バルクメモリーでは動作しないですか?
製品名:Hardware製品/その他
現象:したい/アップデート・バージョンアップ
懸賞ポイントが設定されています。
200
SONYのPCV−LX56/BPという2003年購入のPCを利用しています。
WinXPホームで、メモリーは256が1枚装着。空きがありましたので、バルクで256を1枚追加し、512で半年ほど使用していました。
バッファローのメモリー検索サイトで調べたところ、当機は1024まで増設可能とのことでした。
ただし、マシンが古く、メモリーの種類?は133の512を2枚必要のようです。(168Pin?)
本日大手Yカメラに行き販売員に尋ねたところ「133の512のメモリーはもう作ってない!もしあっても何万円もする。もし512があって、2枚増設してもバルクでは絶対にPCは動作しない!」
「何やら調べて、SONYでは1Gでのマシン動作保障はしていない・・・」とかもおっしゃってましたが
剣もほろろでした。
PCの内部パーツやバルク製品に関しては詳しくないのですが、前回256を増設したときも99の電気店でバルクを進められ、購入し、自分で取り付けました。
バルクでも『相性保障』をしているところありますが、今回のような場合、バルクでは動作しない可能性が高いのでしょうか?
また、正規のメーカー品?なら大丈夫なのでしょうか?
そもそも、どのような規格、名称で、どこ製のメモリーを幾らくらいで探せば良いのでしょうか?
ネット検索では2000〜18000円くらいまであるのですが。よろしくお願いします。