| Eee PC 1008HA | ||
| パールホワイト/クリスタルブラック/ロイヤルブルー/ローズピンク | ||
| Microsoft® Windows® XP Home Edition 正規版 Service Pack 3(※1) |
||
| インテル® Atom™ プロセッサー N280 | ||
| モバイルインテル® 945GSE Express チップセット | ||
| 搭載容量 | 1GB(※2) | |
| メモリスロット | SO-DIMMスロット×1(使用済み)(※3) | |
| 液晶ディスプレイ | 10.1型ワイドTFTカラー液晶 | |
| 表示解像度 | 1,024×600ドット(WSVGA) | |
| グラフィックス機能 | インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター950 | |
| 外部ディスプレイ出力 | 最大2048 x 1536ドット(※4) | |
| HDD | 約160GB(※5) | |
| 無料Webストレージ | 10GB(Eee Storageサービス) | |
| サウンド規格 | インテル® ハイデフィニション・オーディオ準拠 | |
| 内蔵スピーカー | ステレオスピーカー | |
| 内蔵マイク | アレイマイク | |
| LAN機能 | 100BASE-TX/10BASE-T | |
| 無線LAN機能 | IEEE802.11b/g(Wi-Fi適合)、IEEE802.11n(Draft 2.0) | |
| Bluetooth機能 | Bluetooth Version 2.1+EDR(Enhanced Data Rate) | |
| キーボード | 87キー日本語キーボード | |
| マウス | USBマウス | |
| ポインティングデバイス | タッチパッド(4方向スクロール機能付き) | |
| 外部ディスプレイ出力 | Mini VGA ポートx1 (専用VGAドングル本体に収納) | |
| USBポート | USB 2.0×2 | |
| カードリーダー | SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、マルチメディアカード | |
| オーディオ | ヘッドホン×1、マイク×1 | |
| 130万画素Webカメラ | ||
| ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー(※6) | ||
| 最大約34W | ||
| I 区分 0.00043 (AAA) | ||
| 約5.5時間 | ||
| 約2.4時間 | ||
| 幅262mm×奥行き178mm×高さ18mm(最厚部25.4mm) | ||
| 約1.1kg | ||
| 本体:購入日より1年間のグローバル保証 バッテリー:購入日より6か月間保証 液晶ディスプレイ:購入日より30日間のZBDサービス保証(※8) |
||
| ・ASUS Update For Eee PC(本体のBIOSソフトを更新するためのソフト) ・Super Hybrid Engine(省電力化ソフト) ・Eee Storage(10GBの無料Webストレージサービスを使用するソフト) ・Eee PC Tray Utility(無線LANの切り替えおよび画面の表示解像度を変更するソフト) ・Adobe® Reader® 8(PDFファイル閲覧ソフト) ・StarSuite 8(統合ビジネスソフト) ・Norton Internet Security™ 2009 60日間対応版(ウイルス対策ソフト) ・i-フィルター® 5.0 30日間対応版(有害サイトフィルタリングソフト) ・Windows Live™(統合Webサービスソフト) ・Skype™(インターネット電話ソフト) |
||
| AC アダプター、電源コード、 USBマウス、専用ソフトケース、クリーニングクロス、取扱説明書、ASUSサポートDVD、保証書、サポートカード | ||
※1.プリインストールされているOS以外はサポート対象外となります。
※2.グラフィックス機能にメインメモリの一部を使用するため、実際に使用できるメモリ容量は約0.99GBとなります。
※3.メモリモジュールアクセスドアがないため、メインメモリの交換・増設は行えません。また、コールセンターにおいての交換・アップグレードサービスは行っておりません。
※4.外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。
※5.HDDにはリカバリーイメージとBootBoosterを有効にしたときに利用されるシステム領域が存在するので、160GBすべてがユーザー使用可能領域とはなりません。また、ユーザー使用可能領域は2ドライブに分割されています。
※6.バッテリーは内蔵式のため、脱着はできません。
※7.バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。
※8.液晶ディスプレイに常時点灯ドットが存在した場合に無償で液晶ディスプレイを交換するサービスです。
※2.グラフィックス機能にメインメモリの一部を使用するため、実際に使用できるメモリ容量は約0.99GBとなります。
※3.メモリモジュールアクセスドアがないため、メインメモリの交換・増設は行えません。また、コールセンターにおいての交換・アップグレードサービスは行っておりません。
※4.外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。
※5.HDDにはリカバリーイメージとBootBoosterを有効にしたときに利用されるシステム領域が存在するので、160GBすべてがユーザー使用可能領域とはなりません。また、ユーザー使用可能領域は2ドライブに分割されています。
※6.バッテリーは内蔵式のため、脱着はできません。
※7.バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。
※8.液晶ディスプレイに常時点灯ドットが存在した場合に無償で液晶ディスプレイを交換するサービスです。
○製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。
○本サイトの製品写真ではキーボードが英語版となっているものがありますが、製品では日本語キーボードとなります。
○搭載OSの再導入には別途USB接続タイプのDVDドライブが必要となる場合があります。また、ソフトの導入についてもUSB接続タイプのDVDドライブが必要になる場合があります。
○記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
○このページの内容は、2009年7月現在のものです。
○本サイトの製品写真ではキーボードが英語版となっているものがありますが、製品では日本語キーボードとなります。
○搭載OSの再導入には別途USB接続タイプのDVDドライブが必要となる場合があります。また、ソフトの導入についてもUSB接続タイプのDVDドライブが必要になる場合があります。
○記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
○このページの内容は、2009年7月現在のものです。