これは行き過ぎだ! 韓国人スター来日に群がった「韓流オバサン」のド迫力!=野村謙三
ロケ現場のゴミを漁り、ロケ弁当の残飯を欲しがった中年女性ファンたちの暴走
(SAPIO 2009年5月13日号掲載) 2009年5月25日(月)配信
便宜の見返りは「キャッシュが原則」
ビョンホン効果で、市内の高級シティホテルは軒並み90%以上の稼働率を記録したそうだから、地元にとって経済効果があったことは間違いないが、その恩恵にあずかれない地元住民は、ファンの狂乱ぶりを冷ややかな目で見つめていた。秋田有数の繁華街に店を構える、ある商店主は呆れ顔で話す。
「うちの近所でロケが行なわれることになり、私も撮影の雑用に協力することになりました。出演者やスタッフは思っていたよりマナーも良かったのですが、問題は噂を聞きつけてきたファンです。
出演者が控室として使っている営業中の飲食店に大挙して押しかけ、マスターに、『ビョンホンさんのタバコの吸い殻を下さい』だの『食べ残したロケ弁の残飯を分けてほしい』だのと迫り、これはちょっと行き過ぎだろうと思うことが多々ありました」
同じ繁華街の別の飲食店主は、こんな光景を目撃した。
「ロケ現場のすぐ近くには、大きなゴミ袋がいくつか用意されていたのですが、ふと見るとファンと思しき中年女性数名がそれを漁っているんです。ゴミの中身は紙コップやペットボトル、紙屑、吸い殻などでしたが、彼女たちは、ハングルのラベルが付いたペットボトルを見つけて大騒ぎし、それを持ち帰りました」
バックナンバー記事
- 急浮上した「韓国併合100年謝罪論」は日本・韓国・北朝鮮の国民を不幸に陥れる (SAPIO 2009年7月13日(月))
- 「中国で売るなら設計図を見せろ」で世界の先端技術が丸裸にされる=山下知志 (SAPIO 2009年7月6日(月))
- 罵り合いから裁判、刑事事件も招く相続トラブルのコワ〜イ話=本誌編集部 (SAPIO 2009年7月2日(木))
- 平成19年8月15日、靖国神社で総理を辞した小泉純一郎氏が宮司に手渡した「一片の書簡」 (SAPIO 2009年6月29日(月))
- 「保八」死守のための史上空前4兆元(53兆円)バラ撒きが国家財政を破綻に導く=柯隆 (SAPIO 2009年6月24日(水))