武蔵野市市民協働サロン
市民協働サロンイメージキャラクター
NPO・市民活動団体相互の連携と市をつなぐ場所 「市民協働サロン」が2007年9月1日(土)〜西棟7階にオープンしました。

NPO・市民活動団体が出会い、相互の連携をとり、市との協働を円滑に推進するため、市役所西棟7階に「市民協働サロン」を開設しました。

 サロンは用途に応じて3つのゾーンに分かれ、自由に使用できる交流コーナー、登録団体が予約して使用する多目的スペースと、デジタル印刷機や断裁機、電動ホッチキスなど印刷 製本機材を備えた印刷ステーションなど、公益活動を行 うための活動を支援します。

 また、 市役所庁舎という立地特性を生かして、市と市民の協働を進める場です。気軽に利用し、有効に活用してください。
おしらせ
第132回憲法を学ぶ会学習会:「もの言える自由」裁判を考える
協働のためのファシリテーション講座(全6回)
武蔵野市NPO・市民活動ネットワーク、武蔵野市教育委員会共催事業のお知らせ
2009年度「みどり香るまちづくり」企画コンテスト
NPO法人等の支援・助成情報について(武蔵野市市民協働サロンからのおしらせ)
NPO法人等の支援・助成情報について(武蔵野市市民協働サロンからのお知らせ)
FMむさしので市民協働サロンが3カ国語(英・中・韓)で紹介されます!
新着情報
7月サロンカフェ あそび心をひろめよう!!