スポニチ大阪

サブカテゴリー

実物大「鉄人28号」が阪神大震災復興シンボルに

火花を散らして研磨される「鉄人28号」。阪神大震災の復興シンボルにと製作が進む=16日、大阪府岸和田市

◆ 神戸市長田区の若松公園、9月お披露目予定 ◆

 阪神大震災で大打撃を受けた神戸市長田区の若松公園に復興のシンボルとして登場する“実物大”の鉄製巨大モニュメント「鉄人28号」の製作が急ピッチで進んでいる。完成すれば高さ18メートル、重量50トン。製作を請け負った大阪府岸和田市の金属加工会社「北海製作所」の工場で火花を浴びる姿はまさに“鉄人”だ。長田区の商店主らでつくるNPO法人「KOBE鉄人プロジェクト」が神戸市出身の漫画家、故・横山光輝さんの作品にあやかって「かつてのにぎわいを取り戻そう」と計画。製作費1億3500万円は寄付などでまかなう。9月お披露目予定。

[ 2009年7月19日付 ]

PR

ニュース一覧

大阪企画特集
クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