RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年7月20日(月) 19:10
讃岐漆芸「玉楮象谷」作品会
漆を使った香川の伝統工芸、讃岐漆芸の基礎を築いた玉楮象谷の作品会が高松市で開かれています。

玉楮象谷は、江戸時代、高松藩主につかえ塗り重ねた漆に刃物で文様を彫り、漆を埋めて研ぐ「蒟醤」という方法を生み出すなど、讃岐漆芸の基礎を築きました。
会場には藩主に献上した品々や象谷の印鑑などが展示されています。
貝と和歌が刻まれた「忘貝香合」は象谷が藩主に献上した作品の中でも傑作といわれるものです。
玉楮象谷と忘貝香合は8月16日まで高松市美術館で開かれています。

[20日19:10] 突風メカニズム解明へ調査始める

[20日19:10] スウェーデンの選挙事情などを紹介

[20日19:10] 蒜山焼そばを県外でPR

[20日19:10] 科学の楽しさを、理科実験イベント

[20日19:10] 邑久町の朝日寺で投げ銭供養

[20日19:10] ファジアーノがナイトゲームPR

[20日19:10] 讃岐漆芸「玉楮象谷」作品会

[20日12:45] 高松市で小学生が卸売市場を見学

[20日12:45] 女子柔道岡山県チーム活躍誓う

[18日12:10] 建仁寺の名宝を一堂に集めた企画展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.