更新情報
「栞」ができました。A4版三つ折です。廣く、大勢の方に見ていただきたいので、ご希望の方にお送りします。
國語議連
世田谷區の教育特別區日本語授業視察
四月二十四日 於船橋小學校
春の総會・講演會
平成二十一年五月九日(土) 於日本倶樂部・有樂町・國際ビル
總會 午後三時より、講演 三時四十五分より
講師 福永武(不二歌道會代表)「歴史的假名遣ひの普及のために」
谷田貝 常夫(本會理事)「要約するといふこととその方法」
「國語國字一九一號」刊行中。
バックナンバー入手ご希望の方は、事務局にメイルをお送りください。
「國語國字」第一八七、一八八、一九〇號は、電子本形式にしました。
・「国語問題を考える国会議員懇談会」からの活動
音讀のペイジでは、
森
外の『即興詩人』上卷 下卷が聞かれます。
樋口一葉の十三夜 大つごもりが聞かれます。
英語版「批評家の手帖」を逐次公開してゐます。