はい!連投ですがあと6日に迫りました!皆さん、席は確保出来ましたか?当日は登壇予定者以外にもキャスト、関係者さんが結構いらっしゃるようですよ。
「ハイぺリオン」を応援してくださっている漫画家МK先生もいらしてくださるそうです!!(ブログでも宣伝ありがとうございます!)
今回からいよいよ(?)当日、登壇させて頂くメンバーの紹介。今回は新名彩乃さん。
はい。奇麗なお姉さんですね!…と言ってもまだ20歳なんだとか。
畑澤は新名さんのファンです。「松本」彩乃さんだった時から注目(注耳?)してました。
森久保さんも出演されていた「練馬大根ブラザーズ」以来のファンです。某声優事務所にお世話になっていた頃から、なんだかニアミスしていて、いつかはご一緒したいと思っておりました。
そんなんで滅多にそんな事ない(あっちゃいかん)のですが、職権乱用でキャスティングしました。
でも、「時空刑事ニーナ」は新名さんからつけた訳ではありませんよ(僕はずっと「松本さん」だと思ってましたから)。ひかりちゃんもですが、役と役者が呼び合う時はあるのです!
さて、時空刑事ニーナ。製作発表でご本人も言ってましたが「非常にオイシイ役」です。出番自体はそんなにないのですが、インパクトは絶大だと思います。
ニーナは黒部進さん演じるヴェッカー長官直属の部下で、光四郎や玲菜より未来の時空警察の人です。
これ以上書くとストーリーそのまのを書く事になるので、書けませんが、それ程重要な役、という事です。
何気に彼女の変身後のスーツも新造形です。
女性ヴェッカーのデザイン&造形として一番美しく、カッコよく出来たと自負してます。(これまでで一番「警察」っぽいし。初代ユリーにも似てますが)
そして今回は大サービスというか、残り人数の関係でもう一人重要人物を。
前回紹介した高峰圭二さん演じる咲山博士の娘悠子。(「ユウコ」という役名は高峰さんが決まる前から…以下同文)2009年では玲菜の友人として同じバイト先で働いています。
そして、緊急時間移動した1989年で、玲菜は彼女に「再会」するのですが…。
群像劇としての「ハイぺリオン」は登場人物の相関表を作るとストーリーが浮かび上がるようにも出来てます。
いろいろ想像してみてください。
悠子を演じるのは小根山悠里香さん。無色透明な感じで、イマっぽくない人を…探しているウチに、脚本家竹田さんからご紹介頂きました。
濃すぎるキャラクター&役者さんが多い中で、唯一「普通」でいられる貴重な存在でした。
「普通」の映画はいくつか体験してたみたいですが、こういう作品は出るのはもちろん、見るのも初めてなようで緊張してたみたいですが、実は後々「アクション大好き」が判明しました。
彼女も初日は見に来られるそうです。見かけた方は声をかけてあげてください。
最後に、玲菜(しほの涼)ファンにも大サービス(?)の一枚。涼ちゃん表情がぶーっとしているのは役作りですよ。
「ヴェッカーシグナ」でもメンバー中、唯一見られなかったメイド服(?)姿。こういうシーンもあるんです。要注目!!
2 ■役名と…
本人の名前が引き合っちゃうんですかぁ?…マークの名前に【死】は付いてないですよぉ!(笑…と、ひとボケ入れておきます)それにしてもニーナさんはマークにも未知のお姉さんですねぇ~?どんな方なのでしょう?長官の部下(秘書?)ならば光四郎より上司なんですかねぇ~?しかも未来?!ズヴェー〇アですか?(笑)だから変身後のスーツも黒が…それだったら真っ黒スーツの新宿で綾波プラグスーツを着てた娘の方が〇ヴェーリアぽかったですが(笑)Aの娘さんはお会いはしましたが…どんな方でしょう?(笑)メイド姿はタッカーさん見てるなぁ~
3 ■キレイなお姉さん方
今回ご紹介いただいたお二人について僕は全くの未知なんですが、共に深くは説明できない役のようですね。本編で確認します。
玲奈と悠子・・。同じ(バイト)仲間で20年前で「再開」。年数等の違いはありますがカナとメイを思い出しました。それにしても玲奈はバイト掛け持ちですか?ホント折尾探偵事務所は暇で稼ぎにならないんですね。本職である刑事と仮職の探偵助手とやむを得ない喫茶メイドと、あれっ?女子高生は卒業したのかな・・?ってな感じで玲奈は忙しいなぁ。涼ちゃんのそれぞれの役でのパフォーマンス、そして監督曰く「横にいるヒロイン」、楽しみですね。
初日は登壇しないキャストもいらっしゃるんですね。ホント駆け付けられないのが残念です。
4 ■小根山さん?
あぁ!彼女が出演した映画「14歳」、以前に観たことが(笑)
なんでエキストラの時に気付かないかな~僕は(^_^;)
1 ■すでに
一週間を切っておりましたか・・orz
今週は死ぬほど忙しくてすっかり忘れておりました(;^_^A
今週はドキドキして寝れそうにありませんねw