|
「政党支持率」結果
|
世論調査.netの調査利用例 調査結果をソーシャルブックマークに追加: |
トラックバックURL:[http://www.yoronchousa.net/webapp/tb/research/7937/0af2] |
掲示板 | 掲示板ガイドライン |
何故選挙で本当に民主が勝ちそうなのか? (15) |
個人的に鳩山は二人ともありえないが。
マスゴミどうのとNET上でも見るけれど実際民主になりそうでしょ?
実際ここも自民支持が消去法であっても高いが、選挙では何故?世代格差?
若年層の多いNET上はこのようでも団塊の世代とそれ以上は異なるから?
私、自民シンパではないけれどヤバイと思うよ、本当。
外国人と縁の深い私から見てもまずいと思うもの。
「参政権付与?」与える方も要請するほうもあまりにケジメがなくて。
バックやフィクサーがどうなのか知らないけれどさ、表面に出てくる
事実だけでもうおなか一杯だって、民主。
行動も党利党略、重要案件も政争の具であったしさ、
その上社民との行動?あの方々昔から親北だよ、漫談なら他でやってくれ。
実際、2大政党を目指すとか言うけれど
外国人との対立構造を煽ったり、国内分裂構造を煽るかのようで
問題作っているのではないの?外国人にとっても迷惑だって、
平和に暮らしていたのに勝手に「迷惑者」集団的とみなされそうだから。
民主、正義の味方面して問題起こしてそれで生き抜く「運動家」ノムヒョンレベルだね。
問題があってくれないと困る人たちなんだよ。
一般大衆煽り目的なのは官僚にも看破され、逆切れしている最近みたいだけれど。
まあ、B層D層が馬鹿だから結局なめられている現実もあるが・・
YAHOOの「みんなの政治」はありえないが堂々とああいった事が行われて
いる現実もなめられているね。
しかしどうなの実際、掲示板の上ではこうだが実際新聞の言うような支持率なのか?
マスゴミの捏造とかいっても実際選挙になるとそのとおりに民主が通るの?
日本沈没は近いか?
ニコ動の調査では支持率は30%超えてましたね。
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/o/20090618.html
おそらく一番信頼できる調査はニコ動じゃないかと思います。
かなり不意打ちですしね。
そう、自民は勝てないだろう。解散しないのもその為だ。
しかしそこで何故民主なのか?だ。社民も公明もゴメンなのだが
よりによってあれはないだろう。
前原の頃の民主の方がまだ政策本位であろうとしていた。
で、その風潮は百も承知だから今が機会とばかりに宗教団体まで政党を画策するけれど
結局カルトである自分をわかってないね。信教は自由だが政党をつくるのも自由だが
カルトが社会問題になった時代を超えて何を言おうがカルトは危険なのは明らかになった。
公明もあの状況だ。
ハシモト知事が政党つくるのか判らないし彼自身国政については経験不足も
あるだろうがせめて少しの光明と感じたが一知事の一言に光明を感じないと
いけない時点が日本の閉塞感が一層明らかに。
しかし結局の所国民が幼稚であったり大局的視点がない人ばかりだからこうなる。
親韓でもない訳だがめちゃくちゃな大統領選んだでも"民主主義の一歩であった"と
口先でも一応国政を大局的に語ることの多い韓国人のほうがまだそれが
愛国心の象徴である薄っぺらい発想でたとえあろうと意味がある。
若者はオタクやってる暇あったら国政や国の未来に真剣になれよ。
老人にも思うところはあるが年配者なので言えないが・・
同じく真剣であってくれればよくて。
ニコニコが信頼できるなんてありえない。
俺、ぜったい見ないし。
自民は負けるだろうね。
責任押し付けられる太郎ちゃんは可哀そうだな。
太郎ちゃん支持でも今の自民に投票するの無理だよなぁ。
ニコニコ動画アンケートは「国民の総意」調査とみなす分には信頼性は無い。
でも「ネット人口の総意」調査としてならば、
現存する中で最も信頼できるものだと思います。
分母の取り方が明確に偏っていて、しかし信頼性の高い調査・・・とでも言えばいいでしょうか。
マスコミ流の世論調査は
「国民の総意」調査として相応しい分母の取り方なのかどうか昨今では疑わしく、
かつ質問文が公開されなかったりサンプル数が少なすぎたりする。
分母の取り方に検証の余地アリ、更に信頼性の低い調査。
いくらなんでもニコ動ユーザがネット人口の総意を代弁できるほどの割合のはずはないでしょう。
2ちゃんねる層+SNSまで広がればそれなりの割合でしょうが。
実際のところ、メディアもネットも比較的近いポジションの人たちの声が集中していると思うべきであり、そこから第三者層に伝播するだけの影響力があるかどうかの問題ではないかと。非ネットユーザも含めて考えるならば、ネットの影響力は個人的には精々ラジオを超えた程度と思います。
「今まで政治には無関心で、投票所に足を運んだことがない」というネットユーザー層がマスコミの偏向報道に不信感を募らせた結果としてどう動くか、そして、その票がこれまでの選挙を左右してきた団体票をどこまで凌げるかがポイントになりそうな気がする。
ネットでの活動は、ネットの中で集束しがちだから、定年退職して日長一日テレビに洗脳され続けている団塊世代を気付かせるのは容易では無いな。先ずは自分たちの親兄弟親戚を気付かせるのが第一歩。
ネットでの活動は、ネットの中で集束しがちだから、定年退職して日長一日テレビに洗脳され続けている団塊世代を気付かせるのは容易では無いな。先ずは自分たちの親兄弟親戚を気付かせるのが第一歩。
しかしいくらなんでもどう理解したらNETと早稲田&読売の調査でこの差がでるのだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000747-yom-pol
まあ、早稲田も民青等の運動家の巣窟の一つだが。
最近のYahoo!みんなの政治のアンケもまあまあ信用できるかも?
ただし、運営側の気に入らない結果になると、下記のように捏造されますけど。
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200906250501/
http://s03.megalodon.jp/2009-0703-2119-53/seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200906250501/
母数 6382票 支持する 4393票(69%) 支持しない 1952票(31%) いえない・わからない 37票(1%)
↓Yahooフィルタを通すと・・・
あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか? 2009年6月26日(金)〜2009年6月28日(日)
http://seiji.yahoo.co.jp/research/
http://s03.megalodon.jp/2009-0704-1033-50/seiji.yahoo.co.jp/research/
母数 1000票 支持する 12.1% 支持しない 70.9% いえない・わからない 17.0%
興味深いのは、この世論調査の回答の割合と捏造前のYahooの上記アンケと
自民の支持率が約7割とほぼ同率なこと。
コメント一覧 |
|
自民党 : 保守派の政党が少なすぎるのはなんで? ほとんど売国政党ばっかり。怖くて自民以外票なんていれられない。 (30代 女性 関東) |
自民党 : 今と、未来の日本人のことを考えると、ほかに選択の余地なし。 (40代 男性 九州) |
無党派層 : 前向きに支持したいと思える政党がない。選挙ではいつも消去法になる。 もう棄権しょうか・・とも思っている。 (50代 女性 近畿) |
国民新党 / 無党派層 : もうだめです。 (40代 男性 中国) |
自民党 : なんだかんだで今はこの党しかない。 民主なんて論外。 (30代 女性 関東) |
自民党 : 捨民はその他扱いかw (20代 男性 関東) |
自民党 / 日本共産党 : 自民は他所よりはマシという理由で。共産は確かな野党として。 (30代 男性 関東) |
自民党 / その他政党 : 自民党か、それ以外か。 現状、あまりに選択肢が少ない。 マスコミにだまされず、ネットで一次ソースをつぶさに見ればそれがわかるはず。 鳩山兄が総理大臣にふさわしいっていってる人たちはたぶん、自分の頭で何も考えずにただマスコミの言うなりになってしまっているんだろう。 (20代 男性 関東) |
自民党 : ■民主党の危険人物 1、自治労出身 高嶋良充 自治労本部書記長 朝日俊弘 自治労本部中央執行委員、精神科医 峰崎直樹 自治労北海道本部調査室長 金田誠一 自治労函館市職労組書記長 齋藤 勁 自治労横浜中央執行委員 あいはらくみこ 自治労中央執行委員 武内のりお 自治労高知県本部執行委員 2、日教組出身 横路孝弘 鉢呂吉雄 角田義一 朝鮮総連系から献金 辻 泰弘 連合経済産業局部長、連合会長秘書 輿 石東 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長 佐藤泰介 愛知県教組委員長 水岡俊一 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長 神本美恵子 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長 那谷屋正義 日教組教育政策委員長 3、元在日朝鮮人,民団出身 白 眞勲 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援 金 政玉 民団葛飾国際課長 4、部落解放同盟出身 松本 龍 部落解放同盟副委員長 松岡 徹 部落解放同盟書記 5、お薬関係 小林 憲司 シャブで逮捕/一新会 喜納 昌吉 元売人(沖縄刑務所第一号受刑者) 6. 一新会所属 鈴木 克昌 一新会代表幹事/娯楽産業健全育成研究常任幹事 前田 雄吉 ネットワークビジネス推進連盟事務局長/娯楽産業健全育成研究会事務局次長 牧 義夫 娯楽産業健全育成研究会事務局長/ネットワークビジネス推進連盟事務局次長 (40代 男性 近畿) |
自民党 : 他の政党に比べたら自民のほうがまし。 (30代 男性 関東) |
民主党 / 無党派層 : 今のところ無党派だけど、選挙内容を見てから正式に選びたい。 ただ、これだけ長く自民党政治だったので、一度変えてみたらとも思う。 基本的に何処の党が政権を取っても、いち国会議員が考え方を変えない限り政治は変わらないだろう。 政治を変えるのであれば、自民党政権から他の政党へ変えないと大きく変わるとは思えない。 そんな理由で、無党派ではあるが民主党が一番可能性があるのでは? (40代 男性 関東) |
自民党 : 今のところ、ここぐらいかな。消去法。 外国人参政権・沖縄ビジョンなんて掲げる民主に政権とられたらたまったもんじゃない。中韓に媚る傾向が強い党は支持したくない。 (20代 女性 近畿) |
自民党 : 民主党はない。 あの党首討論を見て、なお民主党に投票する奴が居たら異常としか思えない。 (20代 男性 関東) |
自民党 : 決して自民党全てが正しいとは言えませんが(ひどいのもたくさんいます) 比較対象が話にならないので自民支持です 外国人参政権や人権擁護法案反対なのでこうなります (20代 女性 東北) |
自民党 : 民主党が成立を目指す売国法案の数々 〜一度でも政権を執らせたら日本は立直り不能となる〜 【民主党解剖】第4部 新体制の行方(3)どうなる外国人参政権:産経 ■バラバラは力 5月30日、横浜市で開かれた民主党の次期衆院選候補者の会合。保守系から左派系まで「モザイク模様」と指摘される党内事情に関する出席者の質問に、幹事長の岡田克也は笑みを浮かべてこう答えた。 「最近は開き直った。バラバラで何が悪い。違いが一つにまとまったとき、すごく大きな力になる」 「バラバラ」の一つの典型例が、永住外国人への地方参政権付与問題だ。民主党は昨年6月、前代表の小沢一郎の諮問機関を設置し、参政権付与法案の提出に向け検討を進めた。 民主党では、代表代行の小沢、岡田をはじめ代表の鳩山由紀夫、代表代行の菅直人ら主だった幹部はみな、この法案に賛成の立場だ。ところがこれに対し、保守系を中心に51人の党所属議員が「拙速だ」と早急な意見集約に反対する要望書を幹部に突きつけ、結論が見送られた経緯がある。 「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない」 鳩山は幹事長当時の今年4月17日、インターネットの「ニコニコ動画」に出演し、参政権付与を訴えた。さらに、友愛外交を念頭に「これはまさに愛のテーマだ」とも主張している。 その後、鳩山は「党内では、まだしばらく議論が続くのではないか」と発言のトーンを落としたが、いつ問題が蒸し返されるかは分からない。地方参政権付与は、民主党の結党時の「基本政策」との位置づけで、「結党以来の悲願」(岡田)ともいわれるからだ。 鳩山は5日訪韓し、李明博大統領と会談するが、李氏に対しては、すでに小沢と菅が在日韓国人への参政権付与に対する取り組みを約束している。次期首相候補である鳩山がそれを追認すれば、この問題は党内に亀裂を残したまま「国際公約」となりかねない。 ■事務局はアジト? 「何かこう、独特の不自然な日本語が目立つよね。やっぱり、あの党事務局が書いているからなあ…」 民主党の最新政策を網羅した「政策INDEX2008」についての、ある議員秘書の感想だ。 現在、民主党内で旧社会党系グループに属する議員は30人弱にとどまる。一方で、党職員には、平成8年の旧民主党結成時に旧社民党から大挙して移ったスタッフが今も多く残り、党の政策に影響を及ぼしている。現場をよく知る党関係者は、こう証言する。 「旧社会党出身者が事務局の要職を押さえ、牛耳っている。党本部も国会の政策調査会も、『アジト』のにおいがする」 また衆院議員、鷲尾英一郎は日本教育再生機構の座談会で、こう述べている。 「われわれの知らないところで、分からないところから意見が出て、INDEXに載ってしまう。これは非常に怖いと思う」 INDEXの1ページ目には、「戦後処理問題」の項目がある。ここで成立を目指すとされた「国立国会図書館法改正案」とは、国会図書館に「恒久平和調査局」を新設するというものだが、実は調査対象は主に戦時中の日本の加害行為だ。次の項目は「靖国問題・国立追悼施設の建立」で、「A級戦犯」が合祀される靖国神社への首相参拝を批判している。 だが、党内には「『A級戦犯』と呼ばれる人たちももはや戦争犯罪人ではない」(幹事長代理の野田佳彦)などの異論もあり、党内合意はできていない。 ■左派・リベラルの狙い 「政権交代したら、真っ先にこの法案が実現するんですよ」 平成19年3月27日の朝日新聞夕刊で、民主党の元参院副議長、本岡昭次(16年に政界引退)がこう強調していたのが「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」だ。民主党はこの法律を過去10年間、ずっと提出し続けている。 これは、元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が謝罪と金銭の支給を行うというもの。だが、政府は平成5年の「河野談話」で、根拠があいまいなまま慰安婦募集における日本軍関与の強制性を認めたものの、慰安婦の強制連行など政府・軍の直接関与を示す資料はどこにもない。 このほか、「人権救済」名目の下での恣意的な思想・言論の統制が懸念される「人権侵害救済機関の設置」や、家族制度の根幹にかかわる「選択的夫婦別姓の早期実現」…。INDEXには、左派・リベラル系の政策がずらりと並ぶ。ベテラン秘書は慨嘆する。 「うちの党は(11年の)国旗・国歌法案に半数以上が反対したんだよ。1月の党大会でも日の丸は掲げられていなかった」 鳩山は3日、党本部で中国の駐日大使、崔天凱と会談し、自身が首相に就任しても靖国には参拝しない考えを伝えた。これに対し、崔はこう応じたという。 「民主党のこれまでの歴史認識は正しい。政権交代が実現したら、日中関係はさらに発展する」 国家観・歴史観の絡む党内の意見対立は、吹き出すきっかけを求めて水面下でたぎっている。(敬称略) http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090604/stt0906041838009-n1.htm 民主党が政権を執ったら日本はどうなるのか。民主党が進めようとしている売国法案は外国人参政権法案だけではありません。慰安婦法案が通れば、今後、「私は慰安婦だった」と名乗り出れば、その事実がどうであれ、日本は無条件で謝罪して金を出し続けることになります。無駄な金を奪われることだけが問題ではありません。何の根拠も証拠も無い慰安婦問題がこの行為によって国際的に”確定事実”とされてしまうのです。歴史は嘘に書き換えられ、日本は未来永劫、この汚名を背負うことになります。なんと恐ろしいことでしょうか。 また、そのほかにも国会図書館に恒久平和調査局という、表向きはきれいな名を謳った売国機関の設置、人権擁護法案に似た法案による言論統制法案、首相の靖国参拝の禁止など、これらが全て成立したときの日本の惨事を想像すると寒気すら感じてきます。 この記事の冒頭にもありますが、民主党は「右派から左派まそろった烏合の衆だ」 と言われます。確かにその通りです。「意見がばらばらだから、民主党が政権を執っても、そんなに簡単に売国法案ばかり通らないだろう」と思われる方もいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。外国人参政権問題や慰安婦謝罪補償案、恒久平和調査局などの法案はこれまで民主党の名で何度も実際に提出されていることが証明しています。 確かに右派左派まざった党ですが、党の中枢は既に旧社会派の極左思想と利権にどっぷりと浸かり、回復不能な状態にまで侵されているのです。 村山談話、河野談話・・・ 過去の政権が行ってしまった過ちに、その後の日本がどれだけ苦しめられているか。どれだけの損害を被ったでしょうか。それらの過ちは、いまだに修正することができないでいます。 仮に民主党が政権を執ったら、どれだけ売国政策を行おうとも、一応合法的に政権の座についた以上、それは日本国の公式な見解となり政策となります。あとで国民が間違いに気付いて民主党を政権からひきずりおろしたとしても、後の政権が修正するのは至難の業です。ほぼ不可能と言っても良いかもしれません。村山談話や河野談話以上の過ちを、民主党は一気に行おうとしています。民主党は「一度試させてくれ」と口癖のように繰り返しますが、一度政権を執ったら最後、彼らは今まで溜めていた売国法案を全て通してくるでしょう。これにより日本は有効な外交カードは全て奪われ、そして捏造され、自国を貶めるために作られた歴史を永久に背負わされ、さらに国としての威信も誇りも全て奪われた上、中国や韓国・北朝鮮などの恫喝になすがままにするしかない国家と成り下がるでしょう。そしてその状況は、民主党がその後消滅したとしても残り続け、後の政権が修正しようとしてもとても困難な作業となります。 あと数ヶ月で衆院選挙が行われますが、日本は今未曾有の危機に瀕しています。選挙の最大の争点は、本当は経済対策などではないのです。日本という国を、今後守りたいかどうかが本当は争点となるべきです。 たった一度のお試し政権交代が日本の命取りとなることを、我々日本人全てが強く認識すべきです。 (40代 男性 関東) |
無党派層 : どれも嫌。真正保守政党の登場を望む。 (30代 男性 関東) |
自民党 / その他政党 : あくまで消去法だけどな (10代 男性 関東) |
自民党 : 「その人達(在日外国人)に、むしろ参政権ぐらいは与える度量の広さをね、日本人として持つべきではないかと」 「もっと度量を広く持てば、日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから、もっと多くの方々に参加をして貰えるような、喜んで貰えるような、そんな土壌にしなきゃダメですよ」 「少なくとも韓国はもう認めている訳ですよね。彼等が認めていて、我々が認めない、というのは、非常に恥ずかしいと思いますね、私は」 http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-109.html 今年4月17日、ニコニコ動画に出演した鳩山由紀夫氏の口から出たこれら一連の発言は、ネットではあまりにも有名です。 鳩山氏は当然激しい批判に晒されましたが、にもかかわらず、1週間後の4月24日の記者会見でもこのように自説をくり返したのです。 「これ(外国人参政権の問題)は大きなテーマ、まさに愛のテーマだ。友愛と言っている原点がそこにあるからだ。地球は生きとし生けるすべての者のものだ。そのように思っている。日本列島も同じだ。すべての人間のみならず、動物や植物、そういった生物の所有物だと考えている」(産経09/4/24) http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090424/stt0904241727006-n1.htm こんなことを言う人ですから、「地方参政権」で終わるはずがありません。 鳩山氏は自身の公式サイトに掲載している「わがリベラル友愛革命」の中で、こう主張しています。 「私などはさらに一歩進めて、定住外国人に国政参政権を与えることをも真剣に考えてもよいのではないかと思っている。行政や政治は、そこに住むあらゆる人々によって運営されてしかるべきである。それができないのは畢竟、日本人が自分に自信がないことの表れである。日本があらゆる人々の共生の場となるために、日本人の自己の尊厳が今こそ尊重されなければならない」 http://www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_2.html この論文自体はかなり古いものなのですが(「3年ほど前、武村正義を代表とする新党さきがけをたち上げた」という記述から計算すると、1996年頃のものらしい)、最近の発言内容と照らし合わせてみれば、鳩山氏の「日本列島は日本人だけのものではない」という基本姿勢が少しもブレていないことは一目瞭然です。 民主党のマニフェストから外国人参政権が削除されることは、保守派にとっては嬉しい「ブレ」ですが、しかし油断は禁物です。 これは選挙前の打算的な「ブレ」でしかありません。一時的に封印しただけ。時勢が変われば、「待ってました」とばかりに出してくるのは明らかです。 何しろ外国人地方参政権付与は、民主党の結党時の「基本政策」との位置づけで、「結党以来の悲願」(岡田克也幹事長)ともいわれるからです(産経09/6/4:【民主党解剖】第4部 新体制の行方(3)どうなる外国人参政権)。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090604/stt0906041838009-n2.htm いい機会ですので、こちらの資料もぜひご覧になって下さい。 ・外国人参政権に反対する会>法案の国会への提出状況 http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm 2009年2月現在、公明党29回、次に多いのが民主党の15回となっています。ちなみに自民党はゼロです。 自公連立はいろいろデメリットもあるのですが、この法案に限っては自民党が強力な歯止めになっていることが窺えます。 あと、参政権とはまた別の問題ですが、外国人つながりでこの際お知らせしておきたいことがあります。 赤池誠章議員のブログ5/29付:国籍議連開催 民主党は不法滞在外国人のための政党か!?によれば、民主党は国際法上のアムネスティ条項を援用して、すべてのオーバーステイしている者約11万人を3年後の法改正にあわせて、全て合法化して、正規滞在者にしろとまで言っているそうです。 http://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html 民主党はマニフェストから外国人参政権を削除するその一方で、こんなことを画策しているのです。 これも鳩山氏の「友愛精神」が具現化したものなのでしょうか? 他にも、先ほどリンクを貼った産経09/6/4:【民主党解剖】第4部 新体制の行方(3)どうなる外国人参政権にも書かれてありますが、 ・国立国会図書館法改正案=国会図書館に「恒久平和調査局」を新設するというものだが、実は調査対象は主に戦時中の日本の加害行為。 ・戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案=元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が謝罪と金銭の支給を行うというもの。民主党はこの法律を過去10年間、ずっと提出し続けている。 こういった法案の他にも、「人権救済」名目の下での恣意的な思想・言論の統制が懸念される「人権侵害救済機関の設置」や、家族制度の根幹にかかわる「選択的夫婦別姓の早期実現」など、左派・リベラル系の政策がずらりと並んでいるのが民主党なのです。 (40代 女性 近畿) |
自民党 : 自民以外がひどすぎる。健全な政権交代は必要だと思うが今の民主党はありえない。 「自民がだめだから民主に」などと軽々しく言っている皆さん、民主党の実態をネットで勉強してから判断してくださいね。 (40代 男性 中部) |
自民党 : 支持するというよりは消去法という意味で。 (20代 女性 関東) |
自民党 : 「日本は日本人だけのものじゃない」 「“特定国”へはIMFを通さないでカネを渡せ」 「日本に悪感情を抱く国には匿名でODAをあげるべき」 「北への経済制裁は戦争よりも悪」 「北の船舶は検査するな。麻生内閣でも検査してろ」 「共和国のミサイルに過敏に反応する“日本が”遺憾」 「外国人参政権を与えないのは島国根性とレイシズム」 「(中国の反日デモについて)日本が悪い。小泉首相(当時)は謝罪すべき」 これは全て民主党の発言です (40代 男性 近畿) |
自民党 : 未だに消去法で選ばざるを得ないのがなんとも・・・。 それでも、他のどの政党よりも期待できるのは自民党しかいません。 売国議員と公明党を切ってくれれば大手を振って支持できるんだが。 (20代 女性 関東) |
自民党 : 民主とか絶対ありえないから…。 実績もあるし、まあ自民も確かに色々あるけどとりあえず麻生内閣でいるうちは断固支持。 (30代 女性 関東) |
自民党 : 消去法ではありますが、麻生政権である限りは積極支持も考えられます。 民主党支持なんて日本国民として以ての外。 西松、郵政DM問題、外国人参政権、税制改悪…ネットが見られれば ネガの塊なのが解りますからね。 (40代 男性 九州) |
自民党 : 国益を考えてくれる、まともな党は自民しかいない 河野などひどい奴もいるがそれでもほかに党には任せられない (20代 男性 中部) |
自民党 : 自民党はクソ!それは判っている。 しかし、民主党を支持するくらいなら、クソと判っていても自民になる。 (40代 男性 中部) |
自民党 : 決して公明党は指示していない。 民主党に近い思想だから。 (30代 男性 北海道) |
自民党 : 【西松事件公判(2)】「ゼネコン、小沢事務所の『天の声』で談合取りまとめ」と検察側 (前略)「東北地方では昭和50年鹿島が中心となって公共工事の受注業者を決めていた」「そんな中、岩手県では50年代終わりごろから小沢事務所が影響力を強め、小沢事務所の意向が『天の声』とされるようになった。平成9年ごろから、秋田県の公共工事に対しても影響力を強め、一部では小沢事務所の意向が『天の声』となった」 「岩手県と一部秋田県で受注を希望するゼネコンは、小沢事務所に対して『天の声』を出してほしいと陳情し、了承を得られれば談合の仕切り役に連絡し、仕切り役が直接、事務所に確認の上、本命業者とする談合がとりまとめられていた。西松を含むゼネコンは、天の声を得るために、小沢議員側に献金を行わせるなどした」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090619/trl0906191216009-n4.htm 今回の事件の公判は、産経新聞にほぼ全容が載っています 。是非ご覧下さい。わかっていたことですが、あまりに露骨なその内容に驚かされます。 http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/11197/afr11197-t.htm 西松事件における、国沢元社長の裁判の初公判が行われました。この中で、国沢氏が全面的に起訴事実を認めたたわけですが、小沢氏をはじめとする民主党は、これまで、「すべて合法で潔白」と繰り返すだけで、ろくな説明責任も果たしていません。しかしながら、献金をした側が全面的に認めた上、本日行われた陳述によると、発覚を防止するために小沢氏側も含めた工作が行われたこと、小沢氏側から恐喝めいた請求があったこと、さらには献金の明確な見返りとして「天の声」と呼ばれる受注が何度も行われていたこと。これらが事実であったことを国沢元社長が認めたことになります。小沢氏秘書の裁判はもう少し先になる見込みですが、これで「すべて合法で潔白」との主張は通らなくなりました。 今回明らかになったように、この事件は一秘書の帳簿上のミスによる政治資金規正法違反などという小さな事件ではなく、政治家が深く関与した巨額収賄事件なのです。 小沢氏の事務所主導で行われる献金の見返りとしての受注は、岩手・秋田県の関係者の中では「天の声」とい呼ばれていたと言います。こんな俗語までもが定着していたほど、収賄が日常化していたことを考えれば大問題というレベルではありません。そしてその張本人が、政権を執ろうとする党の実質的な代表だと言うのですから信じられません。 何か、小沢氏が表向きの代表をやめて、操り人形である鳩山氏を表に付け替えただけで、この問題は収拾したというような風潮がありますが、とんでもありません。 小沢氏と民主党は、ふざけた言い逃れをやめて国民にきっちりとした説明をすべき状態になったのは間違いありません。それもできず、今までと同じ態度を貫くのであれば、自浄能力のなさ、政権担当能力のなさを証明することになります。 ここで小沢氏の議員辞職や離党はもちろんとして、共に殉ずると明言した鳩山氏などが公約を守り、民主党の幹部が一斉に責任を執って辞任するなどの対応をもし取ったとすれば、国民の評価はグンと上がるかもしれませんが、利権にまみれた党の幹部達は、何があってもその立場を離れるわけはないというのが実情でしょう。民主党の中枢は真っ黒なままです。 事実はこれではっきりとしてきました。あとは、巨額収賄を続けてきた黒い人物を実質的な党首に抱える党に政権をまかせるのかどうか。国民次第です。 (40代 男性 関東) |
自民党 : 自民以外は急速に売国法案を通そうとするだろうから自民がまし。 (20代 男性 東北) |
自民党 / その他政党 : 自民党、改革クラブ、維新政党新風の議席があってよい (30代 女性 関東) |
自民党 : 自民党と維新政党・新風も支持。 ただし、議員が何の政策を推進しているかが重要である。 民主党には、大量に売国議員がいるが、自民党にも売国議員はいるからである (中川秀直、二階俊博、河野太郎、古賀誠)。 売国法案リスト ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/60.html このような法案を通さないために、 ■愛国議員を全面的に支援 ■売国議員は徹底的に落選 ■しかし、売国議員に投票せざるを得ない場合もある (1)誰が一番「マシ」か、どの政党が一番「マシ」か、で選ぶ → 「マシ」を選ぶことで少なくとも「最悪」を回避できます (2)棄権は、堅い組織票を持つ特定の政治勢力を利するだけ → 必ず投票に行って欲しい ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/316.html 参考 選挙前.COM ttp://senkyomae.com/ なぜ議員を糾弾するのか ttp://senkyomae.com/why.ht 売国議員リスト http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html 愛国議員リスト ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html 売国議員ランキング ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/294.html 政党ごとの売国比較 ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/505.html 自民党と民主党の違い ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/183.html 朝鮮系勢力と各政党 ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/517.html (20代 女性 関東) |
無党派層 : 比例は嫌だのう。消去方で、自民となるか・・な。 選挙区なら人物本位・・。 どうかんがえても、長島昭・野田と加藤・エロ拓ときたら 民主を選ばざるを得ない・・。 (40代 男性 中国) |
