社団法人共同通信社

TOP 10 NEWS

21日13時更新

  1. 衆院解散、総選挙へ 政権懸け4年ぶりの決戦
  2. 民主、歴史変えると総力態勢 自民反撃に警戒も
  3. 首相「深く反省」 発言のぶれや地方選連敗で陳謝
  4. 東証午前終値、9500円回復 2週間ぶり、米国株高を好感
  5. 九州北部から東海、大雨の恐れ 梅雨前線活発化で
  6. 買い物帰りを団地内で待ち伏せ 千葉の女性刺殺事件
  7. 中学副校長が覚せい剤所持容疑 「3年前から使用」と供述
  8. 衆院議員元秘書が強盗容疑 ビデオ店で10万円
  9. 平和記念式典に56カ国出席へ 広島、過去最多
  10. 前田五郎さん参考人聴取 カウスさん脅迫で府警
newsphoto

 民主党の役員会に臨む(左から)小沢代表代行、鳩山代表、菅代表代行=21日午前、東京・永田町の党本部

ニュースは47newsで!! 英文ニュースはこちらへ 中国語ニュースはこちらへ

株式会社共同通信社

写真データベース

戦前からの写真約100万件を24時間どこからでも検索閲覧。共同通信画像データベースの利用申込はこちら
中国・新華社の写真サービスも始めました。新華社データベースはこちらから

オーディオ小僧の    食いのこし

昭和~平成オーディオクロニクル
アポロ11号、大阪万博・・・そしてオーディオブーム!
あの頃が懐かしくよみがえる
絵と文 牧野良幸

東京きさらぎ会6月例会

政策研究大学院大の飯尾潤副学長は7月14日、共同通信社のきさらぎ会で講演し、国の政策決定の在り方について「官僚主導型ではなく、政治家が回答なき〝政策実験〟を決断する時代に入った」との見解を示した。同時に政策実験が成功するは、政権交代と地方分権が必要とした。

47行政ジャーナル New!!

「47行政ジャーナル」は、元気な地域づくりにチャレンジする自治体を応援し、問題解決に役立つ、インタラクティブ型の有料ニュースサイトです。

 日本の食と農を考える

    農業応援サイト
 ◆だんだんたんぼ◆  
農に関する最新ニュースや、生産者による「ファーマーズブログ」、イラストで見せる「私のキッチンガーデン」など楽しいコンテンツを発信中!

Highlighting Japan

日本の素顔や魅力を写真で伝える内閣府政府広報室発行の海外向けWeb版電子書籍(月刊)。最新の科学技術や国民生活のほか、美しい自然や各地の伝統行事を月刊で紹介している。

→読む


ピロリ菌

リンク

加盟新聞社のサイト