タマホームは価格を上げずに長期優良住宅にすると発表しました。
お人好しのあなたは「、得した」と喜ぶのでしょうね。今まで造っていた家よりランクアップした長期優良住宅が、同額で手に入ると。
今までより優れた家を造るのです。工事費も上がって当然です。
にもかかわらず、タマホームは坪単価を上げないのです。あなたに理解できますか。
専門家の私には理解できません。驚きのトリックが分かりました。これをご覧のあなたにだけお教えします。
それは、長期優良住宅手続代として150万円ほど取る手立てが構築されていました。
工事費はアップしないが、手続代を130万円も余分に取る(妥当な手続代を20万円として)。
よくもまあ考えたものです。手続代金、幾ら取ろうと法律には触れません。理屈上は工事費は上げていませんから、嘘ではありません。
○一般住宅と長期優良住宅の差額は
40坪の家を建てるとして、ベースとなる住宅が余程の低級住宅でない限り、これを長期優良住宅にするのに、差額は80万円くらい。
当然、手続代も含めての話しです。詳しくは、ここをクリック
タマホームに限ったことではありません。あなたが長期優良住宅を建てても一般住宅と大差ないということです。大きな差がある業者は、?業者です。
なぜ大差がないかは、ここをクリック。詳しく読めば分かるでしょう。
ムダな経費を省いた家づくりネットワーク方式で建てれば、長期優良住宅でも、あなたが今建てようとしている一般住宅価格で、建売住宅価格で建てられるということです。
誤解しないで下さいね。家づくりネットワーク方式での家づくりを行っている光洋一級建築士事務所を宣伝するつもりはありません。
家づくりネットワーク方式は、それなりの能力のある建築士なら誰にでも行えます。あなたがよしとする建築士に行ってもらってください。
適当な建築士が見つからないときは光洋一級建築士事務所へ声をかけてください。