里親募集掲示板


お願い&注意事項
<里親希望の方>
希望の犬・猫がいましたら「里親さん募集中」→「里親さんの条件・里親希望の方」を
クリックして、 里親さんの条件に同意いただける場合は

@見学希望の犬(○月○日保護・犬種・オス・メス)
A見学希望日
Bお名前、ご住所、パソコンアドレス

をご記入し、sato_oya1122@yahoo.co.jp までメールをお願います。



  ※※注意※※
メールは3日以内に必ず返信しています。
3日経っても返事がない場合はお手数ですが再度お願い致します。
またドメイン指定をされてる方は@yahoo.co.jpの解除をお願い致します。



H21.7.19 パグ 仮名:小春ちゃん2009/07/19(日曜) No.629

飼い主の事情で飼い続けることが出来なくなり、受け入れしました。

性別:メス
犬種:パグ フォーン
年齢:3歳半(2006年1月14日生まれ)

近日不妊手術予定

とてもなつっこくて愛らしい子です。明るい性格で、子供とも仲良くできます。
後ろ足に障害があり、運動制限が必要です。通常は普通に歩行等出来ますが、
はしゃぎすぎたり、歩き過ぎると、後ろ足首の関節が抜けたような状態になります。
精密検査(CT)の結果、運動制限をすれば日常生活には問題ないとのことでした。


預かり場所・メグ家(東金沢)



☆センター情報2009/07/03(金曜) No.624

現在、2匹の仔犬と3匹の成犬がセンターで新しい飼い主さんを待っています!!

よろしくお願いします!!

詳しくはこちら↓
http://dogrescuejp.net/center.htm





H20.12.25 (センターからの保護)  仮名:クッキー 2009/06/30(火曜) No.622

犬種:Mダックス ロングヘアー ブラックタン
性別:オス
年齢:5歳
体重:5.2キロ
ワクチン接種: 混合ワクチン接種済み、狂犬病ワクチン接種済み
去勢不妊の有無:有
検便:(ー)

☆ヘルニアの為両後ろ足が付随です☆

去年の12月25日のクリスマスの日、サンタさんからもう一度だけ人を信じ幸せになるチャンスをプレゼントされました。
同年の3月30日にヘルニアの手術を受けていたようですが、元飼い主の都合でセンターに持ち込みされた所を石川ドッグレスキューで保護しました。

レスキューに来ても悲しい過去の出来事に怯え、心を閉ざしていたクッキーですが、クッキーに沢山の優しい気持ちが集まり、車イスのご寄付をして下さった方、リハビリを続けてくださったスタッフさん、そしてクッキーの幸せを願って下さる沢山の方のお陰で、今はクッキーモンスターに大変身しました☆ ヘルニアの後遺症で後ろ足を引きずり前足で移動をしますが、そのお陰で前足と胸はムッキムキのハンサムボーイです。「魔法の車イス」を装着すると、お散歩でもドッグランでも元気に走り回れるようになりました☆ 下半身が付随な為、トイレは一日5回程を人の手を借りて排出し、興奮すると気付かないうちに失敗もありますが、それはクッキーの感情の現れであり、「大好き!!」「驚き!!」「美味しそう!!」っと言うクッキーならではの心の言葉に耳を傾けて頂ければと思います。

性格は、とっても食いしん坊な甘えん坊さんですが、外へ出るとちょっぴり内弁慶です(笑)でもそれは自分を守ろうとするクッキーの辛い過去を物語る物であり、クッキー自身はとてもよく人の言葉が分かる子の為、「大丈夫だよ」「怖くないよ」と信頼している里親さんが優しく語りかける事で解消されます。他の子より言葉や心が分かるからこそ、悲しい過去を乗り越えるのが辛かったのでしょう。預かり宅では、常に人の目を見て遠慮をしながら生きてる姿が愛おしく、命の尊さを常に教えてくれるクッキーです。自らの「命のあたわり」を通して、私たち人間の社会で失われつつある大切な何かを日々思い出させてくれるかのようです。前向きに生きているクッキーは自分の運命を受け入れ、自分の体の事を誰よりも認識しています。‥‥いつかは自分も心から愛されたい‥‥それが、クッキーのたった1つの願いです。

ヘルニアのクッキーにとって、里親さんにお世話になる事は多々あるかもしれません。
しかし、それは大型犬を飼う飼い主さんが、それ相当の体力とお時間をお散歩に要してあげるのと同様で、
形は違っても、クッキーを愛する里親さんが「クッキーの時間」を作って頂ければなっと願っております。


「‥‥ボクは、ヘルニアになってしまったから、‥‥愛されてはいけないのかな‥‥幸せになってはいけないのかな‥‥」
そんなクッキーの心のつぶやきに、優しい心で答えてあげて下さい。


こころに余裕があり、クッキーと共に歩いて下さる里親さん募集中です。

預かり場所:みーみ家(金沢市)
預かりブログ見てね♪↓
http://withmex2.blog51.fc2.com/





H21.6.18受入 子犬2009/06/21(日曜) No.617

仮名:CLOWEE (クローウィー)

保護経緯:センターからの保護 離乳前でセンターでの管理は難しいため保護しました

犬種:中型MIX
性別:メス
年齢:3〜4週(6月18日現在)
体重:1436g (6/21付)
検便:(−)

本来ならこれから1ヶ月ちょっとかけて、親子兄弟で犬社会のルールを覚える年齢で母犬と引き離され保健所に持ち込まれました。これからの2ヶ月間がこれからのこの子の一生を決めるとても大切な時期です。(犬は生後3週から12週が社会化期と言われています) 親兄弟がいないので、本来なら自然と身につく社会性を人間がひとつひとつじっくり教えていかなければなりません。

環境がコロコロ変わり親兄弟のいないひとりぼっちなクローウィは便の調子が定まりません。
寂しさを言葉で話せない分、体が一生懸命訴えているようです。
只今投薬中です。
お試しは一回目のワクチン接種後、7月の半ば以降になります。

甘噛みががすごいです。人の手に慣れていない為、撫でようとしても条件反射でカプッ!!
抱っこしてもカプカプッ!!乳歯なのでかなり痛いですっっ。
人の手はクローウィに怖い事をしないんだよ、と教えなければなりません。
けれどしつけを入れる時期ではなく、ゆっくり焦らずに、しかしきちんと今!教えていかないと
大きくなるであろうクローウィの将来を決める事になってしまいます。

なので犬に充分な知識と愛情を持って、じっくり付き合ってくれる方、
家族でのしつけの徹底が出来る小さなお子さんのいないご家庭、
生後一年位までは室内飼いでお留守番の少ない家庭の飼い主さんを募集しています。

預かり場所:淵家(辰口)
預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kakouensangokusi/


2009/07/14(火曜) No.627

(仮)クローウィ、見学予定入りました♪(*^^)v


H21.6,8受け入れ 大型MIX2009/06/11(木曜) No.613

仮名:ハクちゃん

保護経緯:H19年保護の白兄弟のうちの1匹です。

犬種:ラブラドール系MIX
性別:オス・去勢済み
年齢:2才
体重:20キロほど
ワクチン接種:(6月8日混合ワクチン接種)

身体は大きいけれど、とっても気の優しい子です。


預かり場所:シロ家(白山市)
預かりブログ見てね♪
http://blog.livedoor.jp/de4860/





2009/06/27(土曜) No.621

7月5日(仮)ハクくん、お試し入りました ♪(*^^)v

2009/07/19(日曜) No.628

7月19日 ハクくん里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m 
★★


2009/05/29(金曜) No.607

〜掲示板・リスト


H21.5.21保護 子猫×13匹2009/05/22(金曜) No.598


保護経緯:センターからの受けいれ

生後3週間〜1ヶ月ちょっとの子猫たちです。
まだ小さくて、スポイトでミルクを与えています。少し歯が生えてきているので、ここ1週間で離乳食に切り替えできそうです。
性別は確認中です。


生後1ヶ月
茶トラ、キジトラ 預かり場所:ハンナ家→フィー家(25日〜)

生後3週間
グレー縞、黒白(八割れ)、黒 トコ家

生後3週間
白、グレー(ロシアンブルー風)、黒白(八割れ)、黒(若干グレーの縞あり、やや長毛)2匹 K谷家

生後3週間
ミケ、さび、黒白(八割れ) みーみ家


画像詳細等は順次アップします。

トコ家預かり 子猫3匹2009/05/26(火曜) No.602

 生後3週間前後 (5月22日現在)

 検便検査実施 検査結果 (−)
 
・アメショ風子猫(オス) 仮名「アメちゃん」 ☆.:*:お試し中☆.:*:

・八割れ子猫(オス) 仮名「はっち」 里親さん募集中です!

