

いきなり論点から外れたレスしてたから気になったので。

sakaerusakaeru 2009/07/20 23:55 >私は読んだ事ないですから知りませんけど、レディースコミックにはレイプされて妊娠されて堕胎されるのを疑似体験する漫画はないでしょうよ。

それはどうか知りません。
私が言っているのはレイプ表現がめずらしくないということです
犯罪組織に誘拐、監禁されて泣きわめきながら複数に無理やり犯される描写とかかなり過激なものもありますので妊娠などが表現されているものもあるかもしれません

上記で言っているのとは違いますが何かないかと思ってオークションをみてきました
中身の画像付きで出品されているものがあったので参考に
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112063998

sakaerusakaeru 2009/07/20 23:57 >日本人のメンタルの潜在に確実に悪影響を与えているという理論は成り立つのではないでしょうか。

上記で言われていることこそ実体験ではなく世間の偏見でものを言っているよい例ではないでしょうか?
アダルトゲームが性犯罪と関与しているという客観的なデータはありません(因果関係はおろか相関関係さえ成り立っていません)
影響を与えるかもしれない、などという脆弱な理屈で規制されてはたまったものではありませんしキリがないです
例えば(何でもいいですが)映画のダークナイトで悪役のジョーカーをかっこいいと思う人が映画のレビューから多数いることが分かります
ジョーカーのやっていることは過激なテロ行為です、こういった映画にも「犯罪衝動に関与するかもしれない」ということが言えるのです
また、お茶の水女子大の社会心理学者・坂元章教授らの研究によれば正義のための暴力表現のほうが人間の暴力性に影響を与えるという論文を発表しています、ハリウッド映画などで数多く表現されていますよね
テロなどは行うものからしたら自分たちの正義が動機になっているのです、アメリカの銃乱射事件なども世の中の不平等を問題にして起こったものがありました
影響力で規制をするならよほど積極的にその表現が精神を支配するといった事実が無い限り乱暴です、しかし現実にはどの様な表現であれそこまでの影響力を持ったものはありません、たまたまある表現がある人の犯罪動機に影響力を持ったかもしれないというレベルでなら検出できるかもしれませんがそんなレベルで規制をしていたら表現は壊滅します
つまり今回の規制の動きはただ自分たちが不愉快だという偏見と差別に基づくものでしかありません

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/22 06:12 >A1 不可能とは言っていません
↓のように言いました

>片方で「女性尊重」と謳っておきながら、もう片方では家に帰って
>レイプ追体験ゲームでオナニーをする。もはや狂人ですね。両立など不可能です。

子供じゃないんですから、少しは自分の言動に責任を持ってください。

>A2 ”普通に女性を尊重しながら暮らしてる人”は何処の都道府県の何と言う町に住んでいる
>氏名は誰ですといわれて貴方は答えられないでしょう
個人情報の開示は出来ないにしても、誰が”普通に女性を尊重しながら暮らしてる人”であるかは
簡単に答えられます。というか、その手の「プライベートな趣味」を楽しんでいる人のほぼ全てが
私の知りうる限りでは、普通に女性を尊重しながら暮らしています。

ですが、あなたは両立は不可能だと言ったんです。
その手の「プライベートな趣味」と女性尊重の両立が不可能である具体例を知っているんですか?
それは、一般論として語れるほど普遍的な事例なんですか?
単なるあなたの偏見に基づく何の根拠も無い妄想なのではないですか?

>私は知りませんので反対に作品名を列挙してください
あなたの知に対する不誠実さ無責任さには呆れるばかりです。
そんなもの、インターネットで少し検索すれば、すぐ判る事じゃないですか。

ホテル・ルワンダ(フツ族とツチ族の民族抗争による虐殺)
ムクゲの花が咲きました。(韓国人が日本人を核兵器で虐殺)
セイヴィア(ユーゴスラビアでの虐殺)
ザ・レイプ・オブ・南京(日本軍による南京での虐殺)

>A4 規制すべきです
そう主張するのであれば、それなりに筋は通っていますが
それは性暴力表現だけに適用すべき表現規制の原則ですか?

>A5 違います。根拠は私の当該日記の本文の通りです
あなたの当該日記の本文の主張の根拠があまりに脆弱だから議論が継続しているんです。
あなたは何を根拠に日記での主張を行ったんですか?と問うているんです。

>間接民主制による国民世論の一部です
ほんの一部の世論で全体を統制しようとしないでください。

そもそも、あなたは間接民主制がまともに機能していない
日本の政治の民度の低さを嘆いていたじゃないですか。

その点は、私も大いに賛同します。

日本の政治は世論の代弁などしません。
一部の既得権益者の利権を守るだけです。

都合の良い時だけ、世論や間接民主制とか言わないでくださいよ。
MIXIコメントでは規制を批判する意見が圧倒的だったんですよね?
世論ってのは、そんな感じのボトムアップ的なものです。

>A7 質問の意図が分かりません
>A8 そう言ってはおりません。
私が
「性欲の解消が目的なのであり、女性に対する暴力や差別を擁護したり正当化する目的は全くありません。」
と言ったのに対して、あなたは
「『異常な性欲と犯罪衝動の』解消が目的なのであり…の間違いでは?」
と返してきたのです。異常で犯罪衝動を持ち合わせた行為である、というレッテル貼りをして
規制を肯定しようとする発言だと思ったので、その発言の真意を問うているんです。
質問7・8に答えるか、
「性欲の解消が目的なのであり、女性に対する暴力や差別を擁護したり正当化する目的は全くありません。」
という私の意見に賛同するかしてください。

>A9 A6の通りです
少数の特権者の既得権益を代弁する政治家の中には、そのような偏った意見もあるという事ですね。

akiha-chekiakiha-cheki 2009/07/22 06:12 また、答えて貰えてない質問が出てきましたので、再度、書かせていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
>まず御宅が私の質問に何一つ答えていませんね?
あなたの質問は、今、我々が話している「表現規制、是か非か」という題目と
全く関係が無いじゃないですか・・・質問の意図や答える必要性が全く理解出来ません。

どのような意図で、その質問をしているんですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------
>メンタルの潜在に確実に悪影響を与えているという理論は成り立つのではないでしょうか。
その理屈で表現規制が是とされてしまうのであれば、
全ての悪徳が描かれた表現は規制されなければならない事になりますが
他の悪徳が表現される事は許され、性暴力という悪徳表現だけが規制される理由は何ですか?

<ご指定のbodyタグは許可されていません。詳しくははてなダイアリーで使えるブログパーツをご覧ください>
<ご指定のbodyタグは許可されていません。詳しくははてなダイアリーで使えるブログパーツをご覧ください>