社団法人共同通信社

TOP 10 NEWS

21日23時更新

  1. 衆院選に事実上突入 各党首が決意表明
  2. 記録的豪雨、山口などで6人死亡 8人不明、ホームに土石流
  3. 地震動予測、都市部で確率上昇 改訂版を公表
  4. 22日に鹿児島などで皆既日食 46年ぶり、今世紀最長 
  5. 1~6月、百貨店売上高11%減 過去最大の下落率
  6. マルチ商法会員狙い勧誘か 札幌市のFX投資関連会社
  7. 鉄筋倒れ作業員7人重軽傷 北海道の風力発電基礎工事
  8. 柏崎刈羽原発7号機、営業運転へ 地元容認、時期は未定
  9. カウスさんへの脅迫を否定 前田五郎さんが大阪府警に
  10. コニシの接着剤に有害化合物 870万本回収
newsphoto

 衆院が解散され、本会議場の出口に向かう議員たち=21日午後

ニュースは47newsで!! 英文ニュースはこちらへ 中国語ニュースはこちらへ

株式会社共同通信社

写真データベース

戦前からの写真約100万件を24時間どこからでも検索閲覧。共同通信画像データベースの利用申込はこちら
中国・新華社の写真サービスも始めました。新華社データベースはこちらから

オーディオ小僧の    食いのこし

昭和~平成オーディオクロニクル
アポロ11号、大阪万博・・・そしてオーディオブーム!
あの頃が懐かしくよみがえる
絵と文 牧野良幸

東京きさらぎ会7月例会

政策研究大学院大の飯尾潤副学長は7月14日、共同通信社のきさらぎ会で講演し、国の政策決定の在り方について「官僚主導型ではなく、政治家が回答なき〝政策実験〟を決断する時代に入った」との見解を示した。同時に政策実験が成功するは、政権交代と地方分権が必要とした。

47行政ジャーナル New!!

「47行政ジャーナル」は、元気な地域づくりにチャレンジする自治体を応援し、問題解決に役立つ、インタラクティブ型の有料ニュースサイトです。

 日本の食と農を考える

    農業応援サイト
 ◆だんだんたんぼ◆  
農に関する最新ニュースや、生産者による「ファーマーズブログ」、イラストで見せる「私のキッチンガーデン」など楽しいコンテンツを発信中!

Highlighting Japan

日本の素顔や魅力を写真で伝える内閣府政府広報室発行の海外向けWeb版電子書籍(月刊)。最新の科学技術や国民生活のほか、美しい自然や各地の伝統行事を月刊で紹介している。

→読む


ピロリ菌

リンク

加盟新聞社のサイト