ホーム > リング > リング最新紙面記事

中広 V2ならWBCで世界再挑戦へ

 地元・三次の特産物「三次ピオーネ」の応援イベントに参加した中広。右は三次ピオーネ生産組合・片山理事長=そごう広島店
 地元・三次の特産物「三次ピオーネ」の応援イベントに参加した中広。右は三次ピオーネ生産組合・片山理事長=そごう広島店

 ボクシングの日本スーパーフライ級王者・中広大悟(27)=広島三栄=が20日、同級7位の本田秀伸(33)=グリーンツダ=との2度目の防衛戦(8月29日・県立みよし公園カルチャーセンター=本社後援)に勝利した場合、同級王者のベルトを返上し、WBCで世界戦へ挑戦する意向を明かした。同級はトマス・ロハス(メキシコ)が暫定王座に就いている。3月19日にV1を達成した王者が、地元・三次でのV2戦で世界への扉を開く。

  ◇  ◇

来月29日防衛戦 心は固まった。3月のV1達成後、「世界」という言葉を一度も口にしなかった中広が、力を込めた。

 「次、勝ったらベルトを返上して世界に挑戦する考えがあります」

 2度目の防衛戦がなかなかマッチメークできなかった。要因は中広の強さにあった。中広によると「いろいろオファーを出したが、断られた」と、相手側が中広には歯が立たないと対戦を拒否したのだという。拳を交える相手が不在の現状に、日本に見切りを付ける決意をした。

 1カ月後の試合に向け、すでに心も体も戦闘モードだ。V1戦後に十分な休息で心をリセットした。体力面では、5月からランニングやミット打ちなどを再開。「死ぬかと思った」というほど体をいじめ抜き、スタミナを養った。

 この日は地元・三次の特産物『三次ピオーネ』のPRイベントに参加。「地元できっちり勝って、世界戦へのステップとしたい」と語った。

 06年5月、タイで当時のWBC世界フライ級王者、ポンサクレックに判定負けした世界初挑戦から3年が過ぎた。進化した中広が再び世界に打って出る。

Copyright(C) 2007 Daily Sports All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp