ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
かなり期待していた
「スタートレック」「トランスフォーマー リベンジ」
両方、ちゃんと面白かった!
しかし、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は
ダントツだった!
ヤバイ!
いままで、
俺の求めていたウルトラマンは、
「キングコング」のティラノの格闘シーンや、
「トランスフォーマー」でやられたと思っていた。
だが、それは誤りだった。
ホンモノのウルトラマンが、
ヱヴァ:破にあった!
そりゃ、テレビのエヴァの時点から、
ウルトラマンであることは承知なんだけど、
劇場版というステージで
庵野監督がリミッターを外すと
もう質的変化というか、次元が違う。
しかも、ある意味、ねじれにねじれまくってしか
エヴァを見ていなかった、
俺が、
ヱヴァ:破のクライマックスで、
不覚にも「泣いた」
かつて
「トップをねらえ!」で感動し、
「ナディア」に期待してたんだけど、微妙で、
「エヴァ」はついにロボモノなので、
始まる前から鼻血がでんばかりに期待していた。
そして第一話。
出だしから15分。
小躍りするほど感動し興奮した。
しかし後半15分。
なにが逃げちゃだめなのかさっぱしわからず。
一抹の不安を残して見終えた。
そして15話を越えた辺りじゃ、
もう、完全に斜めからしか見ていなかった。
作品を見ると言うより分析だった。
序も、すごいとは思ったけど、単なるリファイン
という感想でしかなかった。
そんな、ある意味アンチエヴァ的人間が、
マジで泣いた。
感動した。
やられた。
とにかく、素晴らしい。
こんなに本気で興奮してアニメを見たのは
久しぶりかもしれない。
こんなスゲェ作品を見せてくれた
庵野監督とスタッフの皆さんありがとうございます。
このあとどういうことになろうとも、
ヱヴァ:破の感動は変わらないと思います。
| 固定リンク
コメント
俺も見たよー。
「序」は確かに絵が綺麗になった
程度だったけど、今度のは
面白いね。アスカとレイが少し
可愛らしい正確に感じたなあ。
でも、4作目でどうまとめてくるのか?
不安もあるなあ・・・。
投稿: しろぼう | 2009年7月17日 (金) 12時43分
まーこのあとの不安はありますが(笑)
ここでかなりMAXな満足度だったので、どうなってもいいかなと。
早く続きが見たいというよりは、ここまでやってくれるのなら、時間かかってもいいので、納得するまで作り込んでほしいなぁ。
投稿: たばた | 2009年7月17日 (金) 16時08分