無党派層 : アンチ 自・公・民 ですわ。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 民主党の鳩山氏がニコニコ動画の企画で放送された動画の中で、外国人参政権についての質問に答えた内容がネット上で話題になりました。まずは、以下のどちらかで動画を見て頂きたいと思います。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700 http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s 民主党が政権をとってはいけない最大の理由となっているのがこの「外国人参政権問題」です。民主党は外国人参政権付与法案を以前から推し進めており、韓国政府や民団とも、「政権を執ったら真っ先に成立させる」と硬い約束を交わしています。 この動画は、これに対して「外国人参政権付与には、我々日本人にはどんなメリットがあるのか」としたものでした。私もどんなメリットを提示するのかと興味を持って見ていましたが、結局”メリット”には全く言及せず、ひたすら「日本人は自信がないだけだ。自身があれば受け入れられるはず」と訳のわからない主張を繰り返すだけでした。さらに、「彼らは税金を納めている」「韓国は参政権を認めている」と、参政権容認派の常套文句が飛び出します。この問題に詳しい方ならわかると思いますが、これは両者とも外国人参政権導入の理由にはなり得ません。税金を納めるのはその国や地域で生活する為のインフラを享受する為のものであり、政治に参加する権利の対価ではなり得ません。例えばイチローはアメリカで年間数十億もの多額の税金を納めていますが、彼にアメリカでの参政権はありません。また、確かに韓国は地方参政権を認めていますが、その資格を得るためには、韓国への投資額や年収、滞在年数などの厳しい制限があり、対象になる日本人はわずか数十人と言われています。一方で、日本に住む在日韓国・朝鮮人は60万人とも言われています。さらに、近年激増している中国などの永住者を含めれば、その数は莫大になります。そして最大の問題は、彼らの本国では徹底した反日教育が行われており、日本においてもその思想や間違った歴史観は修正されることなく生活し、本国と連携して反日活動を行う者までいます。つまり、韓国とは全く事情が違うのです。これでは相互主義とは言えません。韓国がやっているのだから相互主義で日本もと言うのであれば、日本への金銭的な貢献度や反日思想の有無などでその資格を制限することになるでしょう。 また、「オバマ大統領を産んだアメリカは凄い。日本にはできないだろう」との発言は、社会で排斥されているという意味で、在日と黒人であるオバマ大統領を重ねた発言なのでしょうが、だいたいオバマ大統領はもとからアメリカ人です。参政権も被参政権も最初から持っています。それに在日と黒人ではその問題の本質が全く違います。比較自体が全く無意味で、外国人参政権問題の本質が理解できていないのではと思わされます。 さらに、「日本列島は日本だけの所有物ではないのですから」という発言。これは重大な問題発言です。国家主権という概念が既にそこにはなく、国家主権を理解できない人物は当然政治家としての資格はありません。 この会見を見て、民主党に票を入れようと思える人はいないでしょう。民主党がいかに危険な政党であるかを再認識させてくれる動画でした。 (40代 男性 近畿) |
民主党 : 建設会社からの献金問題がでていますが、小澤さんは悪だと思います。 しかし自民の最悪の政治家軍団から政権交代しないと、これ以上良くなりません。 すべての土建屋について誰にどれだけ献金が入っているか調べないと、献金の問題はどこの政党が、悪辣なのか分らないでは無いですか? 検察はすべての土建屋の献金について発表すべきです。 道路属が沢山居ることは大変なお金が土建屋から政治家に流れていることでしょう。 ジャーナリストの方々も知っているはずです。 すべての政治献金について誰にどれだけ献金が入っているか発表して欲しいと思います。 是非是非よろしく (70代以上 男性 関東) |
自民党 : できれば政界再編でお願いします。 消極的支持です。 (20代 男性 東北) |
自民党 : ●公明 - カルト売国マンセー党 ●民主/共産/社民 - 売国マンセー党 ●国民新 - 民主売国マンセー党と手を組みそうなので ●その他/無党 - 微妙… 自民党はもう公明といいかげんに手を切ってくれ。 自民以外では国が売られそう。 (30代 男性 中国) |
自民党 : 色々問題はありますが、消去法で選びます。 麻生総理はマスゴミの攻撃にも負けずがんばってますし。 (20代 男性 九州) |
自民党 : 公明、民主はカルト教団の支持母体で動いている。社民は朝鮮系。 自民党しかいない・・・。 (30代 男性 近畿) |
その他政党 : 自民党や民主党の政権ではもう国を運営する事が出来ないと思います。 新しい政党の出現を望みます。 (40代 男性 関東) |
自民党 : 現実的な選択肢がない、消極的支持。民主は論外。 (30代 男性 近畿) |
自民党 : 友愛民主教は宗教です。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 麻生首相、安部元首相、中川元経済相がとっても好きでつ☆ だから基本的に自民支持になります。 (40代 女性 関東) |
自民党 : 今の所(児ポ法以外)一番まともな政策を打ち出しているのが自民党だから。 麻生総理を総裁からはずせば支持はしないがね。 (20代 女性 中国) |
自民党 : 視聴率とれればなんでもいいマスゴミ 衆愚政治を推進しまくるマスゴミ。 次回選挙でマスゴミが推しまくった民主党が負けるところからまともな政治になっていくと思う。 (30代 男性 九州) |
自民党 : TV・新聞で伝えられる支持率なんて捏造でしかない。 麻生総理を心から支持している。 (20代 女性 九州) |
自民党 / その他政党 : 有力保守としては自民党。 左派議員の一掃を。 本命は改革クラブ。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 自民党、といっても麻生総理(また、同調する議員)を支持しています。 (20代 女性 関東) |
自民党 : 最近の自民党の行動については、見ていて非常に情けない物があるとは感じるが、 民主党をはじめとする野党並びに、テレビなどマスコミのの大衆迎合的な行動は信用できない。 今辛いことでも、将来の為になるのならば、民衆もその政策に対しては決して反対することはないと思う。 (40代 男性 近畿) |
自民党 : ない袖は触れません。 よほどのサドじゃなけりゃ民主には入れません。 (40代 男性 九州) |
その他政党 : 新しく出来た幸福実現党が、とても気になります。 先日、名古屋での街頭演説を聞き、自民党や民主党には無い、 歯切れの良さと、訴える政策が非常にわかりやすく、 聞き入ってしまいました。 その後、Youtubeで小林早賢さんの新宿街頭演説もみましたが、 圧巻でした。 宗教政党と言われてますが、私は賛成です。 (40代 男性 中部) |
民主党 : 西川社長を続投させるアホな自民党を支持するつもりなし (30代 男性 東北) |
その他政党 : 幸福実現党へ一票! (40代 男性 近畿) |
自民党 : 年金を見て下さい。 日本を支える真面目なサラリーマンの年金は、現行制度では月23万円もらえる人が、 民主党案では月16万円になってしまいます。 民主党案では、自営業者の負担が4〜5倍になります。 マスコミは無年金者および永住外国人は7万円の年金を貰えることのみ宣伝しています。 *自民党年金 参考:政策資料◇年金制度はわが党が守ります。 http://www.nakagawa-shoichi.jp/speech/pdf/news3.pdf *民主党年金制度改革法案 【民主党案】の概要 http://www.sumitomotrust.co.jp/PEN/research/pdf/07_04_75_0013.pdf (40代 男性 近畿) |
自民党 : 自民党というより、麻生首相個人を支持しています。 (20代 女性 中国) |
自民党 : 麻生さんが党首のうちは自民党。 マスコミに守られてるだけの薄っぺらな野党しかいないから (30代 女性 近畿) |
その他政党 : 幸福実現党 (40代 女性 中部) |
自民党 : 自民が良いと言うより他が酷い。 鳩山兄弟に到っては漫談のようで兄弟それぞれ民主にも自民にも いるわけだが。兄に到っては党首のようだからなんともね。 自民は旧態依然だが民主は売国、官僚も目的あっての事だろうけれども 明確に民主の政策は「人気取り」と批判されている体たらく (素人目にもそう見える)。 (30代 男性 その他) |
自民党 : 民主に取らせてはならない。民主は北朝鮮や中国寄り (20代 男性 中部) |
自民党 : 民主に政権とらせるくらいなら自民のがましなので・・・ (20代 男性 中部) |
自民党 : 安全保障を考えているのは今のところ自民党だけ。 民主・社民は絶対ありえない。 (30代 男性 関東) |
自民党 : きょうはまず、ちょっと小沢一郎氏から離れて、同じ民主党の「次の内閣外相」、鉢呂吉雄衆院議員について触れたいと思います。この人は農協職員出身ですが日教組の組織内候補であり、特に地元の北海道教職員組合とは親密な関係にあります。それについては、2006年10月3日の私のエントリ「民主党と日教組と教育基本法」(http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/49979/)でも書いているのでここでは省きますが、まあ、そういう人物です。察してください。 民主党の場合、「次の内閣」の閣僚が、実際に民主党が政権を取った際にそのポストに就くかというとそうとも限りません。でも、とりあえず現在は「次の外相」なので、外務官僚と話していても「まさか本当に外相にはならないでしょうね」などと、ときどき話題になります。そういう中で聞いた一つのエピソードを紹介します。 それは先月23日から25日まで、東京で欧州各国に駐在している大使たちがそれぞれの国の情勢や課題について報告、協議する会議が開かれた際のことだそうです。鉢呂氏から某外務省高官に電話がかかってきて、次のようなやりとりがあったとか。 鉢呂氏 「欧州大使会議で何か話すように要請されたが、何を話せばいいのか」 某高官 「例えば、民主党の外交政策についてお話しになったらいかがでしょう」 鉢呂氏 「そんなものは、ない!!」 …これを聞いたとき、私はまず爆笑し、次の瞬間背筋が寒くなったものでした。でも、仮に民主党政権でも鉢呂氏が実際には外相にはならないとしても、民主党の誰が日本の外交の顔になるのでしょうね。正直なところ、ぱっとは思い浮かびません。思い切って若手を抜擢するのかそれとも…うーん。 http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/941773/ (40代 男性 関東) |
自民党 : 今は夢をみるより現実をみるべき。 資金もないものは仕方ないからどこかから出さないといけないとしても、 まじめに将来を考えもせず努力もしない結果の貧乏人のために「強制友愛」で税金をとられるのは絶対にいやだ。日本人以外の参政権も全く理解ができない。移民が増えたら合法的に国をのっとられる。 中国や韓国も国内にいる日本人に参政権をくれるんならまだ話はわかるけど。 (30代 女性 九州) |
民主党 : ここの世論調査はなぜが自民党支持が異常に高い。 自民党内でも麻生おろしの動きが活発化してるのに、麻生の支持が高い。 なんかおかしくねえか? (40代 男性 近畿) |
自民党 : 消去法の結果。 民主、公明、共産は絶対無い。 (20代 男性 九州) |
自民党 : 自民党と言うより麻生太郎を支持しています。 就任してからの麻生総理の実績を調べていけば、普通の国民なら支持する筈ですが…。 漢字が読めない、ぶれた、なんてマスコミのレッテル張りに踊らされて麻生総理を支持しない人は愚かだと思います。 麻生総理を信じられない人は一度実績を調べてみて下さい。 その上で「支持しない」と判断するならどうしようも有りませんが。 ただ何となく「政権交代!」と言うのは自ら知る事を放棄しているも同じです。 日本国民なら、日本国民の為に働く政治家をきちんと判断するべきです。 正直、不況やら何やらが叫ばれる今、何も考えていないような政党に政権交代なんてしたら、日本ぶっ壊れますよ。 (20代 女性 関東) |
自民党 : はっきり言うと自民党に期待してないが、民主党よりはマシという消極的選択です。民主党は外国人地方参政権問題や主だった議員には統一教会から無料で秘書が派遣されているという話や小沢一郎の西沢建設問題が全く説明責任を果たしていない事など危険過ぎるので一回政権を任せてみようという気にすらなりません。 麻生総理の経済政策はこれまでの所どれも非常に的確なので麻生政権が継続する事を望みます。麻生総理に期待して自民党に一票。 (30代 男性 近畿) |
自民党 : 今の野党は極左ばかりで非常に危険です。まともな政権交代が望めないので今のところ自民党しか無理 (40代 男性 中部) |
自民党 : 日本のマスコミが一方に偏重した報道ばかりしているため、 ネットをしない人には客観的事実すら把握できない状況だ。 麻生首相は国益のために地道な仕事をしている、応援する。 (50代 女性 近畿) |
自民党 : 自公連立解体を望みます。 自民党の衰退は、自公連立から始まったと思います。 (50代 女性 関東) |
自民党 : マスコミの報道に疑問を感じます。 (60代以上 男性 関東) |
自民党 : 麻生総理と安倍さんと中川さんがいるからしかたなく (20代 女性 関東) |
民主党 : 自民党公明党以外であれば民主党しかない。 (60代以上 男性 近畿) |
自民党 : 鳩山さん、党首当選おめでとうございます。 これで民団と朝鮮総連の念願の外国人参政権獲得と、 人権擁護法案(中韓国人が日本人を支配する) 沖縄ビジョン(中国に売り飛ばす)、 日本列島朝鮮支配化と、更なる在 日特権獲得が達成できますね。 在日の方々に掛け金0円でも年金支給して、日本の血税食い潰すなんて、 当たり前の特権ですよね・・・。 えっ?これは、内緒の事なの? だってネット上じゃ、こんなの民主党の常識ですよ。だって民主党の支援朝鮮団体の面々からして、バレバレですからね。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 厳密には麻生首相支持であって、積極的な自民党支持じゃないわけですが。 まあ一番マトモな政策をやろうとするのが自民党なのは間違いない。 (20代 男性 近畿) |
自民党 : 結局、官僚とは融和路線に切り替えたらしい。何が官僚政治打破だ。 もう騙されんぞ。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 麻生内閣絶対支持。 マスゴミに負けるな! (40代 男性 九州) |
その他政党 : 労働党 (20代 男性 近畿) |
自民党 : ちゃんと議論すればするほど、ミンスがいかにクズか分かっていくよねw 少なくともネットユーザーはもう騙されないってことですなw (40代 男性 近畿) |
自民党 : 消去法でしか選べないのが悲しい。 (40代 男性 関東) |
自民党 : 自民内の麻生おろしにご執心な議員は離党して欲しい 麻生政権続行を前提に自民を支持します (40代 男性 関東) |
自民党 : 麻生さんがんばって〜。マスゴミとミンス消えてください。 それだけが私の願いです。 (10代 男性 中部) |
自民党 : 民主党の年金改革案ってどうなのか? 年金払って無い人にも最低保証年金を一律支払うなんて事になれば、自営業者のみならず年金を給与天引きされない学生・フリーター・パートタイマーみたいな人は「タダ貰い出来るのに、誰がわざわざ払うかよ!」って事になるのは間違い無い。NHKの受信料みたいなもん。 更に年金を払ってもいない在日外国人にまで税金で年金払おうっつーんだから、民主党の年金改革案は正気の沙汰じゃない。 もうね、今まで真っ当に年金払ってきてる(ていうか天引きされてる)奴はこれ聞いたら腸煮えくり返るよ。 (40代 男性 近畿) |
自民党 : 政権交代でにわかに色気づいてる、どこの国に向いて政治してるか分からない、売国民主にするくらいなら という程度です。 ホンネは。 「一回全部壊れてしまえ」 (30代 女性 近畿) |
自民党 : マスコミの行っている世論調査との、このあまりに大きな違いはいったい何なんだ。 (40代 男性 近畿) |
自民党 : 民主党、公明党、共産党、社民党など、知れば知るほど嫌悪感が増大する。何故、こんな政党が一定の支持を得ている(得てきた)のか。正常な愛国心や国防・安全保障の認識がなく、それどころか反国家とも言える言動をするなど正気とは思えない。政府の批判しかせず国政を担おうという意思さえない。国民から見えにくいところで、とんでもない法案を提出しようとしたり、一般国民には考えられない組織や団体と協力関係にあったりする。マスコミはもっと野党についてもその実情を正確に報道してほしい。マスコミには、日本の民主主義の発展に貢献する義務があるはずだ。日本人は、共産主義・社会主義・全体主義など望んではいないし、他国に内政干渉されたり特定団体に振り回されたりすることはあってはならない。 (40代 男性 関東) |
自民党 : マニフェストマニフェスト騒いでおいて 揚げ足を取られるから具体的なことは示さない? おかしいですよ民主党さん 故人献金の話も「担当者のせい」って、お得意の任命責任をちゃんと 盗ってくださいね鳩山さん (40代 男性 東北) |
自民党 : 中共の傀儡、売国民主は絶滅して欲しい。 (50代 男性 九州) |
自民党 : マスコミはなぜ民主党の鳩山党首の政治資金規正法違反を追及しない? 弟を追いかけるより兄に迫れ。 (50代 男性 四国) |
その他政党 : どこに入れてもあまり期待できない。 (40代 女性 九州) |
無党派層 : 無党派。 自民党は最悪、しかし麻生太郎は支持する。 (40代 男性 関東) |
自民党 : 消去法で (30代 女性 関東) |
民主党 : ガソリン税を廃止してください 昨年暫定税率が廃止され安くなったあの時の熱意を続けてほしい。 (70代以上 男性 関東) |
無党派層 : 支持政党はありませんが、麻生さんを応援しています。 (40代 女性 近畿) |
自民党 : 自民党支持 だけど自民も最近嫌です (10代 男性 関東) |
民主党 : 自民党にはそろそろご退場願いたい。 長い間、独裁的に好き勝手やってきた酬いを受けるがいい。 (40代 男性 関東) |
自民党 / 無党派層 : 美味しいことばかりで肝心の財源も示せない、いつ実施する予定か具体的なプランすらも提示できない、そんな政党は信用できない。 (30代 女性 関東) |
自民党 : ※お勧めリンク ・国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html 「どう変わるか」を考えず「ただ変わる事」を望む愚に気づきましょう。 ・日テレ村尾アナの超かんたん山鳩クッキング!?(YouTube) http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo 伝説の討論『日テレ村尾アナvs鳩山氏』で、村尾アナが具材の山バトを料理していく様を、クッキング・テクニックを追うスタイルで検証。 ・田原工作員の直火焼き山鳩クッキング!?(YouTube) http://www.youtube.com/watch?v=TO-5rIJkJvI 鳩山氏と田原総一郎が対談する、リアル鳩山自爆シリーズ第2弾。マスコミの言うままに民主党を支持している人に、ぜひ見せてあげてください。 (40代 女性 近畿) |
その他政党 : 幸福実現党を支持します。 国防、外交、、経済、教育等政策がシンプルでわかりやすく具体的。 (40代 男性 中部) |
その他政党 : 幸福実現党を指示してます (40代 女性 中部) |
無党派層 : 間違えなく結果は自民党だろう(笑)早く解散総選挙おこなって、ここの結果と解離している事実を見たい。 ん??仮に自民が惨敗でも「国民は騙されている」「マスゴミの偏向報道」等とのたまうのだろう(笑) こいつらは間違えなく北の国営放送の連中と変わらない。都合の悪い話は「ねつ造」「偏向」と言い、良い話を「針小棒大」にして騒ぎ立てるのだろう。早くネットに規制がかかることを望む。 (30代 男性 関東) |
自民党 : まともな政党は自民党しかない。他の政党は問題外。 (30代 男性 九州) |
その他政党 : 幸福実現党 (40代 女性 関東) |
自民党 : 麻生総理がんばってください。応援しております。 (30代 男性 中部) |
自民党 : 日本を売らず、無効票にならない選択肢が他にないので。 (30代 男性 関東) |
自民党 : TVの調査結果は全く信用できん (40代 男性 北海道) |
自民党 : 鳩山氏は信用できない。 個人献金の問題がクリアできていない。 (20代 男性 関東) |
その他政党 : 国家社会主義日本党 (20代 男性 関東) |
自民党 / その他政党 : その他は改革クラブです! (20代 男性 北海道) |
自民党 : 消去法 ・民主は金に汚いし、在日色強く、日教組など狂ったバックが多く信じられない。 ・国民は亀井の顔が嫌い。 ・社民は北朝鮮とズブズブ。早くなくなれ。 ・公明は個人政党でしょ。やばいよ。 ・共産はうーん。 よって自民。自分は日本人なので日本人のための政策、政治を行ってくれると期待できる政党を選択した。でも野沢は大嫌いです。野田聖子も嫌い。こいつらいないといいんだけどな (40代 男性 関東) |
自民党 : 本当は完全な中道より保守政党があれば、そこを応援したい。 右過ぎるのも左過ぎるのも好ましくない。 自民も民主も、保守やリベラルの理念で固まっているようには見えないが、まだ自民の方が期待が持てる政治家が多いと判断した。 しかも民主の政策はリベラルという区分にも値しないと思う。 宗教団体と繋がりの深すぎる党は論外。 (20代 女性 関東) |
自民党 : 民主党の支持団体に民団・総連が 入っている事自体がおかしくないですか? (10代 男性 関東) |
自民党 : 言葉尻だけ捉えて野次り、前代表も現在の鳩山代表も、政治献金で違法な事をしているような政党には任せられない。 匿名個人献金の出所や、偽装した献金の本当の出所を明らかにしないで説明責任を果たした・・・なんて無責任過ぎる。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 自民党、というよりは、「麻生が総理である自民党」を支持しています。 同じ自民党でも、中川秀直や山本拓みたいな議員どころか人間失格みたいな 連中は、さっさと失職して無職になればいいと思ってるくらいですが。 (30代 女性 関東) |
民主党 : 今のところどちらも頼りない。基本的には、政権交代支持だが今の民主党の党首が代表になって早々に献金問題が出ていたんでは話にならん。 (40代 男性 関東) |
自民党 : 「日本列島は日本人だけの所有物ではない」という狂った代表のいる民主党を、支持でくるわけがない。 自民党にも危険な連中がいるが、現在の麻生首相はまともな政治家であるし、職務を確実に遂行されている。消去法で自民党を支持せざるをえない。 (50代 男性 九州) |
自民党 : 一連の鳩兄問題。ネットを見ていると次から次へのたくさんの疑惑と情報が入ってくるのに、テレビで全く報道されないことに寒気を感じる。 (そのあたりの事情は判り切ってることだけど)全く報道しないマスコミにテレビしか見ない日本国民はいいように操作されていて恐ろしい。 曲がりなりにも日本を二分する政党の党首の大不祥事なのに、しかも政権奪取が実現化しそうな今だけに、この問題を知らない人がまた多いこともすごく問題。 自民党の内紛よりもこちらの方が遥に重要なのは火を見るより明らかなのに、どうなってるの? (40代 男性 近畿) |
自民党 : 政策だけ見ていれば麻生首相は我々国民のすばらしい拾い物というべきでしょう。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 少なくとも、外国人参政権・沖縄ビジョンとかほざいている売国野党にこれ以上日本の政治に関わらせてはならない。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 麻生政権を支持しています。 (20代 男性 関東) |
その他政党 : 幸福実現党を支持します。 (40代 男性 中部) |
自民党 : 自民党以外に支持できる政党が存在しません。 本当は自民党の一部の方のみ支持したいのですが。 山崎拓・加藤紘一・河野洋平・河野太郎・中川秀直といった面々は、 正直支持したくありません。 しかし、民主・公明・共産などは売国議員が山のように連なっています。 とても支持できません。 (20代 男性 関東) |
民主党 : 日本のトップリーダーにお笑い芸人上がりの県知事を、それも任期放り出しを重々承知の上で担ぎ出す発想自体が宮崎県をひいては宮崎県民をさらには、国民を馬鹿にしているのでは、もっと言えば、現職国会議員に宮崎県知事以下の能力なし議員ばかりがいることを証明した選対委員長であり、自民党であり、自民党には国民絶望である。 (60代以上 男性 九州) |
その他政党 : 幸福実現党 (40代 男性 中部) |
自民党 : 民主政権は“日教組政権”だ 「WiLL」より http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid695.html 今日はちょっと趣向を変えまして、「WiLL」7月号(先月号)から中山成彬元文部科学大臣と伊藤玲子さんの対談【民主政権は“日教組政権”だ】を全文引用します。 中山元大臣は皆さんよくご存知でしょうが、伊藤玲子さんはあまり知られていないのでは?(少なくとも私はこれを読むまで存じ上げませんでした) 伊藤玲子さんは元鎌倉市議。公立学校における国旗掲揚・国歌斉唱問題や道徳教育など、地元鎌倉で「まっとうな教育」を推進された方で、現在は「『建て直そう日本』女性塾」の幹事長をされているそうです。 私は先月この対談を読んだ時、ここにあるような日教組の実態について多くの国民はまだ知らないだろうし、是非とも知っていただかなければならないと強く感じました。 中でも特にお子さんをお持ちの方々に知っていただきたいです。 もう次の号も発売されていることだし頃合いかな?と思い、UPすることにしました。 なお、原文では数字は漢数字で表記されていますが、横書きでは見にくいのでアラビア数字(算用数字)に打ち変えてあります。 全文起こしここから____________________________ 【民主政権は“日教組政権”だ】 伊藤 日教組と戦って20年、私、もう82歳です。棺おけに片足突っ込んでますけど、日教組の息の根を止めるまでは死ねないんです(笑)。 中山 伊藤さんとの出会いは私が文科相を拝命した平成十六年でした。 伊藤 私は平成6年から歴代文部大臣に教育現場の資料を持って「日教組支配を断ち切らなければ日本の教育はよくならない」と訴え続けたのです。ですが、どの大臣からもみんな無視されました。秘書で止まってしまったこともありました。10年続けて、中山先生が初めて真正面から受け止めてくださいました。 中山 いただいた資料を読んで、「これはひどい。本当にこんなことが行われているのか、もっと実態を教えて欲しい」ということで連絡をしたんです。 編集部 日教組の組織率はいまや全国で3割程度ですが、それでも脅威なんですか。 伊藤 組織率は関係ないんです。影響力の問題なので、声の大きい組合員が一人でもいれば、その学校は日教組の方針で動かざるをえないんです。学校は「事無く過ぎたい」が第一なのです。 中山 だから私は「日教組の強いところは学力が低い」といったんです。朝日新聞などは「組織率と学力は関係がない」と言ってデータを出して反論していましたが、それこそ論点のすり替えで、組織率は関係ないんです。確かに組織率は問題で、組合員が払った組合費は上納されて、やがては民主党の政治資金になります。それより影響力の強い過激な日教組の教師が学校に一人でもいれば、周りは腫(は)れ物に触るようにして言いなりになってしまうのが問題なのです。 伊藤 たとえばある学校を視察すると、何人もの先生が生徒にしっかり国歌を教えていて、生徒は歌詞をみなくてもちゃんと歌えるんです。教育長も「卒業式には国歌斉唱を」と指導していますから、これは安心かなと思って校長先生に「今年は斉唱出来そうですね」と言ったら、返事は「とんでもない」。 聞いてみると、職員会議で校長が「国歌斉唱を……」と言ったとたん、組合のヒラの先生が「反対!!」と大声を出す。一人でも組合員がいたらこれですよ。彼らは教育の現場で「革命」をやっているつもりですから。 中山 大分県は、文科省には「国旗掲揚・国歌斉唱は100%やっている」と報告していますが、実際は1割に満たないくらいです。 伊藤 日教組と教育委員会は、虚偽、隠蔽は日常茶飯事です。 中山 大阪の中学校でも卒業式の国歌斉唱で起立したのが男子生徒一人だけだったことがありましたね。 余談ですが、集会や公式行事などにマスコミも取材に来ていますが、国歌が流れても産経を除いて各社の記者達は座ったままですよ。優等生ほど先生の言うことを聞いて、教科書に書いてあることを信じるから、自虐教育を受けた人たちが高学歴になり、マスコミ、官界、政界に入り、偉くなる。これがまずい。 伊藤 「安保反対、岸殺せ」とやっていた連中が文科省にも入っていた。元文部科学事務次官の小野元之氏は新聞のインタビューに堂々と「学生時代に権力打倒のデモをしたが、世の中を変えるには内部に入らねばと思い公務員になった」と答えていますからね。こういう連中が日教組とつるんで、ゆとり教育を推進してきたわけです。 〈日教組の圧力は桁違い〉 中山 とにかく日教組の教師達は、職員会議が最高の議決機関という考えですから、大声を出してでも自分の意見を通す。他の先生方は逆らえないんです。 伊藤 中には保守の先生方もいるんですよ。でも組合に入っていないと情報はもらえないし、意地悪される。「毎日顔を合わせるのにイヤな思いをしたくない」なんて言って、「反対!!」とやる教師に反論しないんです。「それでも教育者ですか」と私は叱るんですが、嫌がらせやいじめに耐えられないそうです。 日教組の強い広島の世羅高校ではヒラの先生たちが卒業式、入学式の国旗掲揚、国歌斉唱の職務命令に反対し、校長が突き上げを食らって自殺に追い込まれた。全国でこれまでに20人あまりの校長が自殺しています。校長をとことんいじめるんです。 中山 一方、全日教連(全日本教職員連盟)というまともな先生方の組織もあります。次のような方針で活動を行っています。 「特定のイデオロギーを教育現場から排し、教育専門職集団として『美しい日本人の心を育てる』教育活動を進めています。未だに国旗・国歌を否定し、日本という国を愛せない人間を育てる教育を行っている県があることは残念です。人が自分の家族を愛し、郷土を愛し、そして国を愛するのは自然なことだと考えます。 今回の教育基本法の改定において、伝統・文化の重視など、これまで全日教連が提言してきた内容が盛り込まれ、教育正常化に一歩近づきました」(全日教連HPより)。 この先生方の輪がもっと広がればいいのですが。 編集部 至極当たり前の内容ですが、日教組からすれば目の仇でしょうね。 中山 組合員数を見れば全日教連の方が組織率の高い県(山口、愛媛など)もあるのですが、日教組はとにかく圧力がものすごく強い。 伊藤 それに、組織率が低くなっても、彼らの方針は全く変わっていないんです。国旗、国歌反対、道徳教育反対で、自虐史観教育、平和人権と平等教育を子供に刷り込む。組合だけでやっている分にはいいけど、学校へそっくりそのまま持ち込むんですからね。 平和教育なんてひどいですよ。子供が書いた授業の感想文を持っていますが、読むと本当にひどい教育をしています。 「私は日本に生まれなければよかった。人殺しをした日本は大嫌い」 「僕のおじいちゃんたちは人殺しをした。こんな日本の国は大嫌いだ」 「中国の人たちはずいぶん我慢したと思う。かわいそうに思った」 ほとんどこのような子供たちの感想文です。これを読めばどんな教育をしているかわかるでしょ。 〈授業サボって組合活動〉 中山 そもそも教科書採択にも日教組が影響力をふるっていますからね。 伊藤 教科書採択の際、教科書を展示してある会場に、日教組サイドの人たちが大勢やってきます。そしてアンケート用紙に自分達の意に沿わない教科書に異議を唱える意見を書いてたくさん出していく。こっちも負けじとやりますが(笑)、数が断トツに違うんです。 中山 教科書採択の担当者にカミソリが送られてきたり、とにかく卑劣な妨害行為が行われるんです。 伊藤 今でもこの有様なのに、山梨県の日教組を支持基盤とする民主党の輿石東参院議院会長は「民主党が政権を取ったら現場主義の採択にする」と言っています。彼は元山梨県教組委員長で、現在の日教組の政治団体「日本民主教育政治連盟」の会長です。 彼は「民主党ネクスト内閣」の副大臣ですから、もし民主党が政権をとれば、今以上に日教組の考えに沿った自虐教科書ばかり採択されるようになるでしょう。彼らは圧力も動員もすごい。 教育基本法改正の時なんて、本当にすごかった。平成18年の11、12月は議員会館の前に朝から夕方まで大勢の教員達が押しかけ、座り込みや、マイクを使って大声で「教育基本法改悪反対!」と叫んだり、教組の幟を立てて抗議活動をしていました。これはみんな子供達の授業をほったらかしてきているんです。延べ1万6000人が活動に参加したといわれています。これが日教組職員の実態です。 中山 あれだけ毎日、議員会館の前で大騒ぎしていたのに、マスコミは報道しませんでした。子供たちをほったらかして何をしているんだと、本当に腹が立ちました。 〈小学生が中絶手術〉 伊藤 マスコミも日教組と仲良しですからね。それから深刻なのは教育関係の人事権を日教組が握っていることです。教育委員会はすべて乗っ取られていて、教職員課長が指導課長などの要職はすべて日教組が人選して送り込んできます。そのポストに就いたものが、いずれは学校へ戻って教頭、校長になるのです。 「教育委員会」というと5、6人の合議制のイメージが一般的でしょうが、そうではないんです。事実上、事務局が仕切っているようなものです。 学校に抗議に行ってもラチがあかないので、教育委員会に行くと、「非常勤の正式な組織ではないので」などという。委員を任命したのは首長ですから、そこへ行くと、今度は「教育には不介入だから」と言って逃げるんです。つまり責任を取らない。 中山 そもそも教育委員会は戦後アメリカの設置勧告によって置かれているのですが、発足当時から委員選挙に教職員組合を動員するなど党派的な対立の問題が見られたので、廃止する意見も強かったんです。ひとまず委員長を指名制にしたのですが、基本的な性質は設立当初のままなんですね。本来であればもう少し知事や首長のコントロールが効くものでもいい。ただ、変な首長だとこれも困るんですが……。難しいところですね。 伊藤 歴史教育と同様に重大な問題があるのが、過激な性教育です。鎌倉で平成8年に実際にあった話ですが、小学1年生の女の子が家に帰ってくるなり、「お母さん、セックスしちゃイヤ!お父さん嫌い!」と泣き出したそうなんです。お母さんは何のことやら分からず、聞いても答えないので他の親に電話をしてみた。 すると、そこの女の子が「お父さんとお母さんの秘密だから、家で言ってはいけないって先生が言った」というわけなんです。こんな教育がありますか。 しかも、小学生だったら「お父さんとお母さんが愛し合って、神様が君達を授けてくれた。尊い命なんだよ」というのが普通なのに、「お父さんのペニスがお母さんのヴァギナに入って、そこには快楽があって、それで君達ができる」と教えている。「快楽」が先に立つので、親に対する尊敬も、自分達の存在に対する思いもなくなってしまうんです。 私が主宰している「『建て直そう日本』女性塾」には神奈川、札幌、大分から女医さんが参加していますが、彼女達の話を聞いていると唖然とする。2、3年前から、小学生が中絶に来るというんです。 編集部 昨年、11歳の小学生が妊娠、出産する『コドモのコドモ』という映画が公開されて驚きましたが、現実の方が先だったんですね。 〈日教組版「断種政策」〉 中山 それほど日教組の強くない宮崎でも2年ほど前、こんな事がありました。ある校長先生OBが私のところへ飛び込んでこられたんです。 「大変なことが起こっています。うちの娘が小学3年生の孫娘を連れてスーパーへ買い物に行った。孫がそわそわしてどうも様子がおかしい。しばらくして『お母さん、私先に帰るね』と言って先に戻ってしまった。母親である私の娘はさすがに心配になって、買い物もそこそこに家に帰ってみたら、同級生の男の子とドッキングしていた。母親がびっくりして『何をしてるの!』と聞いたら、『学校で先生が教えてくれた。親には絶対内緒にしろって言われた』というんです」 これが日教組のやっている過激な性教育なんです。 伊藤 妊娠はまだ数が少ないにしても、性病にかかっている子供は年々増えているそうです。学校で「性交は自己決定だ」と教えられ、興味本位で行為に及んでいるのでしょう。性病は抗生物質で治るとはいえ、体が出来上がっていない小学生のうちから性病にかかってしまうと、将来的に妊娠しにくい体になる。こんなことでは民族滅亡に繋がりますよ。 編集部 中国共産党がチベット人に「断種」政策をしていますが、やり方は違っても結果は同じことですね。 中山 過激な性教育と絡むのがジェンダーフリーです。性差を否定し、男も女もないと教える。当然、端午(たんご)の節句や桃の節句を否定して、伝統文化も破壊する。小さい頃から男女を一緒にするから、お互いに異性を意識しないようになる。 伊藤 キャンプや修学旅行でも同じ部屋で寝かせるんです。鎌倉でも問題になって今は改善していますが、秋田や山形をはじめ、まだ同室宿泊のところはたくさんある。 中山 騎馬戦を男女混合にしたり。 伊藤 “いやしの体操”まで始まったんですよ。男女が輪になって、お互いの股の間に首を突っ込むんです。刺激され、火がつきますよ。 編集部 一体何のために……。 中山 幼い頃から慣らすことで、異性を意識させないためでしょう。その結果、結婚もしなくなる。 韓国でも同じようなことが起こっているそうです。金大中、盧武鉉と左翼政権が10年続き、日本の日教組に当たる全教組(全国教職員労働組合)が力を得た。韓国はもともと儒教の国ですから家族を大切にしていたんですが、それを破壊しようとしていた。結果、結婚もしないし子供も産まない若者が増えたという。出生率は日本より低い。 李明博政権になってかから、これではいかんということで教育改革に乗り出しています。全教組に対しても公的支援の打ち切りや団体協約権の無効の通達などを行っていますが、その中でも一番効果的なのは、全教組の名簿を公開したことで、それによって教員が組合を辞めていくんだそうです。 伊藤 日本でもぜひやっていただきたいですね。 〈「輿石文科相」の悪夢〉 中山 本当なら親が「先生は日教組に入ってるんですか」と聞けるぐらいだといいんですが、不幸なことに今、学校の成績が絶対評価になっていて、先生の裁量で成績が決まってしまうんです。以前は「上位5%が『5』」などと決まっていたのですが、今はそうではない。「この子は出来ないなりに頑張ったから『5』」「あの子は勉強は出来るけど授業に集中していないから『3』」など、先生の主観が入りますから、内申書を気にする親としては子供を人質にとられているようなものです。 すでに選挙運動に使われているケースもあります。一人5票などとノルマを課している。子供を人質に選挙を戦おうとするなんて、言語道断、許せません。 伊藤 組合の研修内容も見るに耐えません。「法律に従うな」「校長の言うことを聞くな」とやっている。輿石氏が1月14日、日教組の「新春の集い」で「教育に政治的中立はない」と発言していましたが、日頃の思いが口に出ちゃったんでしょうね。 中山 まだその頃は小沢代表の辞任問題もなく、民主党はイケイケだったから本音が出たんですね。 伊藤 輿石氏は「私も日教組とともに戦っていく。永遠に日教組の組合員であるという自負を持っている」とも述べました。もし民主党が政権をとることになったら大変です。 中山 輿石氏が文部科学大臣になるなんて、悪夢ですよ。 〈「ネット世代」への希望〉 伊藤 今何とかそれだけは阻止したいと、中山先生や山谷えり子先生、義家弘介先生と学校現場の実態、日教組と民主党の関係について、各地を回って講演しているんです。世間の多くの人たちの認識は「日教組ってまだあるの?」といった程度。日教組を知っていても、共産党、社民党と繋がっていると思っていて、今民主党に入り込んでいることを知らない人はまだまだ多いんです。 中山 国民のほとんどが民主党の実態を知りませんね。 伊藤 だから私はいろんなところで、日教組が実権を握っている民主党が政権をとったら、日本の子供たちに未来はないと説いて回っています。先ほどの性教育のような実例を挙げて話をすると、多くの人は危機感を持ってくれます。会の後に回収したアンケートには「民主党には絶対入れない」と書かれていることが多い。 中山 講演の後で参加者の方に話を聞くと「今度は民主に入れようと思っていたけど、入れたらとんでもないことになると分かりました」と言ってくれる人が多い。しかしわれわれの活動はマスコミが取り上げませんからね。個別に各地を回って、何百人かずつ話をしてわかってもらうより他にないんです。地道な作業です。 それでも最近希望が持てるのは、若いネット世代が日教組問題に強い関心を持っていることです。私が講演で地方を回っても、若い世代から声援をもらえる。テレビや新聞などの論調はどうもおかしいと感じているのは、ネット世代。彼らの意識がどれだけ選挙に反映され、「民主党じゃだめなんだ」と言ってくれるか。そこに日本の将来がかかっています。 私が「日教組をぶっ壊す」発言で国交大臣を辞めた後も、「頑張れ」「応援します」というファックスやメールをたくさんいただきました。政治生命を賭けて訴えたことが、ずいぶん浸透してきたなと思います。 初めは自民党内も「何を言ってるんだ」という冷たい態度でした。「俺の支持者にも“先生”はいるんだ」なんていう人までいた。しかし、本気で訴えたことが少しずつ浸透して、先ほど伊藤さんがふれた「日教組究明議員連盟」 が出来て、80名を超す自民党議員が加入してくれ、全国の集会に呼ばれるところまで来ました。使命を果たしつつあるのかな、と思います。 (くっくり注:「日教組究明議員連盟」についてはこちら参照。なお、6月16日に第8回会合が行われたそうです。) 伊藤 自民党は中山先生の発言があったとき、後押しをすべきでした。 中山 自民党の議員でもほとんど日教組の実態を知らなかったんですよ。 〈政権に目がくらむ民主党〉 伊藤 私はその様子を見て、「これはもう国民が立ち上がらなければダメなんだ!」と思ったので、直後に「日教組を糾弾する緊急国民集会」を開いたんです。300人集まりました。国民の方が強い危機感を持っているんですよ。 中山 日教組だけではなく、民主党は自治労とも繋がっています。これが仕事もせずに選挙運動をやっている。前回の参院選の比例代表のトップ当選は社保庁の民主党の組合員でした。組合員は1万人ちょっとしかいないのに、50万票もとったんです。年金処理をほったらかして民主党の選挙運動をする。そして民主党の議員が年金問題で自民党政府を攻める。おかしな構図ですよ。 伊藤 自民党はそこを指摘すべきでしたよね。 中山 現在、教職公務員の選挙活動について罰則規定を設ける法案を検討しているところです。民主党は必ず反対しますから、「なぜ反対するんだ」というところから、自治労、日教組と民主党の繋がりをあぶりだすことができる。 民主党にも話の分かる“仲間”がいますから、「日教組と自治労という官公労の組合を切れ」と言ってるんです。小沢代表だって日教組の思想は本意ではないはずですが、票が惜しくて、政権交代に目がくらんでいて、輿石氏を重用するなど左にスタンスをとっている。 編集部 国民が日教組に対してなにかできることはありますか。 伊藤 私は教職員が勤務時間中に組合活動に使った時間分の給与の返還を求める裁判を起こしました。これは半分勝って半分負けましたが、校長が組合主催の教研集会を出勤扱いにすることは違法だと断定されました。今はこのように法律で足を切っていくより他ないと思っています。そのための法整備は先生方にお任せして……。 中山 私は現場主義で、文部科学大臣になった時も、教育改革をするに当たって、まず学校現場の視察に行こう、と考えました。全国に公立の小中学校は3万3000校ありますから、1%くらいは自分達の目で見て確かめよう、ということで、私も48校、副大臣、政務官と一緒になって全体で約400校を視察しました。その後も多くの学校現場を回っています。 しかし、国会議員はなかなか時間がとれない。そこで地元の議員に地元の学校を視察に行ってもらいたいのですよ。どういう授業が行われているか、実際に目で確かめて実態を知ってもらいたい。 〈イギリス方式で自虐なくせ〉 伊藤 市町村議員は、家から歩いて数分のところに小学校があるくらいですから、一番視察しやすいはずなんですよ。現場を見に行って、問題があれば議会で取り上げるのが一番効果があるんです。まずは校長に言って、教育長に言って、それでもだめなら本会議で言う。本会議ではみんな聞いているし、議事録にも残る。 他の地方議員にやってもらいたいので「どうか学校を見に行ってください」とお願いするんですが、「何を見てきたらいいんですか」なんていうんですよ。そこでチェックリストも作りました。子供達の姿、先生の姿、学校の姿を見てもらいたい。それでもまだ見に行く議員は少ない。 私があんまりしつこく学校へ行くもんだから、共産党が先回りして「伊藤玲子がくるから気をつけろ」なんて言いに行く始末。地方議員たちにもっと頑張ってもらいたいと思います。 中山 あとは地域の方々ですね。すでに子育てが終わった世代の方も、学校でどういう授業が行われているか、関心をもって目を光らせて欲しい。 イギリスのサッチャー首相は、偏向教育を行う教師達に対抗して、「教育水準局」(OFSTED)を設置しました。女王陛下から任命される「認証官」が15人くらいのチームになって、現場をパッと見に行ける権限を持った組織です。 授業、教科書、プリントなどを抜き打ちで徹底調査をして、カリキュラムに従わないものには是正勧告し、それでも従わない場合はネットで公表し、最悪の場合は学校を取り潰す。そこまでやって、やっと自虐史観にまみれていた歴史教育や「イギリス病」と言われた学力低下を改善することができた。私は日本ももうそれしかないんじゃないかと思っています。 伊藤 学校という囲いの中で行われていることで、子供は口止めされていますからね。 〈日教組の因果応報〉 中山 文部科学大臣のときに、「甦れ日本」と題しまして、教育改革試案を公表したんです。教育基本法の改正、ゆとり教育の見直し、全国学力テストの復活、教員免許更新制の導入などがそのおもな内容です。子供に対しては「負けるな、ウソをつくな、弱いものいじめをするな」、親に対しては「(子供を)叱ろう、褒めよう、励まそう」というスローガンも掲げました。 皆さんには子供だけではなく孫の世代、その先のことまで考えてもらいたいし、自分の子だけじゃなく、よその子も「子供は国の宝、社会の宝」という気持ちで学校や子供達を見守って欲しいですね。今は自分の子供だけしか眼中にない、いわゆる「モンスターぺアレンツ」といわれる親も出現してきましたから。 伊藤 学校へ行くと「伊藤さんはわれわれ教師ばかり責めますが、今の親たちはみんな学校のせいにするんですよ」って言うんです。だから私は「その親を育てたのは、あなた達日教組でしょ」って言い返してやったら黙ってましたけどね(笑)。 中山 それは因果応報ですね。自由と権利だけを教えて、その裏にある義務や責任を教えない教育が続いてきた。 私が国交大臣を辞任したとき、大阪の橋下知事が私にエールを送ってきた。それは大阪は日教組が強く、学力も低く、いろいろ問題があるからです。大阪はひき逃げ事件も多い。運悪く交通事故に巻き込まれてしまうことは起こりうるのですが、負傷した人がいたらその人を病院へ連れて行くのが人間として最低限の義務でしょう。それをしないでとにかく現場から逃げ出す。これは本当に情けないことです。 人間、自分ひとりでは生きていけないのだから、周りの人と協力し助けあうことを教えてこなかったことの結果がこれです。 〈「当たり前」が通用しない〉 伊藤 私は昭和63年から10年間、パラオの慰霊に行っていて、パラオのクニオ・ナカムラ大統領とも親しくさせていただきました。パラオは親日国家で、今も「昔は日本はよく教育を施してくれた」と言って感謝しています。それが、戦後はすっかりアメリカナイズされてしまって、風紀が乱れたそうです。そこで何を必要としたか。ナカムラ大統領から「日本の修身や道徳の教科書を持ってきてほしい」と言われました。 でも今は日本にも修身はない、と言うと、「それなら伊藤さんが道徳教材を作ってください」と言う。私は自分で考えて、「人として行なうべき15のこころ〜人はよく生きなければならない」という冊子を作り、平成12年に大統領に500冊差し上げました。この冊子をパラオで小学校の道徳の副読本として使っているそうです。 「親に孝行せよ」「正直な心」「人に迷惑をかけない」「誠実」「約束を守ること」など、人として行うべき15項目をイラスト入りの小冊子にまとめたものです。 私はこれを鎌倉の教育委員会や学校長に持っていき、「日本でもこのようなものを是非教育に取り入れて欲しい」とお願いしましたが、校長も教育長も「これは強制だから日本の学校ではやりません」と返されました。 中山 私達から見ればこれらの内容は人として当たり前のことばかりなんですがね。自由も権利も大切だ。しかし人として、最低限守るべきことがある。人に迷惑をかけない、できれば世の中の役に立つ人間になる。これが基本だと思います。 今心配しているのは、不景気で仕事がなくなって、すぐに生活保護を受ける人が増えていることです。 大阪には「府営外車・市営外車」という言葉があるそうです。府営住宅、市営住宅に住み、生活保護をもらいながら、外車を乗り回している人たちがいる。 本当に困っている人には出さなければなりませんが、そうではない人に安易に支給してはいけない。一旦もらい出すと、そこからなかなか抜け出せない。結果的に真面目に働いて納税している人達の負担が増え、「真面目に働いたらバカを見る」ような世の中にしてはいけないんです。 〈国の未来は教育にあり〉 伊藤 すべて教育ですね。これは鎌倉市の実例ですが、真面目な先生が不登校の生徒を何とか学校へ連れてこようと努力すると、日教組の教師が妨害するんです。「学校に来るか来ないかは生徒の自由だ。決定権は生徒にある」という。こどもの権利条約を批准しただろうというのが論拠のようですが、おかしな論理ですよ。学校に来るのも来ないのも自由、援助交際するのも自由、これでは教育なんて成り立ちません。 中山 昨年、輸入資源価格の高騰が起こり、資源小国日本の悲哀を感じました。資源の乏しい日本では何よりも人材が宝です。教育が大切なんです。 先日、藤原正彦先生の講演を聞きましたが、「今の大学生は10年前よりひどい。20年前よりもっとひどい。これで本当に日本は科学技術立国としてやっていけるのか」とおっしゃっていました。全くそのとおりです。 子供にとっては1日1日が本当に大事なんです。今日できなかったことが、明日はできるようになる。子供の可能性は無限です。1日もおろそかにできません。私自身、小学校入学時に自分の名前を平仮名で書けなかったような環境でしたので、余計にそう思うんです。 日本を立て直すには、もう一度教育をやり直さなければなりません。サッチャーの改革も、効果が出始めたのは10年後からです。今すぐ始めなければ間に合いません。 伊藤 かつて日本人は道徳を重んじ、伝統、文化を大切にし、親孝行で礼儀正しく、正直で勤勉で優しい心の持ち主でした。しかし戦後教育がこれらを全て捨て去った結果、その心は奪われてしまった。その結果が家庭崩壊、学校の荒廃、公共心の欠如、社会秩序の乱れとして現れています。今、日本国家は崩壊の危機に瀕しています。これに歯止めをかけるのは教育しかない。教育こそが国家の盛衰を左右するんです。 ____________________________全文起こしここまで 日教組の危険性がよくご理解いただけたと思います。民主党はそんな日教組とガッチリつながっているのです。 民主党政権になったら日本の教育現場はどうなってしまうのでしょうか。 現在、民主党には日教組を支持母体とする国会議員が8名います。 衆議院には横路孝弘氏、鉢呂吉雄氏。 参議院には輿石東氏(元山梨教組委員長)、辻康弘氏、水岡俊一氏(元愛知県教組委員長)、佐藤泰介氏(元愛知県教組委員長)、那谷屋正義氏(元日教組教育政策委員長)、神本美恵子氏(元日教組教育文化局長)。 「たったの8名?」と思われた方もいるかもしれません。 が、この8名中、実に3名が民主党の「次の内閣」で重要ポストを占めているのです。 参院議員会長の輿石東氏が副総理、鉢呂吉雄氏が外相、神本美恵子氏が子ども・男女共同参画担当相といった具合にです。 日教組議員が「次の内閣」で入閣すれば、民主党の教育政策は日教組の政策がそのまま反映されてしまう可能性があります。 「とにかく政治を変えたい。民主党にいっぺんやらせてみたら?」と安易に考えている方は多いようですが、どうか冷静に考えて下さい。 大切なのは「変わること」ではなく、「どう変わるか」なのです。 もし私に子供がいれば、お母さん方が集まる場でこういう話をさりげなーく広めることもできるんでしょうが、残念ながらそれも叶いません。 こうやってネットにUPし、皆さんにお知らせするしかないのです。 だから今これをお読みいただいているお父さん、お母さん方が頼りです。 日教組及び日教組とつながっている民主党の実態を、ぜひ周りの方々に広めて下さい。 と言っても、国旗掲揚・国歌斉唱がどうの、輿石氏がどうのといった説明ではおそらく皆さんピンと来ないでしょう。 ですので、ここはやはり伊藤玲子さんが言われているように、日教組の教師が行っている過激な性教育のような実例を挙げてお話をすれば、きっと危機感を持っていただけると思います。 ちなみに、伊藤玲子さんには「中山成彬はなぜ日教組と戦うのか」という著書があります。 私は未読なんですが、アマゾンの書評を見ますとかなり好評のようです。 「博士の独り言」さん08/12/26付にこの書籍の詳しい内容(目次)の画像が掲載されています。 画像にざっと目を通しましたが、「『大喪の礼』の日に登校を強要した日教組」「万引きを『社会体験』と教える組合教員」など(いずれも鎌倉市の実例と思われ)、目を疑うような項目がいくつもありました。 (40代 女性 近畿) |
無党派層 : 自民も民主も割れろ (20代 男性 関東) |
自民党 : 自民党しか入れられないというこの現実。 公明党を是非切れるくらいの議席を得てほしい。 (20代 女性 近畿) |
自民党 : 逆風が強いみたいなので自民党にいれます! 鳩山チルドレンは、小泉チルドレンの二の舞になりそうやから (40代 女性 近畿) |
民主党 : 政権交代が必要でしょう。 (30代 男性 関東) |
自民党 : 全面支持ではありませんが… 麻生総理の足を引っ張っている議員の方々は 正直言って応援しようという気持ちになれません。 (30代 女性 中国) |
自民党 : 実行可能な政策を考え、提案する力をもった野党が存在しないため、自民党以外を支持する事ができません。野党だから官僚や企業との癒着はない筈、という思い込みが完全に否定された今、政党を名乗る選挙互助会たる民主党に政権を与えるのはとんでもない愚行です。 (40代 男性 関東) |
自民党 : 自民党が一番まし (20代 男性 近畿) |
自民党 : 麻生首相の外交の功績は凄いと思うし、経済対策も上手くいってると思う。それに民主党の掲げるマニフェストが余りにも現実味が無い上に仮に実現できたとしても悪影響のほうが大きい、扶養手当を無くすとか。そのため自民党を支持する。 (20代 男性 中部) |
自民党 : どう考えても他に選択肢がありません。 (40代 女性 関東) |
民主党 : もう自民党はうんざり!天下りを無くし、税金の無駄使いを無くし!安心した老後を迎えるには今の自民党では絶対無理だと思う。 我々は、早く衆議院を解散し選挙を待ち望んでいます。自民党以外の=民主党に投票したくてうずうずしています。早く政権交代を実現して欲しい! もう自民党はうんざり!!! (50代 男性 近畿) |
民主党 : チェンジでしょう。 (60代以上 男性 東北) |
|
トラックバック |
|
|||
政治 経済 社会 時事・ニュース マスコミ 国際 生活一般 芸能 趣味・スポーツ 商品・サービス その他 IT・コンピュータ 生活・ライフスタイル 教育・学び 仕事・マネー エンターテイメント 恋愛・結婚・人間関係 趣味 スポーツ 選挙 リサッチ! Puble.me |
|||
[PR] Webシステム開発 | Webサイト制作 | Webサイト構築 | Webコンサルティング | Web戦略 | |||