ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

検索オプション


【今使うとかなり痛い!】ビジネス・IT用語

週刊SPA!7月21日(火) 12時45分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合
いわゆる"デキるビジネスパーソン"たちがこぞって使っていたような目新しい言葉も、やがては腐る。たとえば「ウィンウィン」。「双方が利益を得られる、みたいな概念はいいけど、言葉としてはもう恥ずかしくて使えない」(35歳・男・不動産)、「TVでも聞かないし、使ってる人も見かけません」(40歳・主婦)など、かなりの腐臭を感じている人が多い。

 もっとも意味や概念を理解できる言葉ならまだまし。「ユビキタス」や「コンプライアンス」「グローバルスタンダード」あたりは「いまだに意味がよくわからないまま、気がついたら腐ってた」(34歳・男・小売)なんて指摘もあり、「わざわざ横文字にする意図が不明。理解してもらうための気配りが感じられない」(31歳・男・建設)ために腐るのが早まった節も。ほんの少し前まで、ビジネスの必須用語みたいに言う人もいたのにね。

 そういえば、「IT革命」も加速度的に腐った印象。「猫も杓子も言っていたわりに、何の略か知らない人が多すぎた」(48歳・女・パート)って、確かにそうかも。で、'90年代後半、ITベンチャーが時代の寵児のようにもてはやされ、「勝ち組」となった彼らは「ヒルズ族」と呼ばれたが、「バブル臭がして不愉快」(38歳・男・塾講師)、「そもそも六本木ヒルズが珍しくなくなったし、○○族みたいな言い方の古臭さも痛い」(27歳・女・小売)と、今では惨憺たる評価。ま、「どちらかというと負け組なのでイラッとする」(42歳・男・建設)ってのは、八つ当たりっぽい気もするけど。

 で、同じくらい惨憺たる見方をされているのがネットサーフィン。「もはや使う人もいない」(37歳・男・警備員)、「ネットはよく見る。でも、ネットサーフィンしてる、とは言いたくない」(29歳・男・建設)、「最初は『おっ、カッコいい!』と感じたけど、今は死んでも口にしたくない」(34歳・男・不動産)なんて、忌み嫌われるほどの腐りよう。

 その他、ネットにまつわる言葉といえば、ご存じ2ちゃんねるで使われる『2ちゃん用語』も見逃せない。

「『キタ―――――!』とか『オマエモナー』とか、ほとんど見なくなった。あと、『禿同』(激しく同意)とか『藁』(笑)とか『キボンヌ』(希望する)あたりも、今ではかなり腐臭がしますね」(36歳・男・商社)とは、2ちゃんヘビーユーザーのご意見。「『kwsk』(詳しく)とか『ktkr』(来たコレ)みたいなアルファベット略語は目障りになってきた。『今北産業』(いま来たところだから、話の流れを3行で説明して)とかは、使うとすでに恥ずかしい」(29歳・男・SE)と指摘するマニアは「今よく見る『リア充』(リアルな日常生活が充実)も、来年には腐っているはず」とも予測。まあ腐臭判定以前に、意味や使い方がわからない言葉も多いんだけどね......。

◆アンケート結果

【勝ち組/負け組】
まだまだ新鮮:11 / とりあえず賞味期限内:26 / 賞味期限ギリギリ:29 / やや腐りかけ:19 / 完全に腐ってる:15

【ウィンウィン】
まだまだ新鮮:8 / とりあえず賞味期限内:10 / 賞味期限ギリギリ:20 / やや腐りかけ:22 / 完全に腐ってる:40

【グローバルスタンダード】
まだまだ新鮮:10 / とりあえず賞味期限内:21 / 賞味期限ギリギリ:28 / やや腐りかけ:20 / 完全に腐ってる:21

【キラーコンテンツ】
まだまだ新鮮:6 / とりあえず賞味期限内:14 / 賞味期限ギリギリ:30 / やや腐りかけ:23 / 完全に腐ってる:27

【コンプライアンス】
まだまだ新鮮:16 / とりあえず賞味期限内:29 / 賞味期限ギリギリ:20 / やや腐りかけ:16 / 完全に腐ってる:19

【キャリアウーマン】
まだまだ新鮮:7 / とりあえず賞味期限内:21 / 賞味期限ギリギリ:20 / やや腐りかけ:26 / 完全に腐ってる:26

【クールビズ】
まだまだ新鮮:20 / とりあえず賞味期限内:28 / 賞味期限ギリギリ:22 / やや腐りかけ:17 / 完全に腐ってる:13

【ヒルズ族】
まだまだ新鮮:1 / とりあえず賞味期限内:7 / 賞味期限ギリギリ:11 / やや腐りかけ:28 / 完全に腐ってる:53

【IT革命】
まだまだ新鮮:3 / とりあえず賞味期限内:7 / 賞味期限ギリギリ:11 / やや腐りかけ:27 / 完全に腐ってる:52

【ネットサーフィン】
まだまだ新鮮:13 / とりあえず賞味期限内:21 / 賞味期限ギリギリ:18 / やや腐りかけ:21 / 完全に腐ってる:27

【ユビキタス】
まだまだ新鮮:9 / とりあえず賞味期限内:20 / 賞味期限ギリギリ:22 / やや腐りかけ:26 / 完全に腐ってる:23

「ヒルズ族」「IT革命」は腐語というよりすでに死語か。
「ウィンウィン」は比較的最近流行った気がするが、かなりの腐りっぷりだ



【関連記事】
真新しい響きの用語をネット業界全体が使いたがる傾向が…
何でも「○○王子」をつければいいってものではない!
何でもかんでも『スイーツ』言うな!!
取材もせずに「心の闇」の一言で片付けちゃうのはいかがなものか
  • 最終更新:7月21日(火) 12時45分
  • ソーシャルブックマークへ投稿
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは