≪2009.7.21 バージョンアップ≫
追加シナリオ第二弾「戦慄!モグ祭りの夜」は、追加シナリオをご購入後、その情報がゲームデータに反映され、本バージョンアップを行うことでプレイ可能となります。
※追加シナリオのミッションのオファーを受けるためには、PCのレベルを10以上にする必要があります。
※追加シナリオの購入完了からファイナルファンタジーXIのゲーム内でご利用可能になるまで、しばらく時間を要する場合があります。
※ 追加シナリオをご購入後、バージョンアップを経ても「戦慄!モグ祭りの夜」のロゴが半透明だった場合には、しばらく時間を置いたのち、プレイオンライン内ファイナルファンタジーXIトップの画面まで戻り、ファイナルファンタジーXIのスタート画面にて追加シナリオのロゴをご確認ください。
本バージョンアップ以降、追加シナリオ第一弾「石の見る夢」についても、ミッションのオファーを受けるためにはPCのレベルを10以上にする必要があります。
過去世界の新たなエリアが開放されました。
新たな「アルタナの神兵」ミッションが追加されました。
新たなクエストが複数追加されました。
フェローに関して、以下の変更が行われました。
モブリンズ メイズモンガーに関して、以下の追加が行われました。
モグタブレットに関して、以下の変更が行われました。
カンパニエに関して、以下の追加が行われました。
新たなモンスターが追加されました。
以下のエリアに出現するモンスターが追加されました。
バタリア丘陵〔S〕
フィールド・オブ・ヴァラーに関して、以下の変更が行われました。
以下のエリアで受けることのできる特殊訓練が追加されました。
テリガン岬/東アルテパ砂漠/聖地ジ・タ/ロ・メーヴ/ユタンガ大森林/ヨアトル大森林/西アルテパ砂漠/慟哭の谷/ル・オンの庭
戦闘スキルおよび魔法スキルに関して、低レベル帯から中レベル帯でのスキル上昇確率の見直しが行われました。
以下のサークル系アビリティの効果として、対象となるモンスターに対する与ダメージの上昇と被ダメージの減少が追加されました。
ホーリーサークル/アルケインサークル/護摩の守護円/エンシェントサークル/K.インスティンクト
忍者に関して、以下の追加・変更が行われました。
竜騎士のジョブ特性「エンパシー」を有した状態でジョブアビリティ「スピリットリンク」を飛竜に使用した際、HPの回復が0であった場合でも、睡眠から回復するようになりました。
青魔道士がラーニング可能な青魔法が2つ追加されました。
以下のノートリアスモンスターについて、占有することで強さが変わる挙動が一部調整されました。
King Arthro/Simurgh/Roc/Serket/Capricious Cassie/Lord of Onzozo/Behemoth/King Behemoth/Adamantoise/Aspidochelone/Fafnir/Nidhogg/Sandworm/Dark Ixion
新たな装備品が多数追加されました。
新たな調度品が複数追加されました。
新たな合成レシピが多数追加されました。
未開封リンクシェルを販売しているNPCから購入できるアイテムに、以下のアイテムが追加されました。
コンパスチェーン
※コンパスチェーンはエンチャント効果のついたレベル20以上のPC向け装備品で、使用することにより、そのエリアにおけるPCの位置情報が分かります。
※位置情報は、近日中に公開予定の「プレイヤーイベントサポート」にて使用することが可能です。詳しくは近日中に公開される特設ページをご覧ください。
特定のNPCに預けられる特別な調度品に以下のアイテムが追加されました。
アダマンタスの像/ベヒーモスの像/ファヴニルの像/エッグビュッフェ
恵比寿釣竿の性能が見直されました。
定型文辞書に新たな語句が複数追加されました。
カテゴリー名 | 登録単語 |
ジョブアビリティ | 陽忍 |
ジョブアビリティ | 陰忍 |
地名2 | ボスディン氷河〔S〕 |
地名2 | ザルカバード〔S〕 |
地名2 | フォルガンディ戦線 |
地名2 | バルドニア戦線 |
ゲーム用語2 | モグハウス招待 |
ゲーム用語2 | モグサッチェル |
ゲーム用語2 | オーグメント |
ゲーム用語2 | アダーユニオン |
ゲーム用語2 | バイソンユニオン |
ゲーム用語2 | コヨーテユニオン |
ゲーム用語2 | ドールユニオン |
ゲーム用語2 | エランドユニオン |
タイトル | ジラートの幻影 |
タイトル | プロマシアの呪縛 |
タイトル | アトルガンの秘宝 |
タイトル | アルタナの神兵 |
タイトル | 石の見る夢 |
タイトル | 戦慄!モグ祭りの夜 |
テキストコマンド「/bell (数字)」で鳴らすことのできる音が2オクターブまで拡張されました。
ドリームベルおよびドリームベル+1、レディベルおよびレディベル+1を装備して、テキストコマンド「/bell (引数)」を使用することで、音を鳴らすことができます。
使用できる引数は以下の通りです。
※これまで使用可能だった1から8までの数字についても、引き続き使用可能です。
※特に引数を指定しなかった場合、/bell 1(/bell C4)と同様の音が鳴ります。
以下の装備品に関して、装備した際にD値が正しく反映されなかった不具合が修正されました。
ノーブルヒマンテス
以下の装備品に関して、「ランダムディール効果アップ」の効果が正しくなかった不具合が修正されました。
コモドアフラック/CMフラック+1
以下の装備品に関して、飛竜のダメージを軽減する効果が、ヘルプメッセージと異なっていた不具合が修正されました。
WMフィンガー+1/ウィルムフィンガー/ウィルムブレー/WMブレー+1
以下のハッピーパワーについて、説明が不足している不具合が確認されています。
ラッキーマイスター! 合成失敗時に素材を失う確率が大幅にダウン。
本来、ハッピーパワーの効果を得るためには各ギルドでサポートを受けている必要があります。