日韓戦   

 皆さんこんばんわ~。今日は、明日行われるミズノのプロアマ(ミズノドリームカップ)の前夜祭が行われました!そして、明日プロアマが行われるコースは成田ゴルフクラブです!
 そう・・・皆さんの記憶にもまだ新しいはずの成田ゴルフクラブです。
 今日は、鈴木 亨プロが、同じような事を言っていました。「このすぐ近くの成田GCでしょ?歩いても行けるよ。」って。今思えば、黙っておけば良かったかな・・と。ははは。
 私は、ちゃんとその時の事を説明し、他にも同じようなコースがある事も説明しました。内緒にしておけば間違って楽しい話題を提供する事が出来たかも知れませんね!(失敗!)
 冗談はさておき・・。今年も日韓戦が終わりましたが、日韓親善の為だとか、友好の為だとか言いますが、全く友好的な部分は感じる事が無く・・・。もしも本当に友好を目的にするなら、賞金額も勝敗問わず同じにする・・とか、負けた方の国の方が沢山もらうだとかでもいいと思います!
 なんせ、韓国で行われるせいもあるとは思いますが、まず我々の応援をしてくれる韓国のギャラリーはいる訳ないし、相手の韓国チームの選手も何とかしてとにかく勝とう!という気持ちが前に出すぎてありもしないクレームをつけたり、中には昔は日本でプレーをしていてとてもフレンドリーであった選手が、この試合を始めてからは、私たちの顔を見ると”フン!”ってな顔をするんですよ。勿論挨拶なんて無視です。
 悲しいですよね。何の為の日韓戦だかわかりません。友好なんてありえないくらい、本気で仲たがいをしています!勝負は勝負、終わったらスポーツマンらしく、楽しく打ち解けてもいいような気がしますが。しかもギャラリーは、3パットしたり、ボギーを打った時に笑いながら拍手をしたりします。全員ではありませんが。
 昔、岡本さんが泣いた事がありますよね。アメリカの選手がボギーを打った時に、日本のギャラリーの方が”ナイスボギー”と言って拍手をした時に・・。まるで、その頃の日本のような応援です。アメリカではもっとフェアーですから、(腹の中は知りませんが・・)国や敵味方を問わず、良いプレーには拍手があり、ちゃんと全員を応援してくれます。こんな事が続く限り、韓国との友好どころか、これをきっかけに仲が悪くなるんじゃないかな?って思います。
 何か解決の方法はないものでしょうか。まだ、韓国が勝っているから良いとは思いますが、これが日本がこれから連勝なんてしたら、本当にとんでもない事になりかねません。日本でやっている選手ともアメリカでやっている選手とも韓国でやっている選手ともフレンドリーで楽しくやって行きたいです。・・・かと言って本気で戦わないと見ている方は面白くないでしょうし、難しいですね。
 とまあ、今日はまたこの辺りで・・。それではまた。皆さんのご意見も是非お聞かせくださいませ!んではおやすみなさい。

# by kasumi1130 | 2005-12-06 23:09

< 前のページ 次のページ >