ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

三井住友銀行にかいてる『SMB』はやっぱり住友三井銀行の略なんですか?だとしたら...

hatenahitさん

三井住友銀行にかいてる『SMB』はやっぱり住友三井銀行の略なんですか?
だとしたらなんで日本語表記のときと英語表記のときといいかたが逆なんですか?

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

mourikogorounosuiriさん

そうですね。その通り、逆になってます。正式にはSMBCですが
日本での呼び名(日本語)では三井住友ですが、外国ではSumitomoMitsuiBankCorporationとなります
合併時にお互い平等に行きましょうってことで日本では三井が先!外国では住友が先!ってことになりました。両方とも三井が先だったら住友側にしたら俺達が下なのか!ってことになっちゃいますから。両方とも超巨大財閥なので…
東京三菱もそうだったと思います。(こちらは調べてないけど)

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2007/4/6 12:45:05
  • 回答日時:2007/4/6 01:14:03

質問した人からのコメント

  • ありがとうございました!!世間のトップ会社でも気を使うんですね・・・。もやもやがすっきりしました^^
  • コメント日時:2007/4/6 22:35:46

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

あなたにおすすめの解決済みの質問

三井住友銀行は、なぜ英語表記になるとSMBC(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)になるのですか??? 三井住友銀行は、なぜ英語表記になるとSMBC(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)になるのですか???
なぜ,日本語では三井住友銀行で,英語だとSMBCで住友が先に来るのですか?
三井住友銀行って なんでSMBCなの? ミツイスミトモだからMSBCなんじゃないの? わかんない。