・黒子猫(オス)   仮名「くろちゃん」 里親さん募集中です!


どの子もとても懐っこい可愛らしい子です。甘えるのがとても大好き♪

日に4〜5回の授乳と離乳食を開始しました

おトイレは3匹とも猫トイレで上手に排泄できます

まだ授乳や離乳食で手が掛かりますのでお留守番の少ないご家庭を希望します

預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/


みーみ家預かり 子猫1匹2009/05/26(火曜) No.605

☆ サビ猫(メス) 仮名「ルンルン♪」 里親さん募集中です♪

体重が1.3キロになりました(7/16付)。 

生後2ヶ月程
 検便検査実施 検査結果 (−)
 猫エイズ(ー)
 白血病(ー)
 第1回混合ワクチン 済み


.。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:. .。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:.

とっても元気なルンルン♪ 
遊ぶのが何より好きな子猫らしい子です。

預かり宅では、人の後を付いて回り常に「遊ぼ〜♪」っとスマイル満点です。
とても好奇心が旺盛で、犬とも猫とも子供とも仲良くできます。

テレビに動物が出てくると一生懸命に見入っていすが、テレビの電源を突然消すと、
ニャ〜っと鳴きながらテレビの後ろへオトモダチを探しに行く姿がとても可愛いです。

トイレもしっかり猫砂でできるきれい好きさん。
ご飯もしっかりカリカリのキャットフードを堪能しています(笑)

成長するに従って毛色がとてもハッキリしてきました。
サビ猫ですが、オレンジの縞模様があったり、マロ眉があったり、
可愛い猫ちゃんの良いトコ取りです☆

一日も早く、優しい里親さんのお膝の上でお昼寝をしたいルンルンは、今日もみーみ家で待ちぼうけしています (*^・ェ・)ノ

預かりブログ見てね♪↓
http://withmex2.blog51.fc2.com/

.。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:. .。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:.


K谷家預かり 子猫5匹2009/05/28(木曜) No.606

☆仮名:チョコちゃん (ピンクリボン) ♪里親さん募集中です♪
 体重:1.2キロ
 生後:推定2ヶ月半

 預かった当初からマイペースな子です。
 体つきもとっても可愛らしい猫ちゃんですが
 高いところに飛び乗っていくのはいつもチョコちゃんです。

☆仮名:ひまわりちゃん  ♪里親さん募集中です♪
 体重:1.1キロ
 生後:推定2ヶ月半

 初めはやんちゃな雰囲気でしたが、今は他の子の様子を
 見ながら遊ぶようになりました。
 テレビの音に敏感でテレビを見ます。

  。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜

今は水で少しだけふやかしたフードを一日3回与えています。

二匹一緒にいると追いかけっこしたり、ピアノの上に登ったりと活発に遊びます。
見ていてもずっと飽きない可愛らしさです。
まるで双子のようなソックリな2匹。もちろん、一緒にと仰って頂ける方も
大歓迎です〜♪♪

ぜひ一度見学にいらしてこの可愛らしさと触れ合って見て下さいね!!




2009/06/04(木曜) No.610

☆6月6日  麦くん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
☆6月14日 マリーちゃん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
☆6月22日 エリンちゃん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
☆6月22日 シジミくん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
☆K谷家  ももちゃん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
☆K谷家 タービちゃん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
☆7月12日 すーちゃん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m

・トコ家 アメちゃん、お試し入りました♪(*^^)v


H21.5.21保護 コーギー2009/05/22(金曜) No.597

保護経緯:センターからの受けいれ

仮名:洸(コウ)ちゃん
犬種:ウエルシュコーギー・ペンブローク
性別:メス
年齢:5才前後?
体重:9キロくらい
不妊手術実施しました。
検便(ー)
フィラリア軽度感染あり
ミクロフィラリア(ー)
心雑音、運動制限等はありません。

なつっこくて甘えん坊です。
おすわり、お手等できます。
ちょっと番犬タイプ。知らない人に吠えます。身内には優しいです。
事故の後遺症らしく、左後ろ足をびっこを引きます。下半身ゆがみがあり、排泄は若干中腰でします。
日常生活には支障はありません。

コーギーらしい勝気な性格です。外飼いされていたようです。外でのお留守番も可能です。
テンションが上がるとあまがみします。
コーギー飼養経験者もしくはある程度しつけに自信のある方を希望します。

預かり予定場所:カン太家(金沢市)


預かりブログ見てね♪
http://kanta.a-thera.jp/


2009/06/16(火曜) No.614

** 6月14日(日)よりお試しに出ました♪ **


H21.5.14保護 テリアMIX 仮名:プリン2009/05/22(金曜) No.596

保護経緯:センターからの受け入れ

犬種:テリアMIX
性別:メス
年齢:4才
体重:10キロくらい
ワクチン接種:(5月14日)

センター収容時に妊娠後期だったため、レスキューで受け入れしました。
とても穏やかで優しい子です。

お散歩もとても上手でひっぱりませんし、こちらの歩調に合わせて歩きます。
ムダ吠えもなく今は育児に専念して良いお母さんです。
子供達が巣立ったら不妊手術を予定しておりますが、今現在もプリンちゃんの
里親募集中です。幸せ探しの始まりです。

飼い主に持ち込まれたプリンちゃんですが、人間を信じいつも人の傍に居たがります。
今は子供達の傍にいなくてはなりませんのでジッと我慢のコ、ですが
人の姿が無いと不安で寂しくて捜しに行きたくてしょうがないようです。
その姿から、プリンちゃんだけを可愛がって下さる方が現れたら
いつも一緒にいられるよう、室内飼いを希望します。

トイレは散歩時にします。
これまでの保護犬の中でも1,2を争うお散歩上手です!!

預かり場所:チャッピィ家(金沢市)


2009/05/22(金曜) No.600

受け入れからちょうど1週間後の5月21日、4頭の子犬を出産しました。
見学は子犬が1ヶ月を過ぎてから、お渡しは生後2ヶ月になってからになります。

白い子は一匹(オス)で、よく似た薄茶の子が三匹(オス1、メス2)でした。


2009/05/24(日曜) No.601

仔犬達、全頭お試し予約入りました♪(*^^)

プリンちゃん、里親さん募集中です!!よろしくお願いします♪


H20.5.17受入 ラブラドール 仮名:ローラ2009/05/19(火曜) No.592

保護経緯:能登空港の近くに置手紙と共に置き去りにされていました。保護主から依頼があり、レスキューで受け入れました。

犬種:ラブラドールレトリバー
性別:メス
年齢:半年
体重:18キロ
ワクチン接種:(5月17日2回目)

好きなこと  ★ 人や犬と遊ぶこと (エンドレス)
        ★ おさんぽ (ローラ1匹引きならとても上手)
        ★ 食べること (迫力満点)
        ★ 海や川で泳ぐこと (レトリーブが得意) 
        ★ 名前をよんでもらうこと (常にアイコンタクト♪)
        
苦手なこと  ★ 雨降り (海や川で濡れるのは平気なのにね)
        ★ 高いところ (車の荷台から怖くて降りられない)
        ★ 室内トイレ (今は庭にいますが、室内での排泄は
                   まだ教えてません)
        
典型的なラブラドールの仔犬の無邪気さをもつローラ。
明るく素直で友好的。
いつも誰かと一緒に遊びたくってしょうがありません。
人・犬に対して攻撃性はありませんが、自分より小さいワンちゃんと
遊ぶうちに興奮してしまうことがあります。
でも 『 ダメ!』と言えばすぐ止めてくれる賢い子です。

一匹でのお散歩はとても上手。 女の人でも大丈夫でしょう。
しかし、他のワンちゃんと一緒にお散歩すると、自分が先頭になりたがり
ついつい凄い力で引っ張ってしまうので男の方でないと無理かもしれません。

体の大きさはイッチョマエですが、まだ何も知らない子供です。
今後の接し方次第でラブの長所がどんどん伸びる、無限の可能性を秘めた子です。
運動量を多く要する犬種ですので、最低でも朝夕2回40分以上のお散歩が
必要です。
大型犬は金銭的にも体力的にも精神的にもゆとりがないと飼い続ける事は
難しいので、流行や衝動に惑わされないよう御家族で充分に話し合ってくださいね。

預かり場所:フィー家(美川)

預かりブログ見てね♪↓
http://tsuruko710.blog62.fc2.com/






2009/06/26(金曜) No.620

ローラ、お試し予定入りました♪(*^^)v

2009/07/08(水曜) No.625

7月4日お試しに入りました。


(H19.8.2保護) H21.4.20受け入れ 仮名:チェリー2009/04/25(土曜) No.577

一昨年8月子犬で里子に出た子です。ご主人が亡くなり、転居を余儀なくされ、戻って来ました。

テリアミックス
メス(不妊手術済み)
2才
体重 10Kg弱(もう少し太ってもいいです)
フィラリア(−)
混合ワクチン接種済み
狂犬病登録済み

おとなしくなつっこいコです。
人間が大好きみたいでナデナデすると喜びお腹を見せてくれます♪
散歩は落ち着く場所に行くまでは引きが強いです。
年が若いからか結構、お散歩時は弾けてます♪
室内では落ち着いていて、眠くなるとゲージに入って顔だけだして寝てたり
おもちゃで遊んでみたりと手のかからないお利口さんです。

気の小さい子で、これまで室内で飼われていたので、室内飼いしてくださる家庭を希望します。

預かり場所:やんこ家

預かりブログ見てね♪↓
http://yanwann35.a-thera.jp/







2009/06/30(火曜) No.623

7月4日(仮)チェリーちゃん、お試し入りました♪(*^^)v

2009/07/11(土曜) No.626

7月11日 チェリーちゃん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m
★★


H21.1.15 (センターから保護 )仮名:ビスくん2009/01/16(金曜) No.535

犬種:ビーグル・オス

能登地域で迷子になり保護、飼い主は現れませんでした。

年齢:推定6,7歳
体重:13Kg(減量が必要です)
フィラリア(−)
ワクチン接種済み
去勢手術実施しました。

以前は室内で大変可愛いがられていたようで人の姿が
見えないと寂しくて鳴きます。

甘〜く育てたのか《まて・おいで・おすわり・ふせ》など
今は理解できませんが、ただいま特訓中です♪

お散歩大好きで頑張ってダイエットしてます。
人大好きで誰がきてもほえたりしません。
犬には興味ないようで、犬に会ってもスルーします。
トイレはお散歩まで我慢できます。

こんなに可愛がっていた犬が迷子になったのに、なぜ飼い主は
犬を探そうとしなかったのでしょう・・・?

預かり場所:トコ家(富山県)

預かりブログ見てね♪↓

http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/


2009/05/26(火曜) No.603

現在体重10キロちょっと ダイエットは完了しました♪

寂しがって鳴くこともなくなりました

昼間は庭で、夜の間は室内のケージで過ごしていましたが、数日前から完全に外の生活を始めました

お座り、待てが上手になりました。大好きなご飯を前に真面目な顔での「待て」は愛嬌たっぷり♪

以前は躾が全く入っていなかったようでしたが、今は鳴くこともなくなり散歩時の引っ張りも無く、お散歩がとても上手な子に成長しました♪

保護後、初期の心臓病とてんかん持ちである事が判明しました

病気についての分かりやすい資料があります
詳しいことはこちらをご覧ください

心臓病について http://vetsheart.com/index.php?FrontPage

てんかんについて http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf

病気もちの子ですが心臓病もてんかんも病気と上手に付き合っていくことで寿命をまっとうできる例がたくさんあります

ビスがこれから生きていくにはビスを支えてくれる誰かの力強い手が必要です

管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -