もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


40万円のヘッドフォンアンプ

1 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/07/13(月) 20:51:32.44 ID:/GOEwvCd ?PLT(12000) ポイント特典

 第一通信工業株式会社は、オーディオブランド「McAUDI」の新製品として、ヘッドフォンアンプ
「M-81」6月に発売。DAC内蔵プリアンプ「M-51」を7月に発売する。アンプは「バランスヘッドフォンタイプ」と
アンバランスのイヤフォン出力を備えた「ジャックヘッドフォンタイプ」の2種類を用意し、
価格はバランスが39万9,000円、ジャックが34万6,500円。「M-51」は115万5,000円。

■ ヘッドフォンアンプ
 アナログ回路を全てバランス構成としているのが特徴のヘッドフォンアンプ。
出力には自社製ディスクリートモジュールを使用している。

 入力はバランス(XLR)、アンバランス(RCA)の2系統で、入力ごとに0.5dBステップのトリムによる
プリセットゲイン調整機能付き電子ボリュームを採用。ボリュームパーツには、シーラスロジックの高級パーツである
「CS3318」を採用。通常2chで1組のパーツをバランス使用するため2組内蔵。1組で1chを使用しており「最高性能を実現した」という。

 アナログ電源はディスクリートシャントレギュレータから供給。コントロール系は光アイソレータで分離し、
コントロールCPUからのノイズを遮断している。アナログ回路用電源には、L/Rで単独のプッシュプル回路を
使ったローノイズ電源を採用。デジタル回路用にはローノイズレギュレータを使用している。

 出力はバランス出力タイプが、XLRを1系統。R側の端子はアンバランスのイヤフォンジャックを兼用している。
アンバランスタイプは標準プラグのみ用意する。
詳細は
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090713_301909.html

総レス数 157
42 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高価格でナイスなヘッドホンアンプ48台目 [AV機器]



read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)