ブログ
ランダム
ブログを作成
ウェブ検索
てっつの戯言 gooブログに再々挑戦
継続は力。何事も始めるときには意気が高揚しているが、そのうちだれてきて止めてしまう。継続することは立ち上げ以上に難しい。
2009年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
Freesoft
(6)
Linux
(11)
All About
(6)
便利
(10)
BitTorrent
(7)
info
(32)
MS-DOS
(0)
Others
(24)
SPC
(14)
Weblog
(5)
TVを見ないと勝つ
ホームページのデザインを全面変更
Word再認識
ブログ入門
FOLIOLE
Excel2007
Windowsを使わないと快適になる
3種BitTorrent
風博士
今後の進め方の討議をしなければ
河内君/
TVを見ないと勝つ
マイ子/
TVを見ないと勝つ
Unknown/
Fedora10
ウクレレg/
isoHuntでBitTorrent
STC2008/
インターネットを目の敵にする人
ukuleleg/
ウクレレg さん gooブログ登場
これからは社長キラー路線でw
(要旬)
Apple M8639G/A VGA ディスプレイアダプタ
(コンピュータを攻める)
goo
最初はgoo
goo ID
ytetz2000
性別
男性
都道府県
大阪府
自己紹介
PCに付き合うこと20年以上。楽をしたこともあるけど、苦労させられたのはそれ以上かも。でも可愛い器械です。
このブログ内で
gooブログ全て
ウェブ全て
2008-06-07
Shock Bookmark
Windows上でいろいろな作業をしていると、いつも使うフォルダというのがいくつか出てくるわけですが、そこへ移動するのが非常に面倒くさい。きっちり整理して分類すればいいのに、ついついデスクトップに放置したり、あるいは適当にマイドキュメントに放り込んだりしてしまいがちです。何とかして素早く目的のフォルダに移動できないものか?というときに使えるのがこのフリーソフト「Shock Bookmark」。本当に便利です。PCをするのが楽しくなります。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080605_shock_bookmark/
Freesoft
|
goo
|
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
2008-05-24
使い回し ToClip
吉兆や食堂等での使い回しが喧しいが、ToClipをインストールして使い回しますよ。
ToClipはクリップボードのテキストの履歴を貼り付けるクリップボードです。履歴機能と、登録しておいたテキストを貼り付けるソフトです。まとめてコピーして、まとめてペーストできるので作業効率は間違いなく向上します。 ...と、あったので、ブログを書く時には便利だと思いました。
作者のホームページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
からダウンロード出来ます。
Freesoft
|
goo
|
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
2008-05-23
メモ箋人
http://journal.mycom.co.jp/column/onlinesoftware/
[マイコミジャーナル]【コラム】今週の注目オンラインソフト (9) 「メモ箋人」 ‐ デスクトップに付箋紙を貼り付けられる多機能メモソフト をインストールしました。デスクトップでダブルクリックするとメモの新規追加が出来るのは大変有難いです。
Freesoft
|
goo
|
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
2008-05-21
WinDirStat
フォルダの占有率を表示するのに、NSディスク観察NSDiskを使用していました。が、Windowsのフォルダやファイルを弄くり過ぎたのでしょうか、途中で止まるようになりました。このソフトはKK日本システムディベロップメントが、フリーの配布を止めたので、今は何処からもダウンロード出来ません。大変重宝してたので残念です。
これに代わる物はないかとNETで検索し、WinDirStat を見つけました。キーワード "フォルダーの占有" をすると色々ありました。
Freesoft
|
goo
|
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
2008-05-13
HotKey Launcher
HotKey Launcherは、ソフトウエアやフォルダなどを、瞬時に開くためのソフトウエアです。あらかじめ登録しておいたホットキーを押すことにより、自分が使いたいソフトやフォルダ、ファイルなどを瞬時に開くことができます。マウスを使う必要もありませんし、HotKey Launcherはタスクトレイに常駐しますので、画面上邪魔になることもありません。
http://www4.ocn.ne.jp/~kkino/hklaunch.html
ホットキー(ショートカットキー)は当然として、マウスクリックでも開きますので便利なことこの上ありません。デスクトップのショートカットと、[スタート]の右クリックメニューをほとんど削除したので画面がスッキリしました。
Freesoft
|
goo
|
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
2008-05-10
AVG Anti-Virus Free
King Anti-Virus 無料版を入れていましたが、Windowsの起動に時間が掛かります。原因はKing Anti-Virus だけのせいではないと思いますが、とりあえず「AVG Anti-Virus Free」に換えてみることにしました。この AVG Anti-Virus Free は、かって愛用していたチェコ製の世界的なフリーソフトです。英語圏以外はフリーでしたが有料化されるようになったので King Anti-Virus にしていました。この度無料版が再利用出来るようになったので、7、8年振りの導入になります。これでWindowsが多少でも早く起動できると嬉しいのですが...
Freesoft
|
goo
|
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
トップ
ブログ
メール
ホーム(SNS)
教えて!goo
メーカー☆メーカー
ランキング
公式(オフィシャル)ブログ
ゴールドブロガー
トレンドランキング
最新記事一覧
ランダムブログ
ブログをリーダで読む
【お知らせ】
「カスタムレイアウト」テンプレ化実施中!
高画質写真集を貼ろう!
ブログが豊かになるアドバンスとは?
超解像技術を体験中!
デザイン600以上!テンプレをチェック
花火はどこで見る?
携帯
携帯からもアクセス
QRコード
(
使い方
)
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)