答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

オフィス起動時にインストーラーが起動する

製品名:

現象:おかしい

懸賞ポイントが設定されています。 200

最近、パソコンを買いました。ビスタhomebasicです。
そのパソコンに、オフィス2007をインストールしました。
オフィスは、ライセンス認証も終わっています。
起動するたびに、インストーラーが起動します。(エラーというわけではなく、2003と2007を入れたりしてるときにでてくるような感じです。)起動後は、普通に使用できています。
プログラムの中にある「新しいMicrosoftOfficeドキュメント」から起動すると、インストーラーは起動しません。
Microsoftのサポートにある「インストーラークリーンアップ」のファイルは、ダウンロードし、試しましたが、症状は、変わりません。
パソコンも工場出荷状態に戻しましたが、症状はそのままです。

何が悪いのでしょうか?

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009119495
  • 投稿日時:2009/07/21 15:26

工場出荷時の状態というと、ユーザープロファイルエリアも新規に作り直しましたか?
そうでないとすれば、そこにOfficeインストール時の一時ファイルが残っている可能性があります。

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009119502
  • 投稿日時:2009/07/21 15:39

早速のご回答、ありがとうございます。
すみません、「ユーザープロファイルエリア」っていのは、何でしょうか?
DELLで購入したので、サポートセンターに電話して聞きました。その際、同じユーザーでと言われましたが、それを変えるということでしょうか?
工場出荷状態と再セットアップは、違うのでしょうか?

  •  

回答3 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009119507
  • 投稿日時:2009/07/21 16:37

下記説明でわかりますでしょうか?
『Windows Vista のユーザプロファイル(2) 』
http://itcw3.naist.jp/news/2008/080801_132700_how_to/index.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する
つまり、C:\Users\ユーザーフォルダ以下のプロファイルデーターはフォーマットしない限り残ります。
試しに現状で新規ユーザーアカウントを作成してインストーラが起動しなければ
現ユーザーアカウントでのみ発生している現象といえます。

  •  

回答4 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009119515
  • 投稿日時:2009/07/21 16:56

今、新規ユーザーを作成し、やってみました。
同様に、インストーラーが起動してきます。

  •  

回答5 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009119530
  • 投稿日時:2009/07/21 17:37

失礼しました。
全ユーザー用プログラム一時ファイルは下記以下のフォルダに格納されています。
C:\ProgramData

  •  

回答6 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009119532
  • 投稿日時:2009/07/21 17:44

Office2003をインストールしたのであればOffice11フォルダがあると思うのでそれを削除する。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 227 件

回答総数 175 件

登録者数 19 人

利用登録ユーザ 810 人

ゲスト 218476 人

ページビュー 265192

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